X



【速報】卵、もう入手困難に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:32:51.46ID:X0eN/QHf0
普通鳥買って家で卵産ませるよね?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:32:51.76ID:fKn6qOKT0
卵ごときに一人一パックとか頭おかしいわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:32:52.69ID:S7IgqAwR0
>>89
多分無理やし仮にできたとしても日本の農家はそういうやる気の出る制度で生きてないんよ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:11.54ID:S7IgqAwR0
>>99
は?味玉食うためのラーメンやぞ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:16.97ID:ZKMWFf2/0
>>92
鶏の生育ははやいから半年が目処って言われとるけど正常化にはどう見積もっても一年にはかかるやろな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:19.35ID:rmk9y82K0
>>106
ナイスポム👍
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:27.56ID:B1o0AbsH0
今日ニュースでやってたけど東日本の方がやばいらしいな
関西とかは手に入るんちゃうの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:43.48ID:fYU+h7Lw0
鳥インフルと関係ない飼育農家「お?ワイらもついでに値上げするか」

これどーすんの
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:49.22ID:NIrvk56ud
>>92
もう戻らない
価格の優等生だったのは卸業者やスーパーが利益捨てて出してたからで、これを期に利益捨てて出す商習慣が崩壊したからこれからはある程度利益乗せて売られていくことになる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:49.96ID:gHBDX1xGa
マックがてりたまやっとるけど時期に被ったせいで普通にきつそうやな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:33:55.30ID:g7kr9f9Y0
飲食業界悲鳴あげてるんじゃないか
小麦粉も卵も使わないとこなんてないやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:11.82ID:rmk9y82K0
>>107
味玉ってトッピングするにはちと贅沢なんよね1個100円やし
海苔なら10枚くる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:20.57ID:z7R9Emnr0
>>102
脂質カットしてるんだわ

ちな、3日で15キロとか体重落とす時もあるから
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:30.34ID:gOoHWPDH0
なんでもクソ値段上がってるけど仰天に出るようなクソデブって何食ってんのやろ
あんな食事今やってたら家計大打撃やろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:44.62ID:gOoHWPDH0
>>110
ワイ兵庫やな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:44.68ID:iUzWc8Oi0
マスクのときもだけど年金老人が品薄と聞くと意味もなく開店前に行列作って根こそぎ買ってしまうから必要な人に回らないってのもあると思うわ
しかも買ったマスク使わないから部屋に山積みしとったらしいし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:48.27ID:ZKMWFf2/0
>>114
そこに電気ガス+輸送の燃料費や
完全に殺しにかかっとる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:34:50.18ID:U8UFrnPS0
>>116
戦時中定期
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:11.64ID:N75r7ZNza
>>116
栄養バランスとはなんだったのか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:20.25ID:gOoHWPDH0
>>116
芋しか食ってないやん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:42.04ID:+TCjASqG0
あー、これワイが鶏🐔さん殺したせいや
すまんな…でも上からの命令やったんや…
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:44.03ID:yYhdejrC0
鳩のタマゴでええやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:51.37ID:Z2Z+9PGK0
高い卵って食ったことないけど
違いわかるほど旨いんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:35:57.27ID:/qGxueTn0
>>116
こんだけで栄養足りるんか?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:00.71ID:pvNNilC30
>>89
牛乳は無理やね
日持ちしないしそれをクリア出来たとして日本の5分の1くらいの値段でしか売れんし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:02.58ID:iUzWc8Oi0
ワイちゃんもケンタッキーの期間限定てりたまツイスター明日食べておこっと
なんでこのご時世に目玉焼き付けたんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:07.62ID:kkYWH7qE0
>>116
これ栄養大丈夫なん?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:10.19ID:s6jauVMw0
>>116
糖質だらけやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:16.03ID:njWEivSA0
今シーズンの鳥インフルマジでヤバいからしゃーない
ウインドレスでも感染確認とかもうお手上げよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:16.62ID:0vaRyVgI0
【朗報】鶏肉はセーフ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c97e293d2ca44c6167aee12010965f8bb2a298

鶏肉は3月以降も高値で推移するとみられていますが、
スーパーではある商品をすすめています。

みしまや学園店 増原孝志さん
「おすすめといたしましては、こちらのブラジル産の若鶏もも肉
となっております」

一時は倍近くまで高騰していた外国産の鶏肉が落ち着きをみせていて、
国産が上がっているいまお買い得だということです。
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:19.94ID:8ijwUFN7d
関西やと普通に売ってるけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:31.98ID:V43dzsV60
ゆで卵毎週10個作りワイ、もう未来は断たれむせび泣く
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:33.08ID:rmk9y82K0
>>135
唐揚げ屋潰れずに済むね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:33.82ID:EuzFQbeua
安倍さん、玉子がコオロギパウダーに変わったよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:34.67ID:gOoHWPDH0
>>136
だよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:36.15ID:z7R9Emnr0
>>116
こんなに芋がホイホイ収穫できるならもっと安くしてもいいよね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:45.47ID:pODdbtJB0
また地域差広まった?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:49.55ID:ZRGGt9h80
>>127
卵かけご飯とかナマで食べるなら結構ちゃう
料理するなら何でもええと思うわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:36:50.11ID:14hhbq1Wp
牛さんと豚さんと羊さんの口蹄疫←数ヶ月で収束
豚さんの豚コレラ←絶賛継続中
鳥さんのインフル←絶賛継続中

なんでやろなあ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:02.31ID:gOoHWPDH0
>>141
さつまいもも最近病気流行ってて地味にやばかったような
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:03.44ID:ZMm7tQaR0
海外は元から飲食店なんてそんな無いし価格も高めやからええけど日本なんて安い飲食店だらけやしほんまこの先どうなるんやろな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:23.91ID:bkgzc9ojd
>>1
10円差で売れ残ってるのほんまウケる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:34.59ID:EuzFQbeua
>>116
後進国ですやん、、、
マジでネトウヨのせいだろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:45.42ID:QyGSSU3I0
卵食わなくても生きられるけど外食が死ぬな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:46.27ID:SllIEtYod
一極集中の弊害やん
田舎にでも帰れよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:37:58.68ID:BYi5fLR+M
>>116
???「日本をトリモロス!!」
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:00.18ID:Dvjp4BBI0
>>135
あー3/3の記事か、南米でも鳥インフル流行る直前の記事やね
来月はまたクソ値上がりするぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:16.94ID:56sdfFj00
産む鳥がおらんのか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:17.17ID:atawtUMq0
>>110
それでか
東京やけどマジで減ってるわ 買えんことはないが
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:21.18ID:9iCEXM2TM
ワイ新潟大打撃
夜にはどこも売ってねえしそもそも入荷すら怪しいわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:23.76ID:0vaRyVgI0
>>154
チキン屋どうなるんや・・・
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:23.88ID:OjNFidVH0
ゆで卵って1日2個以上食ったらどうなるんや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:25.85ID:w5xT8h5c0
ヨード卵って高級卵の代名詞みたいな感じやけど最近は言うほど価格差なくなってきたよな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:30.98ID:nYbz8vHb0
鶏卵生産量日本一の茨城県「お前今水戸っぽって馬鹿にしただろ?」
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:42.98ID:S7IgqAwR0
>>129
さつまいもでなんとかなるかもしれんがせめて玄米にしないとやばいと思う
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:43.81ID:xGrErwDa0
>>155
剥製やん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:44.06ID:ZMm7tQaR0
>>116
コレが嫌ならコオロギ食えやって時代になるのか…
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:48.82ID:Ckzmzev20
関東だけやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:49.90ID:LsmnqrV0d
>>141
高いよね
まあなんかブランドなんだろうけどほっっそい芋3本で398円とかそんなんしかないし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:49.90ID:1zvquDyK0
みんなでシャクレ飼おうや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:50.69ID:ZKMWFf2/0
>>156
皆殺しにしたからね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:50.86ID:Qi+dj2pYa
これ卵入ってる商品も根こそぎ値上がりするんか?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:38:56.74ID:S7IgqAwR0
>>120
ワイの近所のスーパーそれやろなぁ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:04.00ID:ZRGGt9h80
>>160
美味しくて幸せになれる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:06.54ID:8lfdAs9n0
これ絶対鶏インフルエンザが収まった後も
値段が元に戻らないパターンだよな?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:07.36ID:BBywZjqRp
>>110
ガチで地域差あるんか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:09.97ID:iUzWc8Oi0
日本は生食にこだわるから消費期限クソ短いんよな
ブラジルかどこかだと絶対加熱前提だから鶏卵なのに何ヶ月も先だったわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:14.87ID:+TCjASqG0
>>156
殺しまくったからな
今でも🐔の鳴き声が夢に出てくるわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:16.02ID:iBytalWha
300円くらいのちょっと高かった奴らあんまり値上げしてないイメージやけど価格差なんかもうなくなってきたわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:25.37ID:njWEivSA0
>>116
これはカロリーベースかつ生産性を最優先した場合こうなるって例やぞ
戦争にでもならない限りは拝めない
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:27.10ID:fKn6qOKT0
>>155
サムネエロい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:27.51ID:S7IgqAwR0
>>160
別になんともならんよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:39.11ID:NIrvk56ud
>>128
鳥インフルエンザが原因だからダチョウだろうか飼育大規模にすれば殺処分せなあかんし意味がない
鳥インフルエンザ回避しようとするならワニか亀しかないね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:39:44.94ID:cuIWj/POd
>>158
ワイも新潟県民やけどなんかあったんか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:07.20ID:cKPRRSGzd
卵「脆いです、賞味期限短いです、利益率低いです」←こいつを売る理由
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:14.76ID:DfJrfYde0
>>21
25玉で入手できんの?マジ?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:25.74ID:kSIxJSaS0
いや普通に自宅で鶏とか飼育してるだろまともな家庭なら昔から
うちなんて先祖代々鶏120羽位飼育してたぞ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:26.63ID:8EVeeuCK0
鳥インフル強過ぎない?対処法ないんか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:27.59ID:B175qtqQd
>>174
そら養鶏が盛んな県とそうでない県に差があるやろな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:38.59ID:r686Tuzg0
>>186
モチベーションアップ株式会社かな?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:41.53ID:+TCjASqG0
そもそも鳥インフルやからって🐔を殺すのがおかしいよな
別にその肉とか卵食っても感染しないのに
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:43.76ID:pODdbtJB0
>>189
どこいな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:47.71ID:U8UFrnPS0
>>186
この頃からまるで成長していないよね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:41:09.00ID:EuzFQbeua
>>155
こんなに隣同士に座って喧嘩しないの?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:41:11.92ID:8Zc4TCB20
>>20
お客さんやん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:41:19.77ID:s7i6iUvp0
一家に一羽の時代か
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:41:21.42ID:OwDAdBlK0
煮卵食えない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:41:23.24ID:kSIxJSaS0
世界的な鳥インフル多発に加えて何故か世界の大規模養鶏場の火災も相次いでんだっけか
なんか国際的に陰謀論が出てるらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況