X

【悲報】記者「私も早稲田出身なんですよ」岸田「ふーん、私は開成高校なので」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 11:54:55.41ID:Y9wL9seZd
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/251785411429/?membership=1
早稲田大学法学部出身の朝日新聞の記者が岸田と会って、自己紹介がわりに「自分は早大法学部の後輩だ」と挨拶したら、岸田は「私は開成高校なので」と返したという。
2023/03/12(日) 12:53:20.64ID:bzJF2R2Yp
例えば女子学院とかだと学力的に高くても指定校早慶使う率高いんよね
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:53:26.87ID:uJFWXfWup
開成も現役でいけるのは3割くらいやし、岸田みたいな雑魚も普通におるんやで
こいつがめちゃくちゃ酷いって訳やないやろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:53:33.94ID:qr6mEN7d0
>>400
すまん、クビってどこに書いてある?自分から辞めた線は考えないんか?人のこと無能という割には頭が悪くていらっしゃる
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:54:40.33ID:A7VZBznq0
本当に野球部やったんか?
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:55:03.96ID:smIsh9eU0
2021年 早稲田大学法学部

1位 国家公務員一般職 15人
2位 国家公務員総合職 9人
2位 裁判所事務官 9人
2位 東京都職員Ⅰ類 9人
3位 富士通 7人
3位 三井住友銀行 7人
4位 みずほフィナンシャルグループ 6人
4位 三菱UFJ信託銀行 6人
4位 アクセンチュア 6人
5位 三菱UFJ銀行 5人 
5位 りそなグループ 5人
5位 大和証券 5人など

同じ大学学部でもキャリア、ノンキャリアに別れる現実
2023/03/12(日) 12:55:11.09ID:bzJF2R2Yp
>>420
今後地方は没落していくし、指定校はやめるか首都圏私立女子高校においた方がいいと思うわ

関係ないけど、ワイの県の仙台育英とかに同志社の推薦枠10以上ある
アホでも余裕で新沼大輝はそれで入った
戦略的にいくならありやな
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:55:53.69ID:37754M2M0
中学からエスカレーターの早稲田と大学入試組は一緒ではないやんなあとは思うそれを伝えるかどうかは別として
2023/03/12(日) 12:56:19.93ID:ep2LAQmF0
確かにワイの田舎の微妙な高校でも早慶の指定校あるみたいやわ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:56:24.93ID:hEPnkspC0
早稲田は意図的に地方出身者増やしてるからな
前に学長が首都圏出身者が半分占めてる状況を変えたいとかインタビューで言ってたで
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:56:43.55ID:F8DRoRHnd
開成灘あたりはみんな現役で東大レベル行くもんだと勝手に思ってたわ
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:56:45.06ID:3Ey2/X290
岸田ごときにマウント取られた!って感じたんやろな
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:57:42.45ID:d4W9I2oz0
こういうところが安倍と違うんやろな
安倍は人たらしやから長く担いでもらえた
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:57:52.07ID:EDctfQvU0
頭レベルの低い宮澤喜一かよ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:58:11.09ID:OZNi2yBY0
>>430
開成なんて東大行けない方がはるかに多いからコンプ感じるほどでもない気がするんやけどな
灘は大体東大か医学部やけど
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:58:16.94ID:nu39ilpK0
>>425
ここは女の子は平気で一般職行くところよ
お嬢様然とした娘ほど単に偏差値が高かったから入ってる
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:58:34.89ID:nu39ilpK0
>>429
半分じゃなくて9割
2023/03/12(日) 12:58:50.16ID:3WguFpPPp
>>429
それなら都の奨学金とか殆ど貰えるんやし、地方からは無条件で学費国立水準とかでええんちゃう

学力差開いているからどうやっても地方の学生が増えて破産なんてことはないだろうし
2023/03/12(日) 12:59:09.79
森喜朗__ 県立金沢二水高校→早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 県立横須賀高校→慶應義塾大学経済学部
福田康夫_ 麻布高校→早稲田大学第一政治経済学部
麻生太郎_ 学習院高等科→学習院大学経済学部
鳩山由紀夫 都立小石川高校→東京大学工学部→スタンフォード大学大学院
菅直人__ 県立宇部高校/都立小山台高校→東京工業大学理学部
野田佳彦_ 県立船橋高校→早稲田大学政治経済学部
安倍晋三_ 成蹊高校→成蹊大学法学部
菅義偉__ 県立湯沢高校→法政大学法学部
岸田文雄_ 開成高校→早稲田大学法学部

でもキッシーが一番なんだよね
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:59:15.79ID:EMRPNf6T0
>>385
宮澤もそのシステムで入った口やよな

つかその時代の成蹊って入れなかったんじゃ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:59:40.94ID:e3107Ek70
1学年の半数近くが東大行ってんのにわざわざ早稲田選んだ岸田総理ってすげーよな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 12:59:45.08ID:IUjj9mVM0
>>111
なんGに岡くん知らんやつも出てきたんやな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:00:12.13ID:gXnUqN1IH
西村康稔ほーん
神戸大学附属明石中学校、私立灘高校を経て、東京大学法学部卒業。
高校在籍時は野球部でサードを守っていた。大学在学時はボクシング部に所属。
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:00:17.46ID:02F8OlW3M
年齢70くらい?ゴム人間のくせにやばいだろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:00:58.03ID:DU68TLuq0
>>408
全面撤退のことか?あれはそもそも現場は最少人数は残すつもりやったし実際そうしたやろ
その後現場の状況が悪いなりに安定したから呼び戻したわけやけど
菅と本店でのやり取りはあったにせよ結果に影響ないと思うんやが認識違うか?
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:01:12.24ID:EMRPNf6T0
>>440
その時代の開成ってそれほど…なんじゃ

1978年くらいか?
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:01:49.36ID:wZptdNbYa
>>425
コッパンより都庁の総合職の方がすごいことできそうやけどコッパンの方が人気なんやな
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:02:02.13ID:smIsh9eU0
>>429
早稲田大学の合格者の出身高校の所在地別割合(2021年度入試)。

埼玉県 9.58%
千葉県 9.39%
東京都 39.48%
神奈川県 18.10%
 
東京とこの3県だけで76%
2023/03/12(日) 13:02:35.69ID:2wwliChN0
暇空かよ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:03:26.99ID:ewWy/2VAM
>>439
旧制成蹊高校はほぼ全員がどこかの帝大に推薦入学出来たで
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:03:56.23ID:sFVie4A60
>>438
菅直人ってこんなに頭良かったんか…
2023/03/12(日) 13:04:15.57ID:+hEg9b7S0
>>445
岸田が入ったときは「トップに落ちた奴がいくところ」だったんや
ところが岸田が卒業するときにはトップ高として申し分ない実績をたたき出してしまう

その後3~4年した後はずーっと東大数1位や
2023/03/12(日) 13:04:35.41ID:3WguFpPPp
>>449
東大も競争があったのは医、工、法くらいじゃね?
文学部はフリーパス
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:05:28.58ID:TSo5pZ2rM
>>450
菅直人の大学の論文はかなり評価高いで
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:06:01.54ID:nsv2AVFz0
キー坊定期
2023/03/12(日) 13:06:30.77ID:3WguFpPPp
>>451
入ったときは海城高校くらいだったが、卒業するときは聖光くらいと

しかしそれは岸田の学年から偏差値高かったのでは
1978年あたりの6年間って色々と目まぐるしく変わるやろ
戦後30年ちょいやし
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:06:38.36ID:DU68TLuq0
>>450
頭いいんやろうけど学校好きすぎて原発事故の時に自分の学校出身の有識者探してたらしいのバラされてたな
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:07:09.57ID:jDUhkUBW0
>>345
で、お前の学歴は?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:07:10.30ID:ewWy/2VAM
>>450
在学中に麻雀の自動計算機作って特許取る人やし頭はええよ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:08:20.83ID:ArGRar7Hd
長崎西高校→長崎大学ワイ、県境を跨がなければ無限にイキれる模様
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:08:27.56ID:dCV025Atd
>>231
それよく聞くけど会社の飲み会やら親族との集まりやらで高校の話とかなったことない🤔
会社の飲み会はたまに大学や研究室の話にならなるけど🤔
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:08:30.34ID:gXnUqN1IH
小沢一郎てある時期までいつでも総理になれただろうに
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:08:55.53ID:uQSTTu8X0
これ記者が「私は一発合格です」って言ってたら岸田どうなるんや?
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:09:17.51ID:TZ8kWTHj0
政治家は一度挫折を経験してる方がええやろ
2浪までしたら社会的弱者の人の立場も理解できるようになる
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:22.04ID:RHE1zHN6p
>>463
いや二浪みたいな贅沢できる時点で貴族やから社会的弱者に対してはなんの共感も学びもないぞ
2023/03/12(日) 13:10:31.02ID:7MfhhLZsM
キー坊「そうか! 君は頭が悪いから東大法学部いけなかったんだね かわいそ…」
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:40.31ID:CWtj327tM
岸田もう休め
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:46.34ID:HBGLpyGy0
>>7
せや
だから岸田は早稲田人脈より開成人脈大好き
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:47.48ID:YRsnXOBw0
>>438
文系が多すぎる
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:10:49.94ID:9nrqHA/a0
過半数の県のトップ校よりは上やけど首都圏だとそこまで目立たないレベルの高校出てるワイは微妙な気持ちになることが多い
2023/03/12(日) 13:11:06.25ID:wHdj4dVY0
学歴良くても無能とか悲しいのぉ
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:11:14.25ID:OZNi2yBY0
>>461
慶應出た後に日大の大学院中退という良く分からない学歴
2023/03/12(日) 13:11:20.91ID:7MfhhLZsM
>>457
一般的な事実と
わいの個人情報とは無関係やぞ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:11:40.50ID:wZptdNbYa
百合子ちゃんのカイロ大学とかもうよくわからん
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:12:05.35ID:wZptdNbYa
>>472
君は政治家に向いてそうやな
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:12:12.16ID:M1COZb2pM
早稲田卒からしたら、東大3回落ちて二浪で早稲田くるやつより
現役で早稲田受かるやつの方が絶対頭いいし、もはや下に見る意味が分からんけどな
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:12:22.70ID:SsUn0kOfd
やな奴やなあ
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:12:24.74ID:smIsh9eU0
>>450
菅直人は弁理士試験にも合格してるのに、そこはスルーされる現実
弁理士試験の難易度なんか誰も興味ないんか
2023/03/12(日) 13:12:27.51ID:7MfhhLZsM
>>444
よびもどすつもりなわけないやろ
作業員にすきかってににげろ言うてたんやし
現場逃げたから撤退しかないと言い訳するためやで

ほんま菅直人に日本は救われたわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:13:00.15ID:HBGLpyGy0
始球式クッソ叩かれてるけどカープの時始球式出なかったんか
岸田ならカープの始球式投げてそうやけど
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:13:06.36ID:BcZtqGIu0
大川隆法並みに学歴厨やな
というか何でそんなに学歴大好きやのに東大行かなかったんだ
2023/03/12(日) 13:13:10.27ID:3WguFpPPp
ワイもそうやけど学歴トーク好きなやつって人を肩書きで判断する浅いやつよな
それが総理大臣レベルでさえ
2023/03/12(日) 13:13:16.23ID:7MfhhLZsM
>>456
東工大しか信頼できんかったからやろ
東大はこの時メルトダウンは起こってないと
大嘘主張してたし
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:13:44.87ID:5HUC8Jusp
>>450
エリートでも政治家としては無能なのは何でやろな
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:13:58.49ID:xW58GGNB0
こいつ人相でごまかしてるだけのクズだよな
安倍晋三と同じ
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:14:02.81ID:DU68TLuq0
>>478
いったん福島第二に避難した社員をその後呼び戻したの知らんの?
全電源喪失の記憶面白いから読むとええで
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:14:22.10ID:HBGLpyGy0
最後の東大法出身総理が宮澤喜一(帝大時代)という事実
2023/03/12(日) 13:14:26.35ID:3WguFpPPp
>>464
ワイの親、クッソ貧乏な家から三浪で国公立医やから関係ないんちゃう
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:14:28.36ID:l3uzvQ1hF
開成行ったのに早稲田って…
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:14:36.55ID:SI+FD1U60
実際開成卒→早稲田と
公立中間高卒→一橋やったらどっちが上なんやろ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:14:37.13ID:RHE1zHN6p
>>475
下見にるっていうか
岸田の中ではずっと開成→2浪早稲田というのがコンプレックスなんや
それを不意に刺激されて出てしまった頓狂な言葉がこれや
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:14:38.27ID:BcZtqGIu0
>>438
私立は金積めば入れるイメージあるから国立上位大行ってる政治家は素直に凄いと思う
2023/03/12(日) 13:14:44.89ID:7MfhhLZsM
>>423
クビやから悔しくて
こんなこと書いてるんやろ
そんなことも分からんのかよ
あったまわるそー☆www
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:15:14.32ID:5HUC8Jusp
>>489
公立→一橋やろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:15:24.09ID:HBGLpyGy0
>>480
3回受けて3回落ちたぞ
そして周囲に高卒扱いされた
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:15:27.75ID:DU68TLuq0
>>482
斑目のこと言っとるんやろうけどわざわざ学校指名する必要あるか?
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:15:29.86ID:qr6mEN7d0
>>474
どこがやねん、東大がバカでも受かるのどこが一般的事実なんだよ
こんなレベルの人間を政治家に向いてるなんて言ってしまうなんて……
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:15:40.09ID:f0wy4NpZp
こんな脳みそが門地でガチガチに固まったおっさんが言う「聞く力」って何なんやろね
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:15:44.34ID:9nrqHA/a0
>>489
岸田は浪人してるし現役なら下やな
2023/03/12(日) 13:15:50.70ID:7MfhhLZsM
>>485
吉田所長のインタビューやんけ
つまり大嘘やんwww
2023/03/12(日) 13:16:13.59ID:3WguFpPPp
>>486
鳩山由紀夫はまあ例外として
世襲議員も親が東大ってのはかなり多いんよ
皆が大好きな安倍ちゃんもそうやし、岸家だって慶応やけど頭良いかと言われたら息子見るとアレやし

学力遺伝の際に結構ブレるんやね
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:16:20.68ID:CJ0FQZt2d
>>231
レスつけちゃったけどこれ公立ガイジか
気持ち悪いから早く首吊って死んでくれ🙏
2023/03/12(日) 13:17:13.17ID:7MfhhLZsM
>>495
あるぞ
東大は常に国民の敵で有り続けた大学やし
水俣病も存在しないの東大医学部VS
存在するの熊本大医学部の戦いや
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:17:24.11ID:U9nnZWVT0
>>438
学歴厨はスタンフォード大学博士号の鳩山にもっと敬意を持たんとアカンよね
2023/03/12(日) 13:17:42.05ID:7MfhhLZsM
>>483
政治家として有能やから日本を救った英雄扱いされてるんやろ
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:17:43.83ID:WyUYmi1z0
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:17:53.75ID:nu39ilpK0
>>495
関谷さんだっけ東大の教授が直前に力説してた
なんなら日テレでも爆発映像出てもまだNHKで「爆発はしない」と
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:18:12.32ID:BcZtqGIu0
>>494
周囲も酷いなそのエピソードw
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:18:12.54ID:DU68TLuq0
>>499
共同通信社が関係者にインタビューして新聞記事化したのをまとめたやつやから吉田調書とは違うで何が見えとるんや
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:18:16.43ID:ewWy/2VAM
>>486
茂木敏充さんが久々の東大総理になるんやろなぁ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:18:42.99ID:qr6mEN7d0
>>492
末尾Mは頭まで貧相なんやな
根拠を示せず自分の妄想を事実であると勝手に決めて他人を批判する日本語くらいまともに読めないのか?そのレベルだと色々と察せられてしまい可哀想になってくる
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:19:01.91ID:d+80H/r20
この話マジで好き
2023/03/12(日) 13:19:05.37ID:7MfhhLZsM
>>496
それはお前のバカの想定が知的障害持ちやからや
入試だけ通ったバカもわりとおるぞ
三浦夫妻なんかそれやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:19:32.76ID:DU68TLuq0
>>506
東大以外に東工大しかないならわかるけどワイが言ってるのは東工大に限定する必要があるのかって話で東大信じろではないんやが
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:19:42.23ID:n14mBbvP0
>>251
あいつの浪人廃止論とかフリーライダー論とかもどう考えてもポジショントークなのに当時なんJでみんな同調してて怖かったわ
ポジショントーク真に受けんなって言っても誰も聞いてくれなかったし
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:20:00.23ID:5HUC8Jusp
東大目指して勉強したのに結果私文だったらコンプ抱くわな
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:20:02.06ID:qr6mEN7d0
>>512
で、一般的事実である根拠は?またお得意の妄想ですか?
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:20:15.88ID:DU68TLuq0
>>502
それなら東大以外でええやろなんで東工大に限定する必要あるんや
2023/03/12(日) 13:20:41.71ID:7MfhhLZsM
>>508
関係者が吉田所長やろ
東電の大戦犯やんけ
アホかwwwwwwww

兼近に窃盗しましたか?
女衒やってましたか?
で兼近は両方ノーと答えたぞ
じゃあ兼近はやってなかったんか?
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:20:48.98ID:smIsh9eU0
早稲田は毎年9000人~10000人の学生が入学するからね
日大に次ぐ日本第2位のマンモス校だからな

「先輩ー」って寄ってこられても「誰だよ、お前」ってなるのが普通だよな
2023/03/12(日) 13:21:19.97ID:7gKw9xqNp
東北大経済と早稲田政経ならどっち行きたい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況