探検
なんG有線ヘッドホン部🎧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/23(木) 19:31:17.98ID:x+X2Um0R0 今どき有線ヘッドホン使ってる奴おるか?
506それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:42:49.69ID:9yTgLwCQp507それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:42:59.16ID:z+3M6Qb00 ワイはgradoの60eやったかな
安いけど凄E
安いけど凄E
508それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:43:07.39ID:9NzE6oFbM509それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:43:13.33ID:G436cD8a0 今オーテクの19800円のやつ使ってるんやが、どれくらい値段上げたら「違うな」って思えるんや?
510それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:43:19.08ID:9QgEvfUI0511それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:43:19.40ID:R/dyLkMoa >>495
流石わかっとるやんけ!
RP-HD10は低音の解像度がハイエンドクラスなんだよなぁ
それこそT60RPの澄んだ透明感ある低音をそのまま音圧上げたような低音でほんまPanasonicは大したもんやで
来週またスレ立てる時にHD6XXのレビューよろ
HD650と音は一緒だから高解像度ではないけど、だからこそ高解像度機の魅力が引き立つ筈
流石わかっとるやんけ!
RP-HD10は低音の解像度がハイエンドクラスなんだよなぁ
それこそT60RPの澄んだ透明感ある低音をそのまま音圧上げたような低音でほんまPanasonicは大したもんやで
来週またスレ立てる時にHD6XXのレビューよろ
HD650と音は一緒だから高解像度ではないけど、だからこそ高解像度機の魅力が引き立つ筈
512それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:43:49.34ID:9yTgLwCQp >>510
ソニー🙄
ソニー🙄
513それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:44:00.28ID:z+3M6Qb00 >>491
philewebのポエム割と好き
philewebのポエム割と好き
514それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:44:24.00ID:LtlpZIHt0 「音質」=「聴感上の気持ちよさ」と定義するなら
音質に一番影響するのは周波数特性や
つまりどんなイヤホンヘッドホンも適切にイコライザーを使えば間違いなく改善する
ブラインドテストしたら価格と音質の相関関係はなかったって研究すらある
音質に一番影響するのは周波数特性や
つまりどんなイヤホンヘッドホンも適切にイコライザーを使えば間違いなく改善する
ブラインドテストしたら価格と音質の相関関係はなかったって研究すらある
515それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:44:25.33ID:hCV9/aZP0 ドングルDACをPCで使ってるけど安いしノイズ乗らないしヘッドセット使えるしで最高や
516それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:44:35.62ID:x+X2Um0R0 >>507
グラドええよな!325まで来い😎後悔はさせん😤
グラドええよな!325まで来い😎後悔はさせん😤
517それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:45:03.35ID:TMTHynu1d ヘッドホンを他人のレビュー鵜呑みにして買う方がアホやろ
それなりの街なら試聴できる電器屋なりなんなりあるだろ
それなりの街なら試聴できる電器屋なりなんなりあるだろ
518それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:45:18.51ID:xN1353gp0 5.1chのスピーカー揃えて知ったこと
サブウーファーのクソみたいなデカさ
もっと技術の力で小さくせぇや
サブウーファーのクソみたいなデカさ
もっと技術の力で小さくせぇや
519それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:45:22.52ID:9yTgLwCQp >>514
イコライザーめんどくさいから弄りたくないわ
イコライザーめんどくさいから弄りたくないわ
520それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:45:50.89ID:Exsw5m6Xa521それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:46:25.59ID:JarGcM2+M522それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:46:55.46ID:LtlpZIHt0523それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:46:55.61ID:JarGcM2+M 安価ミスった
>>509や
>>509や
524それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:47:22.70ID:Mgaqkn5A0525それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:47:24.77ID:x+X2Um0R0 >>511
パナのヘッドホンはもっと有名になって欲しいもんやが、癖が強いから人選ぶんやろな😅hd6xxは買うつもりやが、あれ鱒泥の商品やろ?届くの大分遅いんちゃうんか🤔
パナのヘッドホンはもっと有名になって欲しいもんやが、癖が強いから人選ぶんやろな😅hd6xxは買うつもりやが、あれ鱒泥の商品やろ?届くの大分遅いんちゃうんか🤔
526それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:47:34.64ID:Exsw5m6Xa527それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:48:04.98ID:xN1353gp0528それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:48:08.24ID:9yTgLwCQp529それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:48:22.65ID:x+X2Um0R0 >>513
分かるwイラッとするがつい見てまう魔力があるわ🤣
分かるwイラッとするがつい見てまう魔力があるわ🤣
531それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:48:45.14ID:sUIaGEKj0 ミックスアンプとa40のセット安いけどどうなんや?ゲームと映画で使いたいんやが
532それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:49:36.77ID:Mgaqkn5A0533それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:50:01.06ID:Exsw5m6Xa534それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:50:21.21ID:xN1353gp0 ヘッドホン付けてるとなんかメガネのツルに当たって痛くなるんやがどうにかならんか?
音自体は気に入ってるんやが
音自体は気に入ってるんやが
535それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:50:38.85ID:jeMX35pV0536それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:50:55.62ID:R/dyLkMoa537それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:51:20.59ID:TrxmDZis0 62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp9d-XVU1) sage 2023/03/21(火) 17:20:01.13 ID:bo65wJYTp
>>35
ヘッドホンは2万で基本性能は頭打ち
それ以上の価格はただのプラセボ(ノイキャンとかの他要素を求めるならまた変わってくるけど)
音質求めるならまずはそれくらいの品質のヘッドホン聴き比べれば充分
本体はそこから気になれば買えば良い
>>35
ヘッドホンは2万で基本性能は頭打ち
それ以上の価格はただのプラセボ(ノイキャンとかの他要素を求めるならまた変わってくるけど)
音質求めるならまずはそれくらいの品質のヘッドホン聴き比べれば充分
本体はそこから気になれば買えば良い
538それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:52:29.71ID:x+X2Um0R0 >>536
マジやん!!Amazonにあるならそりゃすぐ届くわな、サンガツ🤗ただこの値段をポンと出せる懐事情やないからもう少し待っててくれ😅
マジやん!!Amazonにあるならそりゃすぐ届くわな、サンガツ🤗ただこの値段をポンと出せる懐事情やないからもう少し待っててくれ😅
539それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:52:33.07ID:Exsw5m6Xa540それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:52:42.36ID:KGkORPak0 >>534
メガネを外そう
メガネを外そう
541それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:53:00.67ID:2U2mVFmI0 ヘッドホンって左右で分離させれないの?
ハゲてないけど頭皮が圧迫されるの気になる
ハゲてないけど頭皮が圧迫されるの気になる
542それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:53:16.17ID:G436cD8a0543それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:54:20.37ID:Exsw5m6Xa544それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:54:35.87ID:G436cD8a0 メーカーによる違いと品質による違いって区別できるもん??
545それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:54:54.83ID:LtlpZIHt0 こいつをどう評するかで信頼できるレビュアーかどうかわかる
https://i.imgur.com/iKVtgMR.jpg
https://i.imgur.com/iKVtgMR.jpg
546それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:55:17.89ID:KGkORPak0 リケーブルはどうでもいいってかそこまでするの持ってないけどバランス接続は正直興味ある
そもそも音流す仕組みが変わるっぽいから
そもそも音流す仕組みが変わるっぽいから
547それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:55:18.45ID:svwQeZgnM548それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:55:40.63ID:jeMX35pV0 >>539
いやワイの家の近くに有る川崎のビックとか比較的大きいはずだけどガチでカスみたいな量しか置いてないから楽しむ量もないよあれは
いやワイの家の近くに有る川崎のビックとか比較的大きいはずだけどガチでカスみたいな量しか置いてないから楽しむ量もないよあれは
549それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:56:01.76ID:2U2mVFmI0 >>545
イヤホンジャックが付いてないゴミップル
イヤホンジャックが付いてないゴミップル
550それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:56:35.50ID:ybVFWlwP0551それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:56:37.91ID:x+X2Um0R0 >>547
パイオニア!全くわからんわ🤣すまんな😥
パイオニア!全くわからんわ🤣すまんな😥
552それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:57:13.61ID:Exsw5m6Xa >>542
オーテクは低音強いかわりに少しこもりやすい傾向を(個人的に)感じるから、クリアな音鳴らすのが得意なメーカーと聴き比べたら同価格帯でも結構違うで
IE300は低音の鳴りにビビって視聴してそのまま買ってしまったわ
オーテクは低音強いかわりに少しこもりやすい傾向を(個人的に)感じるから、クリアな音鳴らすのが得意なメーカーと聴き比べたら同価格帯でも結構違うで
IE300は低音の鳴りにビビって視聴してそのまま買ってしまったわ
553それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:13.29ID:F9wNQDfa0 ワイはAKGのK702
554それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:17.42ID:KGkORPak0555それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:51.22ID:Exsw5m6Xa556それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:58.58ID:svwQeZgnM557それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:59.75ID:G436cD8a0 大阪とか京都とか関西でオススメのオーディオショップないか?
558それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:59:04.57ID:x+X2Um0R0 >>552
マ?ワイのath-a2000zは逆に低音弱くて中高音クリア、こもりとは無縁って感じや🤣同じオーテクでも価格帯によって音の特徴がちがうんやろか🤔
マ?ワイのath-a2000zは逆に低音弱くて中高音クリア、こもりとは無縁って感じや🤣同じオーテクでも価格帯によって音の特徴がちがうんやろか🤔
559それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:59:10.67ID:tyURUwVF0 マランツってやつのG民の評価が聞きたい
560それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:59:57.95ID:Exsw5m6Xa561それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:01.49ID:svwQeZgnM562それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:09.64ID:yZnsRK050 アシダのST-31-02は期待してええんやろか
564それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:47.06ID:uHfDZFUZ0 Utopiaが志向や
初代の方な
初代の方な
565それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:47.70ID:jeMX35pV0566それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:01:15.23ID:BMGyR/5J0567それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:01:17.72ID:YgWqt+d70 こういうデータサイト見て決める
https://www.rtings.com/
https://www.rtings.com/
568それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:01:56.53ID:I/E/049n0 ath-avc200って書いてあるわ
570それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:02:23.18ID:rr/SvtR80 店頭で試聴してソニーのXM5クソ欲しくなったンゴ
音質よりも着け心地が好みやった
アマゾンでセールにならんか
音質よりも着け心地が好みやった
アマゾンでセールにならんか
571それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:02:56.80ID:F9wNQDfa0 STAXってどうなん?やっぱ良いんか?
572それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:03:14.15ID:SYhypDnp0 ずっとKlipschのx10使ってるからぶっ壊れたら何買うか悩むわ
573それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:03:29.44ID:Exsw5m6Xa574それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:03:49.53ID:jeMX35pV0575それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:04:37.94ID:Exsw5m6Xa576それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:04:55.56ID:yZnsRK050 日曜ヤフショがイヤホンヘッドホンクーポンの日なんやな
578それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:05:22.90ID:Exsw5m6Xa579それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:06:08.35ID:GjPHqNRJ0 autoeq使ったら世界変わったわ
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
580それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:06:52.08ID:R/dyLkMoa581それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:07:09.77ID:LtlpZIHt0 ほんまイコライザー使わないのは勿体ないぞ
いわゆる「音質」の正体の半分以上は周波数特性と言っても過言ではないんやから
適切に100Hz以下をブーストすれば中音域以上を汚さずに心地よい低音ブーストを実現できるし、耳介構造を考慮して適切な3kHzのピークを作ったり10kHzからの緩やかな減衰を再現したりすればより「自然」に聞こえる
これが無料できるのは大きい
いわゆる「音質」の正体の半分以上は周波数特性と言っても過言ではないんやから
適切に100Hz以下をブーストすれば中音域以上を汚さずに心地よい低音ブーストを実現できるし、耳介構造を考慮して適切な3kHzのピークを作ったり10kHzからの緩やかな減衰を再現したりすればより「自然」に聞こえる
これが無料できるのは大きい
582それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:08:38.71ID:9al4gr9oa それをするのにバンドは幾ついるねん
例えばワイヤレスのアプリとかだと6バンドくらいしかないけどさ
例えばワイヤレスのアプリとかだと6バンドくらいしかないけどさ
583それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:08:57.90ID:LtlpZIHt0584それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:09:23.02ID:BMGyR/5J0 ワイeイヤホンでオーテクのフラッグシップイヤホン視聴して衝動買いしてしまったわ
基本ヘッドホンの方がイヤホンより性能上やけどワイの場合逆やからわざわざ室内用の為にヘッドホン買った意味無くて草生える
基本ヘッドホンの方がイヤホンより性能上やけどワイの場合逆やからわざわざ室内用の為にヘッドホン買った意味無くて草生える
585それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:10:15.20ID:LtlpZIHt0586それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:10:20.22ID:SbfJQ5qC0 ヘッドホン付けてる陰キャ見ると笑ってまうわ
ヘッドホンが本体でお前がおまけやないか!ってね
ヘッドホンが本体でお前がおまけやないか!ってね
587それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:10:33.26ID:KDtWpfJ10 >>522
それ結局使うヘッドホンによって聴こえ方変わるからあんま意味無くね?
それ結局使うヘッドホンによって聴こえ方変わるからあんま意味無くね?
588それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:13:09.53ID:KDtWpfJ10 スピーカーのキャリブレーションソフトは色々出てるけどヘッドホンのキャリブレーションソフトってないのかな
589それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:13:10.84ID:LtlpZIHt0 >>587
オーディオで本当に沼と言えるのは「周波数特性以外で音質に影響するのは何か」というテーマやな
こればっかりはどのコミュニティでも結論が出とらん
イコライザーで周波数特性同じにすればぜんぶ同じ音という過激派は流石にあんまおらんかな
オーディオで本当に沼と言えるのは「周波数特性以外で音質に影響するのは何か」というテーマやな
こればっかりはどのコミュニティでも結論が出とらん
イコライザーで周波数特性同じにすればぜんぶ同じ音という過激派は流石にあんまおらんかな
590それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:15:38.56ID:Exsw5m6Xa591それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:20:38.51ID:uLfk+Pvp0592それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:22:44.68ID:P12X4zyY0 昔DENONが好きやったのに今となっては悲しいで
593それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:24:01.50ID:uLfk+Pvp0594それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:24:27.23ID:R/dyLkMoa596それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:27:36.11ID:P12X4zyY0597それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:30:40.73ID:7Wdy0kH20 スピーカーのような聴き方できるヘッドホンってある?開放型ってのになるのかな?
予算10万で
予算10万で
598それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:30:55.04ID:tyURUwVF0599それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:33:14.50ID:yZnsRK050 >>597
昔なんか四角いやつがあった気がするで
昔なんか四角いやつがあった気がするで
600それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:34:02.99ID:KDtWpfJ10601それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:34:07.85ID:R/dyLkMoa602それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:34:45.82ID:BMGyR/5J0 SR9買った時オーテクにしてもあまりにも高音寄りすぎるからエージングしたことあるけどほとんど意味ないよな
603それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:36:47.28ID:2Z0tQAwF0 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
604それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:36:49.43ID:+3SNvE0Pa605それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:37:03.54ID:KDtWpfJ10 >>600
ノイマンは開放型も密閉型も両方あるから注意
ノイマンは開放型も密閉型も両方あるから注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- ハム専
- WEリーグ他 女子サッカー総合 実況 ★24
- 巨専】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 《とらせん隔離スレ》伊勢軍団とノイ信キャラ変専用隔離スレ
- 松山英樹 実況応援スレ No.651
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 【動画】安倍晋三、ラーメン屋に転生していた [834922174]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- なんで日本人って他人の幸せを憎むんだ?自分が損したとしても他人の不幸を願うやつ多すぎだろ… [434776867]