X



田舎育ちワイ、「田舎はクソ!」というなんG民の主張が理解できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:39:23.61ID:dE4Yqmcfd
都会に比べたら広い家と庭でゆっくり住めるし、キャンプとか釣りとかBBQとか登山とかいろいろアウトドアで遊べるし普通に楽しいんやが?
仕事だって今はどこでもできるし
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:40:06.36ID:5i8CMwzR0
そか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:40:20.93ID:dE4Yqmcfd
選択肢がないというけど、学校だって2時間かけて一流大学に通ってたしな
ちょっと遠いけど通えない距離ではない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:40:49.86ID:vrObBITTr
生活が不便でない程度の場所は田舎ではないぞ
コンビニスーパーまで車で30分とかそういう世界の話
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:41:34.15ID:dE4Yqmcfd
>>4
コンビニまでは徒歩10分くらいやな
買い出しは基本車で街まで行くで
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:41:41.48ID:N885ewVIM
田舎といっても一枚岩じゃないからな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:42:08.78ID:dE4Yqmcfd
電車も30分に1本しかないから立派な田舎であることは間違いない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:42:46.65ID:dE4Yqmcfd
>>6
どんな田舎を想像してるかわからんが、ネットで話題になるくらいには人が住んでる場所やろ?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:42:53.20ID:03P2YChe0
田舎はクソいう奴はほぼ元田舎民やろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:43:00.06ID:508T8LXO0
>>7
ただの地方やんけ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:43:19.96ID:dE4Yqmcfd
とんでもない秘境みたいなのしか田舎と認めない!てのは、ただの逆張りです。
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:43:42.47ID:N885ewVIM
>>8
ワイはクソ田舎にも都会にも住んどるからな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:43:53.82ID:dE4Yqmcfd
>>9
そういう人はどこに住んでもクソと言ってると思う
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:01.63ID:03P2YChe0
不便かどうかより閉鎖的な人間関係が息苦しかったり他じゃ通用しない有無を言わさぬローカルルールがあったりが嫌だったりするんよ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:02.03ID:P2OPZqgcM
なんgの主張なんて理解しなくていいぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:21.86ID:03P2YChe0
>>13
都会快適や
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:41.30ID:dE4Yqmcfd
>>12
ワイも3年間東京は吉祥寺の大都会に住んでたことあるわ
だからこそ田舎のがいいとわかる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:41.63ID:BTZWrsMfd
人間関係がね
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:41.89ID:31ORS90Cd
仕事は無いぞ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:44:59.74ID:0F9gLDdR0
遊興施設がないのが難点
あと田舎すぎると住環境もちょっと

適度にぼーっとした都会からも遠くない場所がベスト
IMAXの映画館があると良し
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:07.71ID:ArSJzJbla
むしろなんG民が認めてるものなんてなんかあるの?
阿見ガイジみたいな奴は日本の都市全てを馬鹿にしとるし
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:15.50ID:dE4Yqmcfd
>>14
別に閉鎖的でもないし変なルールもないぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:16.98ID:/1WE/t2hM
中途半端な地方都市が一番クソ
家でBBQとかできんし
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:35.46ID:3R6SvgTMd
>>9
これは事実
逆に東京の人間は田舎に幻想抱きまくってる
結局人間のサガでないものねだりしたいだけなんよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:41.59ID:03P2YChe0
>>22
ならええんちゃう?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:42.87ID:tIsCfinL0
仕事あるけど賃金がゴミだから家安くてもプラマイゼロ屋根
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:45:47.27ID:8lCKWgIg0
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:46:00.93ID:8lCKWgIg0
車ないとな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:46:02.06ID:dE4Yqmcfd
>>19
仕事なんていまどきどこでもできるし本人次第やと思う
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:46:10.90ID:F4IakSYla
東京以外はかっぺw😂
電車30分に1本は来ます😣
そんなのは田舎じゃない😡
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:46:40.55ID:B6TKksq5a
脱出するか公務員になるかしないと積むぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:46:43.72ID:dE4Yqmcfd
>>23
庭でBBQできるし、河原でBBQもできるし楽しいで
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:47:18.25ID:62wP8itL0
>>5
都会やんけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:47:26.45ID:dE4Yqmcfd
>>30
いや、うちは紛れもなく田舎やぞ…
畑田んぼばかりやし、遊びに来た人はまずみんな田舎っていう
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:47:32.99ID:zOId/9CYd
秦野とか古河って田舎だと思う?
10分に1本電車が来るんだけど
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:00.40ID:dE4Yqmcfd
>>33
全然都会ではないぞ
買い物は隣の市まで車で行かないとやし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:10.26ID:G19NnCz/a
仕事ねえだろ
都会だと色々あるぞ
医者やって弁護士やってITやってデザイナーやってモデルやって今は工事現場の誘導員やってるこんな飽き性のワイが田舎で生きていけるか?ってな
あとビル眺めたり駅散策したり楽しい
金持ちも芸能人もたくさん住んでるし行列もある
都会はワイを刺激してくれるんだよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:23.27ID:KWHzrDXk0
>>35
古河の中心の方は栄えてると思うわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:30.59ID:vrObBITTr
>>30
都民「東京以外はカッペw」
半端な田舎民「電車が30分に1本、田舎です」
ガチ田舎民「そんなのは田舎と呼べない」

おかしくないだろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:31.91ID:4u2bm8DFd
田舎は遊びに行くものであって住むところではないかな
生まれも育ちも東京だけど生活の利便性考えると田舎暮らしは絶対無理
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:58.69ID:PgkJrRRlM
ワイ兵庫県宍粟市やが田舎でええか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:05.31ID:ArSJzJbla
>>37
そんな職を転々とできるなら田舎でもむしろイケるやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:08.01ID:Z4aBaXYma
田舎独自のルールとか聞くことはあるし実際にあるんやろうど大半の地方民は体験したこと無いよな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:14.12ID:qhzE6YPZ0
バーベキューとか片付けめんどいやん
焼肉きんぐ行くわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:29.17ID:dE4Yqmcfd
あとうちのほうが観光地っていうのもあるから、温泉にもしょっちゅういけてええで
遠くの友達呼んだときも連れて行ける観光地たくさんあるし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:33.32ID:q2VFGwa+0
地方の県庁所在地やが全然住むには困らんやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:33.62ID:/d0n2uNcd
東京家賃高いけど苦しいのは学生のうちで大企業入れば補助出るから何も問題ないがな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:49:53.51ID:q2VFGwa+0
>>47
自由に使えるお金みたいなの東京がビリやろ?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:23.66ID:q2VFGwa+0
>>14
最初からそこで生まれ育ったらなんとも思わないのでは?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:44.26ID:YSQ0yhvO0
車ないと生活困る所は田舎でいいと思う
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:50.00ID:dE4Yqmcfd
>>37
結局は今の時代、仕事なんて自分で作るもんやないかね?
ワイは一応ちょっと広い家庭菜園レベルの畑があるから兼業農家ってジャンルになるけど、収入としてはネットからが1番多いし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:51:20.05ID:UeeohqtT0
>>3
ここに答えが出てる
お前が極一部の親ガチャに成功した人間だから不便さを感じづらいだけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:51:42.27ID:48vd1bDJ0
東京に2000-3000円以下で2時間以内で行ける田舎が一番良さそう
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:51:50.35ID:lqY1jTjF0
不便やし閉塞的やしいややろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:51:55.61ID:dE4Yqmcfd
あのー、地方の県庁所在地とか地方都市とか、そんなのは余裕で都会やと思いますw

ワイのとこはそんなんやなくてガチの田舎。ただの農村や🤣
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:51:56.99ID:q2VFGwa+0
ワイ和歌山市やがどない?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:52:05.06ID:fxgBtAG+d
大学に通学できる時点で田舎じゃないぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:52:26.00ID:q2VFGwa+0
>>57
なんG民「名古屋は田舎、福岡は田舎」
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:52:28.64ID:uMM/hoQ40
田舎で実家から一流大学って新幹線通学のものか?
ワイは2時間かけてもザコクしかなかったぞ
ちな今はニートしてる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:52:29.72ID:COHsJpHl0
でも監視社会じゃん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:52:45.83ID:dE4Yqmcfd
>>52
何が親ガチャやねん
言うとくが小中高公立やし、別に塾も予備校も通ってないで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:52:47.83ID:K6yKqz0op
マジで温泉毎日入れるのはええよな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:05.12ID:5DebzLZb0
田舎はすぐ飽きるだろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:05.71ID:q2VFGwa+0
>>60
監視社会ってなにかそんな嫌なのかわからん
やましいことしてんの?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:28.55ID:oRUlgDR7a
でも…



周りから評価されてることを認識しなきゃいけないんでしょ😢?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:28.63ID:dE4Yqmcfd
>>59
特急通学やな
特急1本1.5時間、ドアドアで2時間弱って感じや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:30.22ID:uHQbJSMJ0
田舎生活は、プライベートがなくて住人が陰湿という意味で、囚人のそれに近しい

ある種の図太さがあればそういう環境でも幸福に生きて行けるだろうとは思う
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:43.88ID:COHsJpHl0
>>52
流石にお前が底辺すぎるだけや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:44.39ID:6q8acCW4M
地方都市って結構普通に家賃高いんよな
大阪市とか名古屋市と大して家賃変わらんのちゃうか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:53:53.23ID:YSQ0yhvO0
>>64
働いてないと噂になるんやぞ
嫌だろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:00.85ID:dE4Yqmcfd
>>62
これ
ワイも毎日は行ってないけど、週1で友達と温泉行ってる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:17.77ID:w6BH4N530
田舎の噂ネットワークは異常
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:18.40ID:q2VFGwa+0
>>65
ガイジじゃなけりゃ良くない??
普通に生きてるだけで周りの人間を不快にさせるような人間じゃないやろ君はきっと
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:26.10ID:q2VFGwa+0
>>70
働けや草
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:27.85ID:oRUlgDR7a
>>52
大学に行く=親ガチャ成功


どんだけ底辺やねーん😅
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:28.55ID:JCwflbO4r
東京なんかは一生かけても全部味わえない程に飯屋も店も施設もあるからな
アウトドアなんて毎日やるもんでもないものの為に生きる価値あるのって感じやわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:38.82ID:SbsUNii70
都内よりは物価低めやろうけど、それにしても給料低すぎやろ
話聞いた感じやけど、新卒2年目の時点で地元の友達の倍は給料貰ってると思うわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:43.66ID:dE4Yqmcfd
>>69
うちのほうなら2LDKのアパートが3万で住めるよ🤣
一軒家ばかりだから少ないけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:52.58ID:8mY4T9hcp
子供の頃から田舎に住んでたら田舎糞!ってなって出ていくんだけど結局また帰ってくるんだよな
都会民はそこわからんと思うわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:54:53.05ID:q2VFGwa+0
>>77
まあそれでもみんな普通に問題なく生活できてるしな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:19.84ID:2P6k9i3fd
田舎に生まれ育った時点で大学受験で決定的なディスアド負うんだよなあ
まともに学校の選択権がないのホンマきついやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:24.10ID:SiI4RE/G0
>>70
ジジイババアに噂されたからってなんやねん
つか働け
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:32.77ID:6q8acCW4M
>>78
イッチはガチ田舎民らしいから話変わってくる
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:42.28ID:fxgBtAG+d
コンビニも電車も無いしなんなら賃貸物件無いから住めないぞ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:42.93ID:3q/XBr0J0
何がプライベートだよ、お前らなんてどうせ部屋に引きこもってネットしてるだけやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:43.69ID:/4Or3TsLa
自転車マナー最悪
空気汚染最悪
治安最悪
これやね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:45.55ID:q2VFGwa+0
>>81
一人暮らしでむしろ選び放題やん
東京とか大阪こそ実家から通えるところに縛られへんか?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:58.60ID:dE4Yqmcfd
>>77
んーまぁ地元の会社だとそうなのかな?
ワイは兼業農家でネット収入は場所関係ないからよくわからんが…
あと仕事ではないがミニバスのコーチもやってる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:56:13.72ID:5DebzLZb0
東京は山手線沿いじゃなくても店が結構あるし、横浜川崎に気軽に行けるから飽きない
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:56:44.48ID:dE4Yqmcfd
>>83
せやな
地方都市や郊外を田舎と呼ぶのは違うと思う
田舎ってのは農山漁村のことや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:56:47.37ID:BiS0vRd90
田舎に限ってゴミ出しルールが超複雑だったりするんだよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:21.34ID:lo9ZtIOk0
東京行った時は人避けるのに神経使ってクソ疲れたわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:21.83ID:5aCE79AN0
>>87
大学じゃなくてその前の中学とか高校のことや
田舎に住んでるとロクな高校ないやろワイは長崎に生まれた身やからよくわかるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:27.83ID:K6yKqz0op
あーテレ東見れないのはクソだわ😅
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:33.46ID:SbsUNii70
>>80
そりゃそうだろw
田舎で貧しい暮らしするなら東京でいい生活するわって話よ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:56.50ID:xiNPJ84Zd
大学通っただけで親ガチャ成功は草
かわいそうすぎるやろ…😢
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:57.12ID:LdV0a0d20
田舎のメリットは車通勤だから通勤、通学時間短いことだと思うで
都会は1時間が普通ってのが耐えられんかったわ
満員電車はなんやかんやでストレスはあるけど1週刊くらいで慣れたけど時間はどうにもならんわ
千葉の親戚は1時間半掛けてる聞いて驚いたわ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:57:58.43ID:q2VFGwa+0
>>94
長崎西高校とか青雲高校とかあるやん
そこから東大京大や九大全然行くやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/11(土) 15:58:04.42ID:Jlzjaq3Z6
田舎育ちこそ田舎のクソさ知ってる定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況