X



【悲報】ドル円133円【SVB破綻】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 06:47:16.07ID:BVIxG4CA0
あかん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:06:19.95ID:ISJ9k1RNM
日経だけ逝ってて草
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:06:20.73ID:ITWaQ5Mr0
>>566
ピークはとっくに過ぎたが火種は消えてない
隙を与えたら一気にインフレするで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:06:38.06ID:e8F+rzqS0
>>567
銀行の信用がない訳ではなく機関投資家が狼狽売りやリスク回避の動きにあわせて売るだけ
下がった後にまた買ういつもの流れ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:07:01.42ID:1SFl6Qcv0
120円台行くかと思ったのに全然だな
円終わりすぎだろ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:07:31.61ID:HmPVj2iw0
>>566
3月は0.5利上げを70%折り込みとか利上げ再加速長期化が最近の流れやで
インフレと雇用はまだまだ強いままだったってオチで
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:07:49.91ID:BOhKXBl70
こういうちょっと一安心させてから暴落するパターン多くね?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:08:25.86ID:/a6ow5O80
アメリカは中国に負けるで
中国も欧米の走狗の上海閥に各種バブル仕込まれて
大ダメージは受けているが
上海閥は明らかに中国破壊工作員やな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:08:26.45ID:dQj//z1ga
>>535
国民感情がね
みんなインフレで苦労してるのに金持ちは保護されるってなったら理屈で必要なこととわかっても許せんやろね
次の選挙でトランプ復活かもしれんね
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:08:59.27ID:JaaSZH6f0
サウジイラン合意も中国にとられるしほんまボケ老人さあ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:09:29.20ID:e8F+rzqS0
>>580
投資家が資金を引き上げる必要性がある状況には見えない
個人投資家なんてプレイヤーとしいてはいないも同然だし
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:09:39.24ID:Sr1OkRewd
>>579
それこの前の雇用統計発表で消えたぞ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:09:44.89ID:YuOIRCnTa
>>581
今の中国の惨状は上海閥どうこうじゃなくて国民性の問題や
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:10:26.90ID:KBcCUmeWa
135戻りそうで草wwwww
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:11:28.57ID:0V7aMePOd
>>589
うーんこの円😅
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:12:27.04ID:WNhekzJ80
明日CPI発表だろ?
だからあんま動かないんじゃね
あとは預金の保護が大きいんでしょうか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:12:38.04ID:2+nsvBhgd
やっぱ有事は円買いなんやね😤
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:14:00.10ID:4XLKOuXc0
>>585
この大量のジュースはなんや
差し入れかな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:14:53.57ID:nMi8KSvX0
【ニューヨーク=小林泰裕】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは10日、米メタ(旧フェイスブック)が1万人規模の人員削減を計画していると報じた。昨年11月に全従業員の約13%にあたる1万1000人超の削減を発表したばかりだが、業績の低迷を受けて追加の削減が必要と判断した可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac4a254244ea2121c9da43a6547b3545c9f174f

メタ相当ヤバいんやろか
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:15:15.35ID:8/whUXFc0
>>595
セカンドライフが流行ってないからな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:15:17.59ID:5E9ebYAV0
150円目指してたやんけ
ひろゆき…
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:15:37.19ID:HmPVj2iw0
>>587
強弱まちまちやん
雇用者数は予想より上
問題の失業率と賃金上昇は鈍化だけど、まだまだ強いまま
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:16:00.95ID:z6v+CSeM0
世界恐慌きてヒャッハーな世界くる?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:17:00.00ID:CAaIuOkB0
円買いってことは、0.5の利上げなくなったの?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:17:53.33ID:ZP2RHORSp
利上げはするけどシリコンバレーバンク破綻でアメリカ経済どうなるかわからんからドル安になってるだけ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:19:04.03ID:jb3fia4f0
>>569
アメリカが本気で火消しに動いてるからかな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:20:00.70ID:YbplEcRka
10年固定金利のドル建て保険積立ワイ、まあまあ高みの見物
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:20:14.75ID:qq9130V4r
令和のリーマンショック
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:20:59.26ID:rChBKtPy0
まーた下がってきたか
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:21:17.77ID:8w+xH7diM
>>589
アメリカとか関係なくオワコン臭出しとるよな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:21:34.19ID:ISEbfgSg0
ドイツ銀行っていつ破綻すんの
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:22:26.44ID:VweeKG7LM
通貨なんて国の実力みたいなもんなんだからある意味今のドル円って適正だと思うわ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:22:37.47ID:meoWqYA40
>>569
普通の銀行はなんでもないからな
暗号資産を扱っとるスタートアップ向けに融資しとった金融機関があかん
現金需要が高まり引き出され昔ながらの取り付けが起きた

しかも今は利上げでもあるので以前の利回りの低い国債は下落
本来はガチホしておきたいところ現金を用意するために損失覚悟で売らなければいけなくなっとる
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:23:34.08ID:ITWaQ5Mr0
>>595
ザッカーバーグはクリエイティブなセンスないからな
大人しく投資と買収だけしときゃ良かったのに
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:23:42.95ID:l6NHlbUD0
いうほど下がらんかったな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:24:30.47ID:wQ/pZgSHa
投資初心者のワイにななにすべきか教えてクレメンス
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:24:31.28ID:l6NHlbUD0
まだ今週なにあるかわからんけどな
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:25:07.40ID:/a6ow5O80
いや、アベが異次元緩和とかおかしなことしなきゃ
ドル円は今頃70円前後でもおかしくないレベルだろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:25:25.10ID:meoWqYA40
>>611
異次元緩和ってなに?で、本来の適正は100円くらいらしいぞ
しかもアメリカが利上げをやめたら80円
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:25:37.11ID:l6NHlbUD0
UFJ820円三井住友5200くらいで買おうと思ってた
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:26:05.29ID:nNfykuyC0
>>616
全力で買い支えろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:26:41.43ID:WNhekzJ80
>>595
そもそもメタバースなんて虚業やし
ミートミーやっとけって話よ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:26:55.65ID:nBvu46LBd
>>595
もうメタメタやないかw
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:28:04.50ID:Ms22yZg/a
ひろき~😭
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:28:45.70ID:yUa6qnDi0
日本で例えたらふくおかFG程度の規模やからリーマンショックと比較にもならんしある程度下がったら買いやな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:28:55.40ID:WNhekzJ80
>>616
見とけ
無理なら指数連動型少し売り買いして休め
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:29:57.26ID:JAT03jsMr
>>620
メガバンって今そんなに高くなってるの?
コロナの時に420と3000で500万ぐらい買って放置してたけどいつのまにか1000万超えてたわ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:30:55.01ID:vBDaxBbT0
>>628
先週まで990円越えと6000円越えやったぞ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:31:54.87ID:g7kr9f9Y0
そういやSVBって融資する条件に自分の銀行口座の使用を強制してたって聞いたけどそれ有りなん?
独禁法的な法律にひっかかるんやないの?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:32:14.06ID:+1Ha560ia
>>626
似たような状況の銀行が多数あるらしい
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:32:25.04ID:J87zNwTb0
円高に株価下落ってわしの積み立て死んじゃうん?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:32:45.52ID:KzaP80A70
>>585
ネタだったら面白いけどマジな感じやろか
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:33:26.54ID:meoWqYA40
>>628
そもそも不人気すぎた
経済、ようは銀行なんてあかんやろの政策をやり続けてきとるしな

でも金利が動くようなら?ってことですわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:34:33.10ID:FeEg91kyr
トヨタ買い増したい
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:34:55.49ID:JAT03jsMr
>>629
はぇ〜
ワイが最後に見たん三井住友が4000ちょいで含み益ワーイって喜んでたのにいつの間にか2倍達成してたんか
銀行株って値動き鈍いからディフェンシブな貯金感覚やわ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:35:15.65ID:oPJutYfJ0
世界恐慌くるな
前回のリーマンショックの時は中国が受け皿になってたんやが今回ヤバイで
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:36:50.18ID:He9vE01Z0
ブームの時にレバナス買ったやつ生きてんのかな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:37:03.82ID:pAmoY17Z0
投資に詳しいやつこれ利確した方がいいかホールドか教えてくれ!
https://i.imgur.com/hlo7h3L.jpg
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:37:23.64ID:GyodPaDLM
ひろき、嘘だよな…?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:37:44.77ID:JAT03jsMr
>>638
心配になって調べたけど今回のは規模もビジネスモデルも全然違うから大丈夫らしいわ
ベンチャー企業向けに貸しまくってたら回らんくなって破綻したらしい
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:38:01.89ID:AtvcH6nGd
窓埋めたので下げます
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:38:48.14ID:EIp9r2cad
ひき…どうして…
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:39:02.21ID:7HPGxepa0
>>612
利上げって市中金利のことで国債の金利ではないやろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:40:10.43ID:w/ZlxbDP0
>>618
アベノミクスする前の金利だってかなり低い水準だったからそこまでにはなってないやろ
特に今の世界の金利上げ競争には乗り遅れてたのは間違いない
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:40:23.94ID:nZwZvwzA0
でも円安で値上げされた物は戻ってこないんやろ?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:41:00.59ID:oPJutYfJ0
>>642
FRBが利上げして米国債の金利上がった反作用やからこの銀行特有問題ちゃうねん
中国も不動産崩壊してるしヨーロッパはエネルギー危機と戦争、でジャップはジャップだから昔の中国みたいに世界経済牽引する国がどこもおらん
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:41:06.96ID:vBDaxBbT0
>>637
それでええと思うで
今の政策でも利益出せる体制やし配当だけもらっておいたらええ
来年からの新NISAきっかけで今までやったことない人も買いそうなとこやし
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:41:31.35ID:7HPGxepa0
>>586
いないも同然ならGMEの件はどう説明する?
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:42:17.26ID:7HPGxepa0
>>589
利上げ終わるわけちゃうしな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:42:59.95ID:7HPGxepa0
>>619
ソース無し
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:43:58.19ID:hTdp8lLd0
アメリカからすればインフレ抑えるほうが先やしな
早く円高になって欲しいんやけど
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:44:17.65ID:F+yI3ye20
円安って本質は庶民の可処分所得を目減りさせるための罰やろ?
地球資源の浪費を抑えたいんだろつ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:44:37.63ID:7HPGxepa0
>>631
ソース無し
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:45:25.68ID:oPJutYfJ0
>>654
大企業優遇だよ
輸出できる商品持つ大企業にとっては円安の方が都合がいい
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:45:27.42ID:7HPGxepa0
>>648
でも株価は歴史的に右肩上がりだからw
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:46:04.10ID:LRKXyc45a
リーマンと比べるとマシだよな?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:46:39.62ID:oPJutYfJ0
>>657
リーマンショック以降アメリカEUジャップでジャブジャブ金刷る異次元緩和しまくったんだから株価上がるのは当たり前
その当たり前が崩れてるって話だぞ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:47:13.83ID:oKr5NGAa0
インフレ収束見通しとか今回とか、いくらドル安要因があっても130円以下には戻らない
根本的に円の実力が落ちている
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:47:45.47ID:G1G8bcqZ0
債券ロング・ドル円ショートを現物で握っとけばええんか?
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:47:50.40ID:Sr1OkRewd
>>658
これだけならな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:48:01.35ID:3qEi3vgM0
米株価上がってんじゃん
どうすればいいんだよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:49:23.12ID:sndBa14g0
>>661
退屈でつまらないことをやり続ければええ
ジタバタしないでドル建てで世界株積み立てとかでok
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:49:29.08ID:oPJutYfJ0
>>660
実力うんぬんではない
単なる供給量の問題
ドルユーロポンドはギュウギュウに引き締めてる
ジャップ円はいまだにジャブジャブ刷ってる
そうすると円の価値は当たり前に下がっていく
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:50:01.27ID:e8xSxfaV0
寄りで印旛買ったわ
空売り比率高いの気になるけどまあ一時的には下がると期待して
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:06.18ID:G1G8bcqZ0
>>666
むしろド短期は救済やっほーっで激リバするのがアメリカの国民性の可能性🙄
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:07.76ID:ikog7gfc0
>>663
世界全体でいわゆる超絶的な金余り状態やから
こういう破綻で多少お金が棄損したってまだまだお金は余ってる
核が世界中に落ちて経済活動が物理的に不可能みたいな状態にならな
株価なんて余ってるお金が上げ続けるさ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:12.87ID:xkkbY+3kd
ワイのイーサ一回売ってええんやろか
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:16.00ID:7HPGxepa0
>>664
海外の証券会社使うんでもなければわざわざドル建てにする意味ないやろ
無駄に為替差益の確定申告が増えるだけや
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:25.90ID:JSdODvxud
「今回の破綻はSVB固有の事情で他の銀行には波及しないのでは🤔」

こういう白々しいポジショントークコメントが記事になってるの見るとWAKUWAKUする
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:38.12ID:oVbq66lL0
アメカス「銀行破綻した?利上げ終わるやん!株買うンゴwww」

株価上昇

こいつら利上げしか反応しないんか?
これでパウエルが利上げ継続したら草生えるわ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:51:41.33ID:RvC8bddQa
しばらくみない間にワイのリクルート株逝ってて草
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 09:52:15.40ID:o2SNr0pnM
海運逝くかと思ったが意外と下がってないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況