X



【視聴率】日韓戦 44.6%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:33:18.63ID:u+mxrofu0
侍ジャパンWBC「日韓戦」 世帯視聴率44・4%!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf256004cdd9c12d672bf4f40ad7032b8a0c0662
※前スレ
【視聴率】日韓戦 44.4%
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678665873/

【視聴率】日韓戦 44.5%
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678668437/
2023/03/13(月) 11:03:39.20ID:fABAap4wd
野球豚どもがご満悦でワロタ 俺たちにサカヲタはもはや誰も視聴率など気にしていないw渋谷の若者が観てるかどうかの方が遥かに重要なんだよw
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:03:43.98ID:HhHSAgEnr
>>455
元々欠陥人種やからセーフ
2023/03/13(月) 11:03:52.31ID:uOnbfz8E0
芸スポ野球と関係ないスレもスクリプト荒らしされてるやん
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:03:59.80ID:7MAy4uaC0
箱根駅伝の放映権料 1億円
WBCの放映権料 数十億円
W杯の放映権料 350億円

やっぱW杯は異常だわ、深夜だらけなのに騙されてんじゃねーの?
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:02.76ID:LzlwUSoL0
ドメサカ板の反論をまとめてきたで

・野球は分割視聴率というセコイ手法で盛っている。実際には-10%と考えるべき
・野球は土日の19時から試合開始。ワールドカップは深夜キックオフなので実質+10-20%。その証拠に19時キックオフだったコスタリカ戦🇨🇷は弱い相手にも関わらず43%だった。もしゴールデンタイムにドイツ🇩🇪や韓国🇰🇷とやってたら50%超えた
・ワールドカップはAbemaの視聴者数が2000万人なので+10%
・ワールドカップは若者が渋谷で大はしゃぎするが、WBCは誰もいないので老人しか見てないのは明らか

なので事実上WBCは30%、ワールドカップは50-60%ということになるそうや
再反論があれば伝えてくるで
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:03.86ID:+/ei1lKR0
>>481
一部層は負けてツマランっていうからな
予定調和な試合を望んでる層は多いと思う
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:08.78ID:2FdW+rml0
>>490
最新の大会が過去とか草
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:15.20ID:N8rbdZ0z0
サカ豚怒りのコピペ連投
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:15.99ID:hbW2Mwf/0
>>457

視聴率から全力で話逸してる知的障害負け犬のサカ豚がなんか言ってて草
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:19.57ID:cKYH5ckPa
>>460
でJリーグは?
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:30.07ID:Hwvxr9u10
今回の主力がダル以外ほぼ全員次の大会にも出れそうなのもデカいわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:31.07ID:0YvryOq/a
>>496
そもそもやきう好きが大谷いてつまらんって思うわけ無いんだよな

普段は土日の午前中とかにBSで大谷の試合見てたりするんやから
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:31.39ID:HPVuoDqN0
好きなスポーツ選手ランキングに村上入ってるの今見るとちょっとおもろい
2023/03/13(月) 11:04:34.74ID:u9Fwbv310
50いくと思ってたわ
思ったより伸びんのやな
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:36.73ID:zBpQBNrZ0
サカ豚「電通ガー電通ガー!」

↑いや、さっかぁ(笑)もだろWWWW
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:40.35ID:DycYG+mnr
大谷ダル佐々木で視聴率取れるのは分かるけど山本が投げる消化試合でも視聴率取れるのは意外やったわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:42.22ID:brBpbNdqp
>>489
廃れとるのは間違いないわね
だけどナショナリズムさえあれば盛り上がれるのは日本人やね
2023/03/13(月) 11:04:42.49ID:mvsKFW0g0
 各局の裏番組も、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」=5・9%、TBS「バナナマンのせっかくグルメ!!」=4・3%、テレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」=3・4%、フジテレビ「千鳥の鬼連チャン」=2・8%など軒並み1桁だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/977e8ada3ccb791f6ce679721657bd2966c27d45
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:46.95ID:hvzFGsuv0
>>497
ラグビーもカーリングもたくさん特集やったけど

主婦層とやらに浸透しましたか?

何年か一度見ればええわーってなるだけですよね
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:51.64ID:CyCQqgxj0
>>487
誤字しちゃってて草
お手手プルプルなん?
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:57.81ID:LNW+DkPl0
>>477
悔しいねえ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:04:58.42ID:aaeN8cX10
>>505
いつまで昔にしがみついとるん?
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:01.05ID:K4lQ+LKgd
>>473
テレビでいくらでもやってるからからやろサカ豚www
サッカーはテレビから捨てられたしな
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:05.51ID:0YvryOq/a
>>516
酷すぎて草
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:09.32ID:1Vzn1NM2M
サカ豚が電通の話てなんだよ自虐ネタか
2023/03/13(月) 11:05:18.10ID:C3uvihFq0
>>408
大谷が無から突然湧いてきたならともかく
そうではないのでお前の頭がおかしいだけや
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:20.84ID:ocZyAxew0
サッカーやラグビーのおかげで日本代表コンテンツは見るっていう文化が根付いたのはあるやろから良い礎になってくれた
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:22.27ID:WF1GRcpZr
>>502
これって電通が引き上げてるんやろ?
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:24.73ID:OmgyNX1oa
サ、サ、サ、サカ豚mwmwmwmwmwmwmw



ブラボーーーーー!!!wwwwww
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:25.96ID:A8Od17KBd
>>434
WBCIが次回2026年予定と発表したんよ
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:26.84ID:IeoVSAHb0
自分たちが発狂してるニュース貼りつけてないで一緒に楽しもうよサッカーも楽しいじゃん
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:27.16ID:KCs6m7Pa0
サカ豚って電通がワールドカップに出場させてることも知らないんやな
アジア枠を拡大したのが電通やから電通がなけりゃ日本はワールドカップに出られない
日本開催の流れも全て電通やしDAZNも電通
電通がなかったら日本サッカーなんて存在してない
野球は普段日本代表(たまべえ、プレミア12)も交流戦(アルカパ)もオールスターも博報堂
電通はあくまでメジャーリーグのコンサルタント
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:31.14ID:5mn5ZoH5a
>>410
正直、野球は接戦かどうかより凄いあたりのホームラン打てる打者がどれだけいるかが視聴率のカギだと思う

投手戦は野球好きまで行かない人には退屈でしょ
やっぱりホームランは野球の華だよ
2023/03/13(月) 11:05:31.41ID:eutdxfok0
>>510
(*^○^*)ワイは牧の出番が全然ないので悲しい
2023/03/13(月) 11:05:36.58ID:zqYteYdL0
>>378
こういうのでいいんだよ😌💞🤞
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:36.66ID:7XIyc7/+d
大谷とダルはいいけど佐々木だけ顔変じゃね?
なんか歪んでる
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:39.28ID:BQruWdcn0
>>507
負け試合で今のような視聴率取れるわけないから全く話をそらしてませんがw


やきうの視聴率は電通に組み合わせを操作して勝たしてもらったおかげwww
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:39.57ID:UD4SMQzF0
サカ豚「W杯の視聴率すげえwww野球は?」

WBC高視聴率
サカ豚「視聴率とか未だに言ってるのはジジイだろアホじゃねえの」



すまん頭おかしいんかな?サカ豚って
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:39.75ID:mqz5+yakd
>>511
容姿があれでも圧倒的な成績残せばヒーローになれるってのを証明したよな
なお山本
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:44.19ID:aKk1KQL70
大差でも大谷の打席と村上の打席見たいやつがおるから視聴率は下がらない
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:49.11ID:+/ei1lKR0
>>516
そもそもの全体パイの視聴率は幾つだったんだろう?
昔に比べて全体パイが縮小してそう
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:51.79ID:UrJN5vuj0
>>516
フジテレビはいつかWBC放映できる日来るんかな?
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:05:58.46ID:jE/JMrQg0
人気の野
実力の野
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:12.11ID:puOcuXbDM
サカ豚顔真っ赤で草
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:16.60ID:5mn5ZoH5a
>>455
元々機能してないからw
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:16.60ID:JQ6CrGIEd
>>503
だいたい正論で草
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:18.19ID:XX3SmytU0
アメリカと当たるとしたらどこや?まあ朝にやるだろうしそこまで数字伸びんか
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:20.99ID:fLqFEFfo0
こんなことまで対立煽りの材料になるんか
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:21.10ID:2FdW+rml0
サッカー(開幕前はほとんど報道なし、Abemaで1400万人、試合前の時間も含んでる)→個人視聴率30.6%

やきう(開幕の1ヶ月以上前から毎日朝から晩まで特集しまくり、日本人大好きな日韓戦、ネット配信誰も見てない、試合中の高い部分だけ抽出して分割)→個人視聴率28.9%

ハイライト動画の再生数
野球はネトウヨ動画が一位
https://i.imgur.com/EiYCEvV.jpg
https://i.imgur.com/02L5DY0.jpg

焼き豚どうすんのこれwwwwwwwwwwww
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:21.80ID:vrCiJBaKp
>>503
野球人気ないってバレてるやん
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:25.50ID:SiZAYXj7d
>>378
くっさ🤭
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:26.47ID:0G97ZL9h0
>>473
そりゃリアルタイムで見れなかったらネット動画見るよ
猿でもそうすると思わない?w
リアルタイムで見れなかったはずなのにそれだけしか再生されないの?ww
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:27.83ID:i0P+8zm0a
>>516
タレントなんてスポーツ選手には勝てんわな
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:30.11ID:Zshp0lze0
>>513
あれだけ電通サッカー部がー言ってたからカウンター食らっただけやろ
そもそも組み合わせ操作するほどサッカーだと影響力ないし
2023/03/13(月) 11:06:37.87ID:ynZ17ON30
>>387
>>392
NBAの視聴率>>>>>>>>>>>>>>MLBの視聴率
NFLの規模>>>>>>>>>>>>>>MLBの規模
欧州サッカーの規模>>>>>>>>>>>>>MLBの規模

アメフトの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/

サッカーの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://www.atkearney.com/communications-media-technology/article?/a/winning-in-the-business-of-sports

バスケの人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の人気
https://bleacherreport.com/articles/1513368-reasons-the-nba-is-now-more-popular-than-mlb#:~:text=For%20past%20three%20years%20the,watching%20the%20NBA%20than%20MLB.
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:39.07ID:CyCQqgxj0
>>530
ロジハラやめたれww
2023/03/13(月) 11:06:40.69ID:JoD+knqVr
サカ豚は可哀想やわ
Jリーグブームの時
颯爽と現れたのがイチローだった
今は大谷
真のスーパースターがサッカー界には現れない
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:40.87ID:wjviZXGI0
>>498
サッカーは外国人も見るからな
特にアジアで日本代表は結構人気ある
W杯の試合なら尚更
その世界人気は認める
2023/03/13(月) 11:06:41.06ID:tGCwkHA60
大谷初回に必ず打席に入ってくれるってのはテレビ的にありがたいな
2023/03/13(月) 11:06:45.73ID:X7GQ1yvYM
日テレはもうwbc放映できないらしいねw
かわいそ
2023/03/13(月) 11:06:46.72ID:WoGIt/UWM
台湾と韓国の野球人気不安やな
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:53.91ID:S1P3g41A0
>>517
ワイ流行る前からカーリング見てたけど明らかに客増えたで
配信にも力入れてくれるようなったし
元々がしょっぱいから増えてもたいしたことないんやが三倍くらいふえとるで
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:55.06ID:MkvwoOI5a
野球に負けたんじゃなくて大谷に負けただけなんやが
無条件にサッカー煽ってるやつおるけどこの辺理解してないやつおるよな
2023/03/13(月) 11:06:56.34ID:i3EK8W48M
サッカーサポを敵視すんなよお前ら
本当の敵は視豚とかいう野球に一方的に恨み持ってるスポーツとは無縁の高齢者(40~60代男性)集団やぞ
2023/03/13(月) 11:06:57.26ID:isfMaihg0
W杯の記録を塗り替えたカタール大会…累計視聴者数約2620億人、エンゲージメント数約60億

【カタールW杯 最新情報】各メディアとプラットフォーム上でもカタール・ワールドカップの盛り上がりを示すデータが記録された。

国際サッカー連盟(FIFA)は、2022年カタール・ワールドカップ(W杯)が累計視聴者数とエンゲージメント数において新記録を樹立したことを発表した。

FWリオネル・メッシ擁するアルゼンチン代表の優勝で幕が降りたカタールW杯。特にフランス代表との決勝戦は、全世界で約15億人が視聴した。

そして、史上最大のW杯の一つと称された大会は、世界中で記録的なリーチ数とエンゲージメント数を獲得。今回の発表によれば、大会の累計視聴者数はすべてのプラットフォームを合わせて2620億人以上となった。さらに、メディア界の様々なプラットフォームやデバイスで、約59億5000万のエンゲージメントを獲得している。
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:06:59.44ID:eZnYAVDmM
>>378
🏺とか売られてそう
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:04.91ID:40WKviDRd
ワールドカップの視聴率という唯一の拠り所を奪われたサカ豚はこの先どう生きていけばいいのか…
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:05.82ID:7MAy4uaC0
>>516
鬼レンチャンが最下位で笑う
コイツらで27時間テレビやるんだから凄いわ
2023/03/13(月) 11:07:07.14ID:B1niNuyha
大谷ばっか言われとるけどヌートバーおらんかったらたぶん30台止まりやったと思うわ
2023/03/13(月) 11:07:11.99ID:ynZ17ON30
>>551
>>540
アメリカ人「野球はこの世で最もつまらないスポーツだ」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1mobcs/i_think_baseball_is_the_most_painfully_boring/

アメリカ人「野球長すぎ遅すぎ詰まらない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/mk3soh/baseball_is_boring/

アメリカ人「何で野球は「死にゆくスポーツ」って言われてるの?」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/2xh4xv/why_do_so_many_people_think_that_baseball_is_a/

アメリカ人「野球を見るのは苦痛だ」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/vgo166/baseball_is_absolutely_horrible/

アメリカ人「アメフトファンだけど野球は世界一詰まらないと思うw」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/ub3oh/convince_me_that_baseball_is_not_a_boring_sport/

アメリカ人「野球は世界で一番詰まらない」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1g6d3j/baseball_is_the_most_boring_major_sport_in_the/

アメリカ人「野球ほど詰まらないスポーツを俺は知らない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/6toddy/baseball_is_probably_one_of_the_most_boring/
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:13.82ID:2FdW+rml0
>>521
サッカーもスペイン戦のハイライトなんてテレビでいくらでも流してましたが😅
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:14.89ID:wQuMJSnvd
やき豚って村上の事だよな?
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:17.01ID:BQruWdcn0
>>530
電通がW杯のアジア枠を拡大したソースあるなら出してくださいねw


電通のWBC操作はやった本人が自白してるからね
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:22.28ID:aKk1KQL70
>>499
あれ電通の仕込みやで
ラグビーW杯の時も騒いでた
2023/03/13(月) 11:07:28.12ID:c8XYCLLy0
野球ってイチロー~大谷と分かりやすいスターがずっと君臨してる大きいよな、イチローが去って大谷が出てくるとかもう奇跡だろ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:30.75ID:1spF74F70
>>536
豚は犬より賢いんだぞ
人間の3歳程度の知能があると言われている
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:31.46ID:wjviZXGI0
>>547
準々決勝がどうなるか見てみましょう
また大谷が先発だよ
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:35.51ID:Zshp0lze0
>>530
アジア枠拡大は中国やろ
2023/03/13(月) 11:07:41.39ID:aMKo8BMs0
>>516
鬼連チャンゴwww
2023/03/13(月) 11:07:44.89ID:ltA4PCjv0
ミトホルやめて大谷ホルホルに切り替えます
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:46.74ID:ElYENl1gr
大谷が全部打者として出るしベンチ下がってもカメラ追うからな4試合連続40%も分かる
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:49.02ID:0YvryOq/a
>>565
メッシクリロナの年収
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:52.91ID:A8Od17KBd
サッカー日本代表かてアマだけでW杯に出れん弱い時代があったのに
野球チェコ代表をアマチュアだのなんだのと失礼すぎるわ
スポーツマンシップないんか?
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:55.51ID:Ph/HSaBc0
>>566
鬼連チャンはコア視聴率高いからね
この前は同時間帯でトップやったし
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:07:59.25ID:K4lQ+LKgd
ABEMAって同接わかんの?
1400万視聴って累計やろ?
2023/03/13(月) 11:08:02.47ID:ynZ17ON30
>>545
>>542
アメリカ人「野球はこの世で最もつまらないスポーツだ」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1mobcs/i_think_baseball_is_the_most_painfully_boring/

アメリカ人「野球長すぎ遅すぎ詰まらない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/mk3soh/baseball_is_boring/

アメリカ人「何で野球は「死にゆくスポーツ」って言われてるの?」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/2xh4xv/why_do_so_many_people_think_that_baseball_is_a/

アメリカ人「野球を見るのは苦痛だ」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/vgo166/baseball_is_absolutely_horrible/

アメリカ人「アメフトファンだけど野球は世界一詰まらないと思うw」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/ub3oh/convince_me_that_baseball_is_not_a_boring_sport/

アメリカ人「野球は世界で一番詰まらない」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1g6d3j/baseball_is_the_most_boring_major_sport_in_the/

アメリカ人「野球ほど詰まらないスポーツを俺は知らない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/6toddy/baseball_is_probably_one_of_the_most_boring/
2023/03/13(月) 11:08:05.02ID:BdTm1ePkr
サッカーは久保君みたいに
スター作ろうとしてるのもアカンよ
スターってのは自然と生まれてくるもの
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:05.34ID:pqj8wCap0
次のW杯はチーム数増えるから放映権料も増えるのに日本の試合は逆に減るという地獄が待ってるからな

そら電通も野球にシフトしますわ
2023/03/13(月) 11:08:17.66ID:BNoHSdKjd
サカ豚必死に悔しくない振りしたり言い訳したり
野球下げるようなコピペとか準備して必死に書き込みしてて何だか可哀想になってきたわ
2023/03/13(月) 11:08:18.51ID:ynZ17ON30
>>435
>>468
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:29.11ID:Fs/pDYwq0
>>420
初めから権威がある大会なんてない
権威は出場する選手が作っていくもの
みたいな事イチローが言ってたけど成長してるのは嬉しいね
2023/03/13(月) 11:08:36.33ID:ynZ17ON30
>>435
>>468
PISA国際学力テストの結果
https://i.imgur.com/Ncxi3mQ.png

JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/fkShk7e.jpg

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:37.17ID:N8rbdZ0z0
サッカーも大谷みたいなバケモンがいりゃな
現実は中堅クラブで1-2年通用した程度のMFが限界だけど
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:46.38ID:crzhJDnh0
野球すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:46.65ID:atYyte030
マジでサカ豚大量死やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう焼却所はいらんで
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:47.41ID:w3gay78hr
サッカーと野球どっちもほどほどに興味あるワイからすると視聴率に発狂するサカオタクソうける
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:47.82ID:dMA0PeLFa
大谷翔平+WBC=ワールドカップ

ワールドカップ>>>>>WBC
これが現実
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:51.09ID:SCW9cbQfp
4試合連続40%越えとかやばすぎwww
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:51.87ID:Qem53vME0
伸びてると思ったらサカ豚が発狂してるじゃん
2023/03/13(月) 11:09:00.24ID:ynZ17ON30
>>543
>>536
野球10試合分の価値よりアメフト1試合の価値の方が経済的にデカい
ちな野球はアメリカで「a dying sport」って言われてるw

NFL全32チーム、MLB全30チーム

NFL2016-2017(1シーズン) 140億ドル(1チーム16試合)
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
スーパボウル2016 6.2億ドル
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902

MLB2017 100億ドル(1チーム162試合+ワールドシリーズ))
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況