X



WBC決勝の日っていつもと同じ満員電車だったわけだけど、40%超の視聴率ってどういうことなん??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:28:29.83ID:Lqurxb1Yd
ちなみに電車のラッシュはコロナ禍前の85%くらいまで回復してるらしいが
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:30:24.85ID:04VV2AkH0
テレビ占拠率が9割だから
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:32:06.94ID:BSkakdoh0
世論調査の固定電話が持ってるの高齢者ばかりみたいに視聴率調査の機器つけるの受け入れてるの年配ばかりなんやないか
それとも視聴率調査の方法とっくに変わったんか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:32:20.05ID:Lqurxb1Yd
>>2
だいたい50%の世帯が自宅に人がいたってことやろ?
そんなにおるもんなんか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:33:04.45ID:rGQ/6C3Hd
お前無職じゃん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:35:10.59ID:NXX7dQrt0
>>4
5人家族で春休み中の息子が居間でWBC見てりゃ5/5やからなあの数字は多めに出るんや
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:36:47.75ID:GBK6gwQZ0
>>4
ジジババが家にいるんだろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:37:04.57ID:ZJ+XSe+a0
世の中ジジイとババアばっかだぞ
平日の昼間にイオン行くとジジイとババア多すぎだろってビビる
マジで日本の終わりを感じるよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:39:04.97ID:shhxKOQH0
>>4
人口の3割が65歳以上やし春休みと主婦とリモートワーク含めたらそんなもんちゃう
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:39:39.06ID:XtwJcrfy0
有給も取れないクソ底辺だからこんな早朝にもしもし回線なんちゃうの?
何考えて末尾dでスレ立てたの?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:40:33.64ID:5nS1jdocM
普段よりちょっとだけ空いてたやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:42:35.50ID:VubMC7F80
道路はどこもかなり空いてた
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:44:49.93ID:Xt8M/1SJM
視聴率ってテレビつけてるやつがその番組見てる割合ちゃうの?
テレビ持ってるやつが母数なん?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:45:33.43ID:Lqurxb1Yd
65歳以上の人がいる世帯数が38%
このうち80%が在宅・視聴可能と仮定して30%
30%の9割が視聴して27%
ここから逆算すると現役世代の視聴率は15%くらい

こんなもんか
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:45:56.93ID:GOVboOou0
今テレビを見てるのは高齢者
高齢者にとって午前中はゴールデンタイム
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:46:13.85ID:mG/4cbn/d
>>16
視聴率がいかに年寄りと主婦層の影響デカいかが分かるよな
そらテレビとかおばさん向けのしょうもない番組だらけになるわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:47:03.09ID:jpGuRdMg0
東京ラウンドの時やけど夜6時半ぐらいからデパートガラガラやったわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:48:22.44ID:g+FsrsNI0
老人連呼の朝鮮人が本日も朝から発狂中w
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:48:28.85ID:m288Dom10
未だに視聴率とか信じとるんか?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:51:10.77ID:fk1Jfu+v0
>>16
視聴率はテレビ持ってる奴が母数やそ
お前さんが言っとる前者のは「占拠率」や
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:52:24.75ID:qYi66fGmM
おまえらどうせ働いてないから関係ないやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:52:27.85ID:Xt8M/1SJM
>>24
はえ~そうなんや
ガチで勘違いしてたわ
そう考えると視聴率40%ってかなりすごいな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:52:36.31ID:ld/hBAGK0
電車に乗ってたおっさんの妻が見てたらその世帯は見てることになるやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:53:46.12ID:shhxKOQH0
アマプラ含めたらどれぐらいになるんやろ
うちは会社のネットワークがパンパンになって私用で使うなって号令出てたわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:56:37.50ID:v2x+rAOc0
たまに視聴率の仕組みしらんやつ出てくるよな
別に視聴率はかる機械ない家が何やっても一緒やしあれ関東の率だから地方はもう全く関係ないし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:56:54.48ID:t2I9cXwQ0
車通勤してるけど横浜市内の道路は明らかに車少なかったで
いつも停めてる立駐も空いてたし
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:58:45.32ID:ld/hBAGK0
>>29
共働きの主婦ってパートばっかやん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 05:59:03.02ID:jFWRyBeN0
視聴率なんて信じてる人間がおるんか
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:15:05.96ID:7Yi6PUN+0
車通勤やけどいつもより空いてて早く着いたわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:20:25.66ID:cRdfgjCD0
消せ消せ消せ消せ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:22:07.54ID:vsiH5GtC0
手っ取り早く世代別視聴率とか出すために二世帯住宅とかによく置いてるから
まあ誰かしら家におる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:28:12.63ID:Rvyx3oji0
これ言ったら野球ファン怒るだろうけど野球が弱者男性の受け皿になってんのなんなんだろうな。サッカーファンは民度悪いとか言ってるけど陽キャだよな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:34:54.75ID:BSkakdoh0
>>39
なんJのメインコンテンツやからやろ
陰キャオタクでインドア趣味なのに野球観戦だけ好きな奴で元からスポーツ観戦好きなのって極小数やろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:35:05.82ID:v4k4/OwQd
ジジババしか見てないからね
これ言うとサカ豚扱いされるけど野球は高齢者に圧倒的人気なのは事実
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:38:54.62ID:ncuWAQmI0
コアとかどんどん調べてくと高齢者がメインって分かるのは面白かった
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:39:38.80ID:Xksgsda30
祝日も平日も同じな理由
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:41:35.06ID:CdGIq8bQ0
春休みなんだよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:42:47.04ID:YklQj9apa
なんG民ならわかるやろ
高校野球やってるんだから春休み中って…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 06:53:27.44ID:4kxXqQ9x0
平日に40超えって絶対ありえんわ
野球好きなおっさんですら休まずに会社来てたのに
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:14:48.56ID:GOVboOou0
テレビある世帯に老人おったらとりあえずテレビつけてるやろ
そいつらがみんな見たのがWBCや
何も不思議な話ではない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:17:48.44ID:HCeHcrOgM
コア視聴率見れば実態分かるんちゃう
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:22:49.90ID:6tcOCmLt0
大谷様々や
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:24:10.48ID:6tcOCmLt0
サッカーファンならネット配信もあるから実質50%だったとか言い張るけどな
野球民は紳士や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:25:22.28ID:DTFp+MrZ0
これが休日だったらもうちょい高かったってことか?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:30:58.76ID:lTUIg+XVr
WBC決勝の朝8時ぐらいに出かけたけど
道路がめちゃくちゃ空いてたぞ

平日の朝はいつも車が10台ぐらい信号待ちしてるのに
その日は1台もいなかった
土曜日、日曜日の朝と同じ感じだった
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:33:09.11ID:ryAUWtTGd
>>57
そこまで顕著にみんな仕事を休んでいたのなら、逆に老人世帯があまりWBCを見ていなかったことになるけどそうなの?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:34:12.68ID:swzzYpVTa
なんかツイッターで陰謀論者が野球を目の敵にし始めてるんやけどもしかしてお前らも....?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:34:29.11ID:ug244pogp
予選が1番高くて決勝が視聴率急降下してたのが草、6%も普通落ちんやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:35:11.03ID:swzzYpVTa
>>60
普通に時間帯やろ?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:37:13.35ID:api3zS4U0
子供は小学生から大学生まで今休みやからな
どこの家庭でも子供いれば見てるわけや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:38:13.07ID:api3zS4U0
>>60
いやそれがスレタイの話に繋がってるんやろ
平日通勤ラッシュなのになんで維持できてるの?って
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:39:01.66ID:MjfaQ9fh0
会社の会議室のモニターで写されてたわ
社長も見てた
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:42:23.65ID:gCGyze6sa
>>60
平日朝やから高くてもケチ付けそうやなキミ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:43:49.44ID:/cedMvI5p
>>63
維持できてんのそれ?6%下がるって結構やぞ
10%と16%、20%と26%とか大分差があるやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:45:04.85ID:/AtxtV7d0
>>62
大学はともかく小中高の春休みってだいたい3/25からでは?
今は違うの?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:47:56.32ID:api3zS4U0
>>67
今も昔もそんなのはないよ
今回は祝日が火曜にあったからそれに合わせてその前の週か月曜に終業式まで終わらせてるとこがほとんど
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:50:08.60ID:api3zS4U0
>>66
ナイター→平日朝で6パーはめちゃくちゃ維持してるんやない?
逆に社会人抜いて何パー程度下がる算段なんや?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 07:58:40.93ID:gQ/pt1Jz0
半分の人がテレビ見てるなら遊園地とか空いてると思って
よみうりランド行ったけどめちゃくちゃ混んでたわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 08:00:31.83ID:J77ZvxKFd
>>71
平日のよみうりランドって混んでるんか
なぜかJKが多いイメージはあるが
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 08:06:48.91ID:api3zS4U0
>>70
そもそも公立も一律やないで
画像見た感じまとめサイトみたいもんなんやろうけど校種でも別々やし特に春分の日と絡めるのが多いで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 08:09:55.37ID:/AtxtV7d0
>>68
ググったらどこの自治体もだいたい3/25やったが月曜日から春休みがほとんどってどこ見たらわかるの?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 08:15:11.48ID:GhfryoY/p
休日と視聴率変わらんってことは
メキシコ戦見てない層が決勝だし見るかってなっただけちゃうの
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 08:38:39.33ID:dCX1kcflr
>>68
なんなんやその学校エアプ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 08:43:45.32ID:qBuauk5rp
視聴率とか統計学ってよう分からんわ

ぐぐったら関東視聴率とかサンプルたった900なんやろ?
感覚的に4000万人もいる関東でたった900のサンプルで信頼度95%のデータ得られるって謎だわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 10:11:34.01ID:qOvzJVbba
Prime Videoは24日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝が、
日本国内でPrime Videoがサービス開始した2015年以来、配信初日の視聴数が日本において歴代1位という新記録を更新したことを発表した。
https://encount.press/archives/434065/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況