言うほど便利じゃないのか
https://i.imgur.com/gCLmp7v.jpg
探検
【悲報】サイドミラーを車内液晶画面にした奴、流行らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:11:07.88ID:VfXSRegX02それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:11:24.29ID:0WO9SB16p 普通にミラーのが見やすくね
3それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:11:52.82ID:DCUgnhZY0 モニターにする意味あんの?
2023/03/10(金) 16:11:57.03ID:QCW/nJRw0
折角なら横カメラとかにしてくれよ
2023/03/10(金) 16:12:09.77ID:/Vov8JZA0
真横が見れないの嫌だな
6それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:12:20.19ID:cISfpcmL0 なんか遠回りなことしてない?
7それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:12:21.56ID:01IKMU460 外も中もこれだとデザインが悪いな
8それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:12:40.70ID:2E26896W0 ごちゃついて嫌やな
2023/03/10(金) 16:12:55.57ID:UJeizHG+0
モニタのほうが絶対見やすいやろ
10それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:13:15.78ID:VPWg2K5FM 最近はインパネのモノなくしてスッキリさせるのが流行りだから
11それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:13:18.51ID:4c/ciQdZ0 これレビューされてる評価そのままのデメリットしかないやろ
映ってる部分しか見えないみたいなやつ
映ってる部分しか見えないみたいなやつ
12それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:13:21.80ID:CH2NnZLq013それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:14:00.37ID:W+Qp5bPea ピラーに外の映像を映すシステムの方が欲しい
2023/03/10(金) 16:14:16.51ID:Ldj9bbsK0
振り向いても車体で見えないことあるからええと思うわ
15それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:14:21.57ID:XILGI1Un0 カメラのアラウンドビューがナビと同じ画面で見られる方が便利やろ
16それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:14:35.40ID:wJNjP7yrp >>15
これ
これ
17それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:15:17.83ID:dEPPu3mN0 くだらないことに電力を使ってないで航続距離にまわせよ
18それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:15:37.28ID:bA55X97x0 死角になる部分を見れるようにしたほうがよくね?
19それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:16:04.89ID:WOelNxPL0 ミラーって頭の角度変えたら見える範囲広がるからいいんだよ
これそのまま映った範囲しか見れなくね
これそのまま映った範囲しか見れなくね
2023/03/10(金) 16:16:23.51ID:BKott5Lz0
結局出っ張りつけてたら意味ないよね
21それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:16:28.14ID:HD/bskvK0 ミラーも付けろよ
22それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:16:33.66ID:3kBXyR8pd 雨の日はサイドミラーの雨粒と横の窓の雨粒で見づらいんだけど車内液晶にするとマシになったりする?
23それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:16:52.72ID:FCAMWR+60 サイドミラーに不満持ったことはないけどフロントになんか見やすいミラー的なやつつけてくれんかな
いつまでたっても鼻先の感覚がつかめん
いつまでたっても鼻先の感覚がつかめん
24それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:17:04.86ID:wJNjP7yrp これ逆光とかで簡単に見えなくなるやろ
26それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:17:17.76ID:FCAMWR+60 >>15
これでよかったわ
これでよかったわ
2023/03/10(金) 16:17:23.86ID:xsMiLpct0
どうせならミラーで映せないところをカバーすべきやろ
ただでさえ情報限られとるのに
ただでさえ情報限られとるのに
2023/03/10(金) 16:17:28.53
ルームミラーが液晶になってるのは時々見かけるけど
2023/03/10(金) 16:17:57.89ID:Xce6/mDM0
昔の車って前の方についてたやん?
あれ目線切らんで済むからいいと思うけどなんで廃れたの?
あれ目線切らんで済むからいいと思うけどなんで廃れたの?
2023/03/10(金) 16:18:49.20ID:uMHLNp/Y0
これ警察的にええのか?
2023/03/10(金) 16:18:49.82ID:I84CgWge0
バックミラーが液晶に切り替わるのだがほぼ使っとらん
人の目線で見れるのは液晶化する必要ないな
バックの上から表示は便利
人の目線で見れるのは液晶化する必要ないな
バックの上から表示は便利
32それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:19:31.83ID:FCAMWR+60 フロントガラスと運転席横のガラスの仕切り
ピラー言うらしんだけどあれもいつか無くならんかな
少なくとも現時点でもっと細くは出来る気がする
ピラー言うらしんだけどあれもいつか無くならんかな
少なくとも現時点でもっと細くは出来る気がする
33それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:19:53.86ID:1ZYTdIMra こういう車のハイテク化ほんとヤバいよな
何がヤバいってハズレの車引くと車検のたびに何十万とかかる
しかも近くの整備工場で対応できない
よくこんな状況で文句が出ないと思うわ
何がヤバいってハズレの車引くと車検のたびに何十万とかかる
しかも近くの整備工場で対応できない
よくこんな状況で文句が出ないと思うわ
34それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:19:58.46ID:di7lsQGq0 ほぼサイドミラーの位置で見なきゃならんのおかしいやろ
カーナビのとこで見せて
カーナビのとこで見せて
35それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:20:23.85ID:eqccuZkH0 ミラーなら消費電力ゼロ
2023/03/10(金) 16:20:29.00
そんなことより完全自動運転の乗用車はいつ実用化されるんや
37それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:20:36.00ID:Mzb8KxtMd ワイ20代やけどバックモニター使えないンゴ
使うとズレるし使わないと切り返しなく入れるからそのまんまおっさんみたいに体捻っとるわ
使うとズレるし使わないと切り返しなく入れるからそのまんまおっさんみたいに体捻っとるわ
38それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:20:42.58ID:+jetvEgn0 カメラ攻撃されんか?
2023/03/10(金) 16:20:42.83ID:XziDwobE0
フレームとかにも全部ディスプレイにして透け透け車内作ろうぜ
40それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:21:36.98ID:uvq9/Zeq0 >>29
対人の衝突安全性の問題と視認性の悪さ、昔と違ってセダンタイプのボンネットが長い車も減ったから
対人の衝突安全性の問題と視認性の悪さ、昔と違ってセダンタイプのボンネットが長い車も減ったから
42それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:22:23.13ID:+8q+jvYM0 ピラーを液晶にして死角減らしてくれや
43それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:22:28.51ID:di7lsQGq045それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:22:49.21ID:4b0UDIWka 全部透明な車で良くね
かわいい女の子は長いスカートだと足元危ないから脱いでね
かわいい女の子は長いスカートだと足元危ないから脱いでね
46それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:23:09.73ID:uvq9/Zeq0 >>33
価格にも反映されるし家電と同じで悪しき方向に向かってる気がしてならんわ
価格にも反映されるし家電と同じで悪しき方向に向かってる気がしてならんわ
47それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:23:41.77ID:TojnhH3W0 未だに死角である車販売してるのやべーよ
48それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:24:19.61ID:W+Qp5bPea >>29
カッコ悪いから
外車はフェンダーからドアミラーに変わっても日本は導入が遅れてた
でも日本車の海外販売が増えてメーカーが働きかけてドアミラーにしたらフェンダーミラーは死滅した
ただフェンダーミラーの方が見やすいのは事実で、タクシーがフェンダーミラー採用し続けているのはその為
カッコ悪いから
外車はフェンダーからドアミラーに変わっても日本は導入が遅れてた
でも日本車の海外販売が増えてメーカーが働きかけてドアミラーにしたらフェンダーミラーは死滅した
ただフェンダーミラーの方が見やすいのは事実で、タクシーがフェンダーミラー採用し続けているのはその為
49それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:24:20.60ID:mel20CFdd バックモニターって人いないか確認する為には使うけど基本的にサイドミラー見ながらじゃないの?
モニター頼っても上手くいかへんやろ
モニター頼っても上手くいかへんやろ
2023/03/10(金) 16:25:05.94ID:xsMiLpct0
51それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:25:36.11ID:i6nR6LvoM >>36
あまりにも対応する状況が多すぎて
あと10年以上は無理ってのが殆んどの自動車メーカーの見解(嘘つきイーロンマスクを除く)
レベル4はそんなにかからんから
街中のバスタクシーはもうちょっと早く置き換わって行きそう
あまりにも対応する状況が多すぎて
あと10年以上は無理ってのが殆んどの自動車メーカーの見解(嘘つきイーロンマスクを除く)
レベル4はそんなにかからんから
街中のバスタクシーはもうちょっと早く置き換わって行きそう
2023/03/10(金) 16:25:41.49ID:282q8R1d0
高くなるだけだろ
一切機能的じゃない
一切機能的じゃない
53それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:25:45.47ID:oWfFUwnA0 ピラーのとこカメラ置いて裏モニターで透過みたいにしてくれんかなあ
2023/03/10(金) 16:26:01.10ID:L+0bAc2kM
こんなことやっとらんでAピラーをなんとかせえや
2023/03/10(金) 16:26:22.93ID:BKott5Lz0
フロントガラスとサイドガラスのドアのつなぎ目が気になるわ、そこ見えたらいいのに
56それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:26:34.13ID:gRVH5sbGa カメラにうんちつけられたら終わりやろこれ
58それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:28:34.07ID:i6nR6LvoM 車内バックミラーですら嫌がる人は嫌がるからな
サイドミラーはそれに加えて
車外にあるから壊れやすいとか
車線変更とかスピード出た早い判断が求められる状況で使うとか
色々問題があって採用しづらいわ
サイドミラーはそれに加えて
車外にあるから壊れやすいとか
車線変更とかスピード出た早い判断が求められる状況で使うとか
色々問題があって採用しづらいわ
59それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:29:01.13ID:svQlwOtG0 画質ゴミで草
60それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:29:35.60ID:QZJ/uI7Yd モニターにしてる時点で遅延あるわけやん
61それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:29:44.61ID:G5bXbxapa 運転中にモニターの寿命きたらどうすんの
62それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:29:49.00ID:VyKFA0cY0 アナログ捨て過ぎは良くない
63それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:30:30.33ID:1ZYTdIMra >>50
2回目の車検に出した時自動運転装置のセンサーが壊れてるだかで2〜30万かかる言われて、しかも直さないと車検通らないって
で戻ってきたと思ったらまた警告ランプついた
毎回こんなん繰り返してたらたまったもんじゃないから買い替え検討中
2回目の車検に出した時自動運転装置のセンサーが壊れてるだかで2〜30万かかる言われて、しかも直さないと車検通らないって
で戻ってきたと思ったらまた警告ランプついた
毎回こんなん繰り返してたらたまったもんじゃないから買い替え検討中
64それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:30:36.58ID:t3L8+eTrd カメラ破損したらどうするんやろか?
65それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:31:02.21ID:OeniMMuId 意味不明で草
家の洗面台の鏡もモニターにすんのか?w
家の洗面台の鏡もモニターにすんのか?w
66それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:31:52.62ID:W+Qp5bPea バックミラーモニターって試してみたけど明る過ぎるせいかチラチラ気になり過ぎるのよね
67それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:32:18.72ID:5vlfG61m0 邪魔くせえ
68それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:33:05.11ID:gShoGzctM こんなん余計あぶねーわ
2023/03/10(金) 16:33:06.14ID:zXAcmJjR0
電動パーキングもだけど全部電気にしたら故障してしまったらどうすんだって思う
70それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:33:15.34ID:aGhixLOZd 雨降ってレンズにちょっとでも水ついたら画面全体が見えなくなって逝くやつやん
71それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:33:35.64ID:5vlfG61m0 本来ミラーある場所に突き出してる物体がカメラ?
馬鹿すぎるだろ
馬鹿すぎるだろ
72それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:34:02.68ID:JVprdQad0 てかバックモニターと違ってアナログの信頼性をカバーするだけの利便性は無いからな
夜露と霜くらいやろけどレンズ拭くのもミラー拭くのも手間変わらんし意味がない
夜露と霜くらいやろけどレンズ拭くのもミラー拭くのも手間変わらんし意味がない
73それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:34:11.81ID:E9UJXK820 電力の無駄
74それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:35:14.42ID:i6nR6LvoM バックミラーは駐車の時とか高速巡航中とか
比較的余裕のある状態でしか基本的に使わんから
ピント合わせづらいとかそういう問題は出にくいし雨に強いとかのプラス面が出るけど
判断に即応性が求められるサイドミラーはキツい
比較的余裕のある状態でしか基本的に使わんから
ピント合わせづらいとかそういう問題は出にくいし雨に強いとかのプラス面が出るけど
判断に即応性が求められるサイドミラーはキツい
75それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:35:46.14ID:s8ocKGTQ0 モニターならその位置に置かんでええやんけ
2023/03/10(金) 16:36:38.90ID:Jnb6ZdurM
妙に明るくてうざかったりするらしいね
77それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:36:58.85ID:ZaPaG9sKd バックミラーがモニターのやつってカメラにカブトムシが止まったときどうすんの?
78それでも動く名無し
2023/03/10(金) 16:38:02.71ID:fkm1YmJV0 映像にタイムラグがあるからな
2023/03/10(金) 16:38:53.80ID:nM8DUw8K0
ピラーを透過するやつの方が欲しいわ死角が減る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★11
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★12
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- なんか精神的に余裕のない日本人増えまくってないか?景気良くなってるはずなのに何故なんだ? [434776867]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破悲報】アメリカ副大統領「欧州の脅威はロシアでも中国でもなく、欧州自身だ」 [705549419]