X



KONAMI「ゴエモン?いらない!w」「ときめも?いらない!w」「メタルギア?いらない!w」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 04:47:44.87ID:G2QnwV6G0
思い切り良くて尊敬するわ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:18.49ID:tq1nnbT60
>>943
そうでもないと思うで?
Switchのあつ森とかリリース一週間でほぼ7割方動作してたしPS3もだいぶ改変あったって聞いたけどなぁ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:22.08ID:PBJXO6bJ0
>>558
せやな
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:26.42ID:mI18OG+j0
スマホの基本無料ゲームに客とられて売れるゲームと売れないゲームの二極化が著しい
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:33.39ID:/jIiKODo0
>>963
バイオよりグラ良い和ゲーってあるんか?
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:44.18ID:5PhJn4eDd
>>947
あーアクション優先でわざとしょぼくしてるってなら納得やな
>>949
pcもあるけど基本PS5
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:52.69ID:zmUQwvxI0
でもDSじゃなきゃ生まれなかったゲームやブームって割と沢山あるからあの時代好き
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:53.07ID:OS6d8oK00
>>934
まぁでも11,14挟まずに12,13,15出したとしてライトニングとノクティスが
国民的人気キャラになるかと言われたらありえへんとしか言えんから出して正解やったと思うで
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:29:54.67ID:GNgiFTOv0
>>957
ネットSNS時代になってみんな自分の好きなものごとにコミュニティ作るようになったから
ゲームに限らず同じTV見て同じブームに乗って同じ流行り物をやってなんて時代は来ないと思う
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:30:03.67ID:OMHyqgtR0
だから滅びた
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:30:11.41ID:tq1nnbT60
>>965
当時のFIFAよりグラよかったしな
てかなんでFIFAのスタジアムの表現あんなヘンテコなんやろFIFA22ぐらいから改善されたけど
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:30:14.50ID:BcYc1VR20
>>965
捨てたわけじゃないやろ
後エンジンはUEだから普通に優秀やぞ
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:30:17.47ID:jGxyEXz0p
>>960
脳みそのアップデートできてないアンチ論破するだけで信者に見えるだけちゃう?
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:30:49.12ID:UbeY9hMzd
>>971
ゲーム屋じゃない層も入ってきてたからなカオスで楽しい
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:06.31ID:+mj0PiJq0
>>976
それでバグまみれならもはやUE扱えるやつもロクにおらんってことやん
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:08.93ID:YIR23Spsa
セガサミーとかいうどっちかが沈むとどっちかが利益上げてる謎の企業
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:32.04ID:BcYc1VR20
>>971
FC時代そのものよなあのDSPS2時代
最強やわマジで
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:43.23ID:1xKnHchad
FOXエンジンはゲーム業界の損失やね
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:44.28ID:ZSKnF0kp0
>>964
その頃の日本叩き凄かったよな
中国韓国のオンラインゲームが流行ってた事もあってもう日本の会社はおしまいだよ的な
その後のオープンワールド全盛期も含めて持ち上げられてた海外の会社が勝手に自滅した印象やけど
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:58.64ID:rySZsxCp0
バイオRE2やバイオRE3やバイオ7やバイオヴィレッジやモンハンライズやデビルメイクライ5
はVR化MODで遊べるからリエンジンも悪くはない
https://i.imgur.com/Os7FYuE.mp4

今はバイオRE4体験版もVR化MODで遊んでいるわ
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:31:59.80ID:tq1nnbT60
>>976
5匂わせといてそうじゃない上にエンジン切り替えてたった2年ちょっとで新しくEフト出せっていう無理難題押し付けてるコナミが無能なだけやしな
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:32:17.99ID:BcYc1VR20
>>979
そりゃ小島プロに引き抜かれたやつ多いからな
確か全社員の1/4やぞ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:33:07.45ID:ts2njfew0
FC、PS、DSはマジでカオスやね
ほんま色んな会社がゲーム出してた時代
スマホのソシャゲもそういう傾向にあるけどそのうち規制入ったりして終わりそう
正直健全なビジネスとは思えんし
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:33:38.05ID:WU2PY0Hc0
>>909
僕は綾繁も冒険活劇も買いました(半ギレ)
世間に全盛期の頃の思い出しかないんやしリマスター出したら騙されるやろ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:33:38.60ID:zmUQwvxI0
>>978
それ
サンリオがバンバンくだらないソフト出したりとかイナイレみたいなのもあの時代じゃなきゃヒットしなかっただろうし、特殊よな〜
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:33:52.13ID:BcYc1VR20
>>988
そもそもコナミって開発あんま人いないんよ
だから80人でも相当数になる
というかだからメタルギア一本打法やってた頃って他のゲームガッタガタだったんやぞ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:06.16ID:4iIgsiYsa
ある意味シリーズものは出続けるって呪いのような脳みそ作ったのがJRPGやな
本来シリーズものって基本的にマンネリとシリーズファンへの保守的な作りで慢性的にユーザー減ってくからな
それでいよいよとなるあたりで変なことやって死ぬ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:07.85ID:taLfTiwwd
戦コレ5、みんなも打とう!
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:18.46ID:dCwVFDHyx
Steamでインディーズ作ってるところはSwitchに移植したら売れ方がまったく違うとどこも言ってるから
やっぱりPCゲーム市場はまだまだ成長段階
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:20.69ID:oRUlXdSG0
>>990
信者の鑑やんけ…
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:24.83ID:CPW8mxpH0
DSは脳トレが受けたせいで明らかにゲームじゃないゲームとか出てたもんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況