X



【驚愕】中村悠平、大谷の球をブルペンでも受けたことがなく決勝がぶっつけ本番だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:21.10ID:haflnxSMr
米国戦ではフル出場し、先発・今永から最後を締めた大谷まで7人の投手をリード。「それぞれ素晴らしい投手なので、彼らのストロングポイントを引き出せば、必ず抑えられると思ってリードしていた」と振り返る。9回のマウンドには大谷が上がったが「僕自身、ブルペンでも一度も受けた事なかった」と振り返る。

 大谷が先発した1次ラウンド・中国戦、準々決勝・イタリア戦は、いずれも大谷とコンビを組んだのは甲斐だった。「ベンチで甲斐選手と話して、マウンド上でサインの打ち合わせをしっかりして…」と“ぶっつけ本番”だった。大谷からは「甘めでいいんで、どっしり構えてください」とオーダーを受け、それを実行。所属チームをシーズン連覇に導いた「対応力」で頂点に上り詰めた。


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/23/kiji/20230323s00001004530000c.html
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:01.43ID:BHdv0uEY0
甲斐は捕球する時にミット止まらんからな
目がついていってない証拠
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:03.98ID:Q+h2hwye0
>>243
事前に中村となに話してたか記憶にないくらいアメリカ戦で緊張してたと今永が岸田に話してたからここも緊張と集中で聞こえてなかったんやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:12.33ID:xcEpMH4b0
>>259
褒めて育てるwww
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:17.04ID:KyqwSaz/0
>>253
スタミナDの投手でも完投できるようくらいになる
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:28.50ID:lqOg6RfM0
>>241
打撃はクソだったが準決は普通
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:33.89ID:XLT68Fjud
唯一甲斐が勝ってるところって打った時に「エロいぜ!拓也!」って言えるところよな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:35.77ID:EzsRm6vU0
現役の中じゃ上手いとは思うんやけど歴代で見ると華がないよな
やっぱ往年の名捕手に比べると飛び抜けてるとこがないのかね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:36.31ID:o/Hi59bD0
エンタメ忘れない栗山だったけど捕手だけは慎重やったな
大城あの使い方するなら小林でよかったやろと思うが
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:36.32ID:QSuRofiZp
大城は大谷でもないのに全然とれてなかったよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:52.44ID:25CEW28k0
中村は壁性能だけはアンチでも認めるガチやからな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:56.81ID:8etwe9pZ0
>>212
要求するコースやろ?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:04.40ID:H3S7KwDLa
準決勝の時はなんJでボロくそに叩かれたのなんやったん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:08.57ID:elrpZgfn0
>>231
小久保ヘッドでベンチの空気悪くなってるの明白だったしな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:10.59ID:qFPXNCWq0
そろそろ石川の球素手でとれるやろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:15.24ID:Oxg935aua
>>230
谷繁には打席だけ考えるなっていわれて
古田にはシーズン全体みたらわざと打たせろと言われとるからなぁ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:15.60ID:hd6YIGACa
>>41
守備がごみ
まあ打撃もごみなんやけど

あと中村と比べて肩がいいけど実は中村も強肩だからそこまで差があるわけではない
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:40.14ID:yg6nB9cnM
最後の打席は帰ったらアナハイム収監の二人とヤクルト投手刑の中村でみんな平等やったな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:07.87ID:oU5grmlg0
ポロポロ度合いは、中村>甲斐>>>>>>>大城やったな

大城は連続ポロリとかやばかった
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:12.15ID:XAmkdgu80
古田コーチでばけるメジャーガーいるかもしれない
日本のリードは海外にはリードだろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:14.09ID:/m3u5cew0
キャッチャーB以上があるとペナントで無双とか言われても
大昔のパワプロで古田、伊東、谷繁がキャッチャー◎持ってたがヤクルトや西武、中日がペナント無双してたか?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:18.61ID:dNxqZ74X0
中村はマシだったけどキャッチャーだいぶポロポロしてたからな
練習で投げる球数も少ないだろうしそこが侍の弱点だった
幸い足使う相手はほとんどなかったが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:24.27ID:Lj5lYNj80
>>246
ワイ社畜吐くのマインドや
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:34.59ID:Q+h2hwye0
中村が大谷をリード出来たのは甲斐がしっかり中村に情報伝えてたからだぞ😡
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:35.99ID:DzGApsqX0
中村悠平はポロポロしなかったのが良かったな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:54.82ID:2ji986f8a
打てる捕手の育成が急務やな
優勝はしたけどこの点は弱点やった
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:57.53ID:YusYYph50
中村さん
12打席 7打数 3安打 1打点 4四球
打率.429 出塁率.636 OPS1.351 得点圏1.000
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:10:12.30ID:TmqUWccy0
最後のスライダー取れてよかったなあ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:10:19.49ID:Ls2HRv9K0
こいつ凄いかもしれんけどなんか地味だよな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:10:22.13ID:N3uVzhkBa
>>290
不等号の向き逆やろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:10:23.90ID:ocKmfVAf0
>>300
これは打てる捕手
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:10:31.66ID:8etwe9pZ0
>>231
SB若手捕手といや九鬼とかそろそろ育ってないんか?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:10:52.11ID:GxoKTkt/0
実際壁性能で選ぶなら梅野でもよかったな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:06.93ID:/m3u5cew0
>>299
そこを森友哉がいたら大きく変わってたろ
しかも森はリードでもかなり育ってたんだろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:09.42ID:ocKmfVAf0
>>301
振り逃げとかになってたらほんま白けてたと思うわ
ようやったわ中村
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:18.75ID:Dc9VObH30
>>300
歩けるの大事よね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:31.79ID:DzGApsqX0
>>308
森はもう打てる捕手じゃなくなってるからな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:33.54ID:ke7BxinEx
甲斐がいなければぶっつけなんてことには…
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:38.04ID:LLmtT9QT0
中村悠平が現状日本一のキャッチャーってことやな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:40.14ID:H3CpUXOb0
大城は大勢のクセ球に慣れてなかっただけ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:40.32ID:dNxqZ74X0
>>269
山崎球速落ちたらフルタイムナックボーラーに挑戦してみないか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:11:41.39ID:tPEqcHQba
嶺井はあかんの?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:00.30ID:Q+h2hwye0
>>302
今までの捕手が4番任せていけるやつばっかりだったからな
今森がギリギリいけるかってレベルだから打てる捕手でないと華はないよな
ほぼ初見のボールでもポロポロしない壁性能の重要性をもっと訴えてほしいわ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:03.70ID:ILH6KfVD0
>>235
だってセカンドに全部ワンバウンド送球してセンター前とかに抜けてたやん
使えねーよw
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:10.03ID:ohspmzTS0
>>292
古田の球界の頭脳はコントロール+20スタミナ+15 球速+2やから
コントロールCあればエースのできあがりや
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:25.48ID:ocKmfVAf0
>>314
3度のリーグ優勝と日本一一回やろ?
名捕手やわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:28.11ID:vF1Uqztz0
即席で160超えやらとんでも変化球やらを持つ最大15人のピッチャーの特性を覚えて
相手バッターに応じて配給していくってやっぱ捕手すげーな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:29.19ID:VpdBUbj2M
甲斐のミットずらし露骨すぎてあんま好きじゃないから中村出てきてくれてうれしいよ…
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:32.98ID:2+Ij9jg+H
ヤクルトで無駄に荒れたピッチャー受けてきた経験が生きたな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:35.07ID:5quyLTgO0
>>294
小久保は頑固やし自分の体験押し付け型みたいに感じるわね
キャッチャー全試合スタメンとか化石やろ
まぁ二軍三軍のコーチは向いとるかもしれんけど
ワイは甲斐は劣化したかもしれんが頼りになると今でも思っとるで
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:42.95ID:a6Z/EY7Dp
実際古田のリードってそんな凄かったの?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:44.01ID:f/eHovh70
なんかもう大谷翔平って別次元の生き物扱いされてるよな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:44.17ID:bTZreNPv0
>>82
村上の送球はいつもの通りやで
オスナが裁いているから大事にならんだけで
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:48.14ID:0efRhadS0
>>123
まあ緊張してんやろしゃーない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:52.09ID:kX7MVmD80
どうせ打順回らへんのに甲斐変えて貰えんとかよっぽど嫌われてたんやな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:56.82ID:fNwVJRZq0
中村のリードほんま良かったよな
普段首振りまくる大谷が全然振ってなかったわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:59.16ID:8etwe9pZ0
>>256
今永勢いはあったから興奮もあるやろな
ゾーンに入ってると言うか
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:00.63ID:aGH1UKmL0
>>224
谷繁は佐々木とのコンビもあって横浜いた時から名捕手扱いやったよ
まあ優勝経験ないと箔はつかんしもっと早く若手に変えられて今ほどの地位じゃないとは思う
かなり打つ方ではあったけど城島だの古田だのに比べれば派手ではないし
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:13.22ID:Dc9BvZlx0
どっしり構えてなかった奴がいるような言い方はやめろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:15.22ID:WBLekKQ00
甲斐甲斐言うても結局中村がレギュラーで皆そのつもりでやってると思ってた
本気やったんか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:31.80ID:vF1Uqztz0
捕手もなんだかんだ言って打てるってのが評価されるからなぁ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:37.38ID:YSJUeM8O0
大勢「大ポロさん、頼んますよ」
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:39.02ID:HgU8e0Rr0
凄すぎて草
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:41.71ID:PjgrPV8g0
吉井「投手のメンツ見て優勝確信してた」

そらそうよな
https://i.imgur.com/sqjmuGm.jpg
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:13:43.82ID:u48ZTe5D0
これでよくあの、スライダー平然と取れたよな
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:11.89ID:g4zMLdHO0
>>210
今流行のピッチトンネルの考え方か
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:18.62ID:Dc9VObH30
>>342
これで負けるとしたら打てないパターンよな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:25.38ID:/QL+uHrs0
甲斐自身も打率1割で選ばれると思ってなかったやろな
去年の打撃ほんま酷かった
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:28.52ID:xWsjaYMXa
中村はオンドルセクの荒れた剛球を上手くキャッチングしてる時から信頼出来ると思ってたわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:36.40ID:xBOBr8qxF
>>325
ダイハード打線の頃はどいつもこいつもこのタイプだな
小久保は特にだが
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:45.65ID:oU5grmlg0
甲斐は右打者の内角のキャッチングに苦労してるのは完全に衰えやと思うわ
甲斐はミット流れるからマイアミから中村やったんやろな

今回のWBCの首脳陣の決断ってかなり上振れして当たっとるよな
根拠があったとは言え変えるのは勇気いる事よな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:53.13ID:224aPaaa0
>>315
代表チームは普段受けてない投手とも組むから大変だよね
大城叩いてる奴はニワカ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:15:21.86ID:w8YRLM/Ar
低めの球も基本的によう抑えてたよな中村
甲斐より安心感あったわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:15:37.07ID:NNiVw49Xd
>>305
9かけ9の81やないっけ?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:03.39ID:aGH1UKmL0
>>315
ヤクルトはそれ以外も派手なやつ多いからどうしてもメインて感じしないんだろうな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:07.43ID:DzGApsqX0
甲斐は絶望的な打撃に対して守備は良いのだろうと思いきやそうでもないのがな
肩だけは水準レベルにあるようだが…
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:07.54ID:8etwe9pZ0
>>265
緊張か
そういやさっきテレ朝で語ってた栗山が
決勝の日は投手陣みんな緊張しまくってるの解ったから
球の勢いある投手を選んでたって言うてたな
 
そら最年少の高橋ヒロトにも投げさしたわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:14.66ID:H3CpUXOb0
甲斐唯一自慢の送球もワンバンだったし劣化してるだろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:30.38ID:/m3u5cew0
よく考えたら2006や2009はともかく2013も2017も140キロ前後でのらくら抑えるみたいなのばっかだったよな
そりゃプエルトリコに打たれるしアメリカにも打たれるわな
特に2013とか前田はともかくリリーフが能見とか抑えられるわけなかったわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:33.08ID:BxUsEUdZ0
>>345
でも結果的には打ち勝つ野球してなかったか今回
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:35.50ID:2+Ij9jg+H
>>347
ルーキもすごい荒れてたな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:44.28ID:Dc9BvZlx0
でも中村はすごかったわ何がすごいのかと言われるとよく分からんけど
コイツ居らんかったらヤクルト弱くなるんやろなと思うくらいにはすごかった
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:49.06ID:lqOg6RfM0
甲斐も全盛期ならなぁ
いまは肩と壁性能しかない
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:17:04.07ID:VZXPzdhJa
甲斐はオリンピックやとベストナイン取るほど活躍してたんやがな
1年でここまでダメになるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況