X



春から大学生でノーパソ買うんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 13:47:43.18ID:5BM14f4T0
どれぐらいの値段のどれがええんや
ちな理系情報系
推奨スペック
Corei5以上
メモリ16GB以上
SSD256以上
らしい
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:06:10.40ID:WjRwd3oL0
>>560
デルはキーボード酷いね
US配列をそのまま日本語配列に変えてるだけだからしゃーないけど
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:06:19.58ID:2KDBiSe70
ノートパソコンでキーボードはスマホ用の外部ブルートース接続のくっそ小さいキーボードとさらにブルートース接続の外部マウス使う

これが最強
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:06:50.48ID:y9FlJg0O0
>>581
GPD PocketってUMPCに乳首ついてるから他のメーカーも使えるんじゃないかな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:06:56.02ID:hXVOcE8C0
敬語使えやクソガキ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:20.44ID:S+7X9R99a
仕事で使わないならゲームするしかないからなパソコンなんて
ipadのが使い道多いわ今の時代
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:24.52ID:LyDOYM+4M
>>586
うんことか食ってそう
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:26.20ID:UW7SHAv9a
大学生向けのおすすめのノートPCとしては、以下のようなものがあります。

Dell XPS 13
Lenovo ThinkPad X1 Carbon
MacBook Air M1
ASUS ZenBook UX425
HP Spectre x360
これらのノートPCは、高性能なCPU(Core i5以上)、大容量のメモリ(16GB以上)、高速なSSD(256GB以上)を備えており、理系や情報系の学生に必要な処理をスムーズに行えるように設計されています。

また、これらのノートPCは軽量で持ち運びがしやすく、バッテリー駆動時間も長いため、学生ライフでの使い勝手も良いです。

ただし、個人の好みや予算によって選ぶノートPCは異なるため、十分に検討してから購入することをおすすめします。
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:30.30ID:EuEWJXend
Macホンマオワコンになったよなぁ
意識高い系特に開発作業してない情弱専用機になってしまった
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:35.49ID:YPZ5MnXCM
>>585
はぇ~そんなら全メーカーに付けて欲しいわ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:49.53ID:2KDBiSe70
>>586
おまえはとっとと寿命使い果たして死ねカス
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:07:54.91ID:1xtMwWQY0
>>574
あーなるほ、キーボードの好みの種類は人によるわなプログラマーはus配列使う人が多い気がする
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:08:11.42ID:M5njgEibM
xps13てリナックスちょっとわかるおじさんのイチオシだっけか
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:08:23.90ID:uz9hbqhx0
>>405
今のパソコンで後悔してるのこの一点のみやわ
ホンマ画面比率重要
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:08:55.00ID:y9FlJg0O0
US配列選べるの少なすぎて悲しい
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:00.74ID:UW7SHAv9a
いつまでヒューマンに質問してんねん💢
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:03.54ID:yAMCP5He0
>>537
不器用やからカーソル暴走するわ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:11.96ID:ImRrW8E9p
>>590
デザインが素晴らしいってだけで買う価値あるんだが
機能デザインでMac超えるpcないだろ?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:23.03ID:J5gj2ZJTa
ワイのpc性能低いからzoomで背景隠せなくて恥ずかしいわ
性能いいパソコン買った方がええで
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:32.44ID:XvhABhR/a
>>493
>>506
えー、
理路整然とした会話が成立しておらず、パソコンの知識も負けてるようであり、ソースも出してないので、このレスバは ID:WjRwd3oL0 の勝ちとします
いきなりコンプ丸出しで私に対しても発狂してきてむかついたので審判をさせていただきました
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:39.12ID:VAgEE8kC0
macはマウスだけはクソ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:09:53.28ID:2KDBiSe70
デルてUSの配列そのまま日本向けに落とし込んでるん?
まじ?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:10:14.47ID:wJ44PLgv0
持ち運びで軽作業オンリーだとMacBookの12インチが個人的に大好きなんだけど流行らなすぎて一世代で終わった。。。
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:10:43.67ID:yD1lsk6+0
>>602
ワイも赤乳首使いこなしたいんやが感度高くて暴発しちゃう😭
細かい操作とかは向かないんか?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:10:49.44ID:Jzjilcjpa
大学ってOffice無料でダウンロードさせてくれるけどそれ知らされてなくて損したわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:10:53.08ID:hXWbmvNu0
>>576
ワイのくっそ重いけど最近のは軽くなったんやろか?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:11:55.11ID:y8RlabBA0
>>507
これatom?nuc欲しいわ、録画サーバー用に
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:12:11.27ID:/GmgQ5FMM
>>595
16:10は黄金比やからな、あれみたあとにFHD見たらブサイクすぎるわw
去年ぐらいから外資の大手が一斉に16:10を充実させてきたから俺は乗り換えたわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:12:38.23ID:EuEWJXend
>>599
タッチパッドはホンマ神やと思うわ
あと動画編集は素人のワイでもクソ簡単ヌルヌルに操作出来て良かった
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:12:44.27ID:3Vxl2LTR0
>>603
いや、トラックパッドだと快適だわ
でも大学生や就職したらExcelやWord使うのにMac使ってる奴はマヌケだと思うわ
YouTuberなりたいんならいいけど
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:12:47.01ID:l4svBOgU0
ワイのXPS13のキーボード
筐体の端から端までキーボードで使うからキーサイズ大きくてタイピングはしやすい
十字キーはそんなに不便には思わん

https://i.imgur.com/SzTPAS9.jpg
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:13:36.21ID:yD1lsk6+0
ミニPCってどんな評判なんや?
ゲームには向かない?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:13:42.62ID:lMAnmbNM0
>>575
今クロームでネトフリのトップガンfirefoxで原神のユーチューブ動画VLCでワイの犬の動画試したけど問題ないで
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:00.88ID:WjRwd3oL0
>>611
大きくて使いやすいんだよな
マウスいらんっていう無駄の省き方がAppleらしくて好きやわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:05.22ID:7MfhhLZsM
>>601
バカ大学のおまえにどうやってこんぷ抱くんや
あとそいつはもう逃げたぞ

やっぱ知能たらんのやなw
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:45.04ID:l4svBOgU0
>>599
XPS13のが機能デザイン高いよ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:14:51.53ID:VhcJJcb+d
俺も春から大学生やで。surfacepro9買った
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:06.15ID:yD1lsk6+0
>>618
感度はいじったしあとは慣れか
ありがとう😊
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:08.71ID:aK7KGOCaM
>>607
なんならWindowsとかも無料やしな
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:20.23ID:/GmgQ5FMM
>>1
あとなるべくタッチパネル搭載のやつを買え
パワポ作ったりするときに手書き挟めるとめちゃくそ便利
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:25.22ID:P55yi8lI0
>>614
デスクトップおける空間ないなら有能
ミニPCでグラボ付きのは爆熱になるからあまり良くない
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:43.41ID:TmO0LRtH0
>>612
Winとの互換性を抜きにすればMacの方がショートカットキーが使いやすい
Excelはクソやけど
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:44.85ID:aK7KGOCaM
>>550
研究室のはlinuxだからなぁ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:46.00ID:YjRRZ7O9a
なんかノーパソ買ったら薄くて見辛いんだけどなんでや?
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:16:06.03ID:VAgEE8kC0
型落ちの中古買って浮いた金で服買うか風俗よ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:16:13.68ID:LyDOYM+4M
>>607
adobeのソフト諸々もな
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:16:42.85ID:Sx60XmiC0
大学の生協でsurfacepro9買ったんやけどどうなん?
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:17:00.81ID:TzFHjwPm0
2in1 最近気になっとるが1kg以下のが軒並み高い国産なのが腹立つ
下の学年は富士通の軽い2in1で尚更
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:17:04.95ID:aK7KGOCaM
>>632
ええけど四年生の頃にはバッテリー劣化してるで
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:17:10.87ID:YPZ5MnXCM
なんGって大学生多いんやな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:17:11.42ID:mlJ6TSUqa
>>535
hpはこの右一列が要らないんだよな
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:17:43.32ID:YUWCUScGM
>>632
正解
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:17:55.87ID:aK7KGOCaM
>>635
もう4月からM2や😣
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:18:00.68ID:PMS4FknL0
>>626
ワイのi560はもう限界やわ
13年くらい使ってる気がする
最新のパソコンに変えたら激変するやろか
動画見たり作成したりするぞ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:18:34.54ID:TmO0LRtH0
Surface Laptopはキーボードが中央からズレてることと右にCtrlキーがないのがクソすぎる
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:19:09.83ID:wJ44PLgv0
>>640
懐かしすぎて草
じぃやん。。。
今令和だから新しいパソコン買おうな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:19:20.04ID:hXWbmvNu0
>>430
折り畳みELディスプレイとかあったらええな
本体と別に買うわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:19:21.31ID:HK1T96xt0
持ち歩くなら絶対軽いやつ
家に置いとくだけなら安いやつでいい
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:19:57.57ID:QEhNkbNw0
>>1
12世代以上ならCPUはi3でええぞ
過剰スペック
ワイのi7-12700は10%以上の仕様率になった事ない

SSDは256は少なすぎるから1TB以上は積んどけ
M.2 SSD必須な
メモリも32GB以上あると重くならなくて済むしグラボも積んどけ
グラボもそこそこの性能あれば12世代以上のCPUならi3とi7でも大差無い

BTOパソコンである程度の組み立てやってくれるやつだとええぞ

ノーパソもいいがミニパソコンもええ
小さい液晶と一緒に普段持ち歩いて、家ではデカいのに付け替えるのも使い勝手ええ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:20:01.28ID:jHv5QTGJa
ダッサ
なんやこの太い縁のディスプレイ
キーボードの周りも余白多すぎやろ
https://i.imgur.com/T1YwDiB.png
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:20:41.87ID:QmCFJnoV0
学生なんてofficeくらいしか使わないんやから3万の型落ち激安PCでええやろ
mac推すやつおるけど社会人になったら大抵社内PCは窓やから操作に慣れる意味でも窓のがええやろ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:20:43.71ID:y8RlabBA0
>>614
ノートパソコン買って母艦的に使った方が良いと思うわ
ミニPCでモバイル用のryzenやcore積んでるやつは普通に高いし
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:20:47.68ID:5uaj7A7h0
ワイはEeePCでドヤ顔してたで
ちなオッサン
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:20:50.34ID:oUyCncfs0
大学のPCなんぞCeleronで十分やろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:03.50ID:mlJ6TSUqa
だいぶ前だけどシンクパッドのE595って奴が情強ごようたつだったな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:32.45ID:yD1lsk6+0
>>625
グラボ付き気になってたんやがイマイチそうやな、、、
ありがとう😊
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:32.92ID:z6F27DC00
エイリアンウェア
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:40.48ID:WjRwd3oL0
>>647
Proはベゼルレスやで
ノッチとかいうクソデザインだけど
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:43.47ID:P55yi8lI0
ワイが5年前に買ったノートPCとかi3-7100U、メモリ4GBのクソゴミPCが8.9万やぞ
今ではなんでこんなの買ったんやと思ってる
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:48.42ID:AaCr/yMd0
pavilionとかthinkpadでいいよ
let'snoteは高いし
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:05.69ID:QNWQCqnwa
>>653
高いけど軽い機種はガチで軽い
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:22.89ID:42hYJzL40
大学用のノートPCなんか軽さが命や
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:29.14ID:aK7KGOCaM
でも何のパソコン買うか考えてる時が一番楽しいよな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:29.60ID:2KDBiSe70
セレロンでHDDのパソコン使おうと思ったんやが起動が遅くて待ってるうちにゼミの発表の時間終わっちゃったよ〜😥💦
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:48.34ID:YPZ5MnXCM
>>653
訳の分からんソフトが入りまくってるイメージ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:22:59.01ID:jHv5QTGJa
>>656
ノッチはあかんわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:23:01.33ID:J4WBzlEka
4月から修士一年だけど学部一年で買ったやつ後2年も持ってくれるかな?ちなキーボード壊れてる
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:23:11.96ID:XvhABhR/a
>>617
そいつお前の一レス前にレスしとるやないかーいw
逃げたんじゃなくて相手にされてないだけやwお前の存在面白すぎだろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:23:22.18ID:y8RlabBA0
真面目に授業受けるタイプか、遊んでるか、内職するかでノートパソコンが良いかタブレットが良いか変わると思うわ
内職しなけりゃタブレットで十分と思う
とっさのレポート印刷や修正くらいはパソコンルーム行きゃどうにかなるやろ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:23:40.93ID:wJ44PLgv0
時代の流れが早すぎて自作pcの世代更新に追いつけない
あの頃のpcとか産廃やんってなっておじさん感じる
2600kとか懐かしい。。
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:24:26.76ID:aK7KGOCaM
>>665
研究室の余ってるノートPCパクって使えばええやろ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:24:32.83ID:P55yi8lI0
>>653
レッツノートとかいうガチで高いけどめっちゃ軽いPCは羨ましく思ってたわ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:24:44.27ID:/GmgQ5FMM
>>647
ディスプレイ下の「macbook air」って刻印がダサすぎるわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:24:50.92ID:d+ZvlbYk0
ムスッコが大学合格したから、ワイもPC買うわ
駒場モデルってやつを買えばええのか?
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:25:02.64ID:WjRwd3oL0
>>668
デスクトップはRyzen出るまでブレイクスルーが全く起きなかったからしゃーない
今はノートもデスクもAMD一択や
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:25:32.57ID:7MfhhLZsM
>>666
バカ大なのは図星で草

みんなと会話合わんのはそういうとこやぞ
大学生のノートパソコンは勉強の道具や

高卒未満の学歴になるバカ大には
ノートパソコンいらんねん 
スマホで十分
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:25:33.39ID:J4WBzlEka
>>669
無いよそんなもん😌
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:25:36.33ID:WJMgc0LSM
やたら大きくてバッテリー持ちの悪い安物のノートパソコンあるけど使いにくすぎる
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:26:26.57ID:aK7KGOCaM
>>675
なら隣の研究室からパクる
うちの大学ではそれがバレてかなり問題になったからバレんようにな
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:26:35.92ID:MTPFUhtxM
最近ノーパソ買ったけど8gbでもなんとかなるな
ネットとエロゲくらいしかしないけど
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:27:01.28ID:8jZBBbbv0
>>615
サンガツ
何使ってるんや?
君と同じの買いたい!!
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:27:09.14ID:J4WBzlEka
>>677
普通に犯罪じゃねーか
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:27:40.16ID:y8RlabBA0
>>675
それ困るな
うちは発表や出張のときは研究室内の持ち出してたわ
surface rtだったけど
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 15:28:02.98ID:Gce11Pow0
usb-cが2つ以上ついてるのにしとくんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況