X

【悲報】シン仮面ライダー、なんかもう大ヒットは無理そうwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/25(土) 07:11:39.85ID:cs7UZyzzd
2023/03/24 23:40更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *28941(+***7) *97667(.992) ****** 38.8% ****** グリッドマン ユニバース
*2 *26454(+***0) 242355(.996) *24.4% 63.6% ****** わたしの幸せな結婚
*3 *24111(+**22) 256256(.982) *52.5% 65.0% ****** シン・仮面ライダー
*4 *21874(+***0) 221446(.995) *71.0% 59.7% ****** 映画ドラえもん のび太と空の…
*5 *10496(+***0) *68080(.991) ****** 69.5% ****** ロストケア
*6 **8978(+**15) *67457(.984) *86.0% 63.0% ****** THE FIRST SLAM…
*7 **7678(+***0) 132001(.995) ****** 64.0% ****** シング・フォー・ミー、ライル
*8 **6898(+***0) *44552(.991) *72.1% 62.1% ****** なのに、千輝くんが甘すぎる。
*9 **5414(+***0) *56172(.990) *52.8% 60.1% ****** エブリシング・エブリウェア・…
10 **4111(+***0) *25853(.991) *88.0% 54.0% ****** BLUE GIANT
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:11:46.27ID:YcIkFedL0
>>191
もう庵野はいらないよ
2023/03/25(土) 09:12:24.07ID:udB9uydh0
>>204
仮面ライダーファンが一番0点つけたくならんか?
2023/03/25(土) 09:13:21.94ID:8s6uLArq0
>>191
観たいのは観たいけどぐだるのは判りきってるし
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:13:37.94ID:k3IeqCQa0
>>207
>>56全然解き放たれてないぞ
むしろこいつだけいつまでも卒業できてない
2023/03/25(土) 09:13:51.73ID:cI8cgmJfa
昨日観て面白かった気はするけ具体的にどこがどうとかが全く出てこない
2023/03/25(土) 09:14:04.48ID:NqSmoE1f0
ネットミーム狙い過ぎなキャラの口癖がどれも寒い
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:14:16.34ID:9CdehaOWp
グリッドマンは見たいものを胃もたれするくらい全部乗せで出してきたからな
ほんまこういうのでいいんだよって感じだったわ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:14:58.60ID:EiXF61mM0
>>209
ゴジラもウルトラも元はプロレスの構成だったけどSF物として流用できたから使えたな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:15:06.44ID:k3IeqCQa0
>>191
いらない
懐古老人の掘り起こし自慰作品に加えるな
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:15:26.79ID:Cfz76v5A0
めちゃくちゃ狭いところに刺さる作品ではあるんやろな
当時仮面ライダーを夢中で観てたかつずっとライダーを追い続けてるようなガチオタクではない60手前のおっさんに
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:15:47.21ID:leMKGmue0
シンウルトラマンの時からなんやけどもiPhoneで撮ったとしか思えんシーンがいくつもあるんやが庵野はどういう意図でこんなことやってるんや?
2023/03/25(土) 09:15:59.67ID:3DbW0GFzd
仮面ライダーと私の幸せな結婚見たけど私の幸せな結婚の方が面白かったわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:16:32.22ID:TaLAg7wgd
間にダイナゼノン挟んだとはいえ
前アニメからブーム過ぎてんのにグリッドマンようやってるな
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:16:32.25ID:B9GF3JRxd
>>13
エネルギー切れはまだマシやろ
戦闘につぎ込み過ぎてシーンの緩急がない
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:17:35.41ID:EoqDrFo/0
>>71
グリッドマンユニバースみたいに作っても100億いったかどうか分からん
結果が正義や
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:17:36.19ID:SzxKyPS50
グリッドマンユニバースってダイナゼノン見てないとキツい?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:17:39.60ID:Wl8cF1hA0
直近の東映で大ヒットしたスラムダンクに倣ってほとんど情報公開しなかったのに逆に滑るとはな
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:18:00.63ID:ZCRWw+5Kp
>>182
チェンソーマンがこれに近いことやってんだよな
停止したコマの繋がりで間を読者に想像させてる
たぶん映画のやり方に近い演出

例えば今の第二部だと落下の悪魔が裸から服を着るシーンがあるんだけど
その描写が立てた指を映したコマの後に、周りの景色をスピード線が流れるだけのコマが続いて
その次のページでは既に落下の悪魔が服を着てる
でもそれでも読者は落下の悪魔が魔法的なもので一瞬で服を生成して身につけたというのを理解できる
その前の落下の悪魔の台詞、立てた指のコマ、スピード線の背景のコマ、の3つだけでそれを理解させてる
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:18:34.26ID:leMKGmue0
>>226
庵野作品は昔から情報公開ほとんどせんかったやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:18:42.31ID:gRrCxrn30
BLACK再評価きとるな
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:03.75ID:B9GF3JRxd
これ程怪作というのが一番似合う作品もなかなか
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:08.62ID:9CdehaOWp
>>225
話のベースはグリッドマンだからなんとかならんこともないけどやっぱきついと思う
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:09.60ID:yaMMJA/D0
>>225
流石にグリッドマン未履修は無理だがダイナゼノンならワンチャン大丈夫
知らんキャラをそういうもんだと消化できる人ならいける
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:27.20ID:TthTlku4p
浜辺美波を殺した怪人が2号にあっさり倒されたのも何だかなあって感じやったわ

生き物の掛け合わせ!みたいなシーンあったのにさ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:30.22ID:lOK8JYcU0
>>229
テテレテー(笑)
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:43.80ID:9/AFsMyK0
>>208
それはない
庵野がもう尖ってくて、面白くないだけやで
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:52.62ID:4D9RBqB80
>>226
結局、事前情報隠しなんてスラダン映画の成功には関係なかったんちゃう?
シンプルに作品の力があったから成功しただけで
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:19:59.55ID:Cfz76v5A0
ブラックサンはブタゲニアで笑えるからセーフ
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:20:08.09ID:ho4+dhn2H
>>227
そもそも一部から映画の劣化コピー演出連発してたじゃん
へたくそだったけど
アニメはそれをうまく補完してたわ
2023/03/25(土) 09:20:09.94ID:2YtpT70c0
グリッドマン忘れてたわ
最近の映画って来場特典釣りが露骨やから
初回逃すと特典分損な気分になるんよな
2023/03/25(土) 09:20:43.35ID:xy1T696N0
>>225
キツいってほどちゃうし一応どんな戦いしてきたかはざっくり説明されるけどなんであのキャラのこと知っとるんやとかなんだこの能力とか絶対疑問は出てくるな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:21:12.91ID:moOi4qioa
等身大の人間が怪人とかやると急にお遊戯会みたいになるのが見ててキツいとこじゃないの?
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:21:25.45ID:6ewxeD7JM
そもそも庵野ってそこまで名監督か?
エヴァで当てた一発屋でしかないやん
その一発はめちゃくちゃデカかったけど
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:21:30.68ID:glZI6M1e0
>>224
BD/DVDが数分の一だから利益的にどうか謎ちゃう
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:22:08.74ID:0QgONoqR0
庵野はずっと「庵野がやりたいことだけやってる」って言われてきてるけど実はやりたいことなんか大してなくて庵野作品を観に来る客に対して「お前らこういうことをやっておけば勝手に解釈して喜ぶんだろ?」ってことしかやってないのかなって最近思ってきたわ
創作物が作り手と受け手の間で奇跡を起こすってことを一切信じてなくて「庵野っぽさ」を出すことだけ考えてるような
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:22:17.70ID:Cfz76v5A0
>>241
等身大は低予算やとキツイんやろな
MCUでもたまにCG気になるとこあるし
怪獣とかの方が誤魔化せる
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:22:27.03ID:ho4+dhn2H
シン仮面ライダーは入場特典を売れば実質タダになる優良映画だぞ

内容はまあアレだけど
シンウルトラマンの方が不快指数は上
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:22:46.06ID:leMKGmue0
庵野が尖って作品なんてエヴァ旧劇くらいやんけ
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:23:20.10ID:ho4+dhn2H
>>242
というか演出と単発的なカット割りの天才で
それ以外は才能がなかった男
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:23:32.97ID:Cfz76v5A0
>>246
ワイの2号と森山未來なんか誰も欲しがらねえぞ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:23:47.29ID:6PnrAXIs0
>>242
ナディアがある時点で一発屋ではない
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:23:49.86ID:EA6S62Gk0
>>237
2023/03/25(土) 09:24:07.66ID:xRFwyejQr
>>226
スラムダンクは情報を隠した上で多くの人が四半世紀見たかったものを見せてくれたからな
仮面ライダー1号2号については多くの人がそもそもよく知らんのよ。隠されてもなんの効果もない。
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:24:13.41ID:Wl8cF1hA0
>>236
そうかもね
原作がそもそも面白いし

初動があまりにもアレだったのか初日から1週間経たずに次々とYouTubeで情報公開してて草生えますよ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:24:22.98ID:ho4+dhn2H
>>249
未開封で売らなあかん
あとIMAXならポスターも売れる
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:24:26.10ID:4D9RBqB80
根本的に庵野って自分以外の人間に興味ないやろ
監督無理やでこいつ
2023/03/25(土) 09:24:39.18ID:kpkrieQr0
昔のウルトラマンもちゃんとリスペクトしてくれる今のウルトラマン達を見習えよ
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:24:39.92ID:brJ1rKui0
もとからあるブランドに庵野一味がタダノリするだけのシン商法が受けてたのがおかしかったんやで
シン映画出す度に元ブランド貶す庵野信者みたいなん出て来てほんま不快やったわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:24:55.34ID:XZOEaNyWr
キャラ格差激し過ぎるやろ
https://i.imgur.com/nA8MIff.jpg
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:25:17.18ID:ho4+dhn2H
>>252
正直スラムダンクは映画としてはかなりの駄作なんだよな
でもあれがウケるってことは映画の出来って世間の人にはどうでもいいんだよな
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:25:18.91ID:EO/zVUmK0
>>17
配給東映定期
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:25:41.12ID:2PjgiBkVa
もう2度とシンとか付けて過去の名作を汚すなよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:26:01.02ID:9/AFsMyK0
不意にグリユニのレビューチラッと見ちゃったけど異様に評価高いな
ワイの中でハードル上がりすぎて逆に不安になってきた
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:26:07.68ID:UhIidNiF0
クウガでよかったんちゃう
今更初代やってもな…て感じあるわ
しかももうやってるし
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:27:04.31ID:9CdehaOWp
>>258
ワイはアクセルフラッシュだったわ
六花とゆめ欲しかった🥺
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:27:10.82ID:Cfz76v5A0
>>254
はえー
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:27:13.96ID:TthTlku4p
パチンコの仮面ライダーをそのまま映画の方が面白そうやったな

藤岡弘、の意思を受け継いで〜みたいな
2023/03/25(土) 09:27:24.56ID:hgEhuihh0
>>262
全てネタバレされる前にはよ行けとしか言えん
見たいものは全部見れる
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:27:50.94ID:Cfz76v5A0
>>259
無限列車が300億やし今更よ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:27:56.73ID:XZOEaNyWr
>>262
この手の深夜アニメの映画化のような観客層が偏る作品の初日はコアなファンが多いから評価高くなることが多い
2023/03/25(土) 09:28:13.17ID:ckKnDX4vp
>>233
かけあわせの特徴はなんも活かせてなかったからなあ
カマホモっぽいキャラしか残らない
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:28:58.53ID:Wa4pVRnp0
>>259
かなりの駄作って具体的に何がそんなあかんのや
明日観に行く予定なんやが
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:29:03.57ID:LEMLeEL/0
>>23
その全部やな
それに今はアニメ映画ってだけでちょっと強い
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:29:51.95ID:9/AFsMyK0
>>267
来週の早いうちに行くわ
>>269
そのコアファン層にウケてるってことは相当出来が良いってことだと思うけど、シンエヴァの例があるからなぁ……
2023/03/25(土) 09:30:10.26ID:Iws6oDtJM
ウルトラマンとか仮面ライダーみたいな子供向け特撮ヒーローものと明確なテーマのある初代ゴジラで
そりゃリメイクすれば出来たものに差は出来るで
2023/03/25(土) 09:30:20.49ID:xRFwyejQr
>>259
楽しい時間を過ごすために見る人が大多数やろそら。
映画の出来がどうとか考える方がニッチな趣向やで。
2023/03/25(土) 09:30:27.76ID:UKK2xp7da
>>1
グリユニ思ったよりつええ
シン仮面ライダー思ったよりよええ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:30:42.69ID:0QgONoqR0
>>233
あいつがよく分からんのが本気出すって言って透明マント脱ぐところや
透明マント着てる方が絶対強いやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:32:10.41ID:ho4+dhn2H
>>271
明日見るならあまりネタバレしない方がいいからボカすけど
安っぽくて大して意味のない悲しき過去による度重なる試合のぶつ切り
あそこまで下手くそな映画の構成はなかなか見れない
原作の試合展開を改変できないから悲しき過去と試合をリンクさせて意味を持たせることもできていない

好評の試合映像も途中で演出のネタが切れる
あと映像素人が監督をしたせいか、わざとらしくてくどい演出が連発されて辟易する

ネタバレしない範囲でボヤっと書くとこんな感じ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:32:21.31ID:nzjtdiWP0
映画館で見る意味がなさそう
トップガンレベルじゃないと
2023/03/25(土) 09:32:32.93ID:zbSH+gM90
グリッドマンのほうがアニメなのに特撮出来てるわ
シン仮面ライダーは何がしたいねん特オタキレるわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:32:51.70ID:TthTlku4p
>>271
何が駄目とかじゃなくて別に良いところが無いんや

代名詞の変身もヘルメット自分で被るだけだし
ショッカーも魅力ないし、扱い雑だし
世界観がスッと入って来ない
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:33:25.06ID:4rMXIg2W0
庵野はどんどん大衆向けじゃなくなって来るから、こんなもんやろ
2023/03/25(土) 09:33:28.51ID:+dATNQdt0
ウルトラマンは昭和>平成だけど
仮面ライダーは平成>昭和だよな
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:33:30.07ID:Q4zBjwczd
シン仮面ライダーのカード大量に買ったやつ悲惨すぎるやろ...
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:33:47.37ID:AI5DLmxq0
>>277
そもそも透明マントかぶってこっそり近づいて刺すとか怪人要素微塵もないのがおかしいわ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:34:40.77ID:iHRMEVuJ0
Twitterで庵野の批判できないから未だにモヤモヤってしてるやつばっかりやろな流石に映像作品としてはゴミほどの価値しかないし
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:02.07ID:zb50NPOT0
庵野って別に特撮が好きなんちゃうくて「特撮好きな自分が好き」なだけやろ
こいつほんま終わっとるわ今すぐ監督業やめて無職にでもなってホームレスで人間観察でもしてこいよ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:19.10ID:LEMLeEL/0
>>271
普通に良い映画やから色々言われる前にさっさと観に行った方がええぞ
脚本で気になるとこあっても映像や演出の良さでどうにかなる
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:24.31ID:TthTlku4p
あと長澤まさみは必要なかった

庵野のオナニーのオカズとしか思えない
2023/03/25(土) 09:35:33.91ID:xRFwyejQr
実はワイよくわかってないんやけど、イチロー兄さんてショッカーそのもののボスやったんけ?
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:41.87ID:c5NTbpERr
カメキリカメレオン ←カメレオン要素しかない上に自分から透明マント捨てる意味不
何の因縁もないこいつに浜辺美波殺されても盛り上がらんのよ
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:48.03ID:ho4+dhn2H
シン仮面ライダーはは1年前に公開された第1弾予告が一番出来がいい
あれだけ見ればもう十分だよ
かっこいい仮面ライダーのプロモ映像を作ったってだけで終わってればよかった
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:35:54.41ID:GV54DmjM0
特撮系シンシリーズもこれで終わりかな
まあ庵野も最後に作りたいもの作れて満足したやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:36:29.25ID:RVQ/SXlR0
特撮としての魅力がゴジラウルトラマンに比べると弱すぎるわ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:36:37.67ID:Q4zBjwczd
庵野はとにかく信者がキモ過ぎる。
コイツの映画仮面ライダー含めて全部観るに耐えないゴミなのに
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:36:43.85ID:iHRMEVuJ0
シン仮面のスタッフの中に初代知らんでも面白いとか言ってたハゲおったけどウソつくなよって思ったわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:37:15.12ID:gC4AeYrar
蜂女に乃木坂の大根使ったのほんまクソ
庵野も終わりやね
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:37:19.28ID:0QgONoqR0
>>290
ショッカーは自殺した人で今はAIが意志を継いでる
2023/03/25(土) 09:37:27.71ID:YjI1R3ak0
Twitterでは異様に庵野が全肯定されてて恐ろしいわ
箝口令でも敷かれとるか?
2023/03/25(土) 09:37:39.63ID:r1fBs7eJ0
庵野たちは誰に向けて作ってたのか気になる
仮面ライダー懐かしいーてなるおっさんとオタクだけならこんなもんや
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:38:09.14ID:0QgONoqR0
シンウルトラマンはこのカットが良かった
https://i.imgur.com/BIDhvgO.gif
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:38:22.36ID:iHRMEVuJ0
みんなハッキリ言えばええのに
キャシャーンとかデビルマンとかDBエヴォリューションと同じやって
2023/03/25(土) 09:38:32.25ID:UKK2xp7da
>>283
完全に同意
仮面ライダーは平成一期が一番おもろい
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:39:41.67ID:Cfz76v5A0
>>301
電線越しのウルトラマンとかウルトラマンの手に包まれて変身するとことかテンション上がるシーンは多いなぁ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:39:43.83ID:93/JvN3i0
スラダンいつまでやんねん
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:39:50.21ID:WfFheB940
有名人で言うと伊集院光が今週のラジオでシン仮面ライダー絶賛してたぞ
やっぱりあれぐらいの世代には響くんだろうな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:39:56.56ID:ho4+dhn2H
>>301
腕グルンにあわせてスペシウムはいいとして
そのあとの引きのカットへの流れがここまで構図と画角をかえてしまうとつながりがなくて違和感ない?
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:39:58.90ID:rLPgLOYqd
>>295
それ
庵野以上にその信者が嫌いになってくるレベルや
庵野は大人しくしてくれさえすればもうどうでもええんやけど、信者は事あるごとに他作品をだしにするわマウントは取るわキツすぎる
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 09:40:08.50ID:up7PBAki0
今日からスラムダンク高校生以下500円で見れるからライダーより動員増えるんやないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況