X



【悲報】メジャーリーグさん、ピッチクロック導入で何もしてないのに三振になるwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:49.60ID:O9W2lLQQM
こうやって試行錯誤するのはええと思うんやけどこれ実際どこまで新規層の呼び込みに繋がるんやろ
もちろん元から一個だけで劇的に変わるの狙ってるわけではないやろけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:51.11ID:uJuO29OL0
>>223
ピッチクロックがあれば守るだろw ピッチクロックがあってもあの名勝負は変わらんわ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:33:56.11ID:gi8HWmXN0
すぐ慣れるやろ
今シーズンは多いかもしれんけど来シーズンには減りそう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:06.50ID:dyIXbVddd
要は慣れだろ
リクエストも申告敬遠もコリジョンも批判してる奴いたし
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:11.23ID:sOrLXffT0
普段野球見ない層「ピッチクロック導入だって!?試合の平均時間が10分短くなったらしい!よーしボクも野球見るぞ!」 

こんな奴いねえよ馬鹿共が
野球人気衰退してるんだとしたらそれ以外の要素だっての
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:15.36ID:Ok3aEITA0
攻守入れ替えで時間がかかるなら
5回までで6アウト制とかにすればいいのにな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:17.33ID:YJqbJolf0
>>234
CMの枠は確保します!!
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:28.63ID:fHZlUJv10
見逃して何もしてないのにわざわざ打席外すなよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:28.90ID:M2655b9B0
テニスとかいう1時間以内で終わることもあれば5時間かかることもある大人気スポーツ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:33.29ID:61pZHAKc0
ワンポイント(笑)で過大評価されてるピッチャーが消えるのが嬉しいわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:36.45ID:HeTdsaSv0
イチローなら「どんどん野球が考えなくてもいいスポーツになってる」とか言ってたし反対しそう
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:39.08ID:Z8lFyVwE0
>>217
あれは全部VAR判定でもしてガンガン退場させるべきやろ
人間性疑うレベルのやつおるし
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:47.16ID:ziOc4cI50
2秒あればスマホ触る時代やしこれで正解やろ2ヶ月もすれば誰も違反しないようになる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:54.95ID:+12im/ky0
ジジイはとにかく変化嫌うよな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:54.99ID:7n83pa6r0
この打者レイズおったやつか
グローブせんで素手で打っとったよな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:34:55.14ID:AKB6K8mYa
時短ならコールドのほうが大事じゃねーかな
WBCでも大差ついた試合の終盤とか悲惨やったし

でもタイトルの関係でコールドやりたくないのかな?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:09.63ID:S00aQPgJ0
終盤僅差の時どうすんのこれ?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:10.46ID:WxzYoidia
>>240
炎上しないケースで打者の左右でチマチマ変えてたのがなくなるんだから時短できてるに決まってるじゃん
お前はただの嘘つきだよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:11.36ID:NQHoDmkb0
野球ファンの意見なんてどうでも良いだろ
野球興味ない奴が3.4時間かかる試合にどう思ってるかが大事
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:11.70ID:dXjctAkg0
時短時短って言ってる奴9割馬鹿だからな
そいつが時短して何に時間回してるのかというとSNSとかなんだから馬鹿の極み
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:14.62ID:HeTdsaSv0
>>260
ほんこれ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:16.28ID:E7EWRv/30
>>235
マイナーの選手たちからは好評だったから導入されるんやで
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:31.91ID:mRcQ7Uwv0
メジャーってまだ延長無制限なん?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:37.48ID:N94fsBiu0
CMのために攻守交代わざと遅らせるの止めればいいのに
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:40.08ID:i01VT0nV0
>>264
テニスはほんま終わる時間予想つかんな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:41.32ID:SB8spTSna
最大の失敗は草創期に9イニング制にした奴ら
長くて7回まで、5回で終わりでもよかった
過去の記録との整合性もあるしいまさら根本の1試合9イニングは絶対に変えられへんのやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:49.59ID:V3mCuB94d
投球練習はガチでいらんよな?
お前ブルペルで何やってたねんって感じやろ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:50.24ID:QQr+Ovlx0
なにが嫌って投球よりも時計を見てしまうのが嫌 
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:53.39ID:Az4rlGplM
森福見るのしんどいししゃーない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:53.99ID:q9dlrHPA0
ピッチクロックなんていらんけどな
高校野球見習えば2時間ちょっとで終わるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:55.95ID:DReVcTk80
時短したいのであればまじで5回までとかにすればいい
あと時短言いながらリクエスト導入したり何がしたいのか理解不能だわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:58.40ID:dn2CjVUS0
>>266
イチローはシフト禁止でインプレイ増えるの絶対賛成するんやないかな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:06.90ID:mfOB5JBm0
>>31
そーなんや
きびしー
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:08.00ID:HfA4HiWc0
サッカーはテレビ中継のために球の色変えた
卓球はテレビ中継のために玉でかくして勝利ポイントも少なくした
バレボールはテレビ中継のために点が入りやすくした

野球は変われるんか?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:11.94ID:0ACqnbHJ0
ワンポイト禁止はよかったわ
現地で見てるとマジでイライラするから
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:13.37ID:/APBS1RD0
日本もその内導入せざるを得なくなると思うよ
メジャー志望の選手がこれからもっと増えるからね
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:14.85ID:KeHjtO/Dp
長々とルーティン取るやつは鬱陶しいわ
毎回10秒くらいかけるの
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:17.60ID:L7wvUfNw0
MLB導入のピッチクロックおさらい

打者間 30秒
投球(走者なし) 15秒
投球(走者あり) 20秒
打者はタイマーが残り8秒になるまでにセット

ペナルティ
投手が違反時は1ボール
打者が違反時は1ストライク
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:21.33ID:aCzHg/zk0
もう2ストライクでアウトにすればいいのでは
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:22.98ID:mRcQ7Uwv0
>>286
高校野球見習った結果がピッチクロックやんけ…
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:24.96ID:OFFGczmh0
試合時間が長いと翌日仕事とかでどうしても途中で帰らなきゃいけないケースもあるからな
WBC決勝の大谷対トラウトの間は確かにエンターテイメントだったが全体としては投球間隔なんて短い方が満足度は高くなるだろ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:32.62ID:mQ6r8dxk0
>>283
マウンドとブルペンは違うから仕方ない
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:34.22ID:HzfsCl+E0
投球練習はいずれなくなりそうよな
あれ一番無駄な時間やもん
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:44.19ID:ZaKtI7TSd
機関が長い年月かけて研究に研究を重ねて導入した制度なのに何1ファンが導入しても変わらないとか偉そうに言ってるのかがわからない
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:53.15ID:QQr+Ovlx0
長くて見ないとか言っとるやつは短くても見ないやろ
そんな奴らに合わせる必要ない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:36:57.72ID:YJqbJolf0
>>260
あの、代案ありますか?w
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:06.02ID:uJuO29OL0
>>278
タイブレーク  日本もタイブレークにして引き分けなしにすればいいのに
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:06.68ID:gi8HWmXN0
時短になって一番嬉しいのは選手や審判だろうね
早く帰れるから体への負担は少ない
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:09.84ID:7H+eWqxN0
>>246
MLBの平均が18秒らしいからね
でも大谷×トラウトみたいな対決も機械的になると思うとなんかやだわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:19.83ID:SB8spTSna
日本もこれ導入するなら大前提としてその前にピッチコム導入せなあかんと考えると日本では取り入れないんとちゃうか
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:27.25ID:yNN0WwI10
ペナルティールール増えれば増えるほど選手も見てる側もストレス溜まるからな
それなりの自由度は必要やろ、なんでもかんでも老害レッテル貼りゃいいもんやない
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:34.27ID:ziOc4cI50
>>286
それを導入してるんやん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:35.44ID:LpBYSEkoM
>>255
テレビでも年間140試合以上やって毎日長いと4時間ってコンテンツを腰据えて見ろは普通に現代では衰退するやろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:40.28ID:L7wvUfNw0
こういう柔軟性がアメリカの強みなんよな
ダメだったら戻せばええ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:40.82ID:Ia/qkvEoa
>>273
だからお前はワンポイント禁止で時短に繋がると思い込んでるだけで俺はそれより投手交代の時に投球練習禁止にすればそちらの方が時短になるという考えだ
お前とは頭の構造考え方が違うんだな
もちろんお前の方がバカくさい
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:49.00ID:1sgd3YCX0
>>273
それが意外と時短になってないと俺も聞いたが…
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:37:49.83ID:dn2CjVUS0
>>298
そういう場面だけ解除しろとは言われてきてる
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:06.50ID:/uDGtJxU0
別に時短とかどうでもいい
クソみたいなルーティンを廃止してくれればいい
ルーティンとかいうおまじないを見ているのがムダ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:07.21ID:E7EWRv/30
>>307
さっさと仕事終わった方が嬉しいのはサラリーマンと同じはずだよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:09.62ID:YUISFxCE0
攻守交代は1分で済ませろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:17.15ID:K+9sVIzK0
ピッチャーがつまらなくなる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:25.64ID:Ok3aEITA0
アメリカ様が導入したから、来期から入れるのかな
DHも導入しろよ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:27.17ID:JGsD8veL0
実際時間長いと見てる側は飽きるからな
早くするのは効果的やろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:30.83ID:c48le29c0
これボール交換も含めるんか?
たまにこのボールあかんわで交換しとるけど
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:31.13ID:sVsImdgC0
>>260
野球嫌いって言ってる奴の大半が試合時間が長いからって理由だろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:34.94ID:sVsImdgC0
>>260
野球嫌いって言ってる奴の大半が試合時間が長いからって理由だろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:36.41ID:2xPUA/bLd
試合時間長くて見るのが疲れるから時短と延長無制限は似て非なるものなんだな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:41.62ID:zblMaL3E0
>>300
裏で準備してるのに出てきてもう一回準備してんのは確かにアホみたいやな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:43.43ID:dI/t19Od0
>>17
7回にしたら劇的サヨナラ見れんくなるやろ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:38:59.77ID:i01VT0nV0
ブルペンで練習してるんやから
交代の時の投球練習減らしてええ気がするな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:01.61ID:9b58Olxfd
>>260
野球ファンの意見は聞いてないよ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:03.38ID:36xmBpsM0
ピッチャーがポカーンとしてて草生える
まぁ最初はあれやけど選手もその内慣れるやろ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:03.68ID:vn89hd7rd
いやもっと短くしてもいい
とにかく選手全員がチンタラしすぎ
そら豚のやるスポーツ言われるわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:04.76ID:2PjgiBkVa
言うて時短という方向性はええやろ
試合見てると「なげぇよ早く投げろよ」って思うピッチャーようおるし
後は高校野球みたいに攻守交代をキビキビやれば安定して2時間台で終わるやろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:14.27ID:7H+eWqxN0
【大谷選手のみ影響を受けそうな攻守交代の制限時間】

 さらにピッチクロック・ルールには、前打者から次打者を迎える際に30秒の制限時間が設定されているほか、攻守交代時も2分15秒(ただし全国放送は2分40秒、ポストシーズンは3分10秒)の制限時間が設定されている。
 昨シーズンからユニバーサルDH制が導入されたことで、基本的に投手は投球に専念できるため、攻守交代の制限時間の影響を受けにくいと考えられる。

 ただし二刀流としてDH解除で試合に臨む大谷選手の場合、打者や走者で攻撃が終わるケースが生じ、他の投手より準備に時間を要することになる。これも大谷選手は適応していかねばならない。


大谷を殺しに来てるやろMLB
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:18.66ID:K+9sVIzK0
正直wbcはDHがあってよかった、でもシーズンには投手が打席に立っていいとおもう
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:27.29ID:uJuO29OL0
>>308
そんなに機械的になってないから 試合見てない奴が文句言い過ぎww
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:29.02ID:32xgfX7Q0
実際WBCの試合とか4時間以上とか見てられなかったわ
最低でも4時間は切るくらいになって欲しい
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:30.97ID:UBgq+VS20
野球中継録画して見ると、投球をキャッチャーが捕球→10秒コマ送り、アウトの場合30秒コマ送りがちょうどええわ

見てる側的には牽制回数制限が一番恩恵デカそう
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:34.10ID:mQ6r8dxk0
>>326
そんな奴ら仮に試合時間多少短くなった所で見ないと思うけどな
そもそも興味ないんだし
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:36.21ID:E5K6eXem0
>>251
既存ファンにいい事しかないなら発言は取り下げるけど結局新規ファンの獲得にはテレビ中継も2時間後の予定立てやすいのも効果は無いと思うわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:40:20.91ID:i4vvNsKSd
そもそも投球練習とかいらん
準備してから出ろアホなんか?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:40:22.33ID:oYt4WZ0id
なんか時短とか言ってる奴根本的にズレてるわ

ジャニーズやら韓国アイドルやらが全盛の時代に
ゴツイおっさんがやってるスポーツをちょっと時間短くしたところで
よし!野球見よう!なんてならねーよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:40:27.63ID:N94fsBiu0
ロブ・マンフレッドがどういうやつか知ってるとなあ
政治家が自分のパフォーマンスのために馬鹿なことやらせてるのと全く同じ構図でしょこれ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:40:29.13ID:upMIbrf6a
プロ野球ってなんで守備につく度に毎回毎回ボール回しすんの?
プロなのに毎回いちいち準備運動しなきゃまともにプレーできないの?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:40:30.33ID:E7EWRv/30
>>321
言うて観客動員数自体はメジャーは他のスポーツと比べでも多いし
https://i.imgur.com/WRWeo2H.jpg
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:40:40.65ID:mQ6r8dxk0
>>335
今森福みたいに間長い投手そんな居るか?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:00.97ID:6BFFxN/H0
相撲の仕切りとか邪魔だからなくして土俵上がってすぐ立てって言ってるようなもの
新規ファン獲得目的で既存ファンが望んでない改悪…
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:04.84ID:dXjctAkg0
野球は長いから見ないんじゃなくて
そいつらはそもそも競技そのものに興味ねえから見ないんだろ

大体野球好きだとしても1回から全部観てる奴そんないねえよ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:10.42ID:N6LsBoYl0
投手側も何か調子狂ってそうで草
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:16.89ID:OturVUaqd
ぶっちゃけ時短するなら5回まででいいよね
9回やる必要ない
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:17.80ID:ktQfP3WB0
>>316
判断基準作るのが難しいやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:17.95ID:uJuO29OL0
>>344
ジャニーズ全盛でもないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況