X



ドラム式洗濯機買うんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/25(土) 14:41:31.22ID:64eWnNup0
パナと東芝で悩んどる
パナの方が良さそうやけど値段がやや高いし値引き不可
シャープは買わん日立は芦田愛菜ちゃんのpopがかわいいから候補に入れてもいいかもしれん
2023/03/25(土) 14:42:11.99ID:xWBamiMwd
普通の方が汚れ落ちるで
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:56.20ID:7tPccW+p0
20万くらい?🫣
2023/03/25(土) 14:43:53.45ID:64eWnNup0
>>2
乾燥らくやから欲しいねん
汚れもそんな極端な汚しかたせんしな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:49.38ID:XfzBIfHR0
ヒーター式の縦型買えば?
2023/03/25(土) 14:45:10.79ID:64eWnNup0
>>3
パナのは上から2つめのグレードで30万ギリギリいかんぐらい
東芝は同程度のグレードで5万は安い
2023/03/25(土) 14:45:53.96ID:64eWnNup0
>>5
縦型乾燥つきは前に使ってたんやけどほんまくそやった
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:22.85ID:ECtI7uew0
乾燥機の性能が全てやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:27.35ID:qk13+H0/0
汚れの落ちは
二層式>普通の全自動>ドラム式
ドラム式超絶重いから引っ越しの予定あるならやめた方がいいよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:50.47ID:3hhtCx3e0
乾燥はすぐ故障するんだよ
今はちょっとはマシになったの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:01.55ID:zBKEs8dG0
乾燥容量でかいほう買え
2023/03/25(土) 14:48:18.56ID:64eWnNup0
>>9
引っ越しに伴って買い替えの予定やねん
2023/03/25(土) 14:48:47.34ID:HQBnvvFe0
ドラムは乾燥までやってくれるのが感動的やからな
ボタンを押しただけでフワフワの仕上がりになるのは素晴らしい
縦型にしてガス乾燥機設置したほうが仕上がりはええんやろうけどめんどくさいからな
2023/03/25(土) 14:49:04.93ID:64eWnNup0
>>8
それやとパナかなー
あくまで俺が色々調べてる限りやけど
2023/03/25(土) 14:49:11.98ID:xWBamiMwd
>>4
服ボロボロなりやすいぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:49:39.35ID:8IYB4t4GM
うちはパナやが大満足や
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:50:22.69ID:sb6iVjnS0
パナの127か125にしろ
ちな125
2023/03/25(土) 14:51:01.49ID:64eWnNup0
>>11
乾燥は東芝が7キロパナが6キロやな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:51:08.84ID:G05DPH3p0
ワイはパナ買ったで
値引きないから〇〇の方が安かったという値段競争から解放されるんや
2023/03/25(土) 14:51:53.60ID:64eWnNup0
>>17
127が候補や
自動投入欲しいねん
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:51:56.08ID:zBKEs8dG0
要る機能だけで比較しろよ有っても使わない機能はゴミや
2023/03/25(土) 14:52:36.53ID:64eWnNup0
>>16
逆に不満点あったら教えてクレメンス
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:53:03.94ID:9SOmGAADd
127ええぞワオも持っとる
ちな一番売れてるのは129らしい🙄
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:53:28.95ID:sb6iVjnS0
>>20
じゃあ127でええやろ
温水目当てならあれ洗濯容量少ないから罠やけど自動いるならええんちゃう
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:53:35.39ID:55ATHXh80
ドラム式の乾燥機ってタオルとか下着以外も使用して縮みとかないの?
2023/03/25(土) 14:55:58.42ID:64eWnNup0
>>23
パナ購入者はおおむね好評っぽいな
129のナノイーて効果実感ある?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:56:10.92ID:MJlfMNZL0
ワイ東芝ザブーン使ってる
ええ洗濯機やでこれ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:56:16.96ID:ttDa7vkn0
>>25
ニットとか普通に入れてるけど別に縮んだりしてへんで
2023/03/25(土) 14:56:24.97ID:64eWnNup0
>>26
すまん127持ちか
間違えた
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:57:20.99ID:zBKEs8dG0
今使ってる東芝は糸くずネットはついて無くて便利や
やってないけど月一回は塩素洗浄しろって言ってた
2023/03/25(土) 14:58:09.83ID:64eWnNup0
>>27
東芝も確かに良さそうなんよなちょい安いし
なんか不満点ある?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 14:59:07.61ID:sb6iVjnS0
>>25
ヒーターなら縮む
ヒーポンなら縮みにくい
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:00:10.76ID:KsfppRTvM
賢者ワイ氏、縦型洗濯機だけ買ってコインランドリーのそばに住む
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:00:48.59ID:fWT8kfen0
まさにザブーン使っとるで
ヒーポンは縮みにくい(けどやっぱり縮む)で
しわ無し高級モードでもやっぱり皴になるで
2023/03/25(土) 15:02:03.28ID:64eWnNup0
>>34
その辺は東芝に限らず話半分で受け止めとかなあかんのやろね
けど参考になるわサンガツ
2023/03/25(土) 15:03:39.58ID:tH/7P/1o0
パナ127使ってるけど乾燥する度に毎回フィルタの埃掃除が冗談じゃなく面倒や
みんな干す手間がなくなるのがメリットがデメリットを大幅に上回るって言うけどとてもそうは感じられん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:03:51.91ID:MsehsHxZd
パナソニックのCubleシリーズどうや?
検討してるんやが
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:03:52.92ID:fWT8kfen0
なんGはやたらドラム式勧めるけど冬ずっと天気悪いとか変則的な勤務体系でもなければ縦でええと思うけどな
2023/03/25(土) 15:04:16.17ID:64eWnNup0
せっかく高い買い物するんやから多少値段が上でも一番良さそうに感じたパナにするか
色々アドバイスサンガツやで
2023/03/25(土) 15:04:56.81ID:64eWnNup0
>>37
ヒーポンちゃうからやめとけってことらしい
見た目おしゃれなんやけどな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:05:03.60ID:nHb+jH9K0
ワイも買って玄関入らなくて強制返品なったで
送料だけ払ったわ
2023/03/25(土) 15:06:06.32ID:tH/7P/1o0
>>40
脱衣所の湿度が爆上がりして夏とか地獄らしいしな
2023/03/25(土) 15:06:06.33ID:64eWnNup0
>>36
あれそんな面倒なんか
見た感じちゃちゃっとできそうやけど毎回やらなあかんとなると不満が大きくなるんかな
2023/03/25(土) 15:06:06.67ID:5iQw8hBN0
東芝の127xp1使ってるが温水機能ええで60℃で洗うと雑菌臭くなっても取れるわ
2023/03/25(土) 15:07:08.83ID:64eWnNup0
>>41
そこはちゃんと計ったやで🤗
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:07:09.08ID:MJlfMNZL0
>>31
不満ないで
2023/03/25(土) 15:07:33.43ID:ioCrTRuK0
ワイはパナ買ったぞ
パナのエアコンは大外れやったけど洗濯機はまあ使える
2023/03/25(土) 15:08:34.45ID:tH/7P/1o0
>>43
フィルタは2つあって、どっちも取らないといけない
確かに1回だけで見ればちゃちゃっと1、2分で終わるけど
それを毎回永遠っていうのが個人的にキツイ
2023/03/25(土) 15:09:07.09ID:64eWnNup0
>>46
フィルター掃除とかの面はどうや?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:09:48.84ID:94Y/IkNf0
>>48
普通干す取り込むで10分20分掛かるんだからええやん
2023/03/25(土) 15:11:14.53ID:64eWnNup0
>>48
あれ毎回両方やるんか
裏?のやつは月2~3回でええよーみたいなこと言われたわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:33.26ID:MJlfMNZL0
>>49
掃除しやすいから気にならんな
洗濯物にこんなに糸屑やホコリついとるんかってくらい出てくるから掃除しないと乾燥ちゃんとしてくれん
まあドラム式全部に言えることやけどな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:42.91ID:MsehsHxZd
>>40
>>42
まじかよ
一人暮らし向けにサイズも見た目も良かったから買おうと思ったんやが
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:53.30ID:M18ksMs50
>>9
二層式+ガス乾燥機に魅力を感じてるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:12:13.23ID:BxjOS6oY0
2006年頃買ったnationalのドラム式が大きな故障もなくまだ動いてるよ
買うならヒートポンプ式がいいと思う
2023/03/25(土) 15:12:44.36ID:tH/7P/1o0
>>50
部屋干し民やから手間が変わらん
洗濯機から取り出す→部屋のパラソルに干す(夏場は+除湿機)→乾いたらそのまま取って使う
やから乾燥させても仕事量はほとんど変わらん

温水洗浄+乾燥で生乾き臭が無くなったのは大きい
2023/03/25(土) 15:13:43.95ID:64eWnNup0
>>52
その辺の手入れは習慣つけるしかないか
日立はフィルター掃除ラクを売りにしとるみたいやが
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:14:18.68ID:fWT8kfen0
いうて二層式も部活で土汚れしまくるとか工場でいつもオイルで真っ黒とかでもなけりゃそんなにね
2023/03/25(土) 15:16:22.53ID:64eWnNup0
>>53
ワイが個人的に見て回った感想やけど一人暮らしの洗濯量やとドラムは微妙や
小型タイプはなんかしら不満点多いわ
各メーカー上位モデルに全振りしとる感じ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:16:25.12ID:aofdZK0D0
自動投入は絶対付けとけよ
2023/03/25(土) 15:17:03.45ID:tH/7P/1o0
あと温水洗浄+乾燥機能使うと2時間50分ぐらいかかる 仕方ないけど
縦型の頃は40分ぐらいでサッと回して終わりだったけど、今は寝落ちしてることある
会社からスマホアプリで予約とかしとかないととても仕事終わって帰宅して疲れた状態だと回せない
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:17:04.96ID:M18ksMs50
二層式の売りはカビが付きにくいとこやないんか?
2023/03/25(土) 15:17:21.43ID:gkfrbvrhd
つい最近パナの127買ったけどいい感じや
2023/03/25(土) 15:17:46.89ID:64eWnNup0
>>60
つけちゃう!🤗
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:18:36.62ID:+6PuvzLg0
パナはベルト式なのが致命的や
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:18:52.98ID:4kUmcplxd
>>62
洗浄力脱水パワー最強が二層式
2023/03/25(土) 15:19:25.74ID:64eWnNup0
>>65
それは知らんかったけど耐久性悪いんか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:19:30.81ID:MsehsHxZd
>>59
マジかよ
一人暮らしで一番洗濯が怠いから少しでも楽したいんやが
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:07.93ID:fWT8kfen0
銀杏も洗える二層式
2023/03/25(土) 15:20:59.04ID:3k9QbyOS0
>>51
1回乾燥するだけでもかなり埃溜まるで
2023/03/25(土) 15:21:48.16ID:64eWnNup0
>>68
ワイも実際使ったわけやないから見たり聞いたりした感想でしかないけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:22:00.98ID:s3Z6LKtRM
日立一択なんだよなぁ
2023/03/25(土) 15:23:31.98ID:3k9QbyOS0
1人暮らしでVX8900やけど何だかんだで当時の最上級グレード買って正解やったわ
9月ならモデル入れ替え時期だから安く買える
2023/03/25(土) 15:23:33.71ID:64eWnNup0
>>72
そこで日立!🤓
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:23:49.79ID:+6PuvzLg0
>>72
ヒーポンじゃない時点で論外や
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:24:15.49ID:8/SHa01z0
コンパクトなやつじゃないと入らなさそうだったからアクアの最上位機種買ったわ
2023/03/25(土) 15:24:27.21ID:64eWnNup0
>>70
そうなると手入れのラクさは結構重要やな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:25:25.07ID:fWT8kfen0
テレビもやけど店で感じるより家だとクソデカいからな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:26:31.72ID:Z65heVih0
>>72
ヒートリサイクルやめたからもう買う意味ないぞ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:26:57.45ID:7iq1i1c00
ドラムはパナ縦型はビートウォッシュ安定って昔聞いた
今は知らん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:30.87ID:E98LiI4Pd
パナの上から二つ目がベストバイやな
ボタン一つで乾燥までやってくれるとか以前の生活には戻られへんわ
地味に自動洗剤投入もクッソ有能やぞ
2023/03/25(土) 15:29:53.67ID:64eWnNup0
>>81
ワイ有能
上から2つめを第一候補にしとる
2023/03/25(土) 15:30:15.53ID:uyADcoW0F
>>81
下の二つがないドラムって存在するんか
2023/03/25(土) 15:30:58.29ID:64eWnNup0
>>83
自動投入がないドラムは結構多いぞ
2023/03/25(土) 15:31:07.03ID:HQBnvvFe0
>>80
今でも変わらん
差は縮まってるけど
あからさまな地雷ってのはなくなってるし
2023/03/25(土) 15:32:11.86ID:64eWnNup0
手入れは最悪自分の手間で済むけどさっき挙がってたベルト式云々はちょっと気になるから調べてみるか
2023/03/25(土) 15:32:39.47ID:uyADcoW0F
ドラムは機能よりデカさで選べデカいほど乾燥効くからな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:37:45.79ID:X56n8fLMd
ヤマダ電機のウルトラファインバブル給水ホース買ったら好みの機能ついとる方でええで
あのホースに替えたら油汚れとか日焼け止めが綺麗に落ちるから本体より重要や
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:37:57.61ID:+CFkehE20
デカイほうがええけど一人暮らし1Kとかやと洗濯置き場に入らん場合あるから見極め必要や
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:39:02.30ID:YbJxwgvg0
縦型洗濯機の上に乾燥機つければいいと思う
2023/03/25(土) 15:40:11.39ID:64eWnNup0
>>88
ウルトラファインバブルてあのシャワーヘッドとかであるやつか
そんなホース出とるんやな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:41:07.63ID:qIdSzNmGp
洗濯機はガチで大は小を兼ねるやから最上位機種買っとけ
メーカーは二の次や
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:43:31.68ID:u2G/cpTk0
>>2
土方かなんかか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:03.92ID:oZ+b/vvTa
>>6
金持ち過ぎやろ
そんだけ持ってるなら好きな一番ええの買えや
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:13.15ID:X56n8fLMd
>>91
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=106173/

これやシャワーヘッドのやつの洗濯機版や
高いけど衣服のニオイが変わるから去年買って良かったもんの筆頭よ
東芝やとウルトラファインバブル発生機が内蔵されとる洗濯機あるからそれやといらんやろけど
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:33.55ID:u2G/cpTk0
>>7
ワイも両方使ったことあるけど、縦はマジゴミやな
2023/03/25(土) 15:45:23.95ID:64eWnNup0
>>92
パナの最上位は変化点が操作パネル液晶化とナノイー搭載やからなあ…
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:45:49.35ID:fWT8kfen0
うちの洗濯機はウルトラファインバブル出るけど効果はよくわからんな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:45:57.96ID:X56n8fLMd
新築の家で風呂場-脱衣場-洗面台-ランドリールーム-干し場所が一直線に並んどるの羨ましいわ
ランドリールームの位置がええし乾太くんもあるから完璧やなって
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:46:15.86ID:R88T8CI4M
二槽式にしようや
脱水力凄すぎてびびるぞ
2023/03/25(土) 15:47:06.36ID:64eWnNup0
>>95
はぇ~すっごい
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:47:10.84ID:X56n8fLMd
>>98
最初からあったらわかりにくいかもな
ワイとこちょっと古い洗濯機でそれに付けたら劇的な変化を体感出来た
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:48:10.02ID:Vor62ghP0
コインランドリーがめっちゃ近くにあってもめんどくさいからドラム式羨ましいンゴ🥺
2023/03/25(土) 15:48:45.97ID:uyADcoW0F
>>100
ドラムに脱水力もくそもねえんやが
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:49:02.45ID:X56n8fLMd
>>101
https://art-verre.com/

今調べてたらヤマダのより安いのあったわ
流行っとんのかな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:49:49.12ID:fWT8kfen0
>>100
カッチコチになるけど生地への負担大丈夫なんかあれ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:56.60ID:5crtp5W2d
シャープはヤマダ電機で交渉してガッツリ値引きさせたけどなあ
冷蔵庫とセットの条件と入れ替え時期というのもあったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況