X



自作PC界隈、もうめちゃくちゃ メモリは64GBが標準、グラボは奥行き35cm、電源は1000Wの時代へ………
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:20:34.39ID:hpigoO5r0
ええんか…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:21:30.87ID:HcJA7SLZ0
業界全体がふざけ倒してるよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:22:01.10ID:7FpEN05v0
まだ4090手にしてない雑魚おる?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:23:09.78ID:pi55SEdb0
コンセント1500Wまでやぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:23:48.81ID:pxYwM9LV0
4070tiほしいなぁって思ってる いらんけど
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:23:51.36ID:sz3uPqScM
グラボがでか過ぎる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:24:53.67ID:JUtDtbq30
主にnvidiaとか言うのがふざけ倒しとるからな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:28:33.98ID:Quwh2fvip
いうて20年前のpen4末期も1000Wとか言ってたしまた技術革新起きるやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:33:29.33ID:7mAjlDsJ0
このご時世にスペック追い求め過ぎやメーカーは省エネ思考にはならんか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:35:44.47ID:7fFmahJp0
もう暖房器具やろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:35:58.62ID:hwXGoYJna
そのスペックで何のゲームしてるんや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:37:50.05ID:zLvRxBQn0
>>10
グラボのサイズはどうやったっけ?
今もうNVIDIAもヤケクソになっとるやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:38:11.20ID:HU5/UVAvr
まあでもスペックは高いに越したことはないやろ
痒いところに手が届いてだめなことはない


今予15万程度でBTO買おうとしてるから3060tiまでしか買えないの悲しいわ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:38:43.31ID:/AxjvunY0
こんなスペックいらねえよ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:38:44.34ID:v/Ank0+v0
パソコン用に専用回路必要になってくるんか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:40:58.95ID:cMg5Uhr+0
電気代上がって来たら省エネかつそこそこゲーム可PCというのを組みたくなってきた
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:41:56.68ID:E8H5XKW1M
RAM 64GBなんて今じゃ大したことないやろ
VRAMじゃなければ安い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:41:58.15ID:VlxXAdjwa
ワイのメインPCはこの前32GBに切り替えたばかりやぞ
1660tiでskyrimくらいしかやらんから64あっても使わんやろうけど
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:15.77ID:vxK9t05/a
>>20
PS5くらいの消費電力でPS5より快適なゲーム環境作りたいな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:26.50ID:vxK9t05/a
>>21
部屋ごとに来てる配線の制限もあるんやで
一軒家とかだと1F20A2F20Aみたいな構成だったりする
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:55.82ID:0t9dLoKN0
ワイは15年前に組んだPCも未だに現役で使ってるぞ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:28.70ID:2xEYkpy6d
ほなら来年はメモリ128GBが標準か
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:34.72ID:vxK9t05/a
15年前ってCore2Duoあたりか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:41.58ID:D3w6DSEPr
ホグワーツ快適にやるためには32必要とかふざけてるわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:45:09.14ID:/AxjvunY0
>>27
そんなこと言って中身は当時と別もんだろ☹
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:45:57.15ID:cMg5Uhr+0
WIN10があと3年持つとかほんとなんか?
ワイぎりぎりまで使いたいんやが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:46:02.97ID:/MBOqFhRr
今ようやく時期良くなったよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:46:11.07ID:0t9dLoKN0
>>31
何も弄ってないで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:48:19.06ID:1C/e8qpd0
そんなメモリいらんやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:49:06.92ID:WErwPpNH0
エアコンのある部屋でしか使えへんからワイはパソコンでゲームするのやめた
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:50:02.35ID:UCONgGO70
6年前に作ったやつまだまだ現役やわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:50:46.25ID:fDMSoBAn0
新生活で15万くらいでPC買うつもりや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:53:42.50ID:OwFg8Mtp0
グラボはまあまあの速度で進化してるけどCPUの進化ってマジで止まってるやろ
10年前のCPUと比べてシングルスレッド性能2倍にしかなってないし
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:53:58.77ID:qR+OBHOsd
ムーアの法則がもう限界までいったから巨大化しないと性能アップでけへん!
↑これまじなん?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:54:29.22ID:0t9dLoKN0
>>40
元は7で無料アップデートで10に移行
CPUはi5
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:54:39.37ID:HU5/UVAvr
>>39
羨ましい
新生活で20万のヤマダ電機のポンコツノートPC買ったこと死ぬほど後悔してるわ
2ch知っておけばなあ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:55:31.89ID:IE2ZbvOW0
また高級暖房器具化するのか…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:56:49.27ID:fDMSoBAn0
>>45
なんでノートにしたんや
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:57:04.05ID:HU5/UVAvr
>>47
せや
同じ値段でBTOならもっとええの買えた
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:59:46.19ID:VlxXAdjwa
ノートは省スペースが強みだから
部屋の広さと使い方によるわな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 18:59:56.70ID:yu6OnMir0
>>48
その時は詳しくなかったって話やろ…
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:00:01.85ID:0t9dLoKN0
>>49
20万のノートなら普通に使う分には充分やろ
ノートの方が楽でええと思うで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:01:51.61ID:ZyySPdN30
13700と4070tiで組みたいけどBTOの方が安いからもう多分一生自作することないわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:02:28.17ID:ZEnmgg6B0
パソコン専用回路は用意した方がええわ
どうせモニターやらなんやらも電気食うんだから分けといたほうが良い
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:02:36.29ID:0t9dLoKN0
>>51
ワイは物持ちええからな
iPod nanoの第一世代も普通に動いてるし
ただHDDやし起動は遅いけどな
立ち上がってからは特にストレスなく使えるで
さすがに仕事で使うオフィスとかイラレとかやるのは新しいノートパソコンの方やが
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:03:10.57ID:cMg5Uhr+0
>>54
デスクだとパーツぶっこ抜きできたり入れ替えできるから金かからず延命やアプグレなら最高や
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:03:42.30ID:VlxXAdjwa
ノートは家電量販店やなくて、BTOショップかDell HP Lenovoのショップで買うのが一番やな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:05:21.78ID:gZ9fce/E0
Mac Proはメモリ1.5TBなのに自作の癖にその程度しか無理なん?🤭
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:11:15.20
gtx1060 6Gワイ高み
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:13:46.34ID:ClSJRdjO0
AIお絵かきしながら5年は戦いたいんやがいくらぐらいかかる?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:17:14.58ID:ZEnmgg6B0
>>63
50万は用意しとけ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:19:56.28ID:RrQK7upFa
ワイはAIに並列学習させたいから128GBはないとまともにパソコン触れん
グラボもフル稼働で部屋ホカホカですよ悪魔
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:20:48.84ID:xqMY/3woa
>>66
電気代やばそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:22:17.12ID:cMg5Uhr+0
スリムPC電源高いんやがATX入る奴でええのないんか?
絶版dなったりしてつれえわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:22:40.02ID:RrQK7upFa
>>67
毎日やっとるわけやないからまあセーフや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:22:52.71ID:OBey9C3C0
4090使っとるけど
電源は750や1000買ったけど不具合あって返品して750のままやけど案外大丈夫や
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:24:20.71ID:OBey9C3C0
>>64
いくらで買ったん?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:25:07.16ID:cMg5Uhr+0
フルタワーで異常にHDDやグラボ積んでるmonsterマシン用なんやないの?
グラボって確か二枚刺しできるんやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:27:19.71ID:GAxyfQFp0
家の電源が追いつかない時代
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:29:48.72ID:TzLNn8mC0
12VHPWRとかいうガイジ規格
こんなの最上位のモデルだけだろ必要なのは
8ピンx3で450Wまでいけるんだし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:30:52.72ID:tjJ0Pp7m0
電気爆食いアチアチ時代の先にブレイクスルーは起こるんや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:30:57.18ID:vKbb3ulZM
GTX1060ワイ、まだいける
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:32:13.42ID:y3ga4NJP0
4090 1000w i9-13900kやけどメモリだけ32で妥協してしまった 増設すべきなんやろなぁ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:32:50.55ID:Hmic9+lga
グラボが全部悪い
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:33:09.73ID:FBvzhsOYa
とりあえず高スペック化の前に省エネ化と省スペース化しろ
とくにサイズヤバすぎるぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:34:31.57ID:xqMY/3woa
>>71
これ一週間ワイドハイターして黄ばみ落としてるんやで

>>72
3万やで
スペックゴミだけど無駄にポート充実してるし省エネだからネット見るなら十分や
https://i.imgur.com/FPdr9Rt.jpg
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:35:17.47ID:W3noA/yG0
俺の愛機は12100 16GB RTX3050 電源容量500wなんだ😤
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:36:25.20ID:TzLNn8mC0
GPUはほぼ独占状態で革ジャン調子乗りすぎだよな
次の5000番台とか一体いくらになるのか想像もつかない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:38:00.87ID:OBey9C3C0
>>83
結構するやん
ホンマに意外と色々接続できるんやな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:38:08.64ID:fwjE66cdr
>>84

そんなん時代遅れのパソコンじゃなんG民にマウント取れんぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:38:29.52ID:zLvRxBQn0
>>83
さすがにSSF快適に動かすのは厳しそうやね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:39:51.38ID:weNGnUc90
あまり言われないけど電気代やばいよね
数千円かかるんだろ?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:40:17.25ID:Px8Q4sDX0
4070に期待してる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:40:51.46ID:pJYncIac0
有能ワイ5000番台待ち
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:41:16.03ID:TzIeCwiI0
>>84
ライト勢最適構成だな
静かなら最高
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/24(金) 19:41:49.59ID:ZEnmgg6B0
>>80
なんで32×2にしなかったんや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況