X



上原浩治が試合時間短縮に提言「大量点差で勝負決まったらストライクゾーン広げてさっさと終わらそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 14:27:43.78ID:EHVSiiKdr
https://news.yahoo.co.jp/byline/ueharakoji/20230313-00340981
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 14:28:14.62ID:X/Q/feEY0
自分がやられたらブチギレそう
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/13(月) 14:28:33.89ID:EHVSiiKdr
新たに野球ファンになろうとする人にとっては、もちろん展開で変わると思うが、3時間以内で試合が終わるほうが楽しめると思う。

あくまで個人的な意見になるが、試合展開に応じて、ある程度はストライクゾーンを〝広く〟するという切り替えがあってもいいのではないかと思う。
WBCの1次リーグでは、日本のような強豪国にとって、実力的にも差が大きなチームとの対戦がある。
大量得点も魅力ではあるが、あまりに試合時間が長くなると、見る側も「間延び」してしまう。
点差が開いて勝敗の行方がほぼ決まってきたときには、試合進行を優先した〝広め〟のストライク判定があってもいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況