X



【驚愕】中村悠平、大谷の球をブルペンでも受けたことがなく決勝がぶっつけ本番だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:21.10ID:haflnxSMr
米国戦ではフル出場し、先発・今永から最後を締めた大谷まで7人の投手をリード。「それぞれ素晴らしい投手なので、彼らのストロングポイントを引き出せば、必ず抑えられると思ってリードしていた」と振り返る。9回のマウンドには大谷が上がったが「僕自身、ブルペンでも一度も受けた事なかった」と振り返る。

 大谷が先発した1次ラウンド・中国戦、準々決勝・イタリア戦は、いずれも大谷とコンビを組んだのは甲斐だった。「ベンチで甲斐選手と話して、マウンド上でサインの打ち合わせをしっかりして…」と“ぶっつけ本番”だった。大谷からは「甘めでいいんで、どっしり構えてください」とオーダーを受け、それを実行。所属チームをシーズン連覇に導いた「対応力」で頂点に上り詰めた。


https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/23/kiji/20230323s00001004530000c.html
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:01.14ID:xBOBr8qxF
>>515
キャッチャーが考える抑えられそうな手段と投手に気持ちよく投げてもらう手段が割とかけ離れているよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:24.07ID:/m3u5cew0
今回は各球団が155キロ投げるように育てたからあの投手陣になったんだろ
10年前の投手コーチはなにしてたんや
140キロでアウトローなんか大嘘やん
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:30.83ID:KyqwSaz/0
>>520
名前と捕球の映像だけネットでよう見るキャッチャーだったからリアルタイムで見れて嬉しかったわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:39.87ID:yJQKibix0
>>505
答えになってないぞ
あと2017年の石川はストレートの平均球速144やで
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:50.76ID:8etwe9pZ0
>>461
伏見は道産子やったんか
そりゃ帰りたくなるな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:08.00ID:6cVJorvL0
盗塁阻止やタッチアップもちゃんと処理したし別に逸して進塁許した訳でもないのに甲斐の守備はゴミ言うのもなんか違うと思うんやが
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:09.30ID:Q+h2hwye0
甲斐にオヤコロされたみたいな層が一定数いるのはなぜなんやろな
近年優勝経験ある捕手と代表経験豊富な捕手とデータの数値がいい捕手でバランス取れてたでええやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:11.77ID:Dq0M6UH2M
>>522
いうほどリーグ最下位か?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:26.79ID:yCwt+ZcEp
ヤクルトのリードって最近はとにかく四球出さない路線になったよな
ワンナウツの渡久地理論をマイルドにした感じの
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:31.79ID:G4nXlkYi0
甲斐は頑丈すぎるし真面目すぎるな
今年くらいサボってもええやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:32.79ID:ztC698+40
犠牲フライと送りバントの達人やからな、それだけで価値ある
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:52.82ID:LbZEw7po0
ぶっつけ本番もいいところやな
首脳陣は甲斐に不満でもあったのか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:35:55.31ID:ohspmzTS0
現役捕手でベストバッテリー賞最多ってだれなんやろ
あんだけ日本一なってる甲斐で一回ってみたけど
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:10.30ID:Q+h2hwye0
石川という名前の速球派はいない説
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:10.84ID:/kSK8ReC0
>>525
南原はたまに滑るしNo.1じゃないぞ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:21.25ID:MsL/u0+zp
>>532
そうしといたほうが中村が際立つやん
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:35.59ID:kNFzaS3u0
甲斐の信用なさすぎだろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:38.51ID:KlqRUJQp0
>>525
甲斐は肩という一芸はあるからなぁ
獅子森って?

>>537
厳しいところ投げさせてうまくいかず自滅を重ねたらそうなるしか
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:52.86ID:224aPaaa0
>>516
戻る先が優勝候補なら絶望までいかんやろ
本当に辛いのは高橋宏や伊藤やで
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:57.79ID:BxUsEUdZ0
>>531
最初から日本のレベルが低かったって言いたいならともかく
招集に問題があったみたいな言い方するから話がとっちらかってんねん
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:11.24ID:Dc9VObH30
>>379
常時150キロ以上投げれなきゃ代表入れませんはわかりやすいよな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:13.17ID:/2cfmsbwd
中村もポロポロ多かったけど甲斐も大概やしポロポロせんキャッチャーおらんのか?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:18.92ID:lPuHQdrT0
森友学園は何で出なかったんや?現役最強捕手やろ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:20.30ID:Dq0M6UH2M
西武の投手陣が悪かった時は森友哉のせいにされたのに去年投手陣が良かったのは森友哉のおかげにならんのもキャッチャーのつらいとこだよね
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:24.34ID:Bv7mxciC0
>>537
四球連発するとめちゃくちゃ怖い顔になる人がベンチにいるからね
普段は爽やかフレンドリーなのにアレだけは広島の怖い人の一面が出るわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:26.22ID:/9HiCHlnM
途中から大事な試合は中村に任せてた辺り首脳陣の評価は察したわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:41.72ID:485KlAwz0
城島は打撃は捕手として歴代ピカ1とも言えるし肩も球界屈指の強さだったけど、別にリードやブロッキングは評価されてないからな
特に今回甲斐がボロクソ言われてるフレーミングは城島ってNPB時代は歴代ワーストの指標出してたはず
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:51.87ID:t//t23x80
球受けたことなかったけど大谷からどっしり構えてくださいって言われて僕もすわりましたって中村が言ってたけど報ステのテロップは僕も座りましたってなってたけどこれは腹が据わるの据わるじゃないんか?
ずっと引っ掛かってるんやけど
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:58.61ID:LuwXPwdbM
えぇ…
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:37:58.76ID:b1sdaz6P0
>>552
新チームに移籍したから
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:03.31ID:ocKmfVAf0
>>553
パワプロの査定は良くなったから…
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:03.29ID:lqOg6RfM0
>>544
それじゃあ中村ファンが甲斐を貶してるってことになるけど
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:17.37ID:bNWf8ezpp
>>533
甲斐を落としたいソフバンファンと中村でホルホルしたいヤクファンの思惑が一致しとるんや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:39.10ID:LuwXPwdbM
>>532
数回とんでもないフレーミングを見せつけてきたせい
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:40.45ID:/m3u5cew0
>>549
石川カツオや山本昌みたいな奴はクビにしとけよってことだ
あいつら球速130から上げる気なかったやん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:08.38ID:ztC698+40
>>537
高津の影響やろな。メジャー思考でクローザーやから1球はずすなんてクソみたいな考えない
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:10.70ID:c76Swq0b0
それでも甲斐よりは安心感あったという
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:13.59ID:jNCraRAwa
>>536
これ逸らしてたら負けてたよな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:15.15ID:Dq0M6UH2M
MLB.comでトラックマンの配球チャート見れるようになった結果晒されたのは審判ではなく酷すぎた甲斐のキャッチングだったのが不幸やな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:18.60ID:tgvIF1E10
>>483
基本的にそう思うけど甲斐はポロってストライクをボール判定されてなかったっけ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:26.49ID:Q+h2hwye0
>>564
それだけとは思えんけどな
今回の試合で言われ始めたんけでなく代表選出時から甲斐はいらんて言われてたやん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:34.59ID:b1sdaz6P0
>>550
こういう素人がポロポロを叩いてるの解せんわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:39:35.57ID:KsM58B7r0
>>530
オリで日本一になったから区切りはついたってのもあるやろしな
にしても日本一のチームから地元とはいえぶっちぎり最下位のチームにFAってのもなかなか凄いなと
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:04.78ID:WBLekKQ00
>>530
伏見寅威が北海道で野球してるとは思わんわな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:15.74ID:CLLOKvLNp
中村は輪郭も顔立ちも性格もキャッチャーやるために生まれた男や
華やかさはないけど投手が引き立つんや
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:22.47ID:Q0ODInV0r
大城、脳を破壊される
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:23.54ID:c76Swq0b0
>>483
さすがに何度もポロってたら投げるピッチャーの心理にも影響出るわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:32.55ID:LuwXPwdbM
森友はキャッチャーとして大谷やダルの球受けてみたいとは思わんかったんやろか
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:54.99ID:rSEbkkx10
>>123
今永今までマウンドで緊張したの1回しかないって何かで答えてたからこれが2回目やな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:57.24ID:WBLekKQ00
>>536
なんなら今回のWBCで一番印象残ったシーンかもしれん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:10.77ID:Dc9VObH30
>>547
何故か打たれまくって中村さんがリードしてればみたいなことあったりするんかな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:11.64ID:fl/deceja
古田直々の指導のおかげか?😊
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:13.56ID:b4ay4tNg0
あんな化けもんの球を甘めでいいんで160とバカスライダー受け止めたとかMVP候補多すぎやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:17.62ID:ztC698+40
>>566
別に150km以上投げるのも一つの抑える手段にすぎないし
投げずに抑えれるならそれでいいだろ、左腕なら尚更
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:33.80ID:Dq0M6UH2M
>>210
しゅごい
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:34.75ID:Q+h2hwye0
>>581
メンタル弱いらしいからしゃーない
メンタル弱いやつには勝って当たり前少しでもミスしたらボロクソ言われる野球代表なんて向かんよ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:43.57ID:485KlAwz0
肩は強い
打撃はうんち
キャッチングは上手そうで下手
ある層のファンから強烈な人気がある
代表正捕手としての実績あり

セの小林、パの甲斐で被るな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:53.76ID:/2cfmsbwd
>>575
玄人はポロポロ擁護すんのか?wwww
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:41:58.28ID:9x7cD+eX0
中村も甲斐も大城もリアミュもポロポロはしてたけど別にワイルドピッチやパスボールしてないし問題ないやろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:06.98ID:2DpE4GnC0
96敗
16連敗

リーグ二連覇
日本シリーズMVP
WBC優勝
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:12.80ID:b4ay4tNg0
初見でアメリカのクローザーのチェンジアップと大谷どっちが厳しいんやろ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:29.57ID:mKGBJ2hTM
古田の指導で中村は良くなったよな
きっかけ一つで人間変わる
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:33.86ID:E6mP28W6d
やっぱ捕手は育つのに日数かかるな
数年前ですらちなヤクはボロクソに叩いてたのに
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:38.21ID:224aPaaa0
>>576
一番は森友の移籍やろ
元々若月と半々くらいな起用だったのが更に出場機会減る
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:43.54ID:Dq0M6UH2M
>>536
これマジ凄い
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:42:48.57ID:uDgQx02Da
>>525
糞木下って酷すぎやろ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:02.29ID:qFPXNCWq0
中村所々スペるんだよな
捕手なら仕方ないけど
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:18.14ID:WBLekKQ00
>>582
一回はあの入替戦か
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:23.11ID:KqFq1bk40
ポロポロカーイィ♪
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:29.82ID:Uxu+Ju9R0
往年の名キャッチャーも大谷他多数の優秀な投手の球を初見でキャッチングするなんて芸当やっぱできたんやろか
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:38.61ID:b1sdaz6P0
>>592
急増チームで不慣れなボールや投手
特に今回は球速いの多かったからしゃーないわ
シーズン通してポロポロなら叩かれるべきやけど
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:42.59ID:8etwe9pZ0
>>553
去年森友哉はスペって大半出れなかったからやぞ?
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:58.93ID:7Wdy0kH20
>>230
まぁアメリカ打線をあれだけ抑えてたら
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:09.20ID:q/8EWTvj0
最後のスライダー取る瞬間
世界がスローモーションに見えたってやばいな
アドレナリン出すぎて限界超えてるやんw

勝利は目前なのと大谷トラウトとかいうシチュエーションに興奮したのかもな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:09.53ID:CLLOKvLNp
>>581
森って打たれたら山川に泣きつくナイーブさなのと若い頃の特集番組で岸にめっちゃコミュニケーションとりにくそうにしてた記憶あるわ
ロッテ田村みたいな誰でもグイグイ行く大阪人じゃない
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:11.75ID:htDO+mAI0
大城持ち上げるのにフレーミングがいいみたいなデータ出すけど試合見れば下手にしか見えないのは間違ってるのか?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:19.83ID:/kSK8ReC0
女房役っていうしピッチャーのええとこ引き出してあげて暴投も全部受け止めてあげなあかんのか
キャッチャーって大変なんやな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:20.40ID:BxUsEUdZ0
>>606
まぁ出来るやろ流石に
古田とか城島とか
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:29.56ID:oV2GsBZF0
中村のいいところはこれで割と打てる所やな
選球眼もいい
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:32.64ID:224aPaaa0
>>584
木下や伏見ならキャッチャーとしてそこまで見劣りはせんやろ

問題は打線の頼もしさの差
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:11.36ID:cc+Y2tiu0
ヤクルト低迷期はファンからめっちゃ叩かれてたよな
里崎だかも言うてたけど捕手の評価はチームの勝利
手のひらクルクルして絶賛してるヤクファン嫌いやわちなヤク
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:15.78ID:KsM58B7r0
>>599
まあそうやな
ハムでも活躍出来たらええな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:17.38ID:8etwe9pZ0
結局西武って捕手を岡田以外補強しなかったのかよ…
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:21.67ID:GxLIUzJGM
大会前に「指標上は大城が一番」とか「最強捕手はダントツで木下」って言ってる奴何人かいたけどみんな昇天したよな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:45.37ID:hF0ouXpva
何気に戸郷か誰かのワンバンしれっと捕ってたのスゴイわ
ランナー2人おったしうちの捕手なら後逸から逆転まで見えるわ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:56.05ID:b1sdaz6P0
>>606
むり
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/23(木) 23:46:01.99ID:cZQciy1i0
昔は党首へのイライラが顔に出てたけど大人になったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況