X

働きながら通信大学通うのって有りか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/12(日) 01:46:21.41ID:9qC4S19Lr
教えてくれーい
2023/03/12(日) 01:47:09.22ID:DYcw966c0
ええんちゃう
2023/03/12(日) 01:47:35.63ID:9qC4S19Lr
でもきつそう
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 01:48:14.33ID:3+xmhdHx0
むしろ働きながらじゃないと学費払えん
2023/03/12(日) 01:48:28.37ID:9qC4S19Lr
そんな高いの?
2023/03/12(日) 01:50:02.88ID:DYcw966c0
どこ行くか決めた?
2023/03/12(日) 01:50:36.59ID:9qC4S19Lr
>>6
決めとらんが大卒資格だけほしい
2023/03/12(日) 01:51:18.64ID:PH3HHEnh0
ありだけど大変だぞ
2023/03/12(日) 01:51:24.17ID:DYcw966c0
>>7
放送大学でええよ
2023/03/12(日) 01:52:07.54ID:9qC4S19Lr
>>8
土日しか課題やる暇なさそうやね
2023/03/12(日) 01:52:24.54ID:DYcw966c0
放送大学やが今期とった26単位中20単位は勉強しないでとった
ほか2単位はレポートだから頑張ったけどあと4単位も大した勉強してない
2023/03/12(日) 01:52:28.11ID:9qC4S19Lr
>>9
4年で卒業できる?
2023/03/12(日) 01:52:58.36ID:9qC4S19Lr
>>11

>>11
放送大学って何勉強するとこなん
2023/03/12(日) 01:53:56.75ID:DYcw966c0
>>12
働きながらでもワンチャンいけるで
在籍年数に金かかるんじゃなくて1単位分の授業受けるって申請するのに5500円かかる方式や
だから4年で卒業できなくてもいい
10年くらい在籍できる
2023/03/12(日) 01:54:39.37ID:9qC4S19Lr
>>14
平均で何年くらいで卒業
2023/03/12(日) 01:56:06.00ID:DYcw966c0
>>13
外国語
数学
色んなのの歴史
色んなのの社会でのあり方
健康についての知識あれこれ
とか色々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況