なんG有線ヘッドホン部🎧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/23(木) 19:31:17.98ID:x+X2Um0R0 今どき有線ヘッドホン使ってる奴おるか?
539それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:52:33.07ID:Exsw5m6Xa540それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:52:42.36ID:KGkORPak0 >>534
メガネを外そう
メガネを外そう
541それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:53:00.67ID:2U2mVFmI0 ヘッドホンって左右で分離させれないの?
ハゲてないけど頭皮が圧迫されるの気になる
ハゲてないけど頭皮が圧迫されるの気になる
542それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:53:16.17ID:G436cD8a0543それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:54:20.37ID:Exsw5m6Xa544それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:54:35.87ID:G436cD8a0 メーカーによる違いと品質による違いって区別できるもん??
545それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:54:54.83ID:LtlpZIHt0 こいつをどう評するかで信頼できるレビュアーかどうかわかる
https://i.imgur.com/iKVtgMR.jpg
https://i.imgur.com/iKVtgMR.jpg
546それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:55:17.89ID:KGkORPak0 リケーブルはどうでもいいってかそこまでするの持ってないけどバランス接続は正直興味ある
そもそも音流す仕組みが変わるっぽいから
そもそも音流す仕組みが変わるっぽいから
547それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:55:18.45ID:svwQeZgnM548それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:55:40.63ID:jeMX35pV0 >>539
いやワイの家の近くに有る川崎のビックとか比較的大きいはずだけどガチでカスみたいな量しか置いてないから楽しむ量もないよあれは
いやワイの家の近くに有る川崎のビックとか比較的大きいはずだけどガチでカスみたいな量しか置いてないから楽しむ量もないよあれは
549それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:56:01.76ID:2U2mVFmI0 >>545
イヤホンジャックが付いてないゴミップル
イヤホンジャックが付いてないゴミップル
550それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:56:35.50ID:ybVFWlwP0551それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:56:37.91ID:x+X2Um0R0 >>547
パイオニア!全くわからんわ🤣すまんな😥
パイオニア!全くわからんわ🤣すまんな😥
552それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:57:13.61ID:Exsw5m6Xa >>542
オーテクは低音強いかわりに少しこもりやすい傾向を(個人的に)感じるから、クリアな音鳴らすのが得意なメーカーと聴き比べたら同価格帯でも結構違うで
IE300は低音の鳴りにビビって視聴してそのまま買ってしまったわ
オーテクは低音強いかわりに少しこもりやすい傾向を(個人的に)感じるから、クリアな音鳴らすのが得意なメーカーと聴き比べたら同価格帯でも結構違うで
IE300は低音の鳴りにビビって視聴してそのまま買ってしまったわ
553それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:13.29ID:F9wNQDfa0 ワイはAKGのK702
554それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:17.42ID:KGkORPak0555それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:51.22ID:Exsw5m6Xa556それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:58.58ID:svwQeZgnM557それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:58:59.75ID:G436cD8a0 大阪とか京都とか関西でオススメのオーディオショップないか?
558それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:59:04.57ID:x+X2Um0R0 >>552
マ?ワイのath-a2000zは逆に低音弱くて中高音クリア、こもりとは無縁って感じや🤣同じオーテクでも価格帯によって音の特徴がちがうんやろか🤔
マ?ワイのath-a2000zは逆に低音弱くて中高音クリア、こもりとは無縁って感じや🤣同じオーテクでも価格帯によって音の特徴がちがうんやろか🤔
559それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:59:10.67ID:tyURUwVF0 マランツってやつのG民の評価が聞きたい
560それでも動く名無し
2023/03/23(木) 22:59:57.95ID:Exsw5m6Xa561それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:01.49ID:svwQeZgnM562それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:09.64ID:yZnsRK050 アシダのST-31-02は期待してええんやろか
564それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:47.06ID:uHfDZFUZ0 Utopiaが志向や
初代の方な
初代の方な
565それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:00:47.70ID:jeMX35pV0566それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:01:15.23ID:BMGyR/5J0567それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:01:17.72ID:YgWqt+d70 こういうデータサイト見て決める
https://www.rtings.com/
https://www.rtings.com/
568それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:01:56.53ID:I/E/049n0 ath-avc200って書いてあるわ
570それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:02:23.18ID:rr/SvtR80 店頭で試聴してソニーのXM5クソ欲しくなったンゴ
音質よりも着け心地が好みやった
アマゾンでセールにならんか
音質よりも着け心地が好みやった
アマゾンでセールにならんか
571それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:02:56.80ID:F9wNQDfa0 STAXってどうなん?やっぱ良いんか?
572それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:03:14.15ID:SYhypDnp0 ずっとKlipschのx10使ってるからぶっ壊れたら何買うか悩むわ
573それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:03:29.44ID:Exsw5m6Xa574それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:03:49.53ID:jeMX35pV0575それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:04:37.94ID:Exsw5m6Xa576それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:04:55.56ID:yZnsRK050 日曜ヤフショがイヤホンヘッドホンクーポンの日なんやな
578それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:05:22.90ID:Exsw5m6Xa579それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:06:08.35ID:GjPHqNRJ0 autoeq使ったら世界変わったわ
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
580それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:06:52.08ID:R/dyLkMoa581それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:07:09.77ID:LtlpZIHt0 ほんまイコライザー使わないのは勿体ないぞ
いわゆる「音質」の正体の半分以上は周波数特性と言っても過言ではないんやから
適切に100Hz以下をブーストすれば中音域以上を汚さずに心地よい低音ブーストを実現できるし、耳介構造を考慮して適切な3kHzのピークを作ったり10kHzからの緩やかな減衰を再現したりすればより「自然」に聞こえる
これが無料できるのは大きい
いわゆる「音質」の正体の半分以上は周波数特性と言っても過言ではないんやから
適切に100Hz以下をブーストすれば中音域以上を汚さずに心地よい低音ブーストを実現できるし、耳介構造を考慮して適切な3kHzのピークを作ったり10kHzからの緩やかな減衰を再現したりすればより「自然」に聞こえる
これが無料できるのは大きい
582それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:08:38.71ID:9al4gr9oa それをするのにバンドは幾ついるねん
例えばワイヤレスのアプリとかだと6バンドくらいしかないけどさ
例えばワイヤレスのアプリとかだと6バンドくらいしかないけどさ
583それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:08:57.90ID:LtlpZIHt0584それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:09:23.02ID:BMGyR/5J0 ワイeイヤホンでオーテクのフラッグシップイヤホン視聴して衝動買いしてしまったわ
基本ヘッドホンの方がイヤホンより性能上やけどワイの場合逆やからわざわざ室内用の為にヘッドホン買った意味無くて草生える
基本ヘッドホンの方がイヤホンより性能上やけどワイの場合逆やからわざわざ室内用の為にヘッドホン買った意味無くて草生える
585それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:10:15.20ID:LtlpZIHt0586それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:10:20.22ID:SbfJQ5qC0 ヘッドホン付けてる陰キャ見ると笑ってまうわ
ヘッドホンが本体でお前がおまけやないか!ってね
ヘッドホンが本体でお前がおまけやないか!ってね
587それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:10:33.26ID:KDtWpfJ10 >>522
それ結局使うヘッドホンによって聴こえ方変わるからあんま意味無くね?
それ結局使うヘッドホンによって聴こえ方変わるからあんま意味無くね?
588それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:13:09.53ID:KDtWpfJ10 スピーカーのキャリブレーションソフトは色々出てるけどヘッドホンのキャリブレーションソフトってないのかな
589それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:13:10.84ID:LtlpZIHt0 >>587
オーディオで本当に沼と言えるのは「周波数特性以外で音質に影響するのは何か」というテーマやな
こればっかりはどのコミュニティでも結論が出とらん
イコライザーで周波数特性同じにすればぜんぶ同じ音という過激派は流石にあんまおらんかな
オーディオで本当に沼と言えるのは「周波数特性以外で音質に影響するのは何か」というテーマやな
こればっかりはどのコミュニティでも結論が出とらん
イコライザーで周波数特性同じにすればぜんぶ同じ音という過激派は流石にあんまおらんかな
590それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:15:38.56ID:Exsw5m6Xa591それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:20:38.51ID:uLfk+Pvp0592それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:22:44.68ID:P12X4zyY0 昔DENONが好きやったのに今となっては悲しいで
593それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:24:01.50ID:uLfk+Pvp0594それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:24:27.23ID:R/dyLkMoa596それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:27:36.11ID:P12X4zyY0597それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:30:40.73ID:7Wdy0kH20 スピーカーのような聴き方できるヘッドホンってある?開放型ってのになるのかな?
予算10万で
予算10万で
598それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:30:55.04ID:tyURUwVF0599それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:33:14.50ID:yZnsRK050 >>597
昔なんか四角いやつがあった気がするで
昔なんか四角いやつがあった気がするで
600それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:34:02.99ID:KDtWpfJ10601それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:34:07.85ID:R/dyLkMoa602それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:34:45.82ID:BMGyR/5J0 SR9買った時オーテクにしてもあまりにも高音寄りすぎるからエージングしたことあるけどほとんど意味ないよな
603それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:36:47.28ID:2Z0tQAwF0 電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
604それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:36:49.43ID:+3SNvE0Pa605それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:37:03.54ID:KDtWpfJ10 >>600
ノイマンは開放型も密閉型も両方あるから注意
ノイマンは開放型も密閉型も両方あるから注意
606それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:37:33.63ID:7Wdy0kH20 >>601
ゼンハイザーかー
悪いとは言わんけどそんな有名所でスピーカーぽいならもっと有名になってもいいよなーって思い
ゼンハイザーだとイヤホンはいつも試聴してみんなのレビューと好みが合わないなーってなるし
ゼンハイザーかー
悪いとは言わんけどそんな有名所でスピーカーぽいならもっと有名になってもいいよなーって思い
ゼンハイザーだとイヤホンはいつも試聴してみんなのレビューと好みが合わないなーってなるし
607それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:38:38.88ID:2Z0tQAwF0 比較するのに適した曲ってないんか
608それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:39:34.39ID:jeMX35pV0609それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:39:57.67ID:R/dyLkMoa610それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:40:54.67ID:D9gMcYw8M ベイヤーの1770使っときゃ間違いない
611それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:41:01.98ID:KDtWpfJ10612それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:42:35.20ID:KDtWpfJ10 >>611
言葉足らずやったけど音楽制作の際のリファレンス
言葉足らずやったけど音楽制作の際のリファレンス
613それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:44:32.61ID:ejHTfaxZ0 ワイはAKG K872
614それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:45:39.43ID:KDtWpfJ10615それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:45:59.41ID:LN8/TcQa0 >>607
re-sublimityいいゾ
re-sublimityいいゾ
616それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:47:39.80ID:7Wdy0kH20617それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:47:40.71ID:R/dyLkMoa618それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:49:43.12ID:0f6vL71Z0 高級DAP欲しいんやが中国メーカー強いけど中国メーカーのアフター保証が不安なんだよなぁ
619それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:50:29.46ID:7Wdy0kH20 ちなみに聴く時はみんな何使ってるの?
スマホとかパソコンとかDAPとか据え置きDACとか
俺はウォークマンにIER-M9だったけどFiioのQ7買ったから楽しみたい
スマホとかパソコンとかDAPとか据え置きDACとか
俺はウォークマンにIER-M9だったけどFiioのQ7買ったから楽しみたい
620それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:51:06.22ID:R/dyLkMoa621それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:52:37.48ID:SyX4pM4Xd >>619
パソコン→据え置きdac→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンや
パソコン→据え置きdac→ヘッドホンアンプ→ヘッドホンや
622それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:53:50.74ID:KGkORPak0623それでも動く名無し
2023/03/23(木) 23:54:08.83ID:YwA+x6kX0 開放型買ってみたんやが音の抜けって何?wってバカにしてたけど確かに音の抜けええわ聴き心地がいい
624それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:02:13.05ID:vJ/FTX890 sony xba z5 買った なお音はwf-1000xm4とそんな変わらんから使ってない
625それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:03:10.04ID:Dpn8DI3x0 >>618
MUSIN(shanling、ibasso)とかグローバル価格と変わらない価格で売ってる日本の代理店から買うとええで
MUSIN(shanling、ibasso)とかグローバル価格と変わらない価格で売ってる日本の代理店から買うとええで
626それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:10:54.50ID:LSSctMqz0 まだスレ残ってて草
627それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:25:19.39ID:y9ZM87h80 なんG復活してたんか
628それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:25:20.67ID:u54MTrTYd wh1000xm5で文句ないんやけど同じ5万でも無線と有線やと全然音違うん?
629それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:28:29.08ID:qzi03rKrH そもそも無線のノイキャンヘッドホンって選択肢少ないよな
630それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:35:37.26ID:6qjaWquX0 HD 280 PROのイヤーパッドがもうボロボロや
付け替えるより別のヘッドホン買うたろうかな
付け替えるより別のヘッドホン買うたろうかな
631それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:37:02.73ID:4P851IRRa >>628
有線はアンプも必要やからな
直差しではあんまり違いがわからんかもな
ちょっと考えたらわかると思うけど、無線のヘッドホンの中にバッテリーに挟まれてごちゃっと入ってる内臓アンプと、大容量の電源を確保した上で左右の基盤ごとに独立した据え置きヘッドホンアンプを比べたらどっちがええ音鳴るかはわかるやろ?
有線はアンプも必要やからな
直差しではあんまり違いがわからんかもな
ちょっと考えたらわかると思うけど、無線のヘッドホンの中にバッテリーに挟まれてごちゃっと入ってる内臓アンプと、大容量の電源を確保した上で左右の基盤ごとに独立した据え置きヘッドホンアンプを比べたらどっちがええ音鳴るかはわかるやろ?
632それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:38:18.47ID:u54MTrTYd633それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:39:06.62ID:Yeuapw7l0634それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:40:17.17ID:1gywnsG30 K240 STUDIOとK240 MK2は付属品と色が違うだけで中身は同じやんな?
635それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:41:18.42ID:RagxTB1e0 ヘッドホン使ったことないんだがメガネかけてても気にならないゲーム用のヘッドホンとかってあるの?
637それでも動く名無し
2023/03/24(金) 00:52:04.61ID:4P851IRRa >>632
まあ違うな
ワンセグのテレビとフルセグのテレビくらい違う
情報量の差が大きいな
欠損してない有線のほうがそら情報量が多い
5万円なら3.5万円のFiiO K7ってヘッドホンアンプと1万3500円のPhilips SHP9500ってヘッドホンを買えばお釣りくるな
あとは2万で買えb顴KGのK701とかベイヤーダイナミックのDT990ProなんかもFiiO K7なら充分に鳴らせるからおすすめ
まあ違うな
ワンセグのテレビとフルセグのテレビくらい違う
情報量の差が大きいな
欠損してない有線のほうがそら情報量が多い
5万円なら3.5万円のFiiO K7ってヘッドホンアンプと1万3500円のPhilips SHP9500ってヘッドホンを買えばお釣りくるな
あとは2万で買えb顴KGのK701とかベイヤーダイナミックのDT990ProなんかもFiiO K7なら充分に鳴らせるからおすすめ
638それでも動く名無し
2023/03/24(金) 01:06:21.94ID:QZIKufxj0 ワイはソニーのMDR1や
639それでも動く名無し
2023/03/24(金) 01:28:50.85ID:zbbB4HEB0 ソニーのXM4を有線ヘッドホンとして使ってる🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 [蚤の市★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 勤務中にX投稿、月290回 30代の福島市職員を停職6カ月 [蚤の市★]
- 「USスチール、日本と取引してほしくなかった」トランプ氏 [蚤の市★]
- 日本のパスポートランキング、世界2位! なお日本人のパスポート保有率は先進国最低… [271912485]
- 熊本の超人気マスコミケービィー、万博ミャクミャクとコラボ [963243619]
- 【急募】チキンラーメンがまずい理由【安倍晋三岸田ネトウヨジャップ】 [844928773]
- 【ジャップ悲報】東京都民「東京は電車が便利で車がいらない!」→その東京の朝の通勤電車がこれ… [732289945]
- 【画像】埼玉県さん、八潮市対応で税金を次々に投入計画。スロープ補強10億、運転席救出40億、最終復旧に数百億へ [881878332]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]