X



うる星やつらのギャグが今の子にウケない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/13(月) 01:39:54.64ID:h6U41hP0d
なんで?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:50.46ID:T4TNlANJ0
つまらないから
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:40:58.16ID:+YUviQjIa
今のやつらはすかしたひねくれたやつでシュールな笑いわかってる上級者のぼきゅちんかっけぇ、、ニチャァする傾向にあるからやで
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:42:24.49ID:FG6V/1hW0
そもそもうる星やつらって押井の出世作以上の作品やないやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:44:26.42ID:+YUviQjIa
ポプテとかその系統がうけだしてる時点でわかるやろ
異端な俺かっけえしたいだけ
昔の人は皆で笑おうとか和むような笑いに理解があったってこと
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:46:19.12ID:rRjiz3sg0
でも初代うる星やつらにもいた森脇真琴のギャグのプリパラはウケたよね
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:49:35.33ID:Kz1uV4fA0
さすがに古いやろ
錯乱坊主と書いてチェリーと読むなんてのは当時はそれだけで学校の話題になる最先端ギャグやったけど
80年代に消費され尽くして今じゃ普通になっとるし
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:51:01.03ID:FpcCLkWu0
高橋留美子ガチ恋信者しか読んでないからね
ぼざろと同類
2023/03/13(月) 01:51:20.87ID:POGnmZ610
描き文字とそれを読むのが萎える
ぐらいじゃね?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:52:15.16ID:40P8o7Jjr
森脇監督はその都度時代に適応しとるけど漫画の中の価値観は変化するもんやないからな
それを変えるとなるとトライガンみたいな再構成するしかないけどそういうの嫌がる連中絶対ネットで大騒ぎするやん
スラムダンクみたいに原作者がクソ頑固ならそんなもん跳ね除けられるけど
2023/03/13(月) 01:55:22.09ID:5/Jx0xcv0
そもそも昔はそんなに受けてたのかっていう
押井のやつも原作とは別物なんやろ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:56:33.15ID:WmHcsnEh0
当時からギャグはつまらんかったやろ
女の子がかわいいからウケてただけやぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:57:51.71ID:KnKSJ1yc0
今のデジタル絵と合わん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:58:06.88ID:Kz1uV4fA0
>>11
アニメ化前から漫画もウケてたよ
アニメ放送一週間前から毎日ワイドショーでとうとうアニメ化!って騒いでたぐらい
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 01:59:39.49ID:AgyhZDcI0
なんGだとやたら失敗扱いだけど配信もちゃんとランキング載ってるやろ
リメイクとしては上出来な部類やと思うけどな
ただワイもギャグはもう原作リスペクト路線で昭和しすぎててきついとは思う
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 02:00:21.87ID:EF7kvaHC0
そもそも昔のの笑いパートは千葉繁パワーやったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況