X



【視聴率】日韓戦 44.6%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:33:18.63ID:u+mxrofu0
侍ジャパンWBC「日韓戦」 世帯視聴率44・4%!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf256004cdd9c12d672bf4f40ad7032b8a0c0662
※前スレ
【視聴率】日韓戦 44.4%
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678665873/

【視聴率】日韓戦 44.5%
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678668437/
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:37:53.01ID:8qlkZvv2a
>>56
サカ豚は暴動で人が死んでも喜ぶ連中やししゃーない
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:37:53.59ID:LgCTyd8n6
正直試合そのものはつまんなかった
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:37:59.57ID:KW87wnHHr
サカ豚「さっかあは若者に人気」

インスタ

JFA69万4000投稿

侍ジャパン69万900投稿




67それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:02.53ID:RTYARUzyd
00:00:00.XX

WBC2026、参加国XXカ国に
ガチの世界大会になる
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:03.71ID:/d3enkx5M
でも決勝リーグで反日豚がホームラン打たないと見どころないよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:05.81ID:wCVY7Zm10
さぁ大谷だ!が10年後に正しかったと証明される
2023/03/13(月) 10:38:09.05ID:ynZ17ON30
>>39
>>38
アメリカ人「野球はこの世で最もつまらないスポーツだ」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1mobcs/i_think_baseball_is_the_most_painfully_boring/

アメリカ人「野球長すぎ遅すぎ詰まらない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/mk3soh/baseball_is_boring/

アメリカ人「何で野球は「死にゆくスポーツ」って言われてるの?」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/2xh4xv/why_do_so_many_people_think_that_baseball_is_a/

アメリカ人「野球を見るのは苦痛だ」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/vgo166/baseball_is_absolutely_horrible/

アメリカ人「アメフトファンだけど野球は世界一詰まらないと思うw」
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/ub3oh/convince_me_that_baseball_is_not_a_boring_sport/

アメリカ人「野球は世界で一番詰まらない」
https://www.reddit.com/r/changemyview/comments/1g6d3j/baseball_is_the_most_boring_major_sport_in_the/

アメリカ人「野球ほど詰まらないスポーツを俺は知らない」
https://www.reddit.com/r/unpopularopinion/comments/6toddy/baseball_is_probably_one_of_the_most_boring/
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:15.43ID:NbqIyW0l0
電通凄すぎや
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:16.39ID:6BK/bWgH0
予選なのに視聴率高すぎやろ
野球好きやけどグループ抜けほぼ確やったからニュースの結果しか見てなかったわ
2023/03/13(月) 10:38:20.57ID:NxxVJjq6a
4年に一回しか注目されないサッカーがその一回すら勝てなくなったの辛すぎるやろ
2023/03/13(月) 10:38:22.51ID:g6HgH3AuM
サカ豚に1番効いてるのって視聴率よりもヌートバー人気とかチェコ代表の人気っぷりだよな

前者は「外人でも代表入りできるやきうw」とか煽ってた自分がただの頭の硬い差別的人間って突きつけられたし
後者は「雑魚狩りやきうw」とか言ってたのが日本代表が王者として尊敬されてるの見せつけられた
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:22.62ID:BQruWdcn0
現役電通マン 「日本はガチでやったら予選ラウンドで負けるから、MLBにかけあって準決勝まで弱いとこしか当たらないように操作してやったぞ 」


やき豚「電通!電通!電通!」


tps://i.imgur.com/5eMMjQb.jpg
tps://i.imgur.com/kPrKSWH.jpg
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:24.02ID:7uADEkd4p
せっかく香川が久しぶりにゴール決めたとかの話題があるんだからサカ豚ちゃんはもっと盛り上げてあげなよ🥺
2023/03/13(月) 10:38:25.69ID:ynZ17ON30
>>40
>>42
野球10試合分の価値よりアメフト1試合の価値の方が経済的にデカい
ちな野球はアメリカで「a dying sport」って言われてるw

NFL全32チーム、MLB全30チーム

NFL2016-2017(1シーズン) 140億ドル(1チーム16試合)
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
スーパボウル2016 6.2億ドル
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902

MLB2017 100億ドル(1チーム162試合+ワールドシリーズ))
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:26.22ID:SIDM0MOu0
イチローの2倍くらい人気あるだろ大谷
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:26.23ID:nXqjc1tj0
>>60
記事になってて草サカ豚壊れてまうやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:28.05ID:1yiFY3qf0
だがペナントには何の影響もなくBSですら放送されない試合が今年もどんどん増えていくんやろ、、、
野球人気は順調に降下中
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:32.14ID:u+mxrofu0
>>67
実際は24の予定なんやけどな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:32.86ID:Fs/pDYwq0
大谷が野球やっててよかったわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:45.66ID:nHhG2IOVd
>>69

割と早い段階でマスコミは分かってたんやな
2023/03/13(月) 10:38:45.74ID:ynZ17ON30
>>44
>>8
NBAの視聴率>>>>>>>>>>>>>>MLBの視聴率
NFLの規模>>>>>>>>>>>>>>MLBの規模
欧州サッカーの規模>>>>>>>>>>>>>MLBの規模

アメフトの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/

サッカーの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://www.atkearney.com/communications-media-technology/article?/a/winning-in-the-business-of-sports

バスケの人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の人気
https://bleacherreport.com/articles/1513368-reasons-the-nba-is-now-more-popular-than-mlb#:~:text=For%20past%20three%20years%20the,watching%20the%20NBA%20than%20MLB.
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:52.98ID:f6oxxL040
サッカーとかもう皆忘れたよ
野球はこれからも話題の中心であり続けるけど
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:38:56.96ID:7MAy4uaC0
やっぱスポーツにはスター選手が居ないとアカンという事の証明だよな
大谷がいるだけでコレ、サッカーには誰も居ない
フィギュアも羽生が居なくなった途端に視聴率が壊滅
2023/03/13(月) 10:38:57.55ID:ynZ17ON30
>>47
>>46
NBAの視聴率>>>>>>>>>>>>>>MLBの視聴率
NFLの規模>>>>>>>>>>>>>>MLBの規模
欧州サッカーの規模>>>>>>>>>>>>>MLBの規模

アメフトの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://profootballtalk.nbcsports.com/2017/03/06/nfl-will-reach-14-billion-in-2017-revenue/
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2016/01/30/super-bowl-50-will-generate-620-million-for-nfl/#563285156902
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2017/11/22/mlb-revenues-exceed-10-billion/890041001/

サッカーの市場規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の市場規模
https://www.atkearney.com/communications-media-technology/article?/a/winning-in-the-business-of-sports

バスケの人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球の人気
https://bleacherreport.com/articles/1513368-reasons-the-nba-is-now-more-popular-than-mlb#:~:text=For%20past%20three%20years%20the,watching%20the%20NBA%20than%20MLB.
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:02.70ID:Zshp0lze0
焼き豚絶対50超えると思ってたやろなあw
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:03.51ID:9T5QOCSvr
>>60
こんなんサカ豚ピキピキやろw
2023/03/13(月) 10:39:08.12ID:ynZ17ON30
>>47
>>78
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:12.06ID:gH5PBHfd0
>>1
https://toresaka.com/
1日5分で本格サッカークラブ経営を楽しめて稼げるブロックチェーンゲーム『トレサカ Jリーグ』NFT化機能をリリース~Free to Play and Earn体験をさらに拡大~
2023年2月15日 16時31分

■1月26日の正式版リリース以降でゲーム内の経済が更に進化
 2022年11月30日から2023年1月22日まで実施していた本サービスのオープンβ版ではユーザーの4人に1人がゲーム内通貨を獲得し、有償アイテムを購入いただくことができました。1月26日の正式版リリース以降の現在では、更に増加して全体の3割以上のユーザーがゲーム内で通貨を獲得いただいております。これは、ゲーム内での稼ぎかたのノウハウが浸透してきたことと、プレイヤー間で選手を獲得しあうことができるオファー機能の活性化により実現されていると考えております。特にオファー機能ではプレイヤーが育てた選手に、別のプレイヤーが購入のオファーをだすことができる機能であり、無償で取得して育成した選手を移籍させて資金を稼ぐことができるようになっております。

■NFT化機能でゲーム外の経済圏の拡張を実施
 これまではゲーム内で「Free to Play and Earn(無料ではじめて楽しみながら稼ぐ)」を提供し、ゲーム内の経済圏の形成を志向した運営を行なっておりましたが、ゲーム内での経済圏の形成に一定の成果が出たため、本サービスの最大の特徴であるNFT化機能を実装しゲーム外の経済圏への拡張を行います。
 NFT化機能では、育成したLIMITED選手をNFT選手カードに変換して外部マーケット(LINE NFT)にて売買することが可能になります。現在一部のクラブチームでは選手の需要が高まり供給不足になっていたり、購入の際に行列ができ待ち時間が発生しています。NFT化機能を活用することで、これまで入手困難であった選手をLINE NFT上で待ち時間無くユーザー同士で売買することができます。これによりゲーム外の経済圏を拡張してまいります。
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84533/35/84533-35-0090cb55b65e35bedee2008dfcdd0615-451x494.png

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000084533.html
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:12.15ID:dXD65oMH0
サカ豚発狂してるやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:15.10ID:zY/TEv/h0
ピクセラとは何だったのか?
2023/03/13(月) 10:39:19.13ID:aRi0S90n0
>>65
イタリアのほうが面白かったな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:21.14ID:NbqIyW0l0
>>60
史上初か?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:23.25ID:hbW2Mwf/0
まぁサッカーは今月ある代表戦で頑張ってくれや笑、視聴率40%超え取れるんやろ?

【サッカーU-20日本代表スタメン速報】4人変更!W杯かかる一戦にバルセロナDF髙橋仁胡らを抜擢【U-20アジアカップ】

https://www.footballchannel.jp/2023/03/12/post496229/
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:27.43ID:X18rzpiV0
ここ30年でサッカー人気のピークがJリーグ開幕からフランスW杯の時って地味にヤバイよな
ことごとく繋げられなかった
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:38.22ID:IcM4opTe0
サカ豚って渋谷で騒ぐのが好きなかっぺだったんだな
よかったな地域に根付いててww
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:46.60ID:Xr7XghqM0
サッカー日本代表強化試合
3/24 (金)19:30~ ウルグアイ 国立競技場 テレビ朝日
3/28(火)19:20~ コロンビア ヨドコウ桜スタジアム 日本テレビ

なお過去データ
サッカー・キリンチャレンジカップ2018
日本×ウルグアイ テレビ朝日 18/10/16(火) 19:33-124
番組平均世帯視聴率(%) 17.0%

サッカー・キリンチャレンジカップ2019
日本代表×コロンビア代表 日本テレビ 19/3/22(金) 19:20-124
番組平均世帯視聴率(%) 10.8%
2023/03/13(月) 10:39:54.76ID:ynZ17ON30
>>47
>>78
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/cINFbkN.jpg

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
https://i.imgur.com/YbJ5dAa.png

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:39:55.03ID:0UYhz4ZFa
ワールドカップはベスト8が懸かったコスタリカ戦でも42.9%だったのに…悔しい…
2023/03/13(月) 10:39:57.27ID:UD4SMQzFd
でも渋谷の若者は観てないから
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:01.12ID:RPCwvrnr0
そういや中国戦の加重平均視聴率算出したスレ見たけど、これ去年紅白抜いてんじゃないの?
約5時間番組でこれはヤバい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:08.03ID:bxg5LviKp
日本代表森保監督、WBC大谷らのプレーと体のサイズ生体感「リクルートの仕方教えてください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e113f6b5ce476835024403917fef06115f3cbe

森保もサッカーはヒョロガリしかおらんって嘆いてるわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:09.96ID:mHfcqnKy0
>>78
イチローを越えるやつなんか現れないと言われていたね
ということは大谷を越えるやつも現れるんだね
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:11.29ID:jPMm8TKf0
サカ豚ご自慢の視聴率wwww
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:14.60ID:hbW2Mwf/0
>>99
やべえこれ視聴率40%いくやろw
2023/03/13(月) 10:40:20.45ID:HAMdFDDR0
アフィが一瞬でも世代間煽りやめてスポーツ競技間の煽りするだけでも平和になる
やっぱりスポーツって偉大だわ
2023/03/13(月) 10:40:21.24ID:NxxVJjq6a
2006年超えてるのがやばすぎるわ
あれ一生超えないと思ってたわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:22.11ID:7MAy4uaC0
サッカーに出たスター選手って中田、ホンダくらいだろ?
どっちも大谷比べたら10段下くらいだし、そりゃ勝てる訳ないだろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:23.20ID:i1pAUe0ja
>>12
サッカーくそ弱いじゃん
応援してるのバカみたいだもん
2023/03/13(月) 10:40:29.40ID:ynZ17ON30
>>52
>>16
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:31.05ID:uS9CT/rJM
イチローが出てない 前回 前々回ってどうやったん?
盛り上がった?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:32.10ID:ocZyAxew0
打谷居るとはいえ投谷先発でも無いし絶対30%台やと思ってた
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:37.58ID:KBXjUZLv0
>>106
まだ世界がある!
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:40:52.87ID:qElxIpOWa
アメリカでもトレンドなってたりするんかな?
2023/03/13(月) 10:40:56.92ID:lan4kq7VM
ワールドカップも前評判にしてはよく盛り上がった
wbcも大谷来日するまでは大したことなかったから、この差は大谷やな
2023/03/13(月) 10:41:01.27ID:JEjiLyima
サカ豚「若者はテレビ持ってないから44%は中年」
サッカーワールドカップ「その論理ならサッカーワールドカップも同じやで」

サカ豚「...」
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:01.64ID:i1pAUe0ja
>>1
ブラボー!(16位)

バカみたいじゃん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:07.94ID:fYxBTGBF0
大谷次も出てくれる?
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:20.49ID:9T5QOCSvr
>>96
あーマジか
野球の天下すぐ終わりそうやな🥹W杯効果で今サッカーブームらしいし
2023/03/13(月) 10:41:21.69ID:aRi0S90n0
>>116
イギリスがめっちゃネタにされてたな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:24.04ID:7MAy4uaC0
大谷はイチローと違って本物の人気がある
イチローは地味過ぎた
2023/03/13(月) 10:41:29.44ID:KJAsZvfl0
視聴率良いけどレベル差ある試合見るのは普通につまらんかった
野球好きなジッジも途中から番組変えてたし
2023/03/13(月) 10:41:30.65ID:Yqw/mEER0
この令和の時代に予選4試合全部地上波40%超えは化け物すぎる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:35.50ID:hbW2Mwf/0
木曜大谷登板でこれ超えないかな

中日 史上最高の決戦 1994年10月8日、優勝をかけたシーズン最終戦。 長嶋監督が「もはや国民的行事」と語ったように、この一戦は、平均視聴率48.8%(プロ野球中継史上最高)。
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:37.90ID:jPMm8TKf0
日本国民が野球好きすぎて申し訳ない
サカ豚はヨーロッパに移住したほうが幸せになれるよw
2023/03/13(月) 10:41:55.95ID:JGLD1z0t0
なんでこんなに発狂してるんだ?
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:41:57.34ID:mHfcqnKy0
>>86
まあスポーツだけやないなそれは
テレビ自体の視聴率が下がったのもスター不足
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:02.81ID:f6oxxL040
大谷一人に駆逐されたサッカー
もう二度とデカい面するなよ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:10.32ID:8qlkZvv2a
>>116
https://i.imgur.com/FYmmo9G.jpg
2023/03/13(月) 10:42:11.95ID:gtj5dRXoa
>>125
マスゴミ総出で煽っとるからな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:15.40ID:BQruWdcn0
>>74
王者として尊敬されたのは日本代表ではなくて大リーガーのレジェンドになった大谷ですw

あと外国人(帰化選手)を代表に入れたのはサッカーの方がはるかに早いのでw
本人の国籍がなくても親にあればいいというのもラグビーがはるか前からやってるし

やきうがどんだけ世界から遅かったか自覚しようw
2023/03/13(月) 10:42:17.81ID:ynZ17ON30
>>52
>>16
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/FSP6jXC.jpg

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
https://i.imgur.com/TLctFK3.png

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:26.22ID:MSJDBKJVd
渋谷で騒ぐアホがいないからこその視聴率では?
そいつらテレビ見てないんやから
2023/03/13(月) 10:42:32.41ID:suDkNgr/a
他の試合の視聴率はまだ出てないの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:39.16ID:i1pAUe0ja
>>14
あれだけ騒いで16位w
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:39.77ID:Ss0dhLtOa
野球とかいう「お年寄りコンテンツ」w
加齢臭きっつw
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:43.48ID:3QeSSfUH0
>>99
ちなみにヨドコウ桜スタジアムの収容人数は25000
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:44.73ID:IcM4opTe0
なんでサッカーには大谷いないの?w
競技人口多いらしいのに…
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:44.91ID:kQQVnPiN0
今回は日本の圧勝劇でええわ
現代人のストレス耐性まじでないからな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:42:48.54ID:EuFut+PH0
まだこいつ発狂してんのかよw
2023/03/13(月) 10:43:08.41ID:JEjiLyima
サカ豚の悲しいところは自分がヴェルディ世代の中年なのに「野球は中年!」と断末魔あげてるところ
2023/03/13(月) 10:43:15.11ID:aMKo8BMs0
侍ジャパン“EXIT兼近効果”で新規女性野球ファン爆誕 本人は「なんで俺?」謙虚も― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230313s00041000291000c.html
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:16.29ID:mHfcqnKy0
>>97
さすがに2002やろ
んで2006の惨敗で全ての歯車は狂った
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:16.66ID:i1pAUe0ja
>>18
クソ弱いからね
全然優勝に絡んでないのに騒ぐだけ
2023/03/13(月) 10:43:16.84ID:OmWjt6DY0
サッカーは大谷レベルのスター出現かベスト4に入るかすれば60超えるんちゃう?
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:18.46ID:wf1bUb/Ud
>>48
ひでーなこれ
こんなん追放しなきゃあかんやろ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:19.59ID:PNtnGXDH0
次大会は大谷と矢澤の「W二刀流」で50%超え目指すぞ
2023/03/13(月) 10:43:23.78ID:biAxS6sgM
サッカーはもう日韓ワールドカップしか野球より上の視聴率無くなってしまったんやな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:25.22ID:7MAy4uaC0
>>136
【WBC】侍ジャパン佐々木朗希先発の11日チェコ戦視聴率43・1%、個人28・7%
【WBC】オーストラリア戦視聴率は43・2% 大谷翔平3ランで「自分の看板」がトレンド入り
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:36.83ID:ocZyAxew0
負けたら終わり&大谷先発で煽りまくって準々決勝が1番高視聴率狙えそうよな
2023/03/13(月) 10:43:40.10ID:JEjiLyima
>>138
それお前の体臭やで加齢臭サカ豚おじさんw
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:40.16ID:BQruWdcn0
>>48
それサッカーW杯やJリーグとなんか関係あるのー?w

やきうは電通がWBCでガッツリ日本代表を勝たせるために不正してるけどw
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:44.49ID:8NkDfRrnr
サッカーにも大谷欲しいか?











あげなーいwwwwwww
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:52.87ID:NbqIyW0l0
視スレ本はやく発売しろよw
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:53.75ID:i1pAUe0ja
>>19
日本のフィジカルエリートは野球やってるからね
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:43:54.32ID:s91irVfD0
この予選レベルで良い試合してたら本番勝てるわけ無いしな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:44:05.17ID:Xr7XghqM0
>>136
今大会1次ラウンド・日本戦の視聴率は以下の通り。

 3月 9日(木)中国戦(TBS)
 30・2%(後6・00~ 8・09)
 41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

 3月10日(金)韓国戦(TBS)
 25・1%(後6・00~ 7・37)
 44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

 3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)
 26・1%(後6・30 ~7・09)
 43・1%(後7・09 ~9・54)個人28・7%
 38・2%(後9・54 ~10・55)「サタデーステーション」

 3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)
 25・8%(後6・34 ~7・08)
 43・2%(後7・08 ~10・00)個人28・7%
 34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」
2023/03/13(月) 10:44:11.10ID:ynZ17ON30
>>120
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:44:13.05ID:84LvS94l0
野球の方が好きやけど
サッカーは放送時間遅かったのもあるでしょ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:44:14.67ID:kQQVnPiN0
>>147
そうやと思うで
純日本高身長イケメン聖人のバロンドールが出てくることを期待するんやな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:44:17.04ID:Zshp0lze0
焼き豚「ピクセラがー!!!これ50超えるで!!!」

164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 10:44:20.87ID:X18rzpiV0
WBC終わってもセンバツとプロ野球がやってるから
アンチ野球死ぬわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況