探検
【悲報】メジャーリーグさん、ピッチクロック導入で何もしてないのに三振になるwwwwwwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:13:29.08ID:7H+eWqxN02023/03/25(土) 10:14:13.59ID:R4tZH56ga
えぇ
3それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:14:17.10ID:7H+eWqxN0 打者のルーティンが長すぎて三振になったらしい
4それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:14:50.21ID:7H+eWqxN0 ひどい
5それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:15:09.48ID:RQt8pcqP0 なにこれ バッターモタモタしてると三振にされるん?
6それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:15:20.47ID:HeTdsaSv0 なんでここまでして時短したがってんの?
7それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:15:21.15ID:4nKekmq2a 打者も大変やな
8それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:15:36.87ID:rZ4DHcX+d アホみたいなルールで草
2023/03/25(土) 10:15:49.09ID:OlrqkvE50
一球も投げないで試合が終わる可能性もあるのか
10それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:00.96ID:7H+eWqxN011それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:07.05ID:cH462GOA0 7回までとかにすりゃええやん
投手は多少失業するやろけど
投手は多少失業するやろけど
12それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:13.10ID:joJrBEvJ0 これゲームにも反映されるんか?
13それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:17.43ID:NBlO+qXDr これもたついてる内に入るのしんどない?
野球つまんねえわ
野球つまんねえわ
14それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:32.47ID:1qWkXOEHa これピッチャー側にはないんか?はよ投げな進塁みたいな
15それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:39.97ID:0ACqnbHJ0 これ野球になるんか?
16それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:44.96ID:tbSwNfAba 投手交代を迅速にやれよ
17それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:47.39ID:htKLuE58d 7回までにしてほしいわ
18それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:16:49.06ID:BHX8qN930 大谷もルーティンなげーよな
2023/03/25(土) 10:16:56.57ID:A19UdKI0a
これするぐらいなら追い込まれてからファール2回でアウトとかでよくね?
20それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:17:02.06ID:Z8lFyVwE0 サクサク進むのは歓迎やろ
21それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:17:02.81ID:7H+eWqxN0 投手も打者もつまんなそう
22それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:17:13.02ID:i01VT0nV0 バッターは15秒ちゃうんやな
23それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:17:14.33ID:E68EJvbV0 >>14
ボールになるぞ
ボールになるぞ
24それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:17:36.30ID:LlGWYID30 これはひどい
25それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:17:49.27ID:mQ6r8dxk0 野球にならない定期
野球は間のスポーツなんやしアホやろこのルール
野球は間のスポーツなんやしアホやろこのルール
26それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:23.96ID:i01VT0nV0 時短になるしええやろ
27それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:34.75ID:LlGWYID30 悩む暇すらないな
服のほつれをなおしてる暇すらない
服のほつれをなおしてる暇すらない
28それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:39.69ID:PCmCZxVh0 1打席で2回やったらペナルティぐらいにしとけばいいのに
29それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:42.41ID:Wmht+HrC0 遅延行為すな
30それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:43.37ID:32xgfX7Q0 普通に審判がガイジやろ
31それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:50.85ID:33azD6bp0 >>22
バッターは8秒や
バッターは8秒や
32それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:52.03ID:Q6BUNevZd >>25
スポーツはファンが見なきゃ話にならないからしょうがない
スポーツはファンが見なきゃ話にならないからしょうがない
33それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:53.23ID:Ia/qkvEoa 投手も白けてるやんけ
34それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:55.33ID:kqtS/fHpd 大谷vsトラウトも一気に白ける模様
35それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:18:57.34ID:aLrPOV8Ta まぁ一年様子見たら今までルーティンが無駄だったのかどうか必要やったのか分かるやろ
36それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:04.91ID:kxlexAYHd 時短するのはいいけど誰得なん
37それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:08.60ID:nCRx9/Fw0 いや、大歓迎だけど?
最初はこういうことも多いかもしれないがすぐ慣れるし
それよりも時短することの方が優先。きびきび構えろっつの
最初はこういうことも多いかもしれないがすぐ慣れるし
それよりも時短することの方が優先。きびきび構えろっつの
38それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:10.47ID:i01VT0nV0 >>31
サンガツ
サンガツ
39それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:14.43ID:Ds6VallWM 両チーム全員毎回これやってそのまま試合終わらせたらこのクソ制度なくなるんやないか?
40それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:20.40ID:0ACqnbHJ0 これ普通の間だろ
41それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:21.47ID:E7EWRv/30 >>6
野球人気が低下してるから
野球人気が低下してるから
42それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:22.23ID:M2655b9B0 あれバッター側はさらに秒数短いんかそれは知らなかった
43それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:23.27ID:aLrPOV8Ta >>25
だから滅びた
だから滅びた
44それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:28.75ID:7H+eWqxN0 NPBに輸入するのはやめて欲しいマジで
機械的すぎる
機械的すぎる
2023/03/25(土) 10:19:40.31ID:/nm25j5S0
甲子園かな?
46それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:19:45.14ID:1qWkXOEHa >>23
まじかw一球一打が野球の醍醐味やのにクソルールやん
まじかw一球一打が野球の醍醐味やのにクソルールやん
2023/03/25(土) 10:20:04.91ID:w8FAruGx0
いい球のリプレイとか好きなんやが最後の球くらいしかやらんくなるよな
49それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:14.91ID:+pwg0ulr0 クソルールすぎやろ…
50それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:28.64ID:nCRx9/Fw0 >>36
タイパ悪いやん
球場行ってる人間からすればよ、さっさと進行してほしいんだよ
テレビ観戦主体の他のことやりながらダラダラ観てるやつは違和感あるかもしれねーけどよ、4時間も拘束されたくねーんだよこっちは
タイパ悪いやん
球場行ってる人間からすればよ、さっさと進行してほしいんだよ
テレビ観戦主体の他のことやりながらダラダラ観てるやつは違和感あるかもしれねーけどよ、4時間も拘束されたくねーんだよこっちは
51それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:31.48ID:E7EWRv/30 >>44
言うて次回のWBCにも採用されるだろうしいずれNPBに輸入されることは規程路線や
言うて次回のWBCにも採用されるだろうしいずれNPBに輸入されることは規程路線や
52それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:44.24ID:em/otaQ10 試合時間は短い方がいいわ
NPBも導入しろ
NPBも導入しろ
53それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:48.04ID:A8wqNuSd0 ピッチクロックは極端な例ではあるけどアメスポらしいっちゃアメスポらしい
興行とマネジメントのためにルールをガンガン改編してきたのが野球も含む4大アメスポやしな
問題はこうやってごり押しで時短することが興行につながるかどうかやけど・・・
興行とマネジメントのためにルールをガンガン改編してきたのが野球も含む4大アメスポやしな
問題はこうやってごり押しで時短することが興行につながるかどうかやけど・・・
54それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:48.80ID:4nKekmq2a 集中力切れそう
55それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:51.99ID:AO9pySDn0 慣れるまではこういうこと起こるだろうな
慣れるまでの辛抱
慣れるまでの辛抱
56それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:53.40ID:8XIMCgWRx タイムとったらええんちゃう
57それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:56.59ID:HeTdsaSv058それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:20:58.87ID:jTYgThEFa 北勝富士とか死にそう
59それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:05.04ID:JnVWwCg3d そんなんより高校生みたいにダッシュで守備付けよ
2023/03/25(土) 10:21:05.63ID:w8FAruGx0
一応時間もう少し長くする動きもあるんやろ?ええ塩梅になるとええな
61それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:12.77ID:ZpkBv3Yj0 やきう好きやけど七回まででええわ
62それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:13.11ID:M2655b9B0 正直一球一球打席外す打者大嫌いやからこれはええよ
2023/03/25(土) 10:21:25.85ID:/nm25j5S0
解説も大変やろな
間の間に喋るのに
間の間に喋るのに
64それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:32.84ID:i01VT0nV066それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:41.75ID:aLrPOV8Ta ここからさらに倍速で動かんと若者見てくれんやろ
67それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:47.92ID:Ia/qkvEoa 野球の時間間延びの原因て攻守交代と投手交代のせいやと思うんやけど
そこは改善しないんやな
頭おかしいやろメジャーのコミッショナー
そこは改善しないんやな
頭おかしいやろメジャーのコミッショナー
68それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:48.52ID:uJuO29OL0 スプリングトレーニング沢山見てるけど言うほどこんな場面ないで ピッチクロック適応できてるぞ
69それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:53.06ID:iLpLwkcI0 クソみたいなルーティンはどんどん反則取っていけ
70それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:54.75ID:BcfjZSePM バッター側はファール扱いでええやろ
ツーストライクまでは自動でストライク増えるけど、ツーストライクでこれで三振になると興醒めする
ツーストライクまでは自動でストライク増えるけど、ツーストライクでこれで三振になると興醒めする
71それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:21:55.32ID:PVDKhHcb0 最初はもうちょっと緩めで導入するべきやろ
2023/03/25(土) 10:21:56.10ID:T09CaTw+d
福留が現役やったら何も出来ずに三振なるやろこれ
73それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:00.17ID:8+5p3ci2a ピッチクロックって牽制も投げれんくなるんか
74それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:01.74ID:5Gx/W0AA0 いうて今までが異常だったんよ
むしろ最初から打席を外すのを禁止にするべきやろ高校野球とかそうやろ?戦場で殺し合いの最中にフォームの確認なんて待ってる馬鹿がどこにおるんや
むしろ最初から打席を外すのを禁止にするべきやろ高校野球とかそうやろ?戦場で殺し合いの最中にフォームの確認なんて待ってる馬鹿がどこにおるんや
75それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:07.62ID:ThSfUn3Xd ピッチコム←わかる
ピッチクロック←まあわかる
シフト禁止←は?
ピッチクロック←まあわかる
シフト禁止←は?
76それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:07.94ID:nCRx9/Fw0 クソルール!クソルールなんやぁぁぁ!!って言ってピッチクロックdisってる奴はどれだけの思慮を重ねて導入に至ったのか理解してない
今ピッチクロックをやらなければMLBは終わる、そこまで追い詰められてる
何も知らない素人がピーピー騒ぐな。まずは3年様子見しろ。議論はそれからだ
今ピッチクロックをやらなければMLBは終わる、そこまで追い詰められてる
何も知らない素人がピーピー騒ぐな。まずは3年様子見しろ。議論はそれからだ
77それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:09.85ID:NSqjlyJv0 今日のエンゼルスの試合2時間10分ぐらいで終わった
78それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:17.74ID:/uDGtJxU0 ルーティンっている?
79それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:24.49ID:E7EWRv/30 >>48
そんなことするくらいなら甲子園の試合時間平均2時間くらいやし、攻守交代の時走ればもっと短くなるのに
そんなことするくらいなら甲子園の試合時間平均2時間くらいやし、攻守交代の時走ればもっと短くなるのに
80それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:24.81ID:fwna8SN80 シーズンは試合数多いしピッチクロックありのほうがええやろ
プレーオフからはいらんけどな
プレーオフからはいらんけどな
2023/03/25(土) 10:22:25.91ID:gMTIXcQ60
NPBこのクソルールだけは真似するなよ
82それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:27.36ID:SPM75xH1d バスケでこんなルールあったよな
83それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:28.92ID:hjQ2ls2h0 >>59
CMの時間が短くなる改定は後回しや
CMの時間が短くなる改定は後回しや
84それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:33.74ID:32xgfX7Q0 >>67
ワンポイントリリーフ禁止してるやんけ
ワンポイントリリーフ禁止してるやんけ
85それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:43.29ID:PdFaeyII0 日本では導入してほしくないな
間合いを楽しむために
間合いを楽しむために
86それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:45.35ID:NEQEy+YXM >>50
ワイは逆だな
テレビで見てる時は2時間くらいでさっさと終わって欲しいけど
現地行ったら食べ物買ったり酒買ったりする暇も欲しいし
飲食しながらダラダラ見たい
金払っていい席とったらある程度の長い時間は滞在したいわ
ワイは逆だな
テレビで見てる時は2時間くらいでさっさと終わって欲しいけど
現地行ったら食べ物買ったり酒買ったりする暇も欲しいし
飲食しながらダラダラ見たい
金払っていい席とったらある程度の長い時間は滞在したいわ
87それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:49.21ID:FSRPFRaba すぐ慣れるやろ
高校野球のタイブレーク導入も相当荒れたけど今やタイブレークなしで延々とやるとか考えられんし
高校野球のタイブレーク導入も相当荒れたけど今やタイブレークなしで延々とやるとか考えられんし
88それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:49.46ID:6OReIVmX0 >>50
わざわざ球場行く奴の考えじゃねーわ
わざわざ球場行く奴の考えじゃねーわ
90それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:22:59.65ID:SPM75xH1d 国見ヒロ「タイムアウトのないスポーツの面白さを教えますよ」
91それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:04.05ID:i01VT0nV0 >>77
エンゼルスやからなのかもしれん
エンゼルスやからなのかもしれん
92それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:10.54ID:YCVU7tvv0 こんなんやるくらいなら3アウト交代とか9イニングとかやめて27アウト交代の1イニング制にしたほうがよっぽど時短やろ
93それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:13.68ID:dPRB+7kO0 今の時代にイチローいたらアウトやん
96それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:21.76ID:aLrPOV8Ta >>81
基本的にアメリカのルールブック変わったら一年遅れでそれに合わせてるんやないの?知らんけど
基本的にアメリカのルールブック変わったら一年遅れでそれに合わせてるんやないの?知らんけど
97それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:25.07ID:4wkJv7S10 クロックアップも導入しようや
98それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:26.70ID:yGYMHEJ9d 時短のためにリリーフカーは80キロで走ろう
99それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:30.10ID:dn2CjVUS0 >>75
インプレイ増やして野球の面白さ増やしたい狙いがあるからな
インプレイ増やして野球の面白さ増やしたい狙いがあるからな
100それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:30.85ID:MI4xWl2bM ますます野球つまらんくなるわ
101それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:32.72ID:E7EWRv/30 >>57
でも平均3時間は長いじゃん?
でも平均3時間は長いじゃん?
102それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:32.73ID:A43rOmPQa サイン確認できないじゃん
103それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:38.49ID:HnzA3uUj0 日本人しか真面目にやってないスポーツ笑
104それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:40.91ID:YvgbyYMh0 クソルールやん
しょーもな
しょーもな
105それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:41.80ID:Ia/qkvEoa106それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:43.88ID:ThSfUn3Xd107それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:44.21ID:SPM75xH1d >>79
攻守交代で走ったら年間140試合できなくなる
攻守交代で走ったら年間140試合できなくなる
108それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:23:46.54ID:238rg8V4a 老人じゃないと退屈で見れんスポーツやししゃーない
109それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:01.87ID:nCRx9/Fw0 >>81
むしろ真似してくれや…
球場行ってるといちいちプレート外したりイライラすんだよマジでよ
MLBもやっと導入したわけでNPBも真似して取り入れるべきだわ
今地上波は終盤のいい場面でも延長しねーだろ?そういう点でも時短は得なんだよ
むしろ真似してくれや…
球場行ってるといちいちプレート外したりイライラすんだよマジでよ
MLBもやっと導入したわけでNPBも真似して取り入れるべきだわ
今地上波は終盤のいい場面でも延長しねーだろ?そういう点でも時短は得なんだよ
110それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:06.02ID:A8wqNuSd0 日本のアマ野球は1日3~4試合同じ球場で試合してるし1試合が2時間ちょっとで試合終わるけど
プロは演出があるからどうしてもね
ファームの試合はヤクルト戸田やロッテ浦和みたいに演出がないところは割とすぐ終わる
プロは演出があるからどうしてもね
ファームの試合はヤクルト戸田やロッテ浦和みたいに演出がないところは割とすぐ終わる
111それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:11.14ID:5iFcLCSEH そのうち慣れて当たり前になるやろし
NPBも導入されるやろ
NPBも導入されるやろ
112それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:17.67ID:61pZHAKc0 試合時間の長さじゃなくて
なんもしない時間が多すぎる事が問題視されてる
なんもしない時間が多すぎる事が問題視されてる
113それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:24.40ID:Ia/qkvEoa >>89
ワンポイント禁止のどこが時短に繋がったんだよお前があたおか
ワンポイント禁止のどこが時短に繋がったんだよお前があたおか
114それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:24.92ID:NSqjlyJv0 どうせすぐ慣れる
115それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:33.50ID:AO9pySDn0 マイナーでは既に導入されてたから
そこで育った奴らがメジャーの中心になる時がくれば何も問題無くなるよ
今あたふたしてる選手はずっとメジャーでチンタラやってたオッサン選手だから
そこで育った奴らがメジャーの中心になる時がくれば何も問題無くなるよ
今あたふたしてる選手はずっとメジャーでチンタラやってたオッサン選手だから
116それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:41.79ID:l10Nt/7W0 MLBのオープン戦かなり早く感じる
イニング間が長く感じるわ
イニング間が長く感じるわ
117それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:45.42ID:KGgWcqmH0 森福が現役だったら…
118それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:46.48ID:GpNKuatcd なんGカタカタしながら横目でチラチラ野球見てる暇人の意見は聞いてないやろ
金落とさないしそもそもファンとカウントされてないよ
金落とさないしそもそもファンとカウントされてないよ
119それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:46.55ID:mQ6r8dxk0 ピンチで投手がサイン見てから投げるまでのヒリヒリ感とかがええのになあ
これじゃそんなの感じる暇も無い
これじゃそんなの感じる暇も無い
120それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:24:52.68ID:E7EWRv/30 >>107
そんなことでほんまにできなくなるんか?🥺
そんなことでほんまにできなくなるんか?🥺
121それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:00.98ID:0ACqnbHJ0 牽制は2回までだっけ?
めっちゃリード取る走者増えそう
めっちゃリード取る走者増えそう
122それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:01.45ID:q8GBsNeb0 相撲で毎回立ち合い遅い奴みたいなもんやろ規制されてもしゃーない
123それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:07.27ID:Ia/qkvEoa >>106
まともな人がいて良かったよ
まともな人がいて良かったよ
124それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:13.82ID:i01VT0nV0 ワンポイント禁止は時短につながるやろ
125それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:18.97ID:uBEgAggkd 三振じゃなくて反則アウトとかにできんのか?三振記録おかしくなるやん
127それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:27.95ID:XFX8eEEA0 >>11
実際9回も見てたら飽きるしそれくらいの時間がええけどそうしたら先発がもっと飛ばせるようになるから投高凄いことになりそう
実際9回も見てたら飽きるしそれくらいの時間がええけどそうしたら先発がもっと飛ばせるようになるから投高凄いことになりそう
128それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:28.67ID:nCRx9/Fw0129それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:29.97ID:AEsvnaFf0 ブルペンでも投げてるのに投球練習要らんやろ
130それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:35.38ID:aLrPOV8Ta131それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:43.68ID:3Mi4UZC90 これ馴染んだらあれこれ考えず来た球打て的なスタイルになるんかな
132それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:44.94ID:hjQ2ls2h0 まあ牽制の回数制限は投手可哀想やなとは思う
134それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:25:50.97ID:L7wvUfNw0 MLBも危機感あるから時短化は必須やねん
慣れてもらわんと
慣れてもらわんと
135それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:00.49ID:yGYMHEJ9d WBC見てた家族がCMの多さに驚いてたわ
CMチャンスが多いからスポンサー増えるんだけど客からしたらつまらんわな
CMチャンスが多いからスポンサー増えるんだけど客からしたらつまらんわな
136それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:01.17ID:1TBgz7rT0 ピッチクロックはええけど15秒は短いわ
137それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:05.71ID:5JuOgwA5a 投手の間が短くなれば自ずと打者の方も縮まっていくから大丈夫や
138それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:09.60ID:Ia/qkvEoa >>126
投手交代が改善したとか言ってるお前がどういうこと?だよボケ
投手交代が改善したとか言ってるお前がどういうこと?だよボケ
140それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:11.13ID:JA4CUq6S0 3時間は長すぎるわほんま
141それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:12.17ID:32xgfX7Q0 >>113
投手交代の回数減らすんやからその時点で時短になるに決まってるやろ
投手交代の回数減らすんやからその時点で時短になるに決まってるやろ
142それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:12.65ID:mQ6r8dxk0 シフト禁止ってアメリカ国内だとどういう反応やったんやろ
143それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:21.22ID:487AW13Fa テレビ観戦してると6時に始まって9時に終わると寝るまでに結構いろいろ出来るからちょっと気分いいわ
144それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:25.44ID:Q6wZk73x0 打たれ始めたらテンポ良く打たれ続けることになりそうやな
145それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:25.82ID:L81r271B0 甲子園の試合時間の短さ見習えや
ピッチクロックとかなくてもめちゃめちゃテンポええやん
イニング間のパフォーマンスとか必要ないからかもしれんけど
ピッチクロックとかなくてもめちゃめちゃテンポええやん
イニング間のパフォーマンスとか必要ないからかもしれんけど
146それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:27.88ID:MMrJ4Gz6d 少しは見る人やる人増えるんちゃう?
148それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:33.80ID:hcktiKIa0 シャーザーみたいなおっさんは逆にこのシステムを利用してるし
適応出来ん奴が悪い
適応出来ん奴が悪い
149それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:35.27ID:v7K+F4Uf0 はじめる時間を1時間早めろよ、バカかよ
150それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:36.56ID:Ds6VallWM151それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:42.60ID:zQh/eDRXd 文句つけてるジジイ共www
お前らみたいなのが野球の足引っ張ってんだろうな
コリジョンの時もリクエスト導入の時もお前らは足引っ張る事しか言わへん
さっさと死ね約立たず共
お前らみたいなのが野球の足引っ張ってんだろうな
コリジョンの時もリクエスト導入の時もお前らは足引っ張る事しか言わへん
さっさと死ね約立たず共
152それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:51.08ID:h+HGrpYya ピッチクロック適用は7回までとかにしてくれへんか
終盤の緊迫した場面くらいはゆっくり見たい
終盤の緊迫した場面くらいはゆっくり見たい
153それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:26:56.66ID:/uDGtJxU0 延々とルーティン見せられてバッターボックス入って間合いが気に入らないとか言ってタイムかけて延々とルーティン見せられる
こんなん興ざめやろ
こんなん興ざめやろ
154それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:02.02ID:wesq3QJyd ピッチロック導入するならイニング間の時間も短縮してくれ
イニング間のCMは5回裏にまとめてもっと短くしろ
イニング間のCMは5回裏にまとめてもっと短くしろ
155それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:03.00ID:DLPoMsTM0 15秒は短すぎるから25秒じゃあかんのか?
156それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:10.24ID:dn2CjVUS0 大谷の試合で今年何回も見ることになるからNPBも一緒に見てる人はどれくらい感覚の違いを感じられるか味わえそう
157それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:13.23ID:oZTIPBDza 1イニング27アウトでやれよ
158それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:13.66ID:AQUTwKmPd グラ整が長いよな
イレギュラーバウンドも野球の醍醐味だしそこまで丁寧にしなくてもいい
イレギュラーバウンドも野球の醍醐味だしそこまで丁寧にしなくてもいい
159それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:14.68ID:NEQEy+YXM160それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:20.93ID:qc21raeLa 7回まででいいよ野球
長すぎ
長すぎ
161それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:21.06ID:M2655b9B0 なお引き分けだけは絶対やらない模様
162それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:22.44ID:A8wqNuSd0 >>86
現地で観戦するならとワイもその意見やわ
観客やベンチの反応含めて球場全体の雰囲気を楽しむもんやからノンビリ楽しみたい派
高校野球とか試合前のアップから見ちゃうわ
まあ真夏に屋根のない席で長時間観戦するとかなりキツいけど
現地で観戦するならとワイもその意見やわ
観客やベンチの反応含めて球場全体の雰囲気を楽しむもんやからノンビリ楽しみたい派
高校野球とか試合前のアップから見ちゃうわ
まあ真夏に屋根のない席で長時間観戦するとかなりキツいけど
163それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:25.90ID:mRcQ7Uwv0 >>145
高校野球が早いのは投球間隔短いからやで
高校野球が早いのは投球間隔短いからやで
164それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:26.03ID:Ia/qkvEoa >>141
なってないらしいぞ
なってないらしいぞ
165それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:30.53ID:aLrPOV8Ta >>139
ルール自体はあるやろ
ルール自体はあるやろ
166それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:32.16ID:HzfsCl+E0 WBCでも思ったけど試合長すぎるからな
シーズン2時間半、POや国際試合は3時間がベストや
シーズン2時間半、POや国際試合は3時間がベストや
167それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:33.06ID:E5K6eXem0 この程度でタイパなんて変わらんし視聴者なんて増えんよ
何やったって既存のファンしか見ないんだから余計なことしなくてええと思う
何やったって既存のファンしか見ないんだから余計なことしなくてええと思う
168それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:38.34ID:q9pRy6r00 普通に2ストライクでアウト
3ボールで四球
2アウトで攻守交代
三角ベース
で良いんジャマイカ?
3ボールで四球
2アウトで攻守交代
三角ベース
で良いんジャマイカ?
169それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:41.77ID:KGgWcqmH0 プロでも上原みたいにポンポン投げられるやつもおるんやし必ずしも投球間に間合いが必要なわけではない
170それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:45.27ID:LYJHlg2j0 バッターもタイムかけられるの1回までだし時間の使い方で駆け引きが生まれるんよな
シャーザーが面白いことやっとったわ
シャーザーが面白いことやっとったわ
171それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:50.29ID:0ACqnbHJ0 投球練習は3球にしろよ
7球とか多すぎ
7球とか多すぎ
172それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:54.50ID:DJJfESXo0 これやる方も見てる方も審判も時間気にしすぎてつまんなくなるやつだろ
もともと野球って昼寝しながら観るのにちょうどいいから人気でたようなもんなのに
MLBはどんどん進化するな
もともと野球って昼寝しながら観るのにちょうどいいから人気でたようなもんなのに
MLBはどんどん進化するな
173それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:27:55.37ID:iIVheujG0 スポーツにまで時間気にするようなやつと会話合う気しんわ
サッカーだってバスケだって腰据えて見るやろ
サッカーだってバスケだって腰据えて見るやろ
174それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:01.60ID:yNN0WwI10 なんかシュールやなw
175それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:02.26ID:SPM75xH1d >>120
体力ないもん野球選手
体力ないもん野球選手
176それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:04.30ID:nCRx9/Fw0 >>151
ほーーんとこれ
野球界のために色々と施策打ってんのに文句ばっか、ファンなら少しくらい耐えろやと。新規のためにやってんだよ
それで色々不具合が起こるなら適時改正していくだけだろうが、と
ほんとお前らって足しか引っ張らんよな
ほーーんとこれ
野球界のために色々と施策打ってんのに文句ばっか、ファンなら少しくらい耐えろやと。新規のためにやってんだよ
それで色々不具合が起こるなら適時改正していくだけだろうが、と
ほんとお前らって足しか引っ張らんよな
177それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:09.85ID:lRxo2Lpa0 高校野球を見習うべきや
178それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:27.02ID:l10Nt/7W0 >>156
ちょこちょこスプリングトレーニング見てたけどwbcがクソ長く感じたから今年MLBみちゃうと絶対イライラするわ
ちょこちょこスプリングトレーニング見てたけどwbcがクソ長く感じたから今年MLBみちゃうと絶対イライラするわ
179それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:39.80ID:7H+eWqxN0 少し前にアデルも三振になってたわ
180それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:45.75ID:mQ6r8dxk0 娯楽、やろ?
好きで見てるんやし時間気にする人って訳分からんのだが
好きで見てるんやし時間気にする人って訳分からんのだが
181それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:50.59ID:Ia/qkvEoa メジャーのコミッショナーがクソボケファック野郎なのは攻守交代と投手交代の時短をしないこと
野球の間延びはこれが原因なのに
野球の間延びはこれが原因なのに
182それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:52.88ID:v7K+F4Uf0 >>152
ダメやね、クソみたいなルーティンあるのはワンポイントの中継ぎに多いから
ダメやね、クソみたいなルーティンあるのはワンポイントの中継ぎに多いから
183それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:53.17ID:/APBS1RD0 ワンポイント禁止は日本でも導入して欲しいよな
184それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:56.81ID:bOtlSEA+0 CMの時間短くすればいいですよね?
185それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:28:57.76ID:AO9pySDn0186それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:05.59ID:sOrLXffT0 ほんとゴミみたいなルールだよな
アメリカで野球人気落ちてるのも頷けるわ
WBCの大谷VSトラウトなんかがわかりやすいけどああいう間こそ楽しいのにね
アメリカで野球人気落ちてるのも頷けるわ
WBCの大谷VSトラウトなんかがわかりやすいけどああいう間こそ楽しいのにね
187それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:15.94ID:A2hJw4CwM アメリカはポリコレと言いこれと言い手段と目的がわけわからんことになるな
188それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:18.10ID:E7EWRv/30 >>169
事前にテストして投手打者どっちからもそんな文句出なかったらしいしまあしゃーない
事前にテストして投手打者どっちからもそんな文句出なかったらしいしまあしゃーない
189それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:19.94ID:DeRASkbh0 今の時代に一試合3時間は長すぎるわな
190それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:31.64ID:M2655b9B0191それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:32.05ID:dXjctAkg0 いくら何でも短すぎだろ
やっぱりアホだな米国って
やっぱりアホだな米国って
192それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:32.84ID:f/jxsjZg0 7イニングでええやろ
193それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:33.36ID:99vXxtfJ0 森福が↓
195それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:35.03ID:SJX+2PuHa 大谷すぐにバテそうだな
196それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:40.77ID:uJuO29OL0 ピッチクロックはいいよ これに慣れるとダラダラやってるの見てられなくなる
197それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:41.06ID:i01VT0nV0 >>186
野球人気落ちてるから導入したんやぞ
野球人気落ちてるから導入したんやぞ
198それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:41.44ID:6bZQR6MGp すまんそもそも9回も要らなくね?
そこ変えた方がええやろ
わい的には5回まででええぞ
ピッチクロックとかいうやつは要らん
そこ変えた方がええやろ
わい的には5回まででええぞ
ピッチクロックとかいうやつは要らん
199それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:43.83ID:A8wqNuSd0 >>109
現地観戦派にしては珍しい意見やなそれ・・・
現地観戦派にしては珍しい意見やなそれ・・・
200それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:46.21ID:mQ6r8dxk0 アメリカのファンはどういう反応なんやこれについて
201それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:47.05ID:O9W2lLQQM まあいずれ慣れるやろ
202それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:29:50.43ID:E7EWRv/30 >>167
そんな腐らんでも視聴者増やさんとどうしようもないで
そんな腐らんでも視聴者増やさんとどうしようもないで
203それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:16.56ID:HfA4HiWc0 野球の競技人口減ってるんだから変えてかなきゃいかんやろ
老害はこのまま野球が滅びてもええんか
老害はこのまま野球が滅びてもええんか
204それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:25.76ID:L7wvUfNw0 効果なければ戻すだろうけどファン離れに長時間ゲームの規制が一番効くんやないかと思われてるんよ
守備シフト規制とかも同じ
守備シフト規制とかも同じ
205それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:26.52ID:kzXrdCmyd >>181
攻守交代は日本ではCMの時間で必要ありそうやけどメジャーではそんなことないんか?
攻守交代は日本ではCMの時間で必要ありそうやけどメジャーではそんなことないんか?
206それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:27.34ID:3WautOZv0 高校野球レベルのスピード感ほしいよな
207それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:33.46ID:sOrLXffT0 時間をまるで有効活用できてないチー牛に限ってピッチクロック賛成するよな
ワンポイント禁止とかにも賛成してる
チー牛の10分20分なんてなんの価値もないのに何が時短だっての
ワンポイント禁止とかにも賛成してる
チー牛の10分20分なんてなんの価値もないのに何が時短だっての
208それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:34.46ID:Uo3S+jml0 これ審判も毎球タイム計らないかんの面倒臭いな
209それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:35.21ID:LpBYSEkoM210それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:35.79ID:3WautOZv0 高校野球レベルのスピード感ほしいよな
211それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:30:47.85ID:Ia/qkvEoa メジャーのコミッショナーはがいじだよ
212それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:10.99ID:BX3143nL0 千賀絶対アカンやろwww
213それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:11.76ID:NSqjlyJv0 今日初めてピッチクロック導入の試合フルで見たけどめちゃくちゃ良かった
215それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:19.52ID:A43rOmPQa >>207
その指摘は的外れだぞ
その指摘は的外れだぞ
216それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:22.21ID:InjxPSih0 野球を球場に見に行って4時間以上かかってウンザリした記憶
時短しろ
時短しろ
217それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:26.36ID:q8GBsNeb0 そのうちサッカーも痛いンゴ10秒で立たなかったらKOで交代みたいになる流れやな
218それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:30.93ID:Cn0oDvX0d >>207
やめたれw
やめたれw
219それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:31.84ID:mQ6r8dxk0 >>209
好きな奴は何時間掛かろうと見ると思うけどねえ
好きな奴は何時間掛かろうと見ると思うけどねえ
220それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:32.08ID:i01VT0nV0 甲子園見てるとほんまサクサクやからな
221それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:47.31ID:cg+GpU8K0222それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:47.40ID:AEsvnaFf0 野球観戦の最大の弱点は終了時刻がわからないことだからなあ
時短させようとするのはしょうがないわ
時短させようとするのはしょうがないわ
223それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:49.01ID:41PQTjsI0 大谷トラウトの対決MLBなら全球ピッチクロック違反やからね
ほんまクソルール
ほんまクソルール
224それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:49.50ID:/uDGtJxU0 とりあえずルーティンという無駄作業無くせよお前のおまじない延々と見せられても腹が立つんだよ
225それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:31:53.67ID:IQVqL0VB0 もうちょい長くしろよ
226それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:06.92ID:Yupu2yOY0 草
227それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:09.43ID:DJJfESXo0228それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:09.62ID:Cn0oDvX0d229それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:09.88ID:uJuO29OL0 >>213
文句言ってる奴て見てない奴だよな 普通に問題なく試合できてる
文句言ってる奴て見てない奴だよな 普通に問題なく試合できてる
230それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:15.64ID:sOrLXffT0 >>224
野球見るの向いてないよ
野球見るの向いてないよ
231それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:22.39ID:h/DuiFaN0 これ投手の消耗はどうなんだろうな
ピッチクロックありなしで疲労度全然ちゃうんかな?意外と変わんなかったりするのか
ピッチクロックありなしで疲労度全然ちゃうんかな?意外と変わんなかったりするのか
232それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:25.55ID:8EUkoxvRd 15は流石に短いよな
打者に12秒ピッチャー20秒でええやろ
打者に12秒ピッチャー20秒でええやろ
233それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:28.91ID:i01VT0nV0 >>219
好きな人しか見ないと衰退してくで
好きな人しか見ないと衰退してくで
234それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:31.20ID:UWVXXW2w0 時短するなら投球間よりイニング間と選手交代間だろ
235それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:32.41ID:E5K6eXem0 >>202
いや実際これ導入したおかげで平均試合時間が2時間になったとして「じゃあ見るか!」なんてなる奴はいないよ
いや実際これ導入したおかげで平均試合時間が2時間になったとして「じゃあ見るか!」なんてなる奴はいないよ
236それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:33.40ID:1V9nGcy5a >>19
確かにこれのほうがいいな
確かにこれのほうがいいな
237それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:36.09ID:HzfsCl+E0 TikTok流行るくらいテンポアップ求められてんのに
ピッチクロック否定する老害がなんGにもおるんやな
ピッチクロック否定する老害がなんGにもおるんやな
238それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:36.22ID:VTkkT/QU0 別名チンポジアウト
239それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:36.93ID:NQHoDmkb0 >>213
実際見ると良いよね
実際見ると良いよね
240それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:37.90ID:Ia/qkvEoa241それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:39.83ID:QivWgmIZa 今保守な人の意見も分かるけど何回か見てから批判した方がええ
駄目ならもうちょっと緩和するやろし
駄目ならもうちょっと緩和するやろし
242それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:43.64ID:uJuO29OL0 お前ら申告敬遠が決まった時も文句言ってそうww
243それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:44.35ID:LpBYSEkoM >>219
それならわざわざワールドシリーズのチケット買って現地観戦してるやつが途中でぞろぞろ帰らないだろ
それならわざわざワールドシリーズのチケット買って現地観戦してるやつが途中でぞろぞろ帰らないだろ
244それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:45.61ID:dXjctAkg0 ある程度の時間制限はあってもいいけど
この動画みたいなのは短すぎ馬鹿だろ
この動画みたいなのは短すぎ馬鹿だろ
245それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:52.41ID:cInAp+Tg0 純粋に画面に数字ぴこぴこなるの目障りやわ
246それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:58.87ID:IAyf842p0 20秒にしたら効果ないらしいね
247それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:32:59.14ID:YJqbJolf0 ルーティーン見るために野球見てんじゃねえのよ
大歓迎やね
大歓迎やね
248それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:04.87ID:be02/UjW0 WBC見てて4時間はないなと思ったわ
9回を3時間くらいにはしてほしいな
9回を3時間くらいにはしてほしいな
249それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:15.92ID:L7wvUfNw0 NBAも時短のためにフリースロー・システムの変更とか試してるしどこも生き残りに必死なんや
250それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:29.41ID:w8FAruGx0 これのおかげで雄星が成績改善してるらしくて草
テンポクソなPが減るのはええわ
テンポクソなPが減るのはええわ
252それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:33.40ID:kp2OdzXR0 ピッチクロックで全体的に投手や打者の成績に変化はなかったらしい
長々と間を取ってる奴バカです
長々と間を取ってる奴バカです
253それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:34.07ID:/APBS1RD0254それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:37.44ID:AO9pySDn0 プレーに動きが無いとチャンネルを変えられてしまうっていう研究結果も出てる
だから時短したいなら9イニングを7イニングにすればいいっていう意見は少し的が外れてるんだわ
要はテンポの問題よ
だから時短したいなら9イニングを7イニングにすればいいっていう意見は少し的が外れてるんだわ
要はテンポの問題よ
255それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:39.34ID:mQ6r8dxk0256それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:49.60ID:O9W2lLQQM こうやって試行錯誤するのはええと思うんやけどこれ実際どこまで新規層の呼び込みに繋がるんやろ
もちろん元から一個だけで劇的に変わるの狙ってるわけではないやろけど
もちろん元から一個だけで劇的に変わるの狙ってるわけではないやろけど
257それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:51.11ID:uJuO29OL0 >>223
ピッチクロックがあれば守るだろw ピッチクロックがあってもあの名勝負は変わらんわ
ピッチクロックがあれば守るだろw ピッチクロックがあってもあの名勝負は変わらんわ
258それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:33:56.11ID:gi8HWmXN0 すぐ慣れるやろ
今シーズンは多いかもしれんけど来シーズンには減りそう
今シーズンは多いかもしれんけど来シーズンには減りそう
259それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:06.50ID:dyIXbVddd 要は慣れだろ
リクエストも申告敬遠もコリジョンも批判してる奴いたし
リクエストも申告敬遠もコリジョンも批判してる奴いたし
260それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:11.23ID:sOrLXffT0 普段野球見ない層「ピッチクロック導入だって!?試合の平均時間が10分短くなったらしい!よーしボクも野球見るぞ!」
こんな奴いねえよ馬鹿共が
野球人気衰退してるんだとしたらそれ以外の要素だっての
こんな奴いねえよ馬鹿共が
野球人気衰退してるんだとしたらそれ以外の要素だっての
261それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:15.36ID:Ok3aEITA0 攻守入れ替えで時間がかかるなら
5回までで6アウト制とかにすればいいのにな
5回までで6アウト制とかにすればいいのにな
262それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:17.33ID:YJqbJolf0 >>234
CMの枠は確保します!!
CMの枠は確保します!!
263それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:28.63ID:fHZlUJv10 見逃して何もしてないのにわざわざ打席外すなよ
264それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:28.90ID:M2655b9B0 テニスとかいう1時間以内で終わることもあれば5時間かかることもある大人気スポーツ
265それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:33.29ID:61pZHAKc0 ワンポイント(笑)で過大評価されてるピッチャーが消えるのが嬉しいわ
266それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:36.45ID:HeTdsaSv0 イチローなら「どんどん野球が考えなくてもいいスポーツになってる」とか言ってたし反対しそう
267それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:39.08ID:Z8lFyVwE0268それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:47.16ID:ziOc4cI50 2秒あればスマホ触る時代やしこれで正解やろ2ヶ月もすれば誰も違反しないようになる
269それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:54.95ID:+12im/ky0 ジジイはとにかく変化嫌うよな
270それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:54.99ID:7n83pa6r0 この打者レイズおったやつか
グローブせんで素手で打っとったよな
グローブせんで素手で打っとったよな
271それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:34:55.14ID:AKB6K8mYa 時短ならコールドのほうが大事じゃねーかな
WBCでも大差ついた試合の終盤とか悲惨やったし
でもタイトルの関係でコールドやりたくないのかな?
WBCでも大差ついた試合の終盤とか悲惨やったし
でもタイトルの関係でコールドやりたくないのかな?
272それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:09.63ID:S00aQPgJ0 終盤僅差の時どうすんのこれ?
273それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:10.46ID:WxzYoidia274それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:11.36ID:NQHoDmkb0 野球ファンの意見なんてどうでも良いだろ
野球興味ない奴が3.4時間かかる試合にどう思ってるかが大事
野球興味ない奴が3.4時間かかる試合にどう思ってるかが大事
275それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:11.70ID:dXjctAkg0 時短時短って言ってる奴9割馬鹿だからな
そいつが時短して何に時間回してるのかというとSNSとかなんだから馬鹿の極み
そいつが時短して何に時間回してるのかというとSNSとかなんだから馬鹿の極み
276それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:14.62ID:HeTdsaSv0 >>260
ほんこれ
ほんこれ
277それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:16.28ID:E7EWRv/30 >>235
マイナーの選手たちからは好評だったから導入されるんやで
マイナーの選手たちからは好評だったから導入されるんやで
278それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:31.91ID:mRcQ7Uwv0 メジャーってまだ延長無制限なん?
280それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:37.48ID:N94fsBiu0 CMのために攻守交代わざと遅らせるの止めればいいのに
281それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:40.08ID:i01VT0nV0 >>264
テニスはほんま終わる時間予想つかんな
テニスはほんま終わる時間予想つかんな
282それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:41.32ID:SB8spTSna 最大の失敗は草創期に9イニング制にした奴ら
長くて7回まで、5回で終わりでもよかった
過去の記録との整合性もあるしいまさら根本の1試合9イニングは絶対に変えられへんのやろ
長くて7回まで、5回で終わりでもよかった
過去の記録との整合性もあるしいまさら根本の1試合9イニングは絶対に変えられへんのやろ
283それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:49.59ID:V3mCuB94d 投球練習はガチでいらんよな?
お前ブルペルで何やってたねんって感じやろ
お前ブルペルで何やってたねんって感じやろ
284それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:50.24ID:QQr+Ovlx0 なにが嫌って投球よりも時計を見てしまうのが嫌
285それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:53.39ID:Az4rlGplM 森福見るのしんどいししゃーない
286それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:53.99ID:q9dlrHPA0 ピッチクロックなんていらんけどな
高校野球見習えば2時間ちょっとで終わるぞ
高校野球見習えば2時間ちょっとで終わるぞ
287それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:55.95ID:DReVcTk80 時短したいのであればまじで5回までとかにすればいい
あと時短言いながらリクエスト導入したり何がしたいのか理解不能だわ
あと時短言いながらリクエスト導入したり何がしたいのか理解不能だわ
288それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:35:58.40ID:dn2CjVUS0 >>266
イチローはシフト禁止でインプレイ増えるの絶対賛成するんやないかな
イチローはシフト禁止でインプレイ増えるの絶対賛成するんやないかな
289それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:06.90ID:mfOB5JBm0290それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:08.00ID:HfA4HiWc0 サッカーはテレビ中継のために球の色変えた
卓球はテレビ中継のために玉でかくして勝利ポイントも少なくした
バレボールはテレビ中継のために点が入りやすくした
野球は変われるんか?
卓球はテレビ中継のために玉でかくして勝利ポイントも少なくした
バレボールはテレビ中継のために点が入りやすくした
野球は変われるんか?
291それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:11.94ID:0ACqnbHJ0 ワンポイト禁止はよかったわ
現地で見てるとマジでイライラするから
現地で見てるとマジでイライラするから
292それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:13.37ID:/APBS1RD0 日本もその内導入せざるを得なくなると思うよ
メジャー志望の選手がこれからもっと増えるからね
メジャー志望の選手がこれからもっと増えるからね
293それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:14.85ID:KeHjtO/Dp 長々とルーティン取るやつは鬱陶しいわ
毎回10秒くらいかけるの
毎回10秒くらいかけるの
294それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:17.60ID:L7wvUfNw0 MLB導入のピッチクロックおさらい
打者間 30秒
投球(走者なし) 15秒
投球(走者あり) 20秒
打者はタイマーが残り8秒になるまでにセット
ペナルティ
投手が違反時は1ボール
打者が違反時は1ストライク
打者間 30秒
投球(走者なし) 15秒
投球(走者あり) 20秒
打者はタイマーが残り8秒になるまでにセット
ペナルティ
投手が違反時は1ボール
打者が違反時は1ストライク
295それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:21.33ID:aCzHg/zk0 もう2ストライクでアウトにすればいいのでは
296それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:22.98ID:mRcQ7Uwv0 >>286
高校野球見習った結果がピッチクロックやんけ…
高校野球見習った結果がピッチクロックやんけ…
298それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:24.96ID:OFFGczmh0 試合時間が長いと翌日仕事とかでどうしても途中で帰らなきゃいけないケースもあるからな
WBC決勝の大谷対トラウトの間は確かにエンターテイメントだったが全体としては投球間隔なんて短い方が満足度は高くなるだろ
WBC決勝の大谷対トラウトの間は確かにエンターテイメントだったが全体としては投球間隔なんて短い方が満足度は高くなるだろ
299それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:32.62ID:mQ6r8dxk0 >>283
マウンドとブルペンは違うから仕方ない
マウンドとブルペンは違うから仕方ない
300それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:34.22ID:HzfsCl+E0 投球練習はいずれなくなりそうよな
あれ一番無駄な時間やもん
あれ一番無駄な時間やもん
301それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:44.19ID:ZaKtI7TSd 機関が長い年月かけて研究に研究を重ねて導入した制度なのに何1ファンが導入しても変わらないとか偉そうに言ってるのかがわからない
302それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:53.15ID:QQr+Ovlx0 長くて見ないとか言っとるやつは短くても見ないやろ
そんな奴らに合わせる必要ない
そんな奴らに合わせる必要ない
304それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:36:57.72ID:YJqbJolf0 >>260
あの、代案ありますか?w
あの、代案ありますか?w
306それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:06.02ID:uJuO29OL0 >>278
タイブレーク 日本もタイブレークにして引き分けなしにすればいいのに
タイブレーク 日本もタイブレークにして引き分けなしにすればいいのに
307それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:06.68ID:gi8HWmXN0 時短になって一番嬉しいのは選手や審判だろうね
早く帰れるから体への負担は少ない
早く帰れるから体への負担は少ない
308それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:09.84ID:7H+eWqxN0309それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:19.83ID:SB8spTSna 日本もこれ導入するなら大前提としてその前にピッチコム導入せなあかんと考えると日本では取り入れないんとちゃうか
310それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:27.25ID:yNN0WwI10 ペナルティールール増えれば増えるほど選手も見てる側もストレス溜まるからな
それなりの自由度は必要やろ、なんでもかんでも老害レッテル貼りゃいいもんやない
それなりの自由度は必要やろ、なんでもかんでも老害レッテル貼りゃいいもんやない
311それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:34.27ID:ziOc4cI50 >>286
それを導入してるんやん
それを導入してるんやん
312それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:35.44ID:LpBYSEkoM >>255
テレビでも年間140試合以上やって毎日長いと4時間ってコンテンツを腰据えて見ろは普通に現代では衰退するやろ
テレビでも年間140試合以上やって毎日長いと4時間ってコンテンツを腰据えて見ろは普通に現代では衰退するやろ
313それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:40.28ID:L7wvUfNw0 こういう柔軟性がアメリカの強みなんよな
ダメだったら戻せばええ
ダメだったら戻せばええ
314それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:40.82ID:Ia/qkvEoa >>273
だからお前はワンポイント禁止で時短に繋がると思い込んでるだけで俺はそれより投手交代の時に投球練習禁止にすればそちらの方が時短になるという考えだ
お前とは頭の構造考え方が違うんだな
もちろんお前の方がバカくさい
だからお前はワンポイント禁止で時短に繋がると思い込んでるだけで俺はそれより投手交代の時に投球練習禁止にすればそちらの方が時短になるという考えだ
お前とは頭の構造考え方が違うんだな
もちろんお前の方がバカくさい
315それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:49.00ID:1sgd3YCX0 >>273
それが意外と時短になってないと俺も聞いたが…
それが意外と時短になってないと俺も聞いたが…
316それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:37:49.83ID:dn2CjVUS0 >>298
そういう場面だけ解除しろとは言われてきてる
そういう場面だけ解除しろとは言われてきてる
2023/03/25(土) 10:38:01.52ID:14h1Z5qZM
批判してる奴らの大半が5chやツイッターで実況してそう
いやネットに書き込む前に試合に集中しろや😅
いやネットに書き込む前に試合に集中しろや😅
318それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:06.50ID:/uDGtJxU0 別に時短とかどうでもいい
クソみたいなルーティンを廃止してくれればいい
ルーティンとかいうおまじないを見ているのがムダ
クソみたいなルーティンを廃止してくれればいい
ルーティンとかいうおまじないを見ているのがムダ
319それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:07.21ID:E7EWRv/30 >>307
さっさと仕事終わった方が嬉しいのはサラリーマンと同じはずだよな
さっさと仕事終わった方が嬉しいのはサラリーマンと同じはずだよな
320それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:09.62ID:YUISFxCE0 攻守交代は1分で済ませろ
321それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:16.16ID:XMEc6b+ha ガラガラ放置で全てテレビの為ってのが笑いどころ
322それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:17.15ID:K+9sVIzK0 ピッチャーがつまらなくなる
323それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:25.64ID:Ok3aEITA0 アメリカ様が導入したから、来期から入れるのかな
DHも導入しろよ
DHも導入しろよ
324それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:27.17ID:JGsD8veL0 実際時間長いと見てる側は飽きるからな
早くするのは効果的やろ
早くするのは効果的やろ
325それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:30.83ID:c48le29c0 これボール交換も含めるんか?
たまにこのボールあかんわで交換しとるけど
たまにこのボールあかんわで交換しとるけど
326それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:31.13ID:sVsImdgC0 >>260
野球嫌いって言ってる奴の大半が試合時間が長いからって理由だろ
野球嫌いって言ってる奴の大半が試合時間が長いからって理由だろ
327それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:34.94ID:sVsImdgC0 >>260
野球嫌いって言ってる奴の大半が試合時間が長いからって理由だろ
野球嫌いって言ってる奴の大半が試合時間が長いからって理由だろ
328それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:36.41ID:2xPUA/bLd 試合時間長くて見るのが疲れるから時短と延長無制限は似て非なるものなんだな
329それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:41.62ID:zblMaL3E0 >>300
裏で準備してるのに出てきてもう一回準備してんのは確かにアホみたいやな
裏で準備してるのに出てきてもう一回準備してんのは確かにアホみたいやな
330それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:43.43ID:dI/t19Od0 >>17
7回にしたら劇的サヨナラ見れんくなるやろ
7回にしたら劇的サヨナラ見れんくなるやろ
331それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:38:59.77ID:i01VT0nV0 ブルペンで練習してるんやから
交代の時の投球練習減らしてええ気がするな
交代の時の投球練習減らしてええ気がするな
332それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:01.61ID:9b58Olxfd >>260
野球ファンの意見は聞いてないよ
野球ファンの意見は聞いてないよ
333それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:03.38ID:36xmBpsM0 ピッチャーがポカーンとしてて草生える
まぁ最初はあれやけど選手もその内慣れるやろ
まぁ最初はあれやけど選手もその内慣れるやろ
334それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:03.68ID:vn89hd7rd いやもっと短くしてもいい
とにかく選手全員がチンタラしすぎ
そら豚のやるスポーツ言われるわ
とにかく選手全員がチンタラしすぎ
そら豚のやるスポーツ言われるわ
335それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:04.76ID:2PjgiBkVa 言うて時短という方向性はええやろ
試合見てると「なげぇよ早く投げろよ」って思うピッチャーようおるし
後は高校野球みたいに攻守交代をキビキビやれば安定して2時間台で終わるやろ
試合見てると「なげぇよ早く投げろよ」って思うピッチャーようおるし
後は高校野球みたいに攻守交代をキビキビやれば安定して2時間台で終わるやろ
336それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:14.27ID:7H+eWqxN0 【大谷選手のみ影響を受けそうな攻守交代の制限時間】
さらにピッチクロック・ルールには、前打者から次打者を迎える際に30秒の制限時間が設定されているほか、攻守交代時も2分15秒(ただし全国放送は2分40秒、ポストシーズンは3分10秒)の制限時間が設定されている。
昨シーズンからユニバーサルDH制が導入されたことで、基本的に投手は投球に専念できるため、攻守交代の制限時間の影響を受けにくいと考えられる。
ただし二刀流としてDH解除で試合に臨む大谷選手の場合、打者や走者で攻撃が終わるケースが生じ、他の投手より準備に時間を要することになる。これも大谷選手は適応していかねばならない。
大谷を殺しに来てるやろMLB
さらにピッチクロック・ルールには、前打者から次打者を迎える際に30秒の制限時間が設定されているほか、攻守交代時も2分15秒(ただし全国放送は2分40秒、ポストシーズンは3分10秒)の制限時間が設定されている。
昨シーズンからユニバーサルDH制が導入されたことで、基本的に投手は投球に専念できるため、攻守交代の制限時間の影響を受けにくいと考えられる。
ただし二刀流としてDH解除で試合に臨む大谷選手の場合、打者や走者で攻撃が終わるケースが生じ、他の投手より準備に時間を要することになる。これも大谷選手は適応していかねばならない。
大谷を殺しに来てるやろMLB
337それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:18.66ID:K+9sVIzK0 正直wbcはDHがあってよかった、でもシーズンには投手が打席に立っていいとおもう
338それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:27.29ID:uJuO29OL0 >>308
そんなに機械的になってないから 試合見てない奴が文句言い過ぎww
そんなに機械的になってないから 試合見てない奴が文句言い過ぎww
339それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:29.02ID:32xgfX7Q0 実際WBCの試合とか4時間以上とか見てられなかったわ
最低でも4時間は切るくらいになって欲しい
最低でも4時間は切るくらいになって欲しい
340それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:30.97ID:UBgq+VS20 野球中継録画して見ると、投球をキャッチャーが捕球→10秒コマ送り、アウトの場合30秒コマ送りがちょうどええわ
見てる側的には牽制回数制限が一番恩恵デカそう
見てる側的には牽制回数制限が一番恩恵デカそう
341それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:34.10ID:mQ6r8dxk0342それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:39:36.21ID:E5K6eXem0 >>251
既存ファンにいい事しかないなら発言は取り下げるけど結局新規ファンの獲得にはテレビ中継も2時間後の予定立てやすいのも効果は無いと思うわ
既存ファンにいい事しかないなら発言は取り下げるけど結局新規ファンの獲得にはテレビ中継も2時間後の予定立てやすいのも効果は無いと思うわ
343それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:20.91ID:i4vvNsKSd そもそも投球練習とかいらん
準備してから出ろアホなんか?
準備してから出ろアホなんか?
344それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:22.33ID:oYt4WZ0id なんか時短とか言ってる奴根本的にズレてるわ
ジャニーズやら韓国アイドルやらが全盛の時代に
ゴツイおっさんがやってるスポーツをちょっと時間短くしたところで
よし!野球見よう!なんてならねーよ
ジャニーズやら韓国アイドルやらが全盛の時代に
ゴツイおっさんがやってるスポーツをちょっと時間短くしたところで
よし!野球見よう!なんてならねーよ
345それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:23.67ID:w8FAruGx0 地味にベース拡大もあるけど日本はやるんか?
346それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:27.63ID:N94fsBiu0 ロブ・マンフレッドがどういうやつか知ってるとなあ
政治家が自分のパフォーマンスのために馬鹿なことやらせてるのと全く同じ構図でしょこれ
政治家が自分のパフォーマンスのために馬鹿なことやらせてるのと全く同じ構図でしょこれ
347それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:29.13ID:upMIbrf6a プロ野球ってなんで守備につく度に毎回毎回ボール回しすんの?
プロなのに毎回いちいち準備運動しなきゃまともにプレーできないの?
プロなのに毎回いちいち準備運動しなきゃまともにプレーできないの?
348それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:30.33ID:E7EWRv/30349それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:40:40.65ID:mQ6r8dxk0 >>335
今森福みたいに間長い投手そんな居るか?
今森福みたいに間長い投手そんな居るか?
350それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:00.97ID:6BFFxN/H0 相撲の仕切りとか邪魔だからなくして土俵上がってすぐ立てって言ってるようなもの
新規ファン獲得目的で既存ファンが望んでない改悪…
新規ファン獲得目的で既存ファンが望んでない改悪…
351それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:04.84ID:dXjctAkg0 野球は長いから見ないんじゃなくて
そいつらはそもそも競技そのものに興味ねえから見ないんだろ
大体野球好きだとしても1回から全部観てる奴そんないねえよ
そいつらはそもそも競技そのものに興味ねえから見ないんだろ
大体野球好きだとしても1回から全部観てる奴そんないねえよ
352それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:10.42ID:N6LsBoYl0 投手側も何か調子狂ってそうで草
353それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:16.89ID:OturVUaqd ぶっちゃけ時短するなら5回まででいいよね
9回やる必要ない
9回やる必要ない
354それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:17.80ID:ktQfP3WB0 >>316
判断基準作るのが難しいやろ
判断基準作るのが難しいやろ
355それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:17.95ID:uJuO29OL0 >>344
ジャニーズ全盛でもないだろ
ジャニーズ全盛でもないだろ
356それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:22.84ID:WQ3Kpd4yM 先行が9回分まとめて攻撃した後後攻に交代すりゃええやん
357それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:28.66ID:rYwhIh3b0 daznとかでアーカイブ見てると投球してから次の投球まで10秒以上かかってるとイライラするのは分かる
動画サイトの10秒スキップしても次の投球してない投手はクソ
動画サイトの10秒スキップしても次の投球してない投手はクソ
359それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:41.13ID:mQ6r8dxk0 >>350
相撲偶に見るけどあれ何の為にやってるのかガチ分からん
相撲偶に見るけどあれ何の為にやってるのかガチ分からん
360それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:45.77ID:/uDGtJxU0 あと観客席のファールは全部アウトでもいい
361それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:52.88ID:yNN0WwI10 じゃあ連続四球出した投手は強制退場でええな
362それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:53.11ID:P7qHE/e+0 無線で監督、コーチと話せるようにしろよ
試合中にマウンドに出てしょうもないこと話すな
試合中にマウンドに出てしょうもないこと話すな
363それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:56.53ID:GszFOSMW0 導入期に引っかかる人はいても慣れたらそれが普通になるよ
364それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:41:58.19ID:YJqbJolf0365それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:02.24ID:HzfsCl+E0 WBC予選の時実況スレで死ぬほど叩かれてたやんテンポ悪いって
何かを変えようとすぐ動くのはめっちゃええことや
何も動かんまま衰退するよりよっぽどいい
何かを変えようとすぐ動くのはめっちゃええことや
何も動かんまま衰退するよりよっぽどいい
366それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:02.80ID:32xgfX7Q0 >>350
別にいらねーだろw
別にいらねーだろw
367それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:11.94ID:oYt4WZ0id お前ら周りにいる若い女に聞いてみろよ
「ピッチクロックが導入されて野球の試合時間が短くなったんだって」
って言われて
「え!そうなの!じゃあ野球見るー!」
なんて言う女一人もいないと思うぞ
「ピッチクロックが導入されて野球の試合時間が短くなったんだって」
って言われて
「え!そうなの!じゃあ野球見るー!」
なんて言う女一人もいないと思うぞ
368それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:14.28ID:Z7QCUbSLd そもそもそれなりの間が用意されてるのにね長い奴で18秒だし
なんが一息つく暇もなくなったと勘違いしてる奴がキレてんのかな
むしろ15秒の間をうまく利用するやつも出てきてるのに
なんが一息つく暇もなくなったと勘違いしてる奴がキレてんのかな
むしろ15秒の間をうまく利用するやつも出てきてるのに
369それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:27.97ID:E7EWRv/30 >>356
ピッチャーは交代すりゃいいけど、野手は疲れるやん
ピッチャーは交代すりゃいいけど、野手は疲れるやん
370それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:30.48ID:FZUr+TZU0 1球ごとに打席外す糞野郎がいなくなるのはええことやな
371それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:35.86ID:z+24PXIN0 サクサクはええけどこんな短いのか
372それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:41.21ID:WxzYoidia373それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:41.21ID:dMRZt8B40 慣れれば早くやるやろ
今まで何も無かったからこうやって時間使うんだし
今まで何も無かったからこうやって時間使うんだし
374それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:42:43.52ID:qwV3OEsI0 これに文句言ってる奴は確実に試合観ずにアウトになった一部分切り取って喚いてるだけや
375それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:03.30ID:aoEuuWB2d なんかわかってない奴いるけど好きな奴は何しても見るんだからどうでもいいんだよ
見ない奴に見させる為に変えてるの理解出来ないのかやきう脳は
見ない奴に見させる為に変えてるの理解出来ないのかやきう脳は
376それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:03.83ID:25B/paifa テニスはタイブレ無し無限デスマッチが消滅したの悲しいわ
ビッグサーバー同士のクソみたいな泥試合もウィンブルドンの醍醐味だったのに
ビッグサーバー同士のクソみたいな泥試合もウィンブルドンの醍醐味だったのに
377それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:07.69ID:b431Tdju0 あるのは良いけどちょっと短すぎんちゃう
378それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:21.29ID:b431Tdju0 あるのは良いけどちょっと短すぎんちゃう
379それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:26.44ID:gjLJcVXXr What pace problem? A-Rod says 'I can watch a 5-hour game'
レジェンドはこう言ってるぞ
レジェンドはこう言ってるぞ
380それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:48.54ID:O+DmIOXR0 これってタイムとって間を空けるのはええの?
381それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:51.11ID:E68EJvbV0 NPBにピッチクロック導入されたら一番影響受けそうな投手って誰や
382それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:43:56.16ID:AO9pySDn0 アメリカのアンケート調査ではピッチクロックはおおむね好評や
383それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:00.70ID:Ia/qkvEoa384それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:06.52ID:U5r3CAilM 何年か前の甲子園で宇部鴻城の投手がエグいテンポで投げてて審判に止められてたわ
385それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:12.68ID:32xgfX7Q0 まぁ日本シリーズより甲子園の方が視聴率がいいのが答えやろ
みんな内心テンポ悪い試合にはウンザリしてるんや
みんな内心テンポ悪い試合にはウンザリしてるんや
386それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:16.29ID:WxzYoidia387それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:17.91ID:WrhjxjqRr これ15秒適正か?
30秒位がいい気がするんだが
30秒位がいい気がするんだが
388それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:30.83ID:1sgd3YCX0389それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:33.43ID:HX4Lzar8r でもランナー貯まったシーンとかはじっくり見たいよな
390それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:36.79ID:NiIxNToE0 メジャーはバスケとフットボールが強すぎて困ってるけどNPBは1強だから変なルール追加する必要が無い
391それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:44:49.49ID:s1/nJMeK0 ピッチャーは五秒切ったら投げてええでー
ってルールにしたらええのに
ってルールにしたらええのに
392それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:01.88ID:iQkVVdnlr もうちょっとゆとり持たせた時間にしたらいいのに
393それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:02.92ID:2fW5ss4Ad >>374
全然セコセコ感ないよね、チンタラしてるやつが淘汰されたってポジティブな部分しか感じない
全然セコセコ感ないよね、チンタラしてるやつが淘汰されたってポジティブな部分しか感じない
394それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:03.32ID:4WYeGfMDd 仮に7回にしたら4回くらいまで投げたら勝ち投手の権利貰えるんか
395それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:09.37ID:UBgq+VS20396それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:13.01ID:AO9pySDn0 >>387
ランナー無しなら15秒で十分だろ
ランナー無しなら15秒で十分だろ
397それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:20.38ID:tGirP22c0 マジで3時間が2時間になったくらいでタイパ良いとか思ってるジジイいるの?
1試合1時間でもタイパ悪いくらいだぞ?
1試合1時間でもタイパ悪いくらいだぞ?
398それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:20.95ID:y6uoVn9r0 さすがにマイナーの話やろ?
大リーグちゃうやろ?
大リーグちゃうやろ?
399それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:32.27ID:mQ6r8dxk0 バスケに24秒ルールあるんだし24秒くらいにした方が良かったろ
15は短い
15は短い
400それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:32.59ID:H2uUghWid ぶっちゃけwbcの視聴率40%も嘘だしな
あの試合時間でそんなに見てるわけない
あの試合時間でそんなに見てるわけない
401それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:37.53ID:L7wvUfNw0 将来的には7イニング制導入だって可能性はあるんやで
402それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:38.82ID:8oZj5Sdj0 間に合ってるやん
403それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:40.61ID:Nvyneppv0 >>105
流石にマウンドの感触は確かめなキツイわ
流石にマウンドの感触は確かめなキツイわ
405それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:47.16ID:+12im/ky0 >>365
これ
これ
406それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:48.80ID:J9n3nI6C0 これ成績になんて入るんや
ただの三振扱いされたらかわいそうや
ただの三振扱いされたらかわいそうや
407それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:49.77ID:Z5JDIsSxa ここまでやるなら球審AIでいいだろ
絶対個人差出るわ
絶対個人差出るわ
408それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:54.73ID:UBgq+VS20 >>398
今年から正式導入決まった
今年から正式導入決まった
409それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:45:54.78ID:s1/nJMeK0 >>336
大谷ルールで充分優遇しとるやんけ
大谷ルールで充分優遇しとるやんけ
410それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:06.45ID:5lTttl79a >>379
野球を見れないという理由でボートに乗るの拒否した野球中毒やしこいつ
野球を見れないという理由でボートに乗るの拒否した野球中毒やしこいつ
411それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:13.17ID:ktQfP3WB0 高校野球のピッチクロック平均ってどれくらいやろか
412それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:18.91ID:KbFi6wQJ0 WBCみたく4時間も観たくないだろ
413それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:23.26ID:N6LsBoYl0 >>350
ぶちゃっけ今となっては取組時間の長短の調整用だろ?終わりの時間が放送終わりの18時になるように調整してるだけやん
ぶちゃっけ今となっては取組時間の長短の調整用だろ?終わりの時間が放送終わりの18時になるように調整してるだけやん
415それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:27.16ID:VTkkT/QU0 盗塁減りそうやな
打者に投げたく無いとき牽制しまくるやん
打者に投げたく無いとき牽制しまくるやん
416それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:36.83ID:W5yiYZBGd いちいちバッターが間を取るのがうざかったからこれでええわ
テニスを見習えや
テニスを見習えや
417それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:39.77ID:HeTdsaSv0 >>386
既存の満足度を度外視して新規獲得しかしないコンテンツは衰退するで
既存の満足度を度外視して新規獲得しかしないコンテンツは衰退するで
418それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:45.92ID:/eVE1hJO0 日本人対策のルールらしい
419それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:49.38ID:J0ixOlAjd ルールも知らずに打席に立つってヤバくねえか?
420それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:49.59ID:mQ6r8dxk0 野球の長さって結局ファウルの数の問題だと思うんだけどね
つまりどうする事も出来んよ試合時間短くするの
つまりどうする事も出来んよ試合時間短くするの
421それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:50.41ID:w8FAruGx0 ポストシーズンでもこれ採用されるんか?
なら世界大会にも入ってくるよな
なら世界大会にも入ってくるよな
422それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:46:58.59ID:W58y1ANx0 でもネット時代の今は書き込んでレスみたりするから別に時短しなくてええのに
423それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:02.13ID:8oZj5Sdj0 まあなんでもやってみるのは大事や
めちゃくちゃ叩かれたら普通に戻すだろうし
めちゃくちゃ叩かれたら普通に戻すだろうし
424それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:07.51ID:ugTIDE1w0425それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:10.25ID:TCYJYEqU0 こんなことしたら既存のファンすら減るだろ
アホかよ
アホかよ
426それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:12.22ID:L7wvUfNw0 つまるところエンタメでビジネスなんやから
428それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:26.64ID:32xgfX7Q0 >>415
牽制も3回までしか出来なくなったから間違いなく増えるで
牽制も3回までしか出来なくなったから間違いなく増えるで
429それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:29.58ID:E7EWRv/30 >>397
あ?そこまでタイパ求めるなら相撲見てろ相撲、1試合4分やぞ
あ?そこまでタイパ求めるなら相撲見てろ相撲、1試合4分やぞ
430それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:29.65ID:uhWg/5kC0 ガチれば0球で27奪三振完全試合も可能
431それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:35.81ID:C5/wPqcC0 しかし三振になったら投手の奪三振なんか?
まあ打者に上手くプレッシャーを与えたってことでええのか
まあ打者に上手くプレッシャーを与えたってことでええのか
432それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:45.99ID:KBAcUNgGd ワイやきう興味ないけど正直何されても今さら観ようとか思わないンゴ
433それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:46.24ID:DJJfESXo0 おれは台湾みたいに美人チアがケツ振ってるのみて射精できるようにすればいいとおもう +1万で本番生板ショー
435それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:47:57.83ID:6sff+U3ba みんな早よ帰りてーんよ
436それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:02.42ID:Jq+DCJvI0 別ゲーになってて草
まあそのうち適正化されるやろ
まあそのうち適正化されるやろ
437それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:03.50ID:Nvyneppv0 ピッチクロックはええけど9回辺りの勝負所では無しにしてほしい
間のおもしろさもあるし
間のおもしろさもあるし
438それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:07.38ID:mQ6r8dxk0 WBCは大差付いたんだし時間掛かるの当たり前やろ
それを対象にするのは間違ってるわ
それを対象にするのは間違ってるわ
440それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:16.25ID:dXjctAkg0 野球は長いとか言ってる奴は最初から興味ないやつの意見
慣れてる奴はフルで見るなんて殆どしてない
現地に行く場合は別だけど
慣れてる奴はフルで見るなんて殆どしてない
現地に行く場合は別だけど
441それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:17.84ID:61pZHAKc0 >>400
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
442それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:24.74ID:ziOc4cI50 >>415
2回しか出来ん3回目はボークや
2回しか出来ん3回目はボークや
443それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:26.27ID:pHrTYkWgd そもそもエンタメとして面白くない
444それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:48:58.19ID:Pg6o3irS0 日本人全員アウトに出来そう
445それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:04.33ID:UBgq+VS20 >>415
ベースも大きくなったし牽制も制限あるからむしろ増えると見込まれてる
ベースも大きくなったし牽制も制限あるからむしろ増えると見込まれてる
446それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:06.34ID:cmpS3bqi0 これタイム表示されんの
なんかせかせかして嫌だなあ
なんかせかせかして嫌だなあ
447それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:07.96ID:KTlINk150 ゆっくり間合いを取ってたバッターはリズム崩れて大変そう
448それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:08.80ID:yM5T7esWd どう考えてもマーケティングの問題だろ
時短したから人気が出るわけない
時短したから人気が出るわけない
449それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:12.69ID:32xgfX7Q0 WBCとかダラダラ5時間近くやってたやんけ
流石に野球好きの間でも長すぎてつまらないって感想腐るほど見たわ
流石に野球好きの間でも長すぎてつまらないって感想腐るほど見たわ
450それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:19.81ID:M4GHgqFkd NPBにも15秒ルールが既にあるのしらんのか?
実はメジャーより先にやってるんやで
実はメジャーより先にやってるんやで
451それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:30.39ID:ujcvYgR20 >>113
お前の負けや
お前の負けや
452それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:45.96ID:P7qHE/e+0 >>397
今のクソガキからしたら1時間も長いと感じるかもしれんけど短くする働きかけは悪くないじゃん
今のクソガキからしたら1時間も長いと感じるかもしれんけど短くする働きかけは悪くないじゃん
453それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:48.69ID:tGirP22c0454それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:50.68ID:fmEmkhBB0 今更こんな細かい部分変えた所で新規のファンが増える訳ないよな
455それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:49:54.74ID:mQ6r8dxk0456それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:00.38ID:tYKduVWR0 野球くらいだよこんなにダラダラやってるスポーツ
457それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:02.77ID:aY2iu6u50 野球だけ時間関係緩すぎたからな
458それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:07.27ID:a6ms9DEs0 ワンポイント禁止導入されてないしこれも導入されないと思うけどな
459それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:16.85ID:waZHpnng0 まず高校野球みたいに攻守交代をサクサクやれや
そこからやろ
そこからやろ
460それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:17.08ID:q7iZJmWVM これ批判しとるやつ絶対ピッチクロック導入された試合フルで見とらんやろ
今朝のエンゼルス戦見たか?
間延びする時間が減ってクソ快適やで
今朝のエンゼルス戦見たか?
間延びする時間が減ってクソ快適やで
461それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:21.38ID:L7wvUfNw0 多分MLBはマシンガン継投したらCMばっかりになってそうなった試合は視聴者離れてるみたいなデータ持ってるんちゃうかな
462それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:21.52ID:XMEc6b+ha 焼き豚脳ほんま草
時短でスポーツの面白さは変らないよー
野球がつまらなくなってるって認めろよ
時短でスポーツの面白さは変らないよー
野球がつまらなくなってるって認めろよ
463それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:24.28ID:FGOJcLYcM >>260
ほんそれ野球人気ないのは野球自体がつまらんゴミだからだよなw
ほんそれ野球人気ないのは野球自体がつまらんゴミだからだよなw
464それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:26.63ID:/LPynaWP0 日本でもさっさとやれ
投球間に30~1分も毎回間を空けるとかアホやろ
投球間に30~1分も毎回間を空けるとかアホやろ
465それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:29.74ID:ZsExvmuS0 リリーフカーもいらんよな
466それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:29.82ID:EKLd9TcT0 実際ちんたらやってるのがいなくなるならええわ
467それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:31.43ID:ugTIDE1w0 やっぱり交代がうざいんだよなぁ
468それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:31.79ID:E5pCYOnJ0 全球見てるやつとかすげえなって思うわ
相手の攻撃中とか飯買いに行きたくなる
相手の攻撃中とか飯買いに行きたくなる
469それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:37.31ID:mO1wy9iN0 >>442
牽制2回使い切ったら盗塁確定になるんか
牽制2回使い切ったら盗塁確定になるんか
470それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:37.32ID:O9W2lLQQM ピッチクロックいらんって意見は分かるがそんなんやるくらいなら7回にしろってのは流石に分からんわ
そっちの方が別の競技になるやろ
無理やろうけどコールド欲しいはまだ分かる
そっちの方が別の競技になるやろ
無理やろうけどコールド欲しいはまだ分かる
471それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:38.11ID:E7EWRv/30 >>399
マイナーでは前から20秒でやってたけど5分くらいしか短くできんかったから15秒なんや
マイナーでは前から20秒でやってたけど5分くらいしか短くできんかったから15秒なんや
472それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:51.92ID:l2x5s3V/d 一番多い層は確か11秒だぞ
18秒とかかけてる奴がそもそもおかしいんだよ
18秒とかかけてる奴がそもそもおかしいんだよ
473それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:52.08ID:LpBYSEkoM474それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:54.03ID:K+9sVIzK0 アメリカラウンドは時間の長さあまり感じなかった
東京ラウンドは何時までやるんだよって思ったけど
東京ラウンドは何時までやるんだよって思ったけど
475それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:50:59.78ID:8KY6bb9u0 高校野球は人気なんやからそうなったほうが最終的には人気が上がるやろ
今の制限時間だとプロとしては短いと思うから丁度良い頃合いに落ち着いてくると思うわ
今の制限時間だとプロとしては短いと思うから丁度良い頃合いに落ち着いてくると思うわ
476それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:00.40ID:JnVWwCg3d WBCは短期決戦でピッチャーの駒多いから交代繰り返して投球練習でダレるのは必然やわ
477それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:07.33ID:HeTdsaSv0478それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:07.66ID:YJFA5y2G0 >>219
それは好きな人の話でしょ
MLBは今好きじゃない人にも好きになってもらわないと困るわけ
そんで今の若者は短い動画ばかり見るわ映画も長すぎるってひともいるわで時間取られないコンテンツが好みなんや
あと番組時間毎の最後まで番組を見続ける率みたいな指標で3時間超えると大きく下がるみたいなのもあったような
それは好きな人の話でしょ
MLBは今好きじゃない人にも好きになってもらわないと困るわけ
そんで今の若者は短い動画ばかり見るわ映画も長すぎるってひともいるわで時間取られないコンテンツが好みなんや
あと番組時間毎の最後まで番組を見続ける率みたいな指標で3時間超えると大きく下がるみたいなのもあったような
479それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:15.77ID:njBLwkB/0480それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:24.77ID:h/DuiFaN0 文句言ってる奴はまず何試合かフルで見た方がええ
思ったより違和感ないし今までも時々あったやたらテンポ良い試合見てる感じでけっこうええで
思ったより違和感ないし今までも時々あったやたらテンポ良い試合見てる感じでけっこうええで
481それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:25.29ID:xIMs/Krmd そもそもコールドのルールも意味不明やろ
大差ついたらその時点で終わりにしろやバカなんか?
大差ついたらその時点で終わりにしろやバカなんか?
482それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:31.02ID:kN1BSC000 バッターがわかるようにカウントしなきゃ駄目やろ
483それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:33.19ID:4nKekmq2a >>459
CMあるから無理やろ
CMあるから無理やろ
484それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:51:54.60ID:32xgfX7Q0 >>469
3回目からはリスクを負うようになるってことや
3回目からはリスクを負うようになるってことや
485それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:07.34ID:eN5kI4AQa いい投手がゆっくり間合い使ってちゃんと抑えるのは見れるけど
ゴミみたいな投手がダラダラ間を使って、結果打たれるのはマジで死ぬほど腹立つ
ゴミみたいな投手がダラダラ間を使って、結果打たれるのはマジで死ぬほど腹立つ
486それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:31.76ID:4WYeGfMDd 攻守交代の時間のせいで長くなってるなら攻撃ぶつ切らずに27アウト取るまで片方のチームの攻撃続けた方がいいんじゃない?
27アウト取ったら守ってるチームが攻撃するとか
27アウト取ったら守ってるチームが攻撃するとか
487それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:37.18ID:VrrN5of/0 9回は廃止にしようや
ヒリヒリする試合見たいやろ
ヒリヒリする試合見たいやろ
488それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:38.02ID:HzfsCl+E0 もしかしてピッチクロックに文句言っとるの野球アンチか?
なんかスレ見てるとそう思えてきた
なんかスレ見てるとそう思えてきた
489それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:38.23ID:VTkkT/QU0 去年観た阪神タイガース?の甲子園での攻撃時間はサクサク進んだで
490それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:41.01ID:/LPynaWP0 高校野球が人気あるのは試合がサクサク進むからやと思うわ
491それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:41.68ID:VJrYnhRP0 社会人だから夜中とか試合時間短くなったら見やすくなって助かる
492それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:46.19ID:55ATHXh80 9回は解除してええんちゃう
プレーオフでこういう試合の終わり方したらたまらんで
プレーオフでこういう試合の終わり方したらたまらんで
493それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:52:46.34ID:F8iYohiI0 2ストライクから3球ファール打ったらバッターアウト
これで良い
これで良い
494それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:06.79ID:waZHpnng0495それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:09.47ID:vtDl8bW0p 投打どっちのせいで時間切れになったのか揉めたりしそう
496それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:12.92ID:K+9sVIzK0 ピッチクロックはシステムが必要そうだか、ちゃんとしたビデオ判定も導入できてなきてない日本じゃ無理じゃ
497それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:13.86ID:W5yiYZBGd バレーなんか8秒だぞ
甘い事言ってるんやないわ
何が間だよ
時代劇でも見てろ
甘い事言ってるんやないわ
何が間だよ
時代劇でも見てろ
498それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:16.05ID:Ec4iO4UCd499それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:19.50ID:C5/wPqcC0 6イニング制にするのが一番やろなぁ
先発投手の負担も少なくて済む
ただ野球を根本から変えることになるから、過去の記録が無意味になってまうな
先発投手の負担も少なくて済む
ただ野球を根本から変えることになるから、過去の記録が無意味になってまうな
500それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:30.86ID:0xb13Vbo0 うーんこの欠陥競技
501それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:33.28ID:YJqbJolf0 昨日は球場行ったけど
1球ごとにプレート外してロジンつけるピッチャーは見ててダルかったな
1球ごとにプレート外してロジンつけるピッチャーは見ててダルかったな
502それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:34.17ID:s1/nJMeK0 >>481
序盤から両チーム大炎上の可能性が0じゃないから、、、
序盤から両チーム大炎上の可能性が0じゃないから、、、
503それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:40.96ID:X7urri9R0 次のWBCはたぶん採用されるやろうし
NPBも何らかの対応しないといけないやろうな
NPBも何らかの対応しないといけないやろうな
504それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:49.00ID:zgaBbuhr0 日本の高校野球はピッチクロック導入されても普通に対応できそう
505それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:55.10ID:B/nsxPYN0 常に15秒はみじけーと思う
中盤以降ランナー二人以上溜まってるときはもうちょい緩和して良くない?
ピンチチャンスのときの間合いも緊張感あって面白いやん?
中盤以降ランナー二人以上溜まってるときはもうちょい緩和して良くない?
ピンチチャンスのときの間合いも緊張感あって面白いやん?
506それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:53:55.39ID:DJJfESXo0 >>441
サッカーの不人気はイタイイタイマリーシアのせいだぞ
トランジション変わってカウンター潰すためにイエロー覚悟で起点潰しまくるから
最近は悪質なファウルもシミュレーションも審判が流すようになった その結果VAR導入でさらに泥沼
サッカーの不人気はイタイイタイマリーシアのせいだぞ
トランジション変わってカウンター潰すためにイエロー覚悟で起点潰しまくるから
最近は悪質なファウルもシミュレーションも審判が流すようになった その結果VAR導入でさらに泥沼
507それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:04.77ID:OeBXDcWNa このルールは真似せんでええわ
508それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:08.73ID:1SJY5GZsM サッカーでも何でも長く感じることあるし現代人の情報処理のスピード感が上がりすぎてるんだわきっと
509それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:19.06ID:eN5kI4AQa よく分からんけどこれ投手も打者も残り何秒あるのか見れるようになってるの?
タイム表示がないと体内時計では限界があるし
タイム表示がないと体内時計では限界があるし
510それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:22.65ID:+zc/Qruvr >>477
むしろプロ野球ってこの時代にバッチリ合ったエンタメやと思うけどな
プロ野球って現代的コミュニケーションツールとしてめちゃくちゃ優れてるんだわ
数字がやたら充実してるし最悪試合見なくても語れるのがでかい
むしろプロ野球ってこの時代にバッチリ合ったエンタメやと思うけどな
プロ野球って現代的コミュニケーションツールとしてめちゃくちゃ優れてるんだわ
数字がやたら充実してるし最悪試合見なくても語れるのがでかい
511それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:25.83ID:E7EWRv/30 >>499
6イニングにしたら準決勝でメキシコに負けてるやんけ
6イニングにしたら準決勝でメキシコに負けてるやんけ
512それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:26.69ID:5gWoXgt2d もっと時短するとこあるやろホームランの時走らないようにするとか
513それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:37.09ID:M4GHgqFkd プロは余興がいらんねん
野球見に来てんやから
野球見に来てんやから
514それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:39.19ID:GwlunbNUp つうか客席年寄りばっかで草
MLB視聴者平均年齢57歳ってマジやん
そりゃ若者向けにこういうのやらざるをえなくなるわな
https://www.tv-asahi.net/2017/09/14/メジャーリーグの視聴者は平均57歳-スポーツ視聴者年齢-10年前との比較/
MLB視聴者平均年齢57歳ってマジやん
そりゃ若者向けにこういうのやらざるをえなくなるわな
https://www.tv-asahi.net/2017/09/14/メジャーリーグの視聴者は平均57歳-スポーツ視聴者年齢-10年前との比較/
515それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:48.92ID:E5pCYOnJ0 長くても乱打戦なら面白い
四球残塁地獄の試合がやばい
四球残塁地獄の試合がやばい
516それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:55.09ID:Bcc9LqP2a WBC決勝受けて9回セーブシチュだけ制限解除しろとかいう意見も出てるな
まぁ運用中に色々変わるやろ
まぁ運用中に色々変わるやろ
517それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:55.86ID:LccrQAG8a 球場で見るなら2時間半がいいかなー 流石に長いとケツ疲れる
でもイニング間の時間は同じでええよ
テレビなら別に何時間でも構わん
でもイニング間の時間は同じでええよ
テレビなら別に何時間でも構わん
518それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:54:57.88ID:IAyf842p0 ピッチクロックで押し出しサヨナラとかそのうちあるんだろうな
519それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:00.55ID:Jq+DCJvI0 攻守交代の時ちんたら歩いてるのはイラッとすることある
あとリリーフが来てまたマウンドで投球練習するのもなんとかならんのか
あとリリーフが来てまたマウンドで投球練習するのもなんとかならんのか
520それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:04.28ID:i01VT0nV0 >>505
ランナーおるときは20秒や
ランナーおるときは20秒や
521それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:07.21ID:K+9sVIzK0 まずちゃんとしたビデオ判定を導入してくれよ
あと長いと思うなら途中からみるとか録画して早送りでみればいい
あと長いと思うなら途中からみるとか録画して早送りでみればいい
522それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:10.89ID:61YD8dtEp 🗑💢💢
523それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:19.04ID:/LPynaWP0 間とか言ってる老害さっさと死ねばいいのに
他のスポーツみたいに審判が指導してサクサク進めた方が面白いに決まってる
他のスポーツみたいに審判が指導してサクサク進めた方が面白いに決まってる
524それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:26.15ID:7H+eWqxN0 >>505
ランナーいる時は20秒や
ランナーいる時は20秒や
525それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:33.45ID:LccrQAG8a >>499
ダラダラプレーは残して見どころは減らすとかクソ采配すぎる
ダラダラプレーは残して見どころは減らすとかクソ采配すぎる
526それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:48.09ID:C5/wPqcC0527それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:55:51.79ID:L7wvUfNw0 間にCM連続するとかえってトイレに立たれるとか画面から関心を外されて広告効果も本末転倒やねん
529それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:09.28ID:Yq/nRoNZd >>501
こう言う奴を淘汰するルールなのにセコセコプレーすることを煽ってるルールだと勘違いしてる奴がいるんよ
こう言う奴を淘汰するルールなのにセコセコプレーすることを煽ってるルールだと勘違いしてる奴がいるんよ
530それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:17.67ID:yrdRkv1U0 そんな時短したいなら1アウトでチェンジにすりゃええ
532それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:18.90ID:47Bc1OYX0 家でテレビを見てるなら別にええけど
現地で見てるとチンタラしてボール先行する奴はマジで腹立つわ
同点ならともかく大差でそれやる奴は2度と見たくない
現地で見てるとチンタラしてボール先行する奴はマジで腹立つわ
同点ならともかく大差でそれやる奴は2度と見たくない
533それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:20.42ID:UBgq+VS20 ただ『投手がボールを受け取ってから』やから、捕手とサイン交換諸々済ませてからボール受け取ってゆっくり投げるって抜け穴があるからな
534それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:25.64ID:p8sQnOUVr >>240
投球練習禁止の方が炎上に繋がりそうなもんだが
投球練習禁止の方が炎上に繋がりそうなもんだが
536それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:27.08ID:B/nsxPYN0 >>520
そうなんか知らんかったわ🥺
そうなんか知らんかったわ🥺
538それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:36.56ID:4grG3sPvd バスケって何時間で終わるんや?あれ時計止まるよな
539それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:38.87ID:LccrQAG8a サイン決まんないとか間が合わんとかで牽制しまくるやついそう
540それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:39.23ID:K+9sVIzK0 まず時間より球場の椅子まわり狭いし椅子悪いの直せ
541それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:47.26ID:kp2OdzXR0 >>350
なんか草
なんか草
542それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:54.69ID:UBgq+VS20543それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:56:55.35ID:/LPynaWP0 >>530
こういうアホなこと言うてる奴なんなんやろな
こういうアホなこと言うてる奴なんなんやろな
544それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:01.40ID:4WYeGfMDd こういう改善案考える時こそaiに聞くべきやわ
545それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:02.27ID:E7EWRv/30 >>509
打者は知らんけど投手からは見える位置に時計あるらしいぞ
"メッツの千賀はオープン戦初登板で、投球間に時間制限が設けられる「ピッチクロック」への対応に苦慮した。今季から導入された新ルールで、投手から見える位置に残り時間が表示される時計があり「残りの秒数が1桁になった瞬間、焦る自分がいた。打者より時計に対し、余裕がなかった」と苦笑した。"
https://www.sankei.com/article/20230306-BEU62WMVUBI4JARWF2XET5D3U4/?outputType=amp
打者は知らんけど投手からは見える位置に時計あるらしいぞ
"メッツの千賀はオープン戦初登板で、投球間に時間制限が設けられる「ピッチクロック」への対応に苦慮した。今季から導入された新ルールで、投手から見える位置に残り時間が表示される時計があり「残りの秒数が1桁になった瞬間、焦る自分がいた。打者より時計に対し、余裕がなかった」と苦笑した。"
https://www.sankei.com/article/20230306-BEU62WMVUBI4JARWF2XET5D3U4/?outputType=amp
546それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:15.08ID:qc21raeLa なあ
審判いらなくね?w
審判いらなくね?w
547それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:26.26ID:aNUQPVehM メジャーって放映権収入も大きいんやろ?
ここまで極端にやるかはともかく必要なルールではある
ただでさえファールに限っては制限がない上に一球一球の間隔が長けりゃテレビやモニター越しに見る視聴者たちが離れてしまう
ここまで極端にやるかはともかく必要なルールではある
ただでさえファールに限っては制限がない上に一球一球の間隔が長けりゃテレビやモニター越しに見る視聴者たちが離れてしまう
548それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:30.33ID:s1/nJMeK0 >>526
プロも走る奴は走るけど攻守交代の間にスポンサーのちっさいイベントやらあったりするからあまり早くしても意味ないのがね
プロも走る奴は走るけど攻守交代の間にスポンサーのちっさいイベントやらあったりするからあまり早くしても意味ないのがね
549それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:32.17ID:M4GHgqFkd550それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:32.82ID:LccrQAG8a 投球間にリプレイ2回ぐらい流せちゃうやつは長すぎるやつ
551それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:35.18ID:IAyf842p0 >>539
牽制も実質2回までや
牽制も実質2回までや
552それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:40.41ID:3LWcsoDpd こんなん導入するなら7回終了でええやろ
553それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:42.28ID:fFLaOXaz0 これ絶対ピッチャーの成績全体的に上がるよな
ピッチャー有利なルールやわ
ピッチャー有利なルールやわ
554それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:46.06ID:p1af4pgL0 言うほど時間切れで終わる大谷VSトラウト見たいか?
555それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:46.35ID:RXq0/Yew0 2.5時間以内に終わるくらいに削って欲しい
556それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:47.02ID:/nDL9mbI0 マンフレッドは1回高校野球見に来いや
557それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:47.90ID:8oeBWMK80 15秒はいくらなんでも極端やわ
30秒でええやろ
30秒でええやろ
558それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:50.98ID:13FCedZid559それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:56.21ID:0ACqnbHJ0 短縮するのが目的ならビデオ判定とかいらんやろ
さっさと廃止にしろよ
さっさと廃止にしろよ
560それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:57:56.71ID:33azD6bp0 >>514
お前もURLまともに貼れないジジイじゃん
https://www.tv-asahi.net/2017/09/14/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85%E3%81%AF%E5%B9%B3%E5%9D%8757%E6%AD%B3-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85%E5%B9%B4%E9%BD%A2-10%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83/
お前もURLまともに貼れないジジイじゃん
https://www.tv-asahi.net/2017/09/14/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85%E3%81%AF%E5%B9%B3%E5%9D%8757%E6%AD%B3-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85%E5%B9%B4%E9%BD%A2-10%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83/
561それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:00.90ID:sWoohpqp0 カウントダウンのアナウンスしたらええやん
562それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:20.49ID:A67tK5s20563それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:39.49ID:Bcc9LqP2a >>521
MLBのチェレンジ判定は正確やろ
MLBのチェレンジ判定は正確やろ
564それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:44.06ID:C5/wPqcC0 >>525
3イニングが減ったところでさして変わらんやろ
3イニングが減ったところでさして変わらんやろ
565それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:44.10ID:K+9sVIzK0 投手に年に何十億払ってるんだから良いプレイがみたい、慣れの問題かもしれないけど
566それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:48.76ID:LccrQAG8a >>546
多分1番いらんのは2塁塁審
多分1番いらんのは2塁塁審
567それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:49.34ID:zgaBbuhr0 >>557
そうなると全員30秒最大限利用しとうとするぞ?
そうなると全員30秒最大限利用しとうとするぞ?
568それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:49.67ID:i01VT0nV0 >>514
バスケの視聴者層は比較的若いんやな
バスケの視聴者層は比較的若いんやな
569それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:55.48ID:XVXguLJp0 イチローとか打席立つ度三振じゃんこんなの
571それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:58.20ID:/LPynaWP0 NPBの投球間は年々長くなってる気がするわ
1試合2時間で終わらせてた上原見習え
1試合2時間で終わらせてた上原見習え
572それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:58:59.68ID:kp2OdzXR0 >>553
既にマイナーで導入されて変わらなかった定期
既にマイナーで導入されて変わらなかった定期
573それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:00.87ID:V74rZK8R0 これつまらんやろwww
574それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:18.12ID:Ia/qkvEoa575それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:26.39ID:xt6MAD7Q0 ピッチクロックとかやりだすくせに動きが少ないからって極端なシフト禁止にしたりやってること矛盾してない?
576それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:27.84ID:JylTkCi40 >>18
もう対応したぞ
もう対応したぞ
577それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:28.66ID:T2PJ3rjN0 バッターに不利やろこれ
15秒くらいにしてやれよ
15秒くらいにしてやれよ
578それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:28.68ID:RkbE8O9bd そもそも打席から出るバカは死ねよ
お前のタイミングじゃなくて客のタイミング考えろ
お前のタイミングじゃなくて客のタイミング考えろ
579それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:40.87ID:+IeBezzca もうちょい緩い秒数でNPBに入れてほしい
たまにくる長くてノーコン最悪や
たまにくる長くてノーコン最悪や
580それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:43.17ID:LccrQAG8a >>551
ランナーチョロチョロしまくりそう
ランナーチョロチョロしまくりそう
581それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:44.74ID:E7EWRv/30 >>557
30秒やとそんなに時短にならないのはマイナーで実証されてるんや
30秒やとそんなに時短にならないのはマイナーで実証されてるんや
582それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:52.56ID:BbmwVMhb0 ロジンもサインも禁止な
584それでも動く名無し
2023/03/25(土) 10:59:57.82ID:K947mlBT0 これタイパとか言ってたZ世代に責任あるやろ
585それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:04.72ID:rJXxNLQ30586それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:06.79ID:HGZKXMQZ0 タイパって言葉できるくらいだしな
根本的に変えないといけないのかもね
根本的に変えないといけないのかもね
587それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:06.95ID:2KsRiFo/d ピッチクロック導入します←ええな
シフト禁止にします←は????
時短のためにピッチクロック導入するのに攻撃が伸びるシフト禁止を導入するのは論理が破綻している
そもそもシフトはセイバーメトリクスに基づいたデータ野球の芸術であり、これを禁止するのは野球への冒涜
心底許せん
シフト禁止にします←は????
時短のためにピッチクロック導入するのに攻撃が伸びるシフト禁止を導入するのは論理が破綻している
そもそもシフトはセイバーメトリクスに基づいたデータ野球の芸術であり、これを禁止するのは野球への冒涜
心底許せん
588それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:07.45ID:bIqNKEqN0 観に行く試合が投球間隔の長い制球難が先発だとキツい
スリーボールからツーストライクまでもってきて結局四球連発とか勘弁してほしい。合間にファールもあるし
スリーボールからツーストライクまでもってきて結局四球連発とか勘弁してほしい。合間にファールもあるし
589それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:18.27ID:jmw/zspQa >>575
何と何が矛盾してるんやそれ
何と何が矛盾してるんやそれ
590それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:25.29ID:qc21raeLa591それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:25.39ID:s1/nJMeK0 >>566
3審の試合とかくっそダルいし草野球やら低いレベルでしか成り立たんから4人でええよ
3審の試合とかくっそダルいし草野球やら低いレベルでしか成り立たんから4人でええよ
592それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:25.95ID:rMeLcIJSr ベースの大きさも劇的に変わるでな
https://www3.nhk.or.jp/sports/assets/attachmentfile/attachmentfile-file-392258.jpg
NHKピッチクロック詳細解説
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/39826/
https://www3.nhk.or.jp/sports/assets/attachmentfile/attachmentfile-file-392258.jpg
NHKピッチクロック詳細解説
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/39826/
593それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:27.33ID:nKFlEzJJM チンポジ悪かったらどうするの?
594それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:28.93ID:47Bc1OYX0 塁にランナーがいないとき、ピッチャーはボールを受けた後12秒以内にバッターに投球しなければならない。ピッチャーがこの規則に違反して試合を長引かせた場合には、球審は“ボール”を宣告する。
12秒の計測は、ピッチャーがボールを所持し、バッターがバッタースボックスに入り、ピッチャーに面したときから始まり、ボールがピッチャーの手から離れたときに終わる。
この規則は無用な試合の引き延ばしを止めさせ、試合をスピードアップするために定められたものでる。従って審判員は次のことを強調し、それにもかかわらずピッチャーの明らかな引き延ばし行為があったときには、遅滞なく球審は“ボール”を宣告する。
(1)投球を受けたキャッチャーは速やかにピッチャーに返球すること。
(2)また、これを受けたピッチャーは直ちに投手板を踏んで、投球位置につくこと。
公認野球規則 8.04
このルール誰も守ってないよな
12秒の計測は、ピッチャーがボールを所持し、バッターがバッタースボックスに入り、ピッチャーに面したときから始まり、ボールがピッチャーの手から離れたときに終わる。
この規則は無用な試合の引き延ばしを止めさせ、試合をスピードアップするために定められたものでる。従って審判員は次のことを強調し、それにもかかわらずピッチャーの明らかな引き延ばし行為があったときには、遅滞なく球審は“ボール”を宣告する。
(1)投球を受けたキャッチャーは速やかにピッチャーに返球すること。
(2)また、これを受けたピッチャーは直ちに投手板を踏んで、投球位置につくこと。
公認野球規則 8.04
このルール誰も守ってないよな
595それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:32.63ID:13FCedZid 一回打席入ったら出れなくすればいいな
596それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:35.90ID:E7EWRv/30 >>553
ピッチャーも打者も焦って結局成績そんな変わらん定期
ピッチャーも打者も焦って結局成績そんな変わらん定期
597それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:36.10ID:L7wvUfNw0 今年のmlbの平均試合時間が3時間10分
ここから20分削れるかもってのが目算やから大躍進やで
ここから20分削れるかもってのが目算やから大躍進やで
598それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:37.12ID:Ia/qkvEoa600それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:41.22ID:ktQfP3WB0 >>553
気持ちとか落ち着かないまま投げなきゃ行けない場面も出てくるやろしこれで終わるピッチャーも少なからずおるやろ
気持ちとか落ち着かないまま投げなきゃ行けない場面も出てくるやろしこれで終わるピッチャーも少なからずおるやろ
601それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:44.17ID:2lEq28yIM 日本も導入しろ
時間稼ぎで集中力途切れさせようとするセコい輩を叩き出せ
時間稼ぎで集中力途切れさせようとするセコい輩を叩き出せ
602それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:48.31ID:5OEVhMlPM603それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:48.42ID:W5yiYZBGd604それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:51.12ID:2lEq28yIM 日本も導入しろ
時間稼ぎで集中力途切れさせようとするセコい輩を叩き出せ
時間稼ぎで集中力途切れさせようとするセコい輩を叩き出せ
605それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:56.25ID:VFoCzl7Ud >>557
18秒の大谷ですらトップクラスに遅いって言われてたのに
18秒の大谷ですらトップクラスに遅いって言われてたのに
606それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:00:58.78ID:qwV3OEsI0 >>528
ブルペンとマウンドとのギャップあるところもあるから流石に数球は必要や
ブルペンとマウンドとのギャップあるところもあるから流石に数球は必要や
607それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:06.89ID:HDunjLWed ルーティン長いやつ死亡やん
608それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:13.36ID:JylTkCi40 攻守間のダラダラ時間は変えないのが最高にクソ
609それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:13.47ID:f5OE/P/O0 >>567
そんな貧乏人みたいな精神性のヤツおらんやろ
そんな貧乏人みたいな精神性のヤツおらんやろ
610それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:16.62ID:/LPynaWP0 >>587
シフト禁止とピッチクロックは導入される理由が違うんだからその指摘は的外れや
シフト禁止とピッチクロックは導入される理由が違うんだからその指摘は的外れや
611それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:21.50ID:QgIKHQo5a カウントが進行するの見てつまんねー糞ルールって連呼する奴って先が全然見えてないよな
慣れたら間が縮まるだけやからそこの是非を考えろよ
慣れたら間が縮まるだけやからそこの是非を考えろよ
612それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:25.99ID:zblMaL3E0 >>350
相撲は試合一瞬だし3時間以上かかるような競技と一緒にすんなよ
相撲は試合一瞬だし3時間以上かかるような競技と一緒にすんなよ
613それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:26.08ID:T4UpIMP9d 一度打席に入ったら打者がどんな状態でもピッチャーは投げれるようにしたらええやん
614それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:26.96ID:4nKekmq2a615それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:29.20ID:2KsRiFo/d シフト禁止だけは本当に許せない
616それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:32.76ID:EtWG0tAKr たまに打者が息吐くまで投球動作入らないカスおるよな
617それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:40.38ID:uJuO29OL0 >>587
極端なシフトが禁止なだけで普通にシフトはできるから
極端なシフトが禁止なだけで普通にシフトはできるから
618それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:47.37ID:T2PJ3rjN0 有原みたいなの見てるとイライラするしええことやと思うわ
619それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:47.93ID:oyUE7veXa >>25
でも昭和の人気あった頃は平均2時間切ってたんだぞ
でも昭和の人気あった頃は平均2時間切ってたんだぞ
620それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:01:50.53ID:K947mlBT0 牽制禁止でそれにあわせてリード取るのも禁止にすればええやん
ベースはデカくなるし
ベースはデカくなるし
621それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:00.11ID:Jq+DCJvI0624それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:11.84ID:K+9sVIzK0 ピッチクロックはいいかもだけど対応できない投手がいたら悲しい
625それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:25.01ID:32xgfX7Q0 >>615
シフトはつまんねーってMLBの関係者全員の意見やからな評価してる奴なんて1人もおらんし
シフトはつまんねーってMLBの関係者全員の意見やからな評価してる奴なんて1人もおらんし
626それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:25.90ID:DJJfESXo0 >>480
見たくないやつはフルで見る必要がないのが野球の良さじゃないの?
フルで見なくてもダイジェスト動画と試合の流れ読み上げるだけで脳内再生できるから消費されるんじゃないの?
色んな楽しみ方あるのが野球の良さだとおもってたけど
見たくないやつはフルで見る必要がないのが野球の良さじゃないの?
フルで見なくてもダイジェスト動画と試合の流れ読み上げるだけで脳内再生できるから消費されるんじゃないの?
色んな楽しみ方あるのが野球の良さだとおもってたけど
627それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:29.88ID:rJXxNLQ30 シフト禁止ってのも、1.2塁間と2.3塁間に2人ずつ守備おけってことだから、寄るのは普通にあるぞ
628それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:34.96ID:/LPynaWP0629それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:37.07ID:n68OLQhn0 イチローくびになるやんこんなの
631それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:39.34ID:LpBYSEkoM たしかにNPBのリプレイ検証はさらに時間ながくしてるな
MLBは各チームにリプレイ検証する価値あるか判断する映像専門のやつがいて検証も映像解析班が解析して審判に伝える
NPBはなんとなくでリプレイ検証するから余裕でアウトやセーフでも検証するし映像の素人の審判団が判断する
MLBは各チームにリプレイ検証する価値あるか判断する映像専門のやつがいて検証も映像解析班が解析して審判に伝える
NPBはなんとなくでリプレイ検証するから余裕でアウトやセーフでも検証するし映像の素人の審判団が判断する
632それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:44.41ID:kbBHVbotM >>555
3時間半ですら長すぎるよな
普段のシーズンは6時開始できちんと頭から最後まで見てなかったから気づかなかっただけ
WBCは最初の一球から最後まで見ようとしてたけど7時開始で10時半過ぎても続くから見ててしんどかった
3時間半ですら長すぎるよな
普段のシーズンは6時開始できちんと頭から最後まで見てなかったから気づかなかっただけ
WBCは最初の一球から最後まで見ようとしてたけど7時開始で10時半過ぎても続くから見ててしんどかった
633それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:46.77ID:MqDyPT8dd >>623
それじゃ真剣にやらんしアカンらしい
それじゃ真剣にやらんしアカンらしい
634それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:52.99ID:E7EWRv/30 >>601
もう既に日ハムでは2軍で試験しとるぞ、報道されとらんだけで各2軍では試験やるやろ
日本ハム 2軍でピッチクロック試験導入へ 今季からメジャーで導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fcbf6a5a6a8514d910946598a86ffe7164a2c9d
もう既に日ハムでは2軍で試験しとるぞ、報道されとらんだけで各2軍では試験やるやろ
日本ハム 2軍でピッチクロック試験導入へ 今季からメジャーで導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fcbf6a5a6a8514d910946598a86ffe7164a2c9d
635それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:54.38ID:Bcc9LqP2a あれこれ禁止しろ騒ぎまくってるやつこれただのアンチやな
636それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:55.22ID:5CV7HDA60 >>260
見てる分には変わると思うけどそれで人増えるとかはまた別やろな
見てる分には変わると思うけどそれで人増えるとかはまた別やろな
637それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:56.29ID:Q/bc/QFT0 既存ファンが離れるとか言ってるけどいまだにプロ野球見てる奴がやめるわけねーわ
638それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:58.96ID:DWuuHLP1M 打者のタイミングを外すことに命を懸けてる日本の投手は全員終わりだろ
639それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:02:59.97ID:02RNTjuC0 >>608
CMがね
CMがね
640それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:05.45ID:fFLaOXaz0641それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:09.18ID:C5/wPqcC0 ・高校野球
毎年甲子園が大盛り上がりの高校野球。高校野球の試合時間の平均は2時間から2時間半となっています。高校生の試合は攻守交代のときも走って素早く移動する上に、複雑すぎるサイン交換も行われないため試合時間がプロよりも短い傾向にあります。
・プロ野球
日本野球機構(NPB)により2019年シーズンの平均試合時間が3時間11分で有ることが発表されました。試合時間が長くなる理由としては、イニングの間隔や、攻守の入れ替わりに時間がかかっているということが挙げられます。
やっぱ高校野球が最強やんけ!
特に日本の甲子園をメジャーは参考にするべきや
毎年甲子園が大盛り上がりの高校野球。高校野球の試合時間の平均は2時間から2時間半となっています。高校生の試合は攻守交代のときも走って素早く移動する上に、複雑すぎるサイン交換も行われないため試合時間がプロよりも短い傾向にあります。
・プロ野球
日本野球機構(NPB)により2019年シーズンの平均試合時間が3時間11分で有ることが発表されました。試合時間が長くなる理由としては、イニングの間隔や、攻守の入れ替わりに時間がかかっているということが挙げられます。
やっぱ高校野球が最強やんけ!
特に日本の甲子園をメジャーは参考にするべきや
642それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:10.18ID:5OEVhMlPM 時短策には基本的に賛成やが
最終回だけは免除して欲しい
最終回だけは免除して欲しい
643それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:17.01ID:NTiBHaXE0 キビキビ動けばええんよ高校球児見習え
644それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:17.71ID:AH2l3HmY0645それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:17.79ID:Uj7rdXrgd 老害「野球は間のスポーツ」
時代は進んでるんやで
時代は進んでるんやで
646それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:20.56ID:gi8HWmXN0 コリジョンやリクエスト導入時も「こんなの野球じゃない!」とか言ってたファンや解説者いたけど
そいつら今も気にせず野球見てたり解説続けてるからな
すぐ静かになるよ
そいつら今も気にせず野球見てたり解説続けてるからな
すぐ静かになるよ
647それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:20.72ID:7H+eWqxN0 プホルスみたいなレジェンドの最終打席もこんな焦ってプレーしてるの見たくない
大歓声の中打席外して感情に浸るの見たいやろ
大歓声の中打席外して感情に浸るの見たいやろ
648それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:21.80ID:AupVwT0xr649それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:22.79ID:yhqe4avc0 これはパクらんでええぞ
650それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:29.64ID:YJqbJolf0 動画の倍速視聴が当たり前の時代だからね
NPBも変化していけ
NPBも変化していけ
651それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:30.20ID:0ACqnbHJ0 2回牽制したら確実にランナー盗塁するけどそこは大丈夫なん?
652それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:30.92ID:Qo+voNpW0 打者が構えてなくても投げさせればええやん
ストライク入るかわからんやろ
ストライク入るかわからんやろ
653それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:38.19ID:T2PJ3rjN0 イニング間も長すぎや
しょーもないパフォーマンスとかええからはよ試合せえよ
しょーもないパフォーマンスとかええからはよ試合せえよ
654それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:40.76ID:L5negK520 ロジンつける時間なくなるやん
伊藤大海もこれまでやな
伊藤大海もこれまでやな
655それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:43.02ID:sWoohpqp0 >>619
投手の交代が少なかったからでは?
投手の交代が少なかったからでは?
656それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:50.47ID:jmw/zspQa ちな森福の投球間隔平均が25秒
658それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:56.57ID:Jq+DCJvI0 30秒は長すぎるw
YouTubeで15秒の広告2連打されたら憤死するわ
YouTubeで15秒の広告2連打されたら憤死するわ
659それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:03:56.85ID:UBgq+VS20 >>631
グダグダ抗議減ったしトータルでは短縮に貢献してるやろ
グダグダ抗議減ったしトータルでは短縮に貢献してるやろ
661それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:19.96ID:HDunjLWed662それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:23.14ID:N6LsBoYl0 ブルペンで投げてるのと実際のマウンドだと違和感あるから数球は投げさせてやれ
ブルペンからマウンドに行くと背景とか広さとかでキャッチャーの見え方とか全然違うねん
ブルペンからマウンドに行くと背景とか広さとかでキャッチャーの見え方とか全然違うねん
663それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:26.87ID:n68OLQhn0 >>656
確実にクビやな
確実にクビやな
664それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:29.17ID:uJuO29OL0 >>647
だからちゃんと試合見てから批判しろて そんな焦るようなことになってないからww
だからちゃんと試合見てから批判しろて そんな焦るようなことになってないからww
665それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:33.27ID:gi8HWmXN0 >>653
グラウンド整備くらいええやろ
グラウンド整備くらいええやろ
666それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:36.55ID:K+9sVIzK0 攻守交代の時は走ってベンチに戻れ
667それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:39.56ID:3LWcsoDpd アメリカってずっとこれやるの?
不満続出なら辞めるとかないんか
不満続出なら辞めるとかないんか
668それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:40.75ID:YO72M+zbM メディアスポーツの末路
669それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:42.86ID:i01VT0nV0670それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:43.99ID:SQ7Lj74bM メジャーのデブ共がシャカシャカ動き出すと思うと草
671それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:46.89ID:kp2OdzXR0672それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:47.04ID:NJXS/oAw0 人気なくなってるのは時短のせいなのだろうか
そもそも人気なくなってるってのは球場動員なのか
それとも視聴者なのかどっちなんだろう
短くなったらいく、見るか?
そもそも人気なくなってるってのは球場動員なのか
それとも視聴者なのかどっちなんだろう
短くなったらいく、見るか?
673それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:50.63ID:NQHoDmkb0 間ガーとか言ってるやつも1球に30秒かける先発出てきたら絶対キレるよね
結局みんな長くても20秒くらいで投げてるからピッチクロック要らないとか言ってるだけで時間自体は気にしてるはず
結局みんな長くても20秒くらいで投げてるからピッチクロック要らないとか言ってるだけで時間自体は気にしてるはず
674それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:53.13ID:jP0dYPvF0 時短というより全体的にランナー有利なルールに変更されてるからホームランだけじゃなくもっと動いてほしいんだろうな
675それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:53.24ID:NTiBHaXE0 >>651
ウエストすりゃええやろ
ウエストすりゃええやろ
676それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:54.46ID:Ia/qkvEoa >>662
そんなもん投球練習しても炎上するやつはするんだから関係ないよ
そんなもん投球練習しても炎上するやつはするんだから関係ないよ
677それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:04:56.31ID:5OEVhMlPM678それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:05.90ID:tBrjQ3Fb0 ワンポ禁止もDHも導入してないのに
こんなもん導入する訳ないやん
こんなもん導入する訳ないやん
679それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:13.17ID:CtCyzx7J0 内野ゴロのあとにボール回しするの止めればええやん
680それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:18.33ID:7H+eWqxN0 シフト禁止とピッチクロックで大谷がどれだけ影響受けるのか気になる
大谷の投球間隔メジャー全体で見てもかなり長いらしい
大谷の投球間隔メジャー全体で見てもかなり長いらしい
681それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:18.71ID:2KsRiFo/d682それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:20.32ID:Bcc9LqP2a683それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:20.66ID:Ep3L5Gfx0 良さそうやな
ノーモア森福
ノーモア森福
684それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:28.94ID:ktQfP3WB0 ワンナウツのアレも出来なくなるな
685それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:29.23ID:feUnHy4Z0 打撃成績低下しそう
686それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:34.56ID:Uj7rdXrgd DHみたいにパ・リーグは導入するけどセ・リーグはやらんってなるんかな
687それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:36.86ID:6PmrnrNca ピッチクロック自体は賛成でも反対でもないけど試合時間短くなれば人気になる理論は意味わからない
少なくとも日本で導入する意味はない
少なくとも日本で導入する意味はない
688それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:37.50ID:YnrzuolFr 実際どんな感じなのか知りたいしNPBでも実験してくれや
オープン戦は全部これでええやろ
オープン戦は全部これでええやろ
689それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:39.31ID:WJ64J5qua 間が大事なんだよとか言っちゃうディープファンは短くなったとしても野球見るから短くする流れは止まんないで
導入で野球見なくなるなんてやつほぼおらんやろ
導入で野球見なくなるなんてやつほぼおらんやろ
690それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:44.50ID:n68OLQhn0 >>670
ボーゲルバック可哀想
ボーゲルバック可哀想
691それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:44.67ID:E7EWRv/30 >>671
NPBでは音頭とってやらんからさっさと各球団の判断でやるんや
NPBでは音頭とってやらんからさっさと各球団の判断でやるんや
692それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:49.03ID:5OEVhMlPM693それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:50.20ID:ow979u9Td そもそも野球見てる奴がいないって話なのにスポンサーとか言ってる奴アホなんか?
695それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:05:58.18ID:L7wvUfNw0 既存ファンは離れんかもしれんが米国のファンも平均60歳弱や
あと10年ちょっとであの世行きやで
あと10年ちょっとであの世行きやで
697それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:25.55ID:/LPynaWP0 牽制の回数制限のおかげで無駄に間を置くための牽制無くなってええことやん
698それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:26.41ID:ktQfP3WB0 >>692
はえー知らんかった
はえー知らんかった
699それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:28.39ID:Gp2BEk6ia ファール2回でアウトでいいよな
700それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:33.43ID:UBgq+VS20701それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:47.19ID:T2PJ3rjN0 次のWBCで導入されるんかな?それなら日本でも来年を目処に導入した方がええな
702それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:47.76ID:n68OLQhn0 >>680
ゆーてあいつ手の平見せろでも何も悪影響なかったし対応力凄いからいけるやろ
ゆーてあいつ手の平見せろでも何も悪影響なかったし対応力凄いからいけるやろ
703それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:52.96ID:kbBHVbotM704それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:55.60ID:5OEVhMlPM705それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:06:57.86ID:0ACqnbHJ0706それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:03.27ID:iQkVVdnlr MLBが実験台になってくれるならええやん
良さそうなら取り入れればいいしダメそうならやらなければいいし
良さそうなら取り入れればいいしダメそうならやらなければいいし
707それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:12.88ID:oQkQCfIRr 急かされるの辛いな
まぁ他のスポーツだいたい常に急かされるししゃーないか
まぁ他のスポーツだいたい常に急かされるししゃーないか
708それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:13.64ID:ZivgMt6h0 試合の全部の間抜いた20分くらいの動画にしてほしいわ
見れない時ダイジェストじゃ物足りないし
見れない時ダイジェストじゃ物足りないし
709それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:20.02ID:kp2OdzXR0 >>691
えぇ...ピッチクロックの導入って各球団が判断してするもんやないやろうに
えぇ...ピッチクロックの導入って各球団が判断してするもんやないやろうに
710それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:23.69ID:VrrN5of/0 野球は長いからって言ってる奴がそもそも野球に興味なくてドラマの延長が嫌なだけなんだよな
711それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:23.72ID:YJqbJolf0712それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:30.41ID:HDunjLWed 時短でファン増えるんかなあ
大谷みたいなのがおるから見ようという気になるんやないの
大谷みたいなのがおるから見ようという気になるんやないの
714それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:34.09ID:Ki2siF7N0 「間」で抑えるとかアホらしいからいいことやろ
森福とか最低だった
逆に福留もタイムの取り方とかベテランだから許されてるだけの戦い方してたわな
森福とか最低だった
逆に福留もタイムの取り方とかベテランだから許されてるだけの戦い方してたわな
715それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:37.44ID:n68OLQhn0 >>701
確実に来るやろ無駄に長い日本Pに刺さるしリベンジやれる
確実に来るやろ無駄に長い日本Pに刺さるしリベンジやれる
716それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:40.70ID:Q0mxaQ1EM いやワンポイント禁止の方が先やろあんなしょーもない時間稼ぎ
DHなんか試合時間と何も関係ないわ
DHなんか試合時間と何も関係ないわ
717それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:41.45ID:Bcc9LqP2a718それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:41.40ID:NJXS/oAw0 粘着物質禁止も導入かなりモメたけど
初期以外はそんな話きかなくなったな
今みんなつかってないんだろうか
初期以外はそんな話きかなくなったな
今みんなつかってないんだろうか
719それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:43.01ID:C5/wPqcC0720それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:47.19ID:UFwWxMqcr 別にそこまで、もたついてないよな
721それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:50.33ID:5OEVhMlPM >>705
3回目の牽制が投げれなくなるルールではないで
3回目の牽制が投げれなくなるルールではないで
722それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:07:59.55ID:ibN5PBGU0 こんなん導入されたら実況しづらくなるやろ
忙しすぎるわ
忙しすぎるわ
723それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:01.99ID:8bvES8qZ0 野球は試合時間長いからこういうので少しでもテンポが良くなるなら観てる方としては助かる
ルーティン見物マニアがいたらすまん
ルーティン見物マニアがいたらすまん
724それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:05.13ID:9pNZMgVbp マイケル中村の投球動作の長さは異常だったな
725それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:11.21ID:K947mlBT0 ストライクの他にファールカウントとか作ってほしいわ
前に飛ばせないアヘ単が粘るのも時間の無駄やろ
前に飛ばせないアヘ単が粘るのも時間の無駄やろ
726それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:14.85ID:enCiHEGo0 >>67
CM挟む一番大事な時間やん
CM挟む一番大事な時間やん
727それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:14.85ID:Y0C78oJW0 攻守交代チンタラしてんのを早くすりゃいいだけやろ
728それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:15.07ID:SdQQbQSjM NPBて試合時間どんどん長くなってるんやろ
はよ導入セエ
はよ導入セエ
730それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:19.57ID:iYvtgRqG0 ピッチャーも呆れとるやんけ
731それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:21.40ID:kbBHVbotM732それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:21.75ID:7H+eWqxN0 >>656
感覚的に30秒くらいあるわ
感覚的に30秒くらいあるわ
733それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:22.77ID:CtCyzx7J0 サイン交換や監督コーチがマウンドに行くのが無駄な時間やな
ワイヤレスイヤホンでええやろ
ワイヤレスイヤホンでええやろ
734それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:30.21ID:T2PJ3rjN0 >>715
代表選ばれそうなのは今から練習しといた方がええな
代表選ばれそうなのは今から練習しといた方がええな
735それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:30.24ID:G4JefT2vd テレビで流す必要ある?誰も見てないし配信でもしてろよ
736それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:33.18ID:mOgswb/xa 回数制のタイムアウトとかも始めそう
738それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:55.37ID:9dR+II38M >>722
そもそも片手になんGがないと見るに耐えないスポーツだったのがおかしいんや
そもそも片手になんGがないと見るに耐えないスポーツだったのがおかしいんや
739それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:08:58.08ID:IAyf842p0 自分からサイン出しとるピッチャー大谷とシャーザー以外にいるんかな
740それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:00.31ID:zblMaL3E0 >>677
広告を入れないといけないからなんて理由は客には関係ないから
広告を入れないといけないからなんて理由は客には関係ないから
741それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:01.79ID:4At6UYPIp 23分も短くなんのかそれは凄いなNPBも来年やれ
742それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:09.24ID:s1/nJMeK0 >>705
アウトにできるなら牽制OKやからそれは無理や
アウトにできるなら牽制OKやからそれは無理や
743それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:10.07ID:6PmrnrNca 3時間の試合が2時間半になったところで観るやつ増えるわけないんだよな
744それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:11.66ID:ym0F04RP0 高校生にできてプロにできない攻守交代
745それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:13.49ID:byEyciLMr ここで文句言ってる奴もいざ日本で始まったら絶対慣れる
746それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:14.31ID:nLImd6pcM >>697
盗塁確実に増えるから日本人単打マンには朗報やね
盗塁確実に増えるから日本人単打マンには朗報やね
747それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:20.05ID:7H+eWqxN0748それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:22.41ID:E68EJvbV0 >>600
なお菊池は何も考えずに投げられるおかげか成績上がってる模様
なお菊池は何も考えずに投げられるおかげか成績上がってる模様
749それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:28.60ID:M9u6gXiPa 中継見てる分にはええけどあんま長いと現地観戦は厳しいわな
750それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:32.75ID:n68OLQhn0 これからイチローがユーチューブの草野球で例のルーティンして審判に三振取られると思うと今から草生えますよ
751それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:33.21ID:K+9sVIzK0 山本由伸はここまで考えてフォームを変えた説
752それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:40.34ID:3LWcsoDpd 野球って18時から始まって21時30ぐらいに終わるがちょうど良い
753それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:43.38ID:EtWG0tAKr youtubeで5秒の広告すら飛ばせないとムカつくやつ多いやろ
754それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:46.40ID:Ia/qkvEoa ピッチクロックは賛成だよ
逆に投球間を30秒以上開けないといけないルールになったら誰も見なくなるぞ
それより攻守交代と投手交代の時短をやれバカコミッショナー
逆に投球間を30秒以上開けないといけないルールになったら誰も見なくなるぞ
それより攻守交代と投手交代の時短をやれバカコミッショナー
755それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:52.07ID:A7wF7SM80 そもそも高校野球みたいにキビキビやってたら、こんなの導入しなくても、2時間程度でおさまるのが野球なんや。
756それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:54.98ID:Ki2siF7N0757それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:09:54.99ID:/LPynaWP0758それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:01.32ID:E7EWRv/30 >>709
今年のMLBみて導入されるのは不可避やろうし、NPBのお偉いさん方のなかなか決断せん会議こそピッチクロック必要やな
今年のMLBみて導入されるのは不可避やろうし、NPBのお偉いさん方のなかなか決断せん会議こそピッチクロック必要やな
759それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:01.57ID:ibCvgVsr0 バッター8秒なんか
760それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:02.32ID:NJXS/oAw0 (間を嫌う)
スポナビのこれできなくなるんか?
スポナビのこれできなくなるんか?
761それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:03.92ID:hbrnx15Da そんなことよりガバガバストライクなんとかしろよ
762それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:05.33ID:2KsRiFo/d763それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:17.35ID:VrrN5of/0 戸郷とか普段だとポンポン投げるから気持ちええで
テンポ良すぎて打たれるけどな
テンポ良すぎて打たれるけどな
764それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:18.40ID:9VfV0ULjd 球場で見てる奴は金払ってんのにCMの影響受けるとかw
見に行く奴バカじゃんw
見に行く奴バカじゃんw
765それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:18.78ID:SdQQbQSjM >>260
プロ野球嫌いで高校野球好きってやつはたいていダラダラしてるからって意見のやつやで
プロ野球嫌いで高校野球好きってやつはたいていダラダラしてるからって意見のやつやで
766それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:19.52ID:iYvtgRqG0 そのうち1イニング3点入ったらその場で攻撃終了とかになりそう
767それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:28.98ID:5S2XvGQU0 牽制2回はありな気がしてきたわ
俊足ランナーならまず走るからそこでウエストして殺す
牽制に自信がある投手なら牽制投げるで
打者は確実に走るの待ちだから振ってこないしそこでストライク取ってかつ殺しにかかるって方法もあるし
まっすぐ投げてくるの見越してストライクなら打ってもオッケーってサインが出るかもしれない
悪くないんじゃないの
俊足ランナーならまず走るからそこでウエストして殺す
牽制に自信がある投手なら牽制投げるで
打者は確実に走るの待ちだから振ってこないしそこでストライク取ってかつ殺しにかかるって方法もあるし
まっすぐ投げてくるの見越してストライクなら打ってもオッケーってサインが出るかもしれない
悪くないんじゃないの
768それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:33.69ID:Ok3aEITA0 松坂とか30秒かけて投げてたからな
あれは終わってる
あれは終わってる
769それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:37.20ID:n68OLQhn0 >>734
松坂大輔とか最低最悪レベルやったからな…
松坂大輔とか最低最悪レベルやったからな…
770それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:40.30ID:zgaBbuhr0 >>747
制限ありまくりのバスケットボールが遥かに人気なんだよなあ
制限ありまくりのバスケットボールが遥かに人気なんだよなあ
772それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:43.71ID:Q/bc/QFT0 >>733
サイン盗みとか散々疑われてきたんだからインカムにしたらいいのにな
サイン盗みとか散々疑われてきたんだからインカムにしたらいいのにな
773それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:10:49.70ID:ym0F04RP0 >>348
サッカーは順調に伸びてるな
サッカーは順調に伸びてるな
774それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:00.89ID:ktQfP3WB0775それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:03.37ID:YzZ13Nuz0 今回のWBCで23時過ぎまでやってるの見てこれはあかんと思ったからなぁ
776それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:11.15ID:fmEmkhBB0111111777それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:11.41ID:K947mlBT0111111 時短を突き詰めたらスポーツエンタメとしての性質失うよな
チアがダンスしてる時間だって無駄やし
あと時短の影響で球場メシの売り上げも下がるんちゃうか
チアがダンスしてる時間だって無駄やし
あと時短の影響で球場メシの売り上げも下がるんちゃうか
778それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:13.30ID:32xgfX7Q0 >>767
ワイも戦略性が増すし日本で導入したら面白いと思うわ
ワイも戦略性が増すし日本で導入したら面白いと思うわ
779それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:18.71ID:qOx0x2NW0 何もしてない?準備が遅すぎるやんけ
781それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:23.39ID:s1/nJMeK0782それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:24.38ID:NQHoDmkb0 15秒2回の動画はそもそも見ないわ
783それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:24.40ID:SyS5lWQp0 シーツとかめっちゃ長かったよな
784それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:25.44ID:L7wvUfNw0 CMもオンプレイ中に画面の隅に流したりとかに変わっていくんちゃうかな
785それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:26.88ID:yxxUItGy0 サカ豚がピッチクロック導入しろしろうるさく言って野球の面白さ半減させようとした陰謀が成功しちゃってるのマズいだろ
786それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:31.83ID:FZUr+TZU0 無限ファールもなんか対策欲しいよな
さすがに4回以上はアウトでええわ
さすがに4回以上はアウトでええわ
787それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:35.65ID:02RNTjuC0788それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:36.75ID:kbBHVbotM >>687
日本では野球はそういう層が見るものだとみんな分かってるから今すぐに売上げが増えることはないだろう
でも新規の定着を妨げる要因にはなってる可能性はある、まず効果を検証することが大事だけど今、動いておかないと30年後になってから騒いでも遅いんや
日本では野球はそういう層が見るものだとみんな分かってるから今すぐに売上げが増えることはないだろう
でも新規の定着を妨げる要因にはなってる可能性はある、まず効果を検証することが大事だけど今、動いておかないと30年後になってから騒いでも遅いんや
789それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:37.64ID:W5yiYZBGd >>768
ゴルフやん
ゴルフやん
790それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:39.85ID:Ia/qkvEoa >>726
CM専用の時間を無くして中継の中でCM流すスタイルにする方がチャンネル変えられなくて済むと思うんだがな
CM専用の時間を無くして中継の中でCM流すスタイルにする方がチャンネル変えられなくて済むと思うんだがな
791それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:47.74ID:eBR4khUj0 いけるやん
792それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:47.97ID:4nKekmq2a >>751
投球動作に入れば良いからフォームは関係ない
投球動作に入れば良いからフォームは関係ない
793それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:11:56.09ID:pGhTthfJM 韓国戦のマシンガン継投が始まる前と後で実況の勢い5万くらい落ちてたもんな
794それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:04.38ID:V3mCuB94d 「プロ野球は高校野球と違って間があるから面白いんだよな~」←こんな奴いるの?
795それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:05.33ID:vOz4uk/g0 めっちゃ進行早くて驚くポストシーズンは何とかした方がいいんじゃないかな
796それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:07.12ID:byEyciLMr 決勝だけ見てクロックいらんとか言ってる奴は韓国戦見て同じ事言えるのか
多少の改善はあった方がいいかもしれんけどピッチクロック自体は絶対必要
そもそもルールがあったのになあなあになってたんやし
多少の改善はあった方がいいかもしれんけどピッチクロック自体は絶対必要
そもそもルールがあったのになあなあになってたんやし
797それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:12.37ID:9LamgOsX0 見る側は楽になるけどな
798それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:17.43ID:6PmrnrNca ピッチクロックに意固地になってるのって失策続きのマンフレッドが試合時間短縮っていう目に見える実績が欲しいだけやろ
人気どうこうより短縮がメインになっちゃってる
人気どうこうより短縮がメインになっちゃってる
799それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:20.54ID:E7EWRv/30 >>777
グランドじゃなくて台湾や韓国みたいにスタンドでチアとマスコット踊ればええやろ
グランドじゃなくて台湾や韓国みたいにスタンドでチアとマスコット踊ればええやろ
800それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:20.85ID:n68OLQhn0 >>777
時間減らしてチアの露出度を上げればええ
時間減らしてチアの露出度を上げればええ
801それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:28.11ID:pCSh56PKp 1球ごとに打席外してたカッス
802それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:30.60ID:ktQfP3WB0 >>718
フジナミが向こうで殺しまくったらまた黙認の流れになりそう
フジナミが向こうで殺しまくったらまた黙認の流れになりそう
803それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:30.85ID:E68EJvbV0 >>763
上原やん
上原やん
804それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:34.17ID:Ng4K6r/H0 もう全員棒立ちでええやん
805それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:41.24ID:3LWcsoDpd ヤクルトの小川あたりとか
これ導入したら終わるな
これ導入したら終わるな
806それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:12:44.10ID:MoJpDMfVp 牽制何度もするやつはマジでウザいから制限かけてほしい
809それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:05.28ID:ErxvzHkQ0 トラ谷のシーンもあの間があったからドキドキしたんやぞ
810それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:18.22ID:/LPynaWP0 実際導入してみたら絶対投球間短い方がサクサクしてて面白いやろ
811それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:27.88ID:LpBYSEkoM そういや昔野球好きなパートのおばちゃんが山本昌の試合は疲れる言うてたな
812それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:29.15ID:A3zZEli6d ぶっちゃけ今テレビでやってるスポーツってジジイしか見てないからな
野球選手とかサッカー選手とか誰も目指してませんw
野球選手とかサッカー選手とか誰も目指してませんw
813それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:44.22ID:UF8QKvq00 野球の面白さは本質的にパチンコに近い
つまらない時間が一定時間あるからこそ熱い時間が際立つとも考えられる
つまらない時間が一定時間あるからこそ熱い時間が際立つとも考えられる
814それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:46.60ID:bsQCJTrD0 NPBの15秒ルールっていまでも適用されるんか?
日本はこういう新ルールみたいの出来ても浸透する前に有耶無耶になったりするよな
日本はこういう新ルールみたいの出来ても浸透する前に有耶無耶になったりするよな
815それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:52.11ID:Chs2AqCBM 打席近くにヒマワリの種が散乱しそう
816それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:52.72ID:qOx0x2NW0 いちいち打席外してベルト触って何やらしてるけどルーティンってかっこつけてるけど発達障害やろ
817それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:13:59.64ID:xPLhz+h0M 間延びした無駄な時間を無くしたい、エンタメとしての完成度を少しでも上げたいってだけやん
野球人気に影響しないから不要って意見は老害過ぎて草生えるわ
野球人気に影響しないから不要って意見は老害過ぎて草生えるわ
818それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:14:12.25ID:LLSZqNXN0 いきなり言うてるわけじゃなくて
ちゃんと予告してるのにこんなタラタラしてる奴が悪いやろ
ちゃんと予告してるのにこんなタラタラしてる奴が悪いやろ
820それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:14:21.29ID:ym0F04RP0 >>786
カットマンはガチでイライラするわ
カットマンはガチでイライラするわ
822それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:14:42.89ID:T+XDhN3t0 ピッチクロックはしていいけどバッターが8秒前までは短すぎるわ
823それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:14:43.66ID:Ia/qkvEoa824それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:14:44.52ID:EKLd9TcT0 結局片手間に見るスポーツでいいのかってところでもある
825それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:14:56.87ID:5OEVhMlPM 高校野球って別に投球間隔は短くなくね?
イニング間は明確に短いが
イニング間は明確に短いが
826それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:21.16ID:6PmrnrNca 例えば常に動きがあって試合時間もハーフタイム合わせて2時間のサッカーが主流の欧州に野球を持ち込むのが目的なら試合時間短縮もいいと思うけど、元々野球が人気で今でも試合がポンポン止まるアメフトが人気のアメリカで試合時間短縮が人気に繋がるとは思えない
827それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:23.31ID:311CW0eOM やきうってなんで投手交代で最初公開練習するの?
あの時間ゴミすぎやろ
あの時間ゴミすぎやろ
829それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:31.07ID:s1/nJMeK0 >>816
メンタルが大きく左右するスポーツやからありっちゃありやで
メンタルが大きく左右するスポーツやからありっちゃありやで
830それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:37.04ID:EJ4UYN+V0 2回牽制されたらランナーは極端なリード取って万が一牽制されたら2塁強行か?
プレート外して直接ランナー追いに行くのって牽制扱いだっけ
プレート外して直接ランナー追いに行くのって牽制扱いだっけ
831それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:41.44ID:yhqe4avc0 常に間が長いのはうざいけどピンチとなの場面で間が長くなるのは緊張感伝わってきてええけどなぁ
832それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:44.32ID:nmleUxob0 絶対導入した方が良い
試合見たらわかるけどテンポの良さが段違い
試合見たらわかるけどテンポの良さが段違い
834それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:50.28ID:FZUr+TZU0 >>825
いや糞早いやろ
いや糞早いやろ
835それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:54.61ID:ym0F04RP0 野球なんてただでさえ運動量少ないんやから攻守交代くらいキビキビ動かせろ
836それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:15:58.95ID:kp2OdzXR0 >>825
めちゃくちゃ短いぞ
めちゃくちゃ短いぞ
837それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:00.50ID:4At6UYPIp >>825
それは明らかに短いやろ
それは明らかに短いやろ
838それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:10.69ID:kbBHVbotM839それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:15.89ID:FMdxEg2Fd これ反対してるの森福だけだろ
森福はなんGから出てけよ
森福はなんGから出てけよ
840それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:20.79ID:n68OLQhn0 >>827
ゆーてみんな藤浪晋太郎みたいなら嫌やろ?
ゆーてみんな藤浪晋太郎みたいなら嫌やろ?
841それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:20.87ID:yQVW0cXBd >>829
そんなメンタルでプロになるなカス
そんなメンタルでプロになるなカス
842それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:25.84ID:zjxu6eQd0 僅差の最終回は間が合ったほうがいいと思う所もあるがそれ以外は別に要らんな
843それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:38.39ID:SyS5lWQp0 ぶっちゃけサッカーにもショットクロック欲しいよな
試合終盤に旗付近で時間稼ぎするのは流石に見苦しい
試合終盤に旗付近で時間稼ぎするのは流石に見苦しい
844それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:43.69ID:/LPynaWP0845それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:45.78ID:qc21raeLa846それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:49.56ID:z2mOcquj0 平均試合時間1時間くらい減らしてくれ
847それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:51.77ID:BIjmSl5Gr 野球やったことない奴が考えてそう笑笑
848それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:16:57.62ID:NJXS/oAw0 グラウンド整備をもっと効率化できないだろうか
あれも時間食うやろ
あれも時間食うやろ
849それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:11.46ID:5OEVhMlPM 牽制ルールは盗塁むしろ減るんちゃうかな
2回牽制されたら、ランナーは戻る意識100%で大きなリードとって、盗塁しなくなるやろ
2回牽制されたら、ランナーは戻る意識100%で大きなリードとって、盗塁しなくなるやろ
850それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:14.32ID:6PmrnrNca851それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:28.85ID:pMKY3Fdwp 現地観戦民は明日休みなら長い方が嬉しいやろ
なんなら終電なくなるまでやって欲しい
なんなら終電なくなるまでやって欲しい
852それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:28.91ID:ZK8OVUYI0 まずは投手交代がないときの回初めの投球練習をなくしてくれ
回跨いで投げるピッチャーは山なりのボールを義務で投げてるだけやん
回跨いで投げるピッチャーは山なりのボールを義務で投げてるだけやん
853それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:30.77ID:W5yiYZBGd854それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:35.41ID:m7vxRb90d YouTubeに慣れきったやつを相手にテレビで勝負するとか頭お花畑か?
856それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:45.28ID:E7qCqvJWr なにはともあれ、実際どういうもんなのか見てみたいわ
NPBでもやってみてくれ
NPBでもやってみてくれ
857それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:46.63ID:s1/nJMeK0 >>841
高いレベルでもメンタルが影響するなんて当然やろ、、、
高いレベルでもメンタルが影響するなんて当然やろ、、、
858それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:48.38ID:n68OLQhn0 でもこれおれたちのロジンスモーク伊藤大海くんヤバない?
859それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:17:53.84ID:5CcKAMI0a 大谷も絶対やる
860それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:00.41ID:32xgfX7Q0 >>849
そういう駆け引きも産まれるから面白いと思うで
そういう駆け引きも産まれるから面白いと思うで
861それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:03.62ID:dxQlq8yT0 平日もやってる野球で長い方がいいなんてニートか引退老人くらいだろ
862それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:04.72ID:Ia/qkvEoa >>827
あれ擁護してる人は投球練習はするもので思考停止しとるよな
あれ擁護してる人は投球練習はするもので思考停止しとるよな
863それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:13.51ID:yUetoshN0 吉田も2球でアウトになってたよな
864それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:34.59ID:Ns4SHsm3d >>857
毎回やらなきゃならないならそいつはただのガイジや
毎回やらなきゃならないならそいつはただのガイジや
865それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:45.37ID:/ZHTv1zka866それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:46.11ID:dxQlq8yT0 >>851
翌日休みだろうがヤバい時間なったら途中で帰るのが大半だぞ
翌日休みだろうがヤバい時間なったら途中で帰るのが大半だぞ
867それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:48.79ID:vu8NYjmAd コレで💩になった方が観客減るやろ
868それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:18:49.45ID:LPMHTglR0 誰か審判の裁量測るために急に投げたり遊んでるやついなかった?
869それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:06.63ID:T+XDhN3t0 >>828
何言ってんだろ
何言ってんだろ
870それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:06.67ID:s1/nJMeK0 >>853
せやからルーティン有りやろって言うてるんやけど
せやからルーティン有りやろって言うてるんやけど
872それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:12.47ID:SyS5lWQp0 これ自打球で間に合わんかったりしてもあかんの?
873それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:23.84ID:SdQQbQSjM ピッチクロック反対のやつはピッチャー全員森福になってもええんかって話や
874それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:25.01ID:kp2OdzXR0 >>850
>高校野球の投手で、走者がいない場合の1球ごとの投球間隔は、6秒から10秒、走者がいる場合は11-14秒がほとんど。 大学野球では無走者で7-14秒、走者がいる場合は18-26秒、プロでは無走者で6-22秒、走者がいると16-29秒を計測した。
やばいぐらい違うで
>高校野球の投手で、走者がいない場合の1球ごとの投球間隔は、6秒から10秒、走者がいる場合は11-14秒がほとんど。 大学野球では無走者で7-14秒、走者がいる場合は18-26秒、プロでは無走者で6-22秒、走者がいると16-29秒を計測した。
やばいぐらい違うで
875それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:29.01ID:dKFNxfKxd >>858
あれただの挑発なのに代名詞にしてるの恥ずかしいよ
あれただの挑発なのに代名詞にしてるの恥ずかしいよ
876それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:33.97ID:pMKY3Fdwp 不評ならやめればいいだけの話
臨機応変ですぐルール変えられるのがアメスポの良さよ
臨機応変ですぐルール変えられるのがアメスポの良さよ
877それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:36.65ID:/LPynaWP0879それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:40.46ID:IAyf842p0 打たれたら止まらないピッチャーが出てくるって言われてるけど先日のキハダがそうやったな
880それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:41.51ID:s1/nJMeK0 >>864
でもそんなガイジが年数十億稼ぐんやからええやん
でもそんなガイジが年数十億稼ぐんやからええやん
881それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:49.65ID:ym0F04RP0 >>350
実際いらんからオワコンになったら廃止するし女も土俵に上げるやろ
実際いらんからオワコンになったら廃止するし女も土俵に上げるやろ
882それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:51.62ID:YYQwHGKN0 ワイは三振でええと思うw
この状況で何をしてんねん思うもん
このルールを改良するなら状況次第で秒数を可変するやけどそれは難しいやろな
この状況で何をしてんねん思うもん
このルールを改良するなら状況次第で秒数を可変するやけどそれは難しいやろな
883それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:19:55.55ID:drO/3/wwM 大谷対トラウトは全球違反だったらしいな
884それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:20:02.92ID:6PmrnrNca 少なくとも7回以降の3点差以内の場面では無しにして欲しいわ
885それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:20:13.29ID:2KsRiFo/d >>786
というかファールはストライク扱いでいい
というかファールはストライク扱いでいい
886それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:20:30.65ID:W5yiYZBGd887それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:20:31.06ID:EfWWv4am0 大竹トラウトの対決見てポストシーズンではやめてほしいって言う声もあがってたな
あの間隔やと時間切れ
あの間隔やと時間切れ
888それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:20:49.41ID:n68OLQhn0 >>879
キハダは元々打たれたら止まらんだろいい加減にしろ🤬
キハダは元々打たれたら止まらんだろいい加減にしろ🤬
889それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:20:57.94ID:NJXS/oAw0890それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:00.10ID:UTP1g6Dt0 日本もこうやってサクサク進めてくれれば金曜ロードショーも時間通りに始められたのにな
891それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:01.68ID:kbBHVbotM >>861
長くても(どうせ自分は全部見ないからどうでも)いいって人がおる
突っ込まれると「俺は働いてて忙しいんだから長ったらしい試合を全部なんか見てられるか!」と逆ギレ
最初から全部見る気ないなら口出さなきゃええのにな
長くても(どうせ自分は全部見ないからどうでも)いいって人がおる
突っ込まれると「俺は働いてて忙しいんだから長ったらしい試合を全部なんか見てられるか!」と逆ギレ
最初から全部見る気ないなら口出さなきゃええのにな
892それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:03.61ID:VdggLI520 WBCで思ったんやが
試合時間が長いから退屈なんじゃなくて
試合数が多すぎて退屈なだけちゃうの?
試合時間が長いから退屈なんじゃなくて
試合数が多すぎて退屈なだけちゃうの?
893それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:04.67ID:02RNTjuC0894それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:12.55ID:uJuO29OL0 >>883
よくそれ言う奴いるけどピッチクロックなしの試合だったんだからそりゃそうだろとしか思わない
よくそれ言う奴いるけどピッチクロックなしの試合だったんだからそりゃそうだろとしか思わない
895それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:20.66ID:/LPynaWP0896それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:29.18ID:yBflSf5Wd 毎回チンタラルーティン出来るスポーツはいいっすねーw
そら人気なくなりますわw
そら人気なくなりますわw
897それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:29.31ID:SyS5lWQp0 >>887
でもシーズンの感覚に慣れたらなにチンタラしとんねんってなりそう
でもシーズンの感覚に慣れたらなにチンタラしとんねんってなりそう
898それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:31.49ID:C5/wPqcC0 イチローが言ってた、データ野球は思考停止でつまらん、っていうのも人気低下の一つとしてありそう
泥臭く繋ぐ野球が無いのがね
泥臭く繋ぐ野球が無いのがね
900それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:34.41ID:vfwXGOJu0 打者は15秒or20秒の内残り8秒までに構えないといけないからテンポに慣れた投手が自由に間を使って投げてる感じあるな
901それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:37.64ID:s1/nJMeK0902それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:38.12ID:4At6UYPIp リクエストももっと短縮できるやろNPBって金ないんか
903それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:39.30ID:Llg+SBcf0 ノムさん生きてたら怒りそう
904それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:47.50ID:bIqNKEqNd905それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:55.85ID:n68OLQhn0 >>885
例えばスタンドに入らないファールはストライクとかどや?これでみんな前に打つやろ
例えばスタンドに入らないファールはストライクとかどや?これでみんな前に打つやろ
906それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:56.25ID:dxQlq8yT0 日本も19時-21時にできたらもうちょっと客入れやすくなるからなあ
907それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:21:58.68ID:V3mCuB94d >>850
野球見たことないんか?
野球見たことないんか?
909それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:03.28ID:6PmrnrNca >>890
テレビ局は早めに終わるのが一番嫌だから他の番組が潰れるだけ定期
テレビ局は早めに終わるのが一番嫌だから他の番組が潰れるだけ定期
910それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:14.79ID:uhRPQ2Bx0 >>603
卓球とかテニスはなんか変えとるんやろか?
卓球とかテニスはなんか変えとるんやろか?
911それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:19.72ID:iGdFC4m10 球場で見てる分には現状よりもテンポ良くプレイしてちょっと時間巻いてくれるぐらいでもええんやけど、テレビで見てると1時間ぐらい短くしろやって思う
912それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:23.51ID:YYQwHGKN0 緊迫する局面とか誰もが認めるスーパースターの待機時間は客も許容するけどさ
大差ついた試合でマイナーあがりのようわからん奴にダラダラされたら不快でしかないで
ほんでやってええか悪いかを主審の主観にしたら揉めるからこうするしかないやろ
大差ついた試合でマイナーあがりのようわからん奴にダラダラされたら不快でしかないで
ほんでやってええか悪いかを主審の主観にしたら揉めるからこうするしかないやろ
913それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:25.17ID:uRqOfwN50 打者は8秒でストライクじゃなく、8秒過ぎたら構える前でも投手は投げていい
にしたらどうや?
にしたらどうや?
914それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:26.63ID:yxxUItGy0 投球間隔の中に心理戦があるのをサカ豚には理解できないらしい
915それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:29.60ID:j5v5w8aWd あの間合いが好きなんやが。なんでつまらなくしていくんや
916それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:42.41ID:V3mCuB94d917それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:45.09ID:OPekYNNNM ファール3つで三振とか多分時短に有効やろ
こっちやれよ
こっちやれよ
918それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:51.56ID:s1/nJMeK0 >>905
前に打つつもりでも真後ろにチップするファールもあるから今まで通りでどうぞ
前に打つつもりでも真後ろにチップするファールもあるから今まで通りでどうぞ
919それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:53.73ID:W5yiYZBGd920それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:55.01ID:bsQCJTrD0 もうピッチャーみんな上原にするしかないな
921それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:22:56.02ID:UlIjewn6M 1回絶対やってみた方が良いぞこれは
テンポの良さ全然違うもん
テンポの良さ全然違うもん
923それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:01.24ID:ym0F04RP0 そもそも時間制限あるのってどのスポーツでも割と普通やろ
924それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:08.11ID:FPPNgdgHM 15秒って短いと思ったけど両軍合わせて1試合で300球投げると仮定しても75分かかるんだよな
冷静に考えたら野球って試合時間長いわね
ワイはながら見したいから今のままでええんやけど
冷静に考えたら野球って試合時間長いわね
ワイはながら見したいから今のままでええんやけど
925それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:09.23ID:6PmrnrNca926それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:16.36ID:zjxu6eQd0 囲碁将棋みたいにチームごとに持ち時間持たせるのとかはどうやろか
どこに時間を割り当てるかは各々好きなようにやってもろて
どこに時間を割り当てるかは各々好きなようにやってもろて
927それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:23.55ID:YYQwHGKN0 このルールってワールドシリーズも適用されるんかな
基本的に賛成やけどそれは嫌やな
基本的に賛成やけどそれは嫌やな
928それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:30.04ID:Ia/qkvEoa929それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:35.10ID:Rx3+TVThM >>915
お前みたいなの以外みんなつまらないって言って流行らないからや
お前みたいなの以外みんなつまらないって言って流行らないからや
930それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:35.47ID:E7qCqvJWr931それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:35.55ID:ym0F04RP0 バカみたいなルーティーンしてるやつが悪いわな
932それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:23:37.60ID:Eu8eShQ60 雀魂のツモったときのカウントみたいで嫌やな
933それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:00.58ID:32xgfX7Q0 今年大谷の試合を見てテンポ早くてええなって声で溢れてプロ野球も真似するようになると思うわ
934それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:00.96ID:2KsRiFo/d >>918
つもりでもとかじゃなくて前に飛ばせなかった時点でストライクでいいよねって話なんだけど
つもりでもとかじゃなくて前に飛ばせなかった時点でストライクでいいよねって話なんだけど
935それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:05.14ID:W5yiYZBGd >>910
テニスは時間制限ルール追加したで
テニスは時間制限ルール追加したで
936それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:05.49ID:q/olOICId あのさ高校生はチンタラしてたら注意されるんだろ?
プロは注意されないって同じスポーツなのに自ら欠陥スポーツだと証明してるよな
プロは注意されないって同じスポーツなのに自ら欠陥スポーツだと証明してるよな
937それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:05.53ID:/LPynaWP0938それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:05.82ID:5uszgVfF0 誰か言ってたけどせめて9回は僅差の場面ならピッチクロック適応なしとかしてほしいわね
WBCの大谷VSトラウトとかあの独特の間はピッチクロックあったら生まれなかっただろうし
WBCの大谷VSトラウトとかあの独特の間はピッチクロックあったら生まれなかっただろうし
939それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:11.72ID:8LEVV+Kad 9回制やめたほうがええやろ
940それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:12.44ID:Cl4HgpvHa >>772
ほな傍受するで~~~
ほな傍受するで~~~
941それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:12.63ID:bVkaAN8Nr 高校野球より1時間とかかかるの凄いな
ちょっとダラダラするのが積もり積もって1時間だぞ
ちょっとダラダラするのが積もり積もって1時間だぞ
942それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:12.65ID:wxt6vkpY0 イチロー
「野球は頭を使わないとできない競技だ」
「メジャーは頭を使わなくてもできてしまうものになりつつある」
「野球は頭を使わないとできない競技だ」
「メジャーは頭を使わなくてもできてしまうものになりつつある」
943それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:15.99ID:SdQQbQSjM >>910
卓球は知らんがテニスはあるぞ
卓球は知らんがテニスはあるぞ
944それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:15.99ID:kp2OdzXR0 投球間隔なんて技術がどうのの問題やないやろ
右目で瞬きしたら左目でも瞬きしないと気になるくらいのもんや
右目で瞬きしたら左目でも瞬きしないと気になるくらいのもんや
945それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:16.55ID:yhqe4avc0 試合長いのいやなら阪神中日戦だけ見てればええやん
946それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:20.51ID:uhRPQ2Bx0 >>889
サインが複雑とかかね
サインが複雑とかかね
947それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:30.20ID:3Q0axo070 こんなん無しでWBC盛り上がったじゃんw
ちょっと客の付け方勘違いしてるんじゃないか?
ちょっと客の付け方勘違いしてるんじゃないか?
948それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:31.18ID:/ZHTv1zka 球場でもテレビでも生なら気にならないけど
録画だと普通に投球間スキップしまくる
録画だと普通に投球間スキップしまくる
949それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:37.58ID:n68OLQhn0 >>923
バスケくんがそんな感じでほなら3Pゲーにしたらええやん?から過疎スポーツになってんだよなぁ…
バスケくんがそんな感じでほなら3Pゲーにしたらええやん?から過疎スポーツになってんだよなぁ…
950それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:40.23ID:CtCyzx7J0 チーム毎で一試合で出来るタイムの時間を制限すればええ
951それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:40.48ID:dxQlq8yT0 >>933
日本も配信で放映権高く売りたいなら時短するしかないしな
日本も配信で放映権高く売りたいなら時短するしかないしな
952それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:50.61ID:snXJPvzPr 3バントと同様に2ストライクからファールでもアウトにするだけでだいぶ試合短くなるやろ
953それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:24:51.57ID:6PmrnrNca954それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:02.16ID:fmEmkhBB0 間とか言ってるのはやっぱり年寄りなんやろか
955それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:02.25ID:MTN5Mnni0 イチローのルーティンやとどうなるんや
956それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:03.16ID:/LPynaWP0957それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:04.06ID:O+EXMVFIa そうしたなかで、ピッチクロックの是非を問う議論がここにきて白熱している。
キッカケとなったのは、現地3月21日に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝、3対2と日本代表がアメリカ代表をリードした最終回に実現した大谷翔平とマイク・トラウト(ともにロサンゼルス・エンジェルス)のマッチアップだった。
球界を代表する両雄の対決は、世界中のファンを沸かせた。だが、この時に大谷が投球にかけた時間は全てが20秒以上。今回のWBCでは導入されていなかったが、仮にピッチクロックが設けられていれば、日本のエースは四球で出塁を許していた可能性があった。
もっとも、あの間がなければ、球場全体が固唾を飲んで見守ったトラウトとの緊張感のある攻防戦は生まれなかったかもしれない。ゆえに一部の識者からは新ルールの見直しの声があがっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c0941f3f22b846f14d05561f081b07455634f2
キッカケとなったのは、現地3月21日に行なわれたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝、3対2と日本代表がアメリカ代表をリードした最終回に実現した大谷翔平とマイク・トラウト(ともにロサンゼルス・エンジェルス)のマッチアップだった。
球界を代表する両雄の対決は、世界中のファンを沸かせた。だが、この時に大谷が投球にかけた時間は全てが20秒以上。今回のWBCでは導入されていなかったが、仮にピッチクロックが設けられていれば、日本のエースは四球で出塁を許していた可能性があった。
もっとも、あの間がなければ、球場全体が固唾を飲んで見守ったトラウトとの緊張感のある攻防戦は生まれなかったかもしれない。ゆえに一部の識者からは新ルールの見直しの声があがっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c0941f3f22b846f14d05561f081b07455634f2
958それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:10.45ID:vQjPv5INM >>938
あの状況でピッチクロックでアウトになったら流石にヤバいな
あの状況でピッチクロックでアウトになったら流石にヤバいな
959それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:15.67ID:62pqo3cU0 これ見て思ったがイチローのアレ今なら余裕で時間オーバーになるよな
まぁたまにあのポーズやってるときに奇襲食らって慌ててバントしてたりしてたが
まぁたまにあのポーズやってるときに奇襲食らって慌ててバントしてたりしてたが
960それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:22.18ID:mQ6r8dxk0 いくら投球間隔短くしてもファウルが時間掛かるんやし意味無いわ
野球の時間掛かる要素ってファウルの多さやろ
野球の時間掛かる要素ってファウルの多さやろ
961それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:22.52ID:NbEB1AgJ0 最初にピッチクロック導入の話が出たのはもう10年くらい前やからな
昨日今日初めて見て思い浮かべるような感想についてはとっくにさんざん議論されとるわけやで
昨日今日初めて見て思い浮かべるような感想についてはとっくにさんざん議論されとるわけやで
962それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:22.62ID:uRqOfwN50 >>892
点差が開いて勝敗見えてくるから退屈なんや
点差が開いて勝敗見えてくるから退屈なんや
963それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:27.72ID:NJXS/oAw0 >>946
守備側がインカムつけたらなんか不都合あるのかな?
守備側がインカムつけたらなんか不都合あるのかな?
964それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:29.75ID:w0Po8EoC0 持ち時間制にすればええやん
965それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:38.36ID:CtCyzx7J0 >>940
アメフトとか傍受でキルンか?
アメフトとか傍受でキルンか?
966それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:38.59ID:dxQlq8yT0967それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:40.16ID:5YkiwOKr0 時短したいんなら高校野球並にストライクゾーンガバガバにすりゃいい
一気に短くなるぞ
一気に短くなるぞ
968それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:43.82ID:94ptXE2cd 野球なんかやってる奴も見てる奴もバカ
969それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:45.89ID:3Q0axo070 >>936
何十億も貰ってる選手が意味なくチンタラしてるわけないだろ
何十億も貰ってる選手が意味なくチンタラしてるわけないだろ
970それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:50.61ID:/LPynaWP0971それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:25:52.01ID:32xgfX7Q0 日本もワンポイントリリーフ規制くらいやって欲しいんやが
3人投げないと交代できないって戦略性も産まれるし面白いやろ
3人投げないと交代できないって戦略性も産まれるし面白いやろ
972それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:00.01ID:kBPA29D70 9回が長すぎるから4回ぐらいになりそう
973それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:03.20ID:dvRqwGP1a 時短になると球場での飲食売り上げは減りそうやけど
それを補うほど客や視聴率が増えるんかね?
NPBの今って来場者で儲けてるんやろ?
それを補うほど客や視聴率が増えるんかね?
NPBの今って来場者で儲けてるんやろ?
974それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:30.21ID:n68OLQhn0 大体バスケは子供が容易に3P撃てないのに大人がそのゲームしたら子供が流行るわけ無いのに何やってんのかねほんま
975それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:31.23ID:mQ6r8dxk0976それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:37.25ID:3Q0axo070 >>966
贔屓があれば違うと思うけどな
贔屓があれば違うと思うけどな
977それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:40.67ID:qc21raeLa >>942
でも打席でチンタラしてるよね
でも打席でチンタラしてるよね
978それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:44.28ID:kp2OdzXR0979それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:53.44ID:7R9i5wd+0 それより攻守交代でモタモタしてるのが嫌い
寒いパフォーマンスで誤魔化してるよな
寒いパフォーマンスで誤魔化してるよな
980それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:54.57ID:vQjPv5INM >>973
これが一番ネックになりそうなのはある
これが一番ネックになりそうなのはある
981それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:26:57.98ID:H3LP/Dou0982それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:09.77ID:5KjT5XSCd >>969
いや見てる方には意味ないよ
いや見てる方には意味ないよ
983それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:18.67ID:/LPynaWP0 >>975
具体的にピッチクロックあったら何がいけないのか教えてくれ
具体的にピッチクロックあったら何がいけないのか教えてくれ
984それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:18.75ID:3Q0axo070 >>954
無駄な間ではないからなぁ
無駄な間ではないからなぁ
985それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:25.12ID:mQ6r8dxk0 >>967
ただでさえ投手の能力上がってるのにそれは無理
ただでさえ投手の能力上がってるのにそれは無理
986それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:26.97ID:0ACqnbHJ0 時間短縮したいならリプレイ検証とか逆行してねえか?
987それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:50.07ID:ZK8OVUYI0 >>981
帰る奴わりといるじゃん
帰る奴わりといるじゃん
988それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:50.99ID:dxQlq8yT0 >>976
贔屓なら何でもいいような野球オタクに媚びすぎてMLB人気落ちたからな
贔屓なら何でもいいような野球オタクに媚びすぎてMLB人気落ちたからな
989それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:27:55.41ID:E7EWRv/30 >>973
MLBでも今シーズンから本格導入されるわけでマイナーではわからなかった色んな数字出てくるやろ
MLBでも今シーズンから本格導入されるわけでマイナーではわからなかった色んな数字出てくるやろ
990それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:03.08ID:Mrhg0V4Zd >>986
審判が無能しかいないから仕方ない
審判が無能しかいないから仕方ない
991それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:03.78ID:uhRPQ2Bx0 >>963
キャッチャーから球種言うたら普通にバッターに聞こえへんかね
キャッチャーから球種言うたら普通にバッターに聞こえへんかね
992それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:05.20ID:3Q0axo070 >>982
やっぱリスペクトがなくなってるのが問題なんだろうな
やっぱリスペクトがなくなってるのが問題なんだろうな
993それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:08.12ID:ym0F04RP0 >>949
なら時間調整してルール改定するだけや
なら時間調整してルール改定するだけや
994それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:30.12ID:mQ6r8dxk0995それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:55.03ID:3Q0axo070 >>988
分かんないだろうね君には
分かんないだろうね君には
996それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:28:55.21ID:v0c+e4iz0 ルーティーンな
997それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:29:01.65ID:rJXxNLQ30 老害には辛いが導入は確定やろうし、がんばって耐えてな
998それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:29:14.35ID:/LPynaWP0 >>994
じゃあワイはピッチクロックあった方がサクサクして大谷トラウトももっと面白かったと思うわ
じゃあワイはピッチクロックあった方がサクサクして大谷トラウトももっと面白かったと思うわ
999それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:29:22.81ID:iGdFC4m10 >>973
そもそも長くて飽きる層は関係無く帰ってるやろし、飲食の売上的には変わらんとちゃうか
むしろ時短のおかげで普段ならもう帰る時間やけどちょっと粘れば試合終了まで観れるな…最後にもう一杯だけ飲むか、って奴が出てきて微増するかもしれん
そもそも長くて飽きる層は関係無く帰ってるやろし、飲食の売上的には変わらんとちゃうか
むしろ時短のおかげで普段ならもう帰る時間やけどちょっと粘れば試合終了まで観れるな…最後にもう一杯だけ飲むか、って奴が出てきて微増するかもしれん
1000それでも動く名無し
2023/03/25(土) 11:29:31.13ID:61m9+eNB0 日本にも導入しろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解 [パンナ・コッタ★]
- ジョジョ7部、『スティール・ボール・ラン』アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]
- 御巣鷹の日航機墜落事故 「自衛隊が撃墜説」に国交相「正確な情報発信する」 ★2 [ぐれ★]
- 【話題】自動車免許を取るならATが常識? MTは「無駄遣い」なのかしら? [ひぃぃ★]
- 【芸能】ヒカル、広末涼子容疑者に救いの手 「ガチな話してもいい? 俺の会社に来ればいいと思う」 [冬月記者★]
- 【貿易戦争】トランプ氏こだわる米中首脳会談、見込み薄く-習氏は徹底抗戦の構え [ぐれ★]
- 【英断】「安全を担保できない」千葉の中学校、修学旅行先を万博からUSJに変更 [455679766]
- トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! [333919576]
- 【動画】トー横で痴漢したおぢさん、ワンパンKOされてしまう [834922174]
- トランプさんの対日要求内容が判明 「関税自主権の剥奪」「米国債を売却禁止の100年国債に交換」「拒否は同盟破棄」 [709039863]
- 【速報】トァンプくん、半導体や一部ハイテク製品への関税免除か。月曜日NASDAQ100、25000奪還へ準備が整った。 [782460143]
- (´・ω・`)こんなじかんにぼくがのみくいしたもの一覧