X



【悲報】焼き魚、「男子小学生の嫌いな食べ物」ランキング1位へ  美味しいのに一体なぜ…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 12:05:37.47ID:qABr6KyY0
小学生の嫌いな食べ物 男子

1位 やき魚
2位 サラダ
3位 さしみ
4位 そば
5位 目玉焼き
6位 シチュー
7位 うどん
7位 オムライス
9位 オムレツ
10位 てんぷら
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:17:37.22ID:D5aYqeCl0
焼き魚大好きやけどニシンだけは骨多くて細いからちょっとイラッとする
味はうまいけど
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:13.27ID:CiIdljNna
>>764
珍しい系統のガキだな
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:39.12ID:6/5Jllfgr
刺身食ってるやつのほうが信じられんわ
魚とか肉を生食してるって危機管理能力無さすぎ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:40.74ID:5UwDrLt1d
>>769
お前の舌がおかしいだけだよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:59.58ID:PsayJAmr0
骨がなきゃ食べるよ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:19:01.82ID:CiIdljNna
>>769
どっちも苦味とエグみがあるからや
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:19:37.91ID:oiwFJsunr
>>773
やめたれw
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:26.79ID:USzoCwNJ0
>>310
タコスのライス
タコスライス
これやとタコの刺身やからタコライス
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:52.00ID:DBBmfjO60
ブリカマ食わして飛ばさしたい
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:53.66ID:C0sFh85C0
食べるのが難しい、ぐちゃぐちゃになるのが嫌なんやろ
今のガキ総じて発達障害なんか?
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:29.20ID:fAS+zMG+d
イクラの味噌汁めっちゃ美味いのに魚好きな家庭やないと飲んだことないんやろな
ワイ家はお雑煮にもイクラ入っててそれがデフォやと思ってた
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:26.22ID:h01m8pjP0
>>783
いくら味噌汁面白そう
YouTubeで調べてみよ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:29.62ID:wgkVyoKUr
>>133
お前さんの調理法が間違ってるだけやで
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:46.14ID:gquVIhOV0
>>783
地域やないか
東京やけど飲んだことないな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:03.00ID:Llg+SBcf0
お刺身😣
お寿司😍

よーわからん
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:17.56ID:zdxAH0MZd
このスレ見ててもわかるけど焼き魚は食べ方の綺麗さでマウント合戦するための物で味を楽しむ料理ではないからな
食べ物として好きじゃなくても自然
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:44.83ID:fAS+zMG+d
>>785
是非試してみてイクラが熱で凝固して絶妙な食感が堪らんのや
カニ味噌汁とか海鮮系味噌汁好きなら絶対試して欲しい
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:23:59.20ID:WQ2CNQFM0
オムライスオムレツが嫌いってどうなんや
ただのメシマズなだけちゃうの
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:24.18ID:FfoUC75p0
けど裂きイカとかカワハギとか乾きモノのおつまみはガキは好きよな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:37.66ID:fAS+zMG+d
>>787
漁師飯みたいな感じかもしれん爺ちゃんが魚屋でその流れできてるから
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:35.10ID:CduR3n5u0
ブサイクなやつって好き嫌い多いよな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:48.87ID:n66HfjGFr
>>793
魚屋やったらうまい魚でええ魚食べてそうやな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:06.62ID:gquVIhOV0
>>793
今見てみたけど火は通さん感じかな
初めて聞いたがええ鮭取れるところのは美味そうやね
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:25.66ID:33F567rJM
>>782
売れてるSwitchのソフトランキング上位が星のカービィやし
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:51.59ID:xXEmdZNla
骨がダルい
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:59.08ID:QMKrSzGh0
魚食わんから頭良くないんやで
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:27:05.78ID:wrPfq+hu0
蕎麦とか言ううどんに負けるクソザコナメクジと思ったけど蕎麦アレルギーの子もおるか
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:27:11.64ID:4T2cD++kM
東京の美容学校時代に老人ホームにボランティアで髪切りに行った時昼の差し入れでシャケ弁出た時みんな食うのヘタクソでびびった
地元の青森にいた時はみんな当たり前に骨取ってたからできて当然だと思ってたわ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:27:40.38ID:b0qbhgF90
身ポロポロ取れるホッケはすこだからやっぱ骨が面倒なんだわ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:20.18ID:ECvN1nrA0
焼き魚なんか貧乏人が食うもんやろ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:20.94ID:nf3VvjFV0
>>791
まあケチャップって洋食が珍しくてごちそうだった昭和世代がありがたがってたもんってイメージもあるにはある
意外と子供ってケチャップ好きじゃないよな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:21.94ID:wgwTXDyF0
>>287
パスタってマカロニ?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:37.91ID:fAS+zMG+d
>>795
魚屋の目の前が川で鮎も釣れたから小さい頃は一緒に釣って持ち帰ってそのまま食べたりしたな
ガキ舌でも特にマグロの赤身はその辺のとは違うって分かるくらいやったわ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:35.42ID:gquVIhOV0
>>804
ナポリタンとかな
酸味がダメな子多そうやけどな飛ばせてるかがポイントか
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:30:07.90ID:fAS+zMG+d
>>796
ウチのは全然火を通してたなただ半熟卵みたいな感じで膜が少し硬くなるくらいが1番美味いかもしれん
カチカチになったのも美味いけど
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:30:20.05ID:b0qbhgF90
>>804
老人が謎にナポリタン好きなのもそれが理由か
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:30:33.75ID:9+PfdF+K0
塩サバうまいやん?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:30:56.47ID:ddyqGwiBd
>>764
ノイジーマイノリティやん
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:23.27ID:YCiOazDPM
たまにめっちゃ貝類食べたくなって食べたら、いつも「まあ…こんなもんか…」ってなってる
嫌いではないんやけど
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:42.28ID:/eVE1hJO0
もっとうまいもん出せやジャップ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:50.42ID:gquVIhOV0
>>809
先に入れるとまあ魚介感が強まるのかな
まあ好みにもよるか
ちょっと近々真似してみたくなったが
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:57.62ID:6FqjFW740
>>783
食い切れんほどある時色んなものに入れたけど
火を入れると脂っこくなってダメやった
オムレツにも入れた事あるわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:59.46ID:ddyqGwiBd
>>782
飯食うのになんで気を使わなあかんねんw
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:33:15.70ID:ECvN1nrA0
>>818
ジジイかよ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:34:50.30ID:wYHrzT4o0
秋刀魚のはらわたってウロコ混じってて食えたことない
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:34:58.88ID:0mw4eMGdM
子供は肉やろ
魚の旨さがわかるのは大人になってからでええ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:34:59.66ID:+AR/6HDW0
やきうお
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:04.32ID:fAS+zMG+d
>>815
もしかすると火を通しすぎると慣れないとゴムっぽく感じるかもしれんめちゃくちゃ弾力あるからそこが子供ワイは楽し美味しかったんやが
最初はあまり通さん方がええかもな
>>816
豚汁魚介版みたいな脂感はあるなたしかに
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:02.43ID:YU/NyLJX0
ワイ好き嫌い基本的にないからあんましわからん

ただゴルゴンゾーラチーズだけは人の食い物じゃないわ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:15.82ID:QWZOzFXAa
東京キッズ「魚まずい」←稚魚が、新鮮な魚知らんのだろうな

横浜キッズ「魚まずい」←稚魚が、あんな所で取れる魚はまずいだろうな

千葉キッズ「魚うまい」←わかる

埼玉キッズ「んほぉ~この鯉堪んねえ~」←…

群馬長野山梨栃木キッズ「魚ってなんだ?」

北海青森秋田山形富山新潟キッズ「んほぉ~魚うめ~」←わかる

そりゃ意見は別れる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:50.98ID:OHULCqRLa
魚で一番美味いのはブリの照り焼きだからな 異論は認めん
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:17.81ID:b0qbhgF90
天ぷらきらいオムライスきらいっての見ると察してしまうわ
マッマがメシマズなのは罪やな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:22.38ID:njbljECm0
日本人が体小さいのって好き嫌いさせないせいだと思うわ
うまいもんだけドカドカ食わせて栄養素が偏った末に体質が一致すればフィジカルエリートももっと出てくるだろうに
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:41.24ID:k3XdIEoxa
寿司は食えて焼き魚が嫌いとか骨が原因だろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:21.92ID:6FqjFW740
>>826
アレほんまゴムボールよな
凄い発見した気になったわw
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:01.58ID:+ZFRSnPt0
他はともかく天ぷら嫌いな子が多いのは意外やな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:20.14ID:QWZOzFXAa
データは2020年

オランダ人1人あたりが一日あたりに食べている食材トップ10
1位:Milk - Excluding Butter714.3g
2位:Potatoes and products255.8g
3位:Wheat and products198.8g
4位:Vegetables, other180.3g
5位:Beer135.7g
6位:Sugar (Raw Equivalent)108.7g
7位:Pigmeat75.9g
8位:Apples and products73.6g
9位:Oranges, Mandarines65.6g
10位:Eggs60.9g

ジャップ1人あたりが一日辺りに食べている食材トップ10
1位:Vegetables, other210.3g
2位:Rice and products198.8g
3位:Milk - Excluding Butter128.2g
4位:Wheat and products119.2g
5位:Poultry Meat61g
6位:Pigmeat58.4g
7位:Eggs54.4g
8位:Beer54g
9位:Potatoes and products48.6g
10位:Sugar (Raw Equivalent)47.2g
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:50.84ID:/WOlqY3t0
ド定番のピーマンとかはサラダに括られとんのかな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:52.28ID:QWZOzFXAa
中国(台湾香港マカオ含む)
1位:Vegetables, other887g
2位:Rice and products347.7g
3位:Wheat and products180.6g
4位:Potatoes and products129.4g
5位:Tomatoes and products101.1g
6位:Pigmeat97.3g
7位:Fruits, other96.1g
8位:Milk - Excluding Butter67.8g
9位:Beer65.6g
10位:Eggs59.3g


https://www.fao.org/faostat/en/#data/FBS
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:52.55ID:A4gfzAwa0
まずい魚を食べてるからでは?
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:59.50ID:gquVIhOV0
>>836
地味に野菜も多いからな
好きになるのエビくらいやないか
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:08.30ID:TKjyhoOX0
オムライス オムレツが嫌いの方が意味わからんわ
あれのどこ嫌う要素あんねん
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:22.01ID:QWZOzFXAa
アメリカ
1位:Milk - Excluding Butter628.7g
2位:Wheat and products223.6g
3位:Beer206.9g
4位:Vegetables, other198.1g
5位:Poultry Meat160.8g
6位:Potatoes and products133.1g
7位:Bovine Meat103.8g
8位:Tomatoes and products98.1g
9位:Sugar (Raw Equivalent)90.9g
10位:Sweeteners, Other85.3g

韓国
1位:Vegetables, other449.9g
2位:Rice and products234g
3位:Wheat and products131.3g
4位:Beer110.5g
5位:Pigmeat105.2g
6位:Aquatic Plants93.8g
7位:Sugar (Raw Equivalent)76.3g
8位:Beverages, Fermented68.8g
9位:Poultry Meat62.4g
10位:Onions58.6g
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:40.48ID:QWZOzFXAa
ベトナム
1位:Rice and products559.3g
2位:Vegetables, other463.9g
3位:Beer110.8g
4位:Pigmeat104.6g
5位:Fruits, other87.7g
6位:Bananas55.1g
7位:Sugar (Raw Equivalent)49.6g
8位:Freshwater Fish48.8g
9位:Maize and products47g
10位:Wheat and products43.8g
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:09.69ID:YU/NyLJX0
>>831
大谷翔平はトマトが嫌いなのと、健康の為に甘いもの控えてるらしいな
あと体質的に卵と小麦を控えるようになったとか
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:47.54ID:M8f+whgm0
焼き魚って魚の旨さが直結するからなあ

田舎で食べた鮎の塩焼きとか今でも思い出せるくらい美味しいけど
東京で食べる焼き魚はイマイチ

子供が嫌いなのもしゃーないと思うわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:43:11.84ID:QWZOzFXAa
日本人は少食で小さいというデータ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:43:20.67ID:fAS+zMG+d
家で魚がでる→テンション下がる
観光先で串刺しの鮎の塩焼きがある→うぉぉぉぉ!

魚好きやなくても田舎の店先でいろり焼きしてる鮎はめちゃくちゃ美味いやろ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:43:56.92ID:DOkZuEPFd
焼き魚はパサパサしてるし食べにくいしな
逆に脂が乗ってるのはくどく感じるし
やっぱり煮魚が1番美味しいで
ホッケの塩焼きなんて最悪だ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:05.71ID:0mw4eMGdM
家庭料理のオムライスは食感ボソボソ味も単調で全然うまくないんや
老舗の洋食屋で食ったらまるで別の料理で印象180度変わるんやが
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:27.62ID:K4lCc25UH
>>31
そうやってまた育児のハードルを上げるわけね。
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:30.67ID:K4lCc25UH
>>31
そうやってまた育児のハードルを上げるわけね。
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:35.06ID:K4lCc25UH
>>31
そうやってまた育児のハードルを上げるわけね。
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:11.78ID:CiIdljNna
>>836
アレ苦いものばっかり食わされるやん
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:16.32ID:M8f+whgm0
焼き魚って肉で言ったらステーキやろ?

安いクズ肉のステーキがまずいのと一緒で
焼き魚もやっすい魚の焼き魚はまずいだけやと思うで

安い魚こそ一手間かけてソテーとかにしないとあかんのちゃうか
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:46.04ID:K4lCc25UH
>>41
それ言う人必ずいるけど、
どんなに他人が美味しいと言おうが
高級だろうと
無理なものは無理
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:44.83ID:CiIdljNna
>>846
それってアメリカで食えるものなんもなくねえか?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:08.72ID:s6+AWgas0
さんまのせいかもな
日本の焼き魚代表見たいな感じで持ち上げられてるが
小骨多い
肝が苦い
食べるの面倒
と正直子供に嫌われる要素盛りだくさんだからな
鮭やサバの切り身のが楽だし処理されてる場合多いから楽でいい
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:27.17ID:NKkHyRMjM
鯖の水煮缶が鯖の味噌煮に勝ってるとこってあるんやろか
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:28.95ID:M8f+whgm0
あとは下処理か
きっちり下処理せんと魚は臭くて食えねえからな

焼き魚が不味いって家庭も下処理せんで焼いとる奴が多いんちゃうか
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:38.56ID:QWZOzFXAa
>>859
コラボバスで仁藤さん謹製の焼き魚をヤングと一緒に頬張れてもそれ言えるのか?
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:10.78ID:M8f+whgm0
ワイもさんまは好きやないわ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:36.34ID:fVZR3uK2a
鼻くそが入ってないのはなんで?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:40.14ID:fAS+zMG+d
>>858
偏見やが魚嫌いの子供は親も魚好きやないか下手くそで骨取りとかまともに教えられないのが一因やと思う
慣れてれば一気に簡単に終わる肯定をダラダラ時間かけて魚冷ましたりちゃんと取りきれずに食べながら一口毎に口からペッペ骨出してたらそら嫌いになるよ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:57.10ID:8u4Rzp3L0
ワイ筋トレ民
タンパク質のとりすぎのせいで屁がやたらでると思ってたけど
胸肉にアレルギーがあることわかってそれやめて他のタンパク質にしたらピタッとなおったわ…

くっそ金かかってしんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況