探検
庵野「シン・ゴジラ!シンエヴァ!シンウルトラマン!」←これでシン仮面ライダーに期待してるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/10(金) 11:54:41.33ID:UUBYD/Os0 絶対駄作やぞ
266それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:00:49.96ID:nr5DYVhs0 >>253
マクファーレンの影響受け過ぎや
マクファーレンの影響受け過ぎや
267それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:00:50.59ID:kPEUM0x50 庵野は仮面ライダー好きだから良い方向に転がる可能性あるやろ
268それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:00:53.96ID:JllrCWr80 >>253
でもウルトラマンが復活できたのこいつが出たウルトラ銀河伝説のおかげやろ
でもウルトラマンが復活できたのこいつが出たウルトラ銀河伝説のおかげやろ
269それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:01:00.95ID:14Puw258p >>241
元々石ノ森章太郎の原作仮面ライダーは政治劇そのまんまだから
元々石ノ森章太郎の原作仮面ライダーは政治劇そのまんまだから
270それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:01:07.33ID:BiVm3uOB0 仮面ライダーはIMAXでも上映するんやな
もしかしてIMAX認定カメラ使ったんか?
もしかしてIMAX認定カメラ使ったんか?
271それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:01:18.29ID:z1QC+dqB0 >>268
ベリアルとゼロがいなかったらマジで終わってた
ベリアルとゼロがいなかったらマジで終わってた
272それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:01:36.10ID:2hlyLopMd だいたい原作オマージュ&オマージュ&オマージュになりそう
273それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:01:37.88ID:5OdxfiuQa >>260
なんだこの下手くそな絵
なんだこの下手くそな絵
275それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:02:30.30ID:HrsuJ9/l0 シン仮面ライダーはシンウル以上のオタク向けの再編集映画になるやろなぁ
と思わせてからの独自解釈ルートきたら熱い
と思わせてからの独自解釈ルートきたら熱い
276それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:02:30.74ID:z1QC+dqB0277それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:03:16.34ID:vcK6Hz/9a >>276
ティガとダイナは繋がってるけどガイアは全く別の世界や
ティガとダイナは繋がってるけどガイアは全く別の世界や
278それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:03:43.12ID:WrA4GjSs0 劇光仮面アニメ化して
279それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:04:06.25ID:14Puw258p280それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:04:30.60ID:z1QC+dqB0281それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:04:54.79ID:frlz7dyw0282それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:05:00.19ID:k0NkFbkK0283それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:05:11.13ID:xE8VUaPIr ヤンジャンでシンライダーの外伝漫画やっとるけど
あんま面白くない
あんま面白くない
285それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:05:55.32ID:z1QC+dqB0 >>282
レイやカヲルとなぞらえるならいずれにしてもただのクローンだろ
レイやカヲルとなぞらえるならいずれにしてもただのクローンだろ
286それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:06:16.14ID:hVA/7yI7r ブラックサンは話が長すぎたんちゃうか
2時間の映画ならみんなが見たかったブラックサンになったんちゃうか
2時間の映画ならみんなが見たかったブラックサンになったんちゃうか
287それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:06:18.87ID:TV+jHMbpa >>279
漫画版BLACKとはかけ離れてないか
漫画版BLACKとはかけ離れてないか
289それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:07:11.68ID:HrsuJ9/l0 漫画版も特撮版ももっと壮大な話やったやろBLACKって
290それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:07:27.54ID:Ylx502uCa 実写ばっかでアニメはもうやらんのか?
291それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:08:02.98ID:Gz8esIpU0 割と駄作寄りのブラックサンの話題に乗っ取られる程度のシンシリーズさぁ…
292それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:08:16.19ID:e/lTxL0V0 仮面ライダーってもはや白倉の作品だよな
視聴者も初代やV3じゃなくて龍騎や555を求めてるし
視聴者も初代やV3じゃなくて龍騎や555を求めてるし
293それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:08:44.94ID:oONAlq+m0 こいつの作る映画
古いオタクにしか受けてないやろ
古いオタクにしか受けてないやろ
294それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:08:53.11ID:14Puw258p >>287
キャラはブラック
ストーリーテーマは最初の石ノ森章太郎の漫画版仮面ライダーという感じ
それを無理矢理TV版仮面ライダーブラックのレールで描いたのが仮面ライダーブラックサン
ワイはあれはアリだと思うよ
石ノ森章太郎が生きてたら称賛してると思う
キャラはブラック
ストーリーテーマは最初の石ノ森章太郎の漫画版仮面ライダーという感じ
それを無理矢理TV版仮面ライダーブラックのレールで描いたのが仮面ライダーブラックサン
ワイはあれはアリだと思うよ
石ノ森章太郎が生きてたら称賛してると思う
295それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:08:57.38ID:HB3lnKlOx >>146
禍特隊が人類の命運握ってるはずなのに使ってるパソコンはレッツノートだしオフィスもクソしょぼいのとかな
禍特隊が人類の命運握ってるはずなのに使ってるパソコンはレッツノートだしオフィスもクソしょぼいのとかな
296それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:09:09.70ID:6nL1UncF0 ワイはシンゴジよりシンウルトラの方が好きや
297それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:09:31.80ID:tNEnOUV+M >>292
ガンダムやウルトラマンと違ってライダーは初期作品が人気ないしなぁ
ガンダムやウルトラマンと違ってライダーは初期作品が人気ないしなぁ
298それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:09:35.56ID:k0NkFbkK0299それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:09:57.76ID:rGjQrucwa シン・ナウシカは絶対おもろい
300それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:10:18.99ID:rNRvBkS50 逆張りくっさくっさゴミスレ
301それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:10:20.70ID:y0C0ikVC0 池松壮亮がヒョロガリすぎて全然強そうに見えんのよ
もうちょい絵的に説得力ある役者使えよ
もうちょい絵的に説得力ある役者使えよ
302それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:10:28.65ID:HrsuJ9/l0303それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:10:37.51ID:oFZFIXoK0 この中ではシンエヴァが一番つまらなかった
305それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:12:00.46ID:z1QC+dqB0 >>298
それ旧テレビ版でしょ
それ旧テレビ版でしょ
306それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:12:52.02ID:z1QC+dqB0307それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:13:12.92ID:h1bZpMNEa シン・アスカは?
308それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:13:21.14ID:DikYVFLh0 庵野凄い
凄さがわかるオタクの俺凄い
凄さがわかるオタクの俺凄い
309それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:14:29.23ID:cHbmbVN60 ゴジラは文脈知らんから微妙やったけどウルトラマン見たらもう期待しかないわ
310それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:14:29.65ID:pL5dhGW6p311それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:14:58.38ID:Gz8esIpU0 壺の政党汚染が完了してマイナンバー通した今だからこそ初代仮面ライダーがぶっ刺さるんやろけど
庵野やしな
庵野やしな
313それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:16:14.11ID:zw4dUMAp0 シンウルトラマンはガチガッカリやった
縦軸で2時間の話を作ってくれるものやと思ったのに初代ウルトラマンとほぼ同じ話をいくつか作られてもなぁ
縦軸で2時間の話を作ってくれるものやと思ったのに初代ウルトラマンとほぼ同じ話をいくつか作られてもなぁ
314それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:16:27.67ID:HrsuJ9/l0315それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:16:51.05ID:h1bZpMNEa エバーの音楽流したの冷めるわあ
あとヒロインはどっちもキモかった
庵野の女っておまんこなめたくならんわ
あとヒロインはどっちもキモかった
庵野の女っておまんこなめたくならんわ
316それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:18:14.23ID:ZWc/LHVia どちらかと言うと東映のライダー部門に不信感がある
317それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:18:30.84ID:dptPXKdzp まぁウルトラマンって環境問題とか、戦前の侵略問題とか、当時も行われてた戦争問題とか、戦後問題とか、沖縄問題とか、虐め問題とか、そういう様々な社会問題を取り入れたからただの怪獣特撮では収まらずあそこまでウケたのもあるからね
シン・ウルトラマンはそういうのが抜け落ちてる
ウルトラマンはかっこよかったなだけで作られた同人作品
シン・ウルトラマンはそういうのが抜け落ちてる
ウルトラマンはかっこよかったなだけで作られた同人作品
318それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:19:28.77ID:fF87sZ3ga319それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:19:36.68ID:zw4dUMAp0 禍威獣、禍特対←いやええてこんなん…
320それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:19:48.88ID:Jkb71Ao60 シンウルトラマンは長澤まさみがエッチでめちゃくちゃ興奮したわ
仮面ライダーも浜辺美波ちゃんのエッチなシーン頼むで
仮面ライダーも浜辺美波ちゃんのエッチなシーン頼むで
321それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:20:35.94ID:pL5dhGW6p シン・
セクハラマン
セクハラマン
322それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:20:41.56ID:zw4dUMAp0 ザラブ!メフィラス!ゾーフィー!←いや怪獣出せや
323それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:20:47.50ID:67GsIRvId シン、シン、シンて馬鹿の一つ覚えみたいにつけてるけどこれなんなん?
325それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:21:30.69ID:+nQtezzm0 色々考えすぎちゃう?
シン系映画映画してておもろいやん
シン系映画映画してておもろいやん
326それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:21:40.15ID:dptPXKdzp >>318
そういう私オタクだからこれ知ってます的な小ネタを入れまくったのがまた薄っぺらい同人くさい
そういう私オタクだからこれ知ってます的な小ネタを入れまくったのがまた薄っぺらい同人くさい
327それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:21:52.20ID:1VAPuN1pp シン・カリオン
328それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:22:02.47ID:551phoYp0 >>323
新 真 神をかけてる
新 真 神をかけてる
329それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:22:04.25ID:R89DI1P70 シン・チェンソーマン
330それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:22:26.85ID:Jkb71Ao60 >>323
安倍晋三
安倍晋三
331それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:23:03.68ID:tubO6+m7d 庵野くんの手癖フォーマットに書き換える子どもおじさん騙し
332それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:23:08.98ID:h1bZpMNEa333それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:23:17.37ID:ZWc/LHVia >>328
とは公表してない
とは公表してない
334それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:23:36.78ID:h1bZpMNEa >>328
女神転生みたいなことやめてもらって
女神転生みたいなことやめてもらって
335それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:24:39.10ID:z1QC+dqB0 >>310
遺伝子的にユイとゲンドウなんだから子供がシンジに似てるだけでは
遺伝子的にユイとゲンドウなんだから子供がシンジに似てるだけでは
336それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:24:49.88ID:JoWTU13e0 ヤンジャンでやってる過去編クソおもんないけど大丈夫なんか?
ショッカーに悲しき過去とかやってるし
ショッカーに悲しき過去とかやってるし
337それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:25:13.75ID:Gz8esIpU0 >>327
31話が真のシンエヴァという風致一理ある
31話が真のシンエヴァという風致一理ある
338それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:25:15.31ID:MPFtGlz+M シンゴジラよりゴズィーラ
339それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:25:26.77ID:551phoYp0 >>333
シン・ゴジラのときの雑誌のインタビューで樋口真嗣が言ってたぞ
シン・ゴジラのときの雑誌のインタビューで樋口真嗣が言ってたぞ
340それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:25:35.66ID:z1QC+dqB0341それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:26:16.74ID:881bdWEf0 ワイブラックサンめっちゃ好きなんやが
ここ10年のライダーで一番まである
ここ10年のライダーで一番まである
342それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:26:20.44ID:3usFdnLf0 エヴァはQまでしか見てないけどよかった
ゴジとか実写は平凡
ゴジとか実写は平凡
343それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:26:41.50ID:Npnqgjpn0 ライダーチップスのカードがダサくて集める気無くなったわ
345それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:26:53.63ID:r0OThstU0 安倍“シン”三
347それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:27:27.59ID:pL5dhGW6p348それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:27:29.61ID:z1QC+dqB0349それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:27:37.73ID:ObMGA/nyd なんG民って自分がもう何も楽しめなくなってるのに気付かず見るもの全てを叩き続けてるよな
350それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:27:54.47ID:NBIs4n/40 FBIの滝とおやっさんは出る?
352それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:27:56.51ID:ZIZTCEGI0 著名人が政治語ると叩かれるが庵野は環境問題やそれこそ福島の核汚染問題について意識したりしないといい特撮は作れないと思うんよなあ
353それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:28:09.99ID:ZWc/LHVia >>339
ゴジラじゃん
ゴジラじゃん
354それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:28:11.97ID:psoRA7XGd >>24
リメイクばっかで新しいものを生み出す力が不足してるよねそんなだから邦画は売れないんよ
リメイクばっかで新しいものを生み出す力が不足してるよねそんなだから邦画は売れないんよ
355それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:28:24.55ID:zw4dUMAp0 シンマンはヒーローって感じがなかったよな
上位存在の気まぐれに人類が巻き込まれてるだけって感じ
浅い
上位存在の気まぐれに人類が巻き込まれてるだけって感じ
浅い
356それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:29:04.22ID:r0OThstU0 シンゴジラより初代ゴジラの方が3倍おもろい
357それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:29:15.69ID:psoRA7XGd >>342
Qを良く感じるならシンも楽しめるやろ
Qを良く感じるならシンも楽しめるやろ
358それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:29:29.37ID:TtC5y20td シンウルトラマンのOPは昭和特有のスピード感あって好きや
359それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:29:40.03ID:z1QC+dqB0 庵野がウルトラマンもう一回やるなら帰ってきたウルトラマンやってほしいわ
よく知らんけど大人の事情っぽくヒロインとかが退場した件とかなんとなくまとめてほしい
よく知らんけど大人の事情っぽくヒロインとかが退場した件とかなんとなくまとめてほしい
360それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:29:51.93ID:BzjUi8IC0361それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:30:13.36ID:z1QC+dqB0 >>357
わいはQは結構好きだけどシンはゴミやと思うで
わいはQは結構好きだけどシンはゴミやと思うで
362それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:30:32.38ID:ZIZTCEGI0 初代ゴジラのときは戦争体験者が役者にも制作側にもゴロゴロおったからなあ
庵野、ウクライナに傭兵でも行ってきたらどうや?
庵野、ウクライナに傭兵でも行ってきたらどうや?
364それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:31:20.62ID:dptPXKdzp365それでも動く名無し
2023/03/10(金) 13:31:40.89ID:LFLUJyeRp なんでシンってつける必要があるんや?
監督の自己主張激しすぎない?
監督の自己主張激しすぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- 【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]
- アメリカの科学者、トランプ政権から知識を守るためオンラインデータの保存作業を始める [972432215]
- ───────🏡
- 日本、ガチで重税すぎてx民発狂 [819729701]
- 【金曜ロードショー】バック・トゥ・ザ・フューチャー実況スレ
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★433 [931948549]
- 「石破茂ほど人望がない政治家はいない」同僚・舛添要一氏が明かす、リーダーとしての "致命的な欠点" [747976479]