X



【悲報?】エスコンフィールドが狭すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:58:44.61ID:jkyqEig10
Wbc準決勝の村上のサヨナラ二塁打を見たら野球場はあれくらい外野深いほうが良いよなと思うよな
東京ドームなんて外野全然狭いからな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:58:52.26ID:YpCDxiGg0
西武ドームがまさか広い方の球場になるなんて10年前は全く思わんかったろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:58:53.64ID:LxjN/jOfd
>>96
こう見ると欠陥球場しかなくて草
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:59:18.06ID:kuKJBZPhr
清宮とか絶対ホームラン増えるやろ
去年も外野フライめっちゃ多いし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:59:26.03ID:7VWHUftK0
>>100
エスコンは屋根開くぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:59:46.29ID:QSRDNQWy0
>>92
専用スタジアムはガンバとかもそうじゃねえの
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:59:54.12ID:oRgUc6/d0
神宮のフェンス低い版ってマジなんか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 07:59:54.39ID:VHPVdFgf0
分かったわ
屋根の色が暗いからちゃうか?
東京ドームみたいに白にしようや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:00:15.94ID:ss3OZjr7a
規格通り作っとるんやからええやん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:00:53.24ID:w242AIXn0
バッターと後ろの壁が近すぎてめちゃくちゃ窮屈にみえる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:00:58.33ID:FmpxwSP20
オープン戦にせよあいも変わらずガラガラやな移動するにも金かかったろうし成功なんかこれ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:00:58.67ID:4TjfUHqK0
>>108
選手が何度ボール見失ってきた思ってんねん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:03.64ID:YnC5Y5V50
ええやん ホームラン倍増で最強打線や
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:16.66ID:QSRDNQWy0
野球面はクソに見えるけど
それ以外の部分はめっちゃ良さそうやで、スタジアム内の食事とか周辺の施設とかの特集見たわ
ワイは北海道行く機会なんか多分ないけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:19.69ID:VHPVdFgf0
>>112
何か解決しようとすると何か課題がでてくるぅ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:36.11ID:+otqfiG/0
>>113
ええやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:44.20ID:RJZC5IZ30
>>113
ええやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:44.31ID:SLtBAkmV0
なんか球場っていうかオシャレな道の駅みたいな雰囲気
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:02:52.17ID:QCgLo/lT0
調べたら左翼右翼は神宮並で左中間右中間も膨らみなくてマジの激狭球場っぽいな
清宮相当打つんじゃね
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:03:21.60ID:YnC5Y5V50
>>94
なんか事前のイメージと違う感じするな
ナイターだからやろか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:03:43.81ID:WupHrZMV0
>>113
こう見るとええな
試合映像はなんか息詰まりそうな狭さ感じたけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:03:46.03ID:2guBmI2Hd
エスコンが狭過ぎなんじゃなくて他が広過ぎなだけな
MLB基準やし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:03:49.62ID:yl+QWs360
ビッターズパーク馬鹿にする風潮って誰がやってるのか謎やわ
現地行くなら絶対ホームラン出た方が面白いんやが
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:03.73ID:JDaQQW8v0
>>75
オリは二軍ばっか使ってる言われてたけどそっから何人か一軍入りして
去年日本シリーズ戦った奴が二軍行きになったぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:05.45ID:ltLbJi3m0
>>113
ええやん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:09.33ID:z5hU4Lbk0
>>113
ええやん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:13.66ID:eZDdQXMa0
清宮ならそら入るやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:22.89ID:VHPVdFgf0
>>121
屋根が開くと変わるかもしれんな
この地域の気候は分からんが
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:44.14ID:ltLbJi3m0
>>124
たぶんアイヌドーム関係者
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:04:52.80ID:qmE7qLg9d
この球場で上沢加藤の防御率を悪化させて流出を防ぐぞ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:05:19.63ID:eZDdQXMa0
>>122
望遠レンズの圧縮効果では
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:05:20.17ID:XZmn1LBK0
昼間晴れなら照明つけなくてもいいぐらい日当たりもいい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:05:25.38ID:FXoM7+DR0
>>18
開幕戦で初めて目にする
満員の光景で盛り上げたいから
オープン戦は制限しとるんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:05:41.97ID:XXIUGeYV0
>>113
ここで国際試合やるべきやな
からくりとかいう欠陥はもうええわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:05:50.08ID:RLJT7oHL0
>>113
ええやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:06:03.75ID:Dc5LMR6C0
>>113
こうみるとやっぱバックネットまでが狭いな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:06:08.92ID:7FrC2B4P0
てかオープン戦エスコンで試合できないパリーグのチーム不利すぎないか
芝生とかなんも確かめられないやん
ホント日程作ってるやつガイジやなー
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:06:22.40ID:z8xl3seBd
誰も言わんけどローンデポパークだよな
WBC見た後だと余計そう見える
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:07:16.46ID:YnC5Y5V50
ここだけ1日早く開幕するの、広報がうまくやったな
注目度が倍になるわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:07:21.31ID:IrYslC7T0
>>140
マリンかベルド
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:07:24.63ID:2guBmI2Hd
>>122
中継カメラの位置が低過ぎやねん
あともう少しセンター寄りから撮って欲しい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:07:25.35ID:fsqY2Wex0
むしろ球場なんて個性あったほうがええやろ
どこも画一的やったらそっちの方がおもんないわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:07:57.84ID:Ank7vZG90
>>59
観戦エアプだろ
実際は近ければ近いほど見え辛いわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:02.33ID:YnC5Y5V50
>>145
バンド・ベルド「そうだそうだ」
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:23.63ID:Dc5LMR6C0
昨日ヤクルトも1安打やろ?
その前のソフトバンクも全然打ててなかったし
慣れてないとピッチャーのボールの見にくさとかはあるんか?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:25.66ID:cQBs6s9W0
>>139
オープン戦組むのは球団同士の話し合いだから交渉力低い球団の自業自得やぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:28.74ID:sjBZ5U17M
東京ドームより狭いらしいな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:41.46ID:7VWHUftK0
>>147
3枚目ええな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:48.15ID:zBxMiRCkM
札幌ドームが理想やったんやないんかね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:09:22.95ID:cL3BhVJEa
>>147
めっちゃ楽しそう
ワイも早く行きてえ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:09:28.82ID:cQBs6s9W0
>>149
守備の時に明るくて打球見辛いとはどのチームも言ってるから打席でも慣れが必要なのかも知れん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:09:51.61ID:0a7DacU90
エスコン 両翼97m 中堅121m
神宮   両翼97m 中堅120m
東京ドーム両翼100m 中堅122m
甲子園  両翼95m 中堅118m
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:10:05.42ID:ThSfUn3X0
>>139
開幕の楽天はぶっつけ本番やな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:10:33.25ID:qOmrMa190
>>149
加藤は投げやすいマウンドって言うてたし傾斜とかは投手有利なんやないか(適当)
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:10:35.90ID:4i+n2mI40
>>158
外野の照明はえらい眩しかったわ
新しいからなのかな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:10:36.42ID:eZDdQXMa0
>>159
甲子園ってこんな狭いの?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:10:45.15ID:m2EiAfkfM
問題は立地やし
ついでに交通の問題も解決しとらん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:11:32.54ID:welp1FYd0
MLBやとTモバイルパークが倉庫っぽいけけどあれに似てる
客席が近くて高いのと色合いのせいかな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:11:52.58ID:QSRDNQWy0
ファウルグラウンド狭くて球場も狭くてフェンス低いとか四死球率の低さでやってる加藤には厳しそうな球場に見える
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:12:16.71ID:2guBmI2Hd
>>149
ハム自身も慣れてなくて西武2連戦でピッチャーズパーク説出たの草
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:13:26.82ID:HGP1rvTZM
>>168
からくり>エスコン>神宮って感じやん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:13:36.30ID:8yg5NUh50
神宮並だな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:13:46.34ID:pAKFlkTaM
>>168
神宮が一番狭いやんけ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:14:03.18ID:5kIXlri90
ズムスタくらいの広さが丁度良さそう
ホームランキャッチも一応できるフェンスの高さやし
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:14:20.75ID:pAKFlkTaM
>>163
甲子園はセンターとポール際が12球団で1番狭いからな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:14:44.04ID:2guBmI2Hd
>>171
センター深いから神宮よりは広いぞ
神宮並みではあるが
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:14:59.74ID:01/RECwna
エスコン行って1番感動したのはお好み焼きをその場で焼いてるのを見れたことかもしれない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:15:00.08ID:wkCTWnZNM
>>168
左バッターからしたら天国だな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:15:28.89ID:h10fNMu40
>>168
ほぼフェン直かホームランかの違いしかないな神宮は追い風の時があるけど
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:15:43.51ID:iC4jXlzw0
>>67
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:15:50.50ID:4i+n2mI40
>>177
飯はかなり美味いな
普通に焼肉焼いて食える店もあったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:21.29ID:RbeMv0zt0
神宮より狭いんか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:30.77ID:Ay/k0vmc0
そらもともと違反球場やし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:32.16ID:tsJYa74U0
殺ドってバンテリンと同じ広さやけどフェンスは地味にバンテリン以上やったんよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:34.57ID:2guBmI2Hd
甲子園は右左中間が広いからね
ラッキーゾーン復活させてもええくらいやろあれ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:16:47.98ID:GV54DmjM0
>>158
あちこちの球場がLED化した時も眩しい見づらいって言われまくったから
照明の調整が最初はうまくいかないのかもしれない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:17:03.23ID:INNhVi5G0
日本だと異形球場馴染み薄いから慣れるまで時間かかりそう
そう考えるとマツダってバランスええよな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:17:26.73ID:0a7DacU90
>>177
ちなみにお好み焼き屋の店主の名前三浦大輔らしいで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:17:33.88ID:6/6aeMqQa
飯は美味いけど水の入手手段が無くて砂漠やで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:02.79ID:2guBmI2Hd
ズムスタも最初思ってたのと違うって言われてたよな
結局慣れよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:22.83ID:XsoMUHaM0
まじでメジャーの球場みたいやな
屋根開放も考えると凄いワクワクする
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:25.15ID:QCgLo/lT0
まあバンドみたいなクソ球場よりかは狭いほうがええわな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:54.20ID:t8GkXTa40
>>184
地味もクソも一番高いって有名やろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:18:55.23ID:fq0XRmot0
狭い方が面白いよ
投手は地獄だけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:19:01.43ID:JicoP45pH
>>194
テラスヤフドは大体からくり並や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:19:13.95ID:tsJYa74U0
>>185
甲子園も欠陥すぎる
昔の人は何を思ってあんな形にしたんやろ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 08:19:54.49ID:OoBGQvuT0
外野のホテル泊まってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況