X



【悲報】リニア、静岡県のせいで絶望的に・・・・静岡県の信じ難い「強引な手法」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 18:11:01.92ID:QZDAfcA60
リニア計画の絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」
3/26(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/32af57fc85670013f1ddfebb6aa12453457d32b4?page=2


押し付けられた無理難題

南アルプス地域はさまざまな峰が連なり、水源涵養を行っている(鵜飼一博氏提供)
もともとは、大井川広域水道を利用する7市の「62万人の命の水を全量戻せ」と川勝知事は主張していた。
大井川利水関係協議会に参加する流域10市町の総人口は約72万人に上る。つまり、地下水や沢の水を利用する吉田町、川根本町などは川勝知事の「62万人の命の水」とは無関係だった。

当初、県は大井川広域水道を踏まえ、河川流量への影響のみを問題にしていた。
いつの間にか、地下水にも影響を与えると強引な主張を始め、リニア会議の議題にするよう求めた。


地下水について言えば、富士山の湧水とは違い、南アルプスの峰々が幾重にも連なり、そのさまざまな地層は分断されており
源流域から下流域まで水脈がつながっているとは到底、考えられなかった。ただ、地下深くの水脈まで科学的に調べることなど現在の科学技術では不可能である。
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:28.20ID:693vk5Zh0
>>731
どういうこと?
自衛隊呼ぶと情けないってどういう思想?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:34.98ID:5Y6jHQqk0
>>695
田中角栄パワーでゴリ押した上越新幹線なんてもんを与えられてるからやろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:42.80ID:/gyxcLCBd
なぜか静岡サイドが叩かれるけどJR東海サイドが水が減ったら未来永劫全額賠償しますって言えば済む話なんだよなあ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:42.90ID:Xi5t1gE1M
水が枯れても捏造だなんだと言われて無かったことにされるぞ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:47.77ID:4oVfJ51od
そもそも東京の方の問題解決が先やろ
工事の途中で道路が陥没して反対されてんのに
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:49.23ID:uIeoxbVk0
本当に開通しない理由教えたろか?
まあ現場の連中はみんな知ってるし土木系の人ならわかるやろけど




リニアのシールド機が東京と愛知で損傷…8200メートルにわたる予定のトンネルがわずか40センチで停止

リニア中央新幹線の大深度地下トンネル工事でシールド機の損傷が相次いでいる。
東京都の現場で掘削土に混ぜる添加材の注入設備が故障した他、愛知県ではたて坑のコンクリート製仮壁を切削する際にカッタービットが破損した。
愛知県のトンネルは8200メートルにわたる距離を掘削する予定だが、シールドカッターマシンはわずか40センチの地点で損失、修理には数年を要するという。
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:54.17ID:9QUaca3G0
>>745
飛行機は地震の影響を受けない
リニアは地震で側壁、地面が崩れたら
数百キロでそこにつっこむ
違い、分かるよね?
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:15:57.77ID:NMfGP7zH0
やっと通ったタイミングで南海トラフで全部潰れたらどうすんやろ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:01.63ID:wDcNUYNqd
>>726
具体的にどういう原理でどういう規模の事故が予測されてんの?
おまえの妄想か?
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:08.46ID:zbp05enL0
愛知と静岡は仲が悪い
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:16.37ID:PMWqagIQa
>>695
遥か昔に上越新幹線なんてもん作ってもらっておいて
今更反対出来んやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:30.68ID:5MyEoSANd
>>756
40センチで草
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:33.79ID:0T0V9t1op
>>730
でも長野も静岡は無理そうやなくて無理やん?
だったらワイはまだ可能性が存在する方に期待したいなあ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:38.89ID:vq1dOZkV0
>>756
これに関しては高速道路とかでもそうなんだけど現代の技術を持ってしてもトンネルって掘ってみるまでわかんないことだらけなんだよねえ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:51.92ID:TrE7GggV0
>>2
東海は何もしてないとか言ってた奴これどうなん?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:57.31ID:J+5z9Mjo0
出張帰りに新幹線で飲む缶ビールは格別やけどリニアならもっとおいしくなるんやで
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:07.56ID:wbvjAaeSd
いやこれほんまどうするんやろね
責任者ぶるってるやろ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:08.89ID:wRdonzvz0
>>356
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:09.71ID:TGSXzD6+M
>>756
自然には勝てねえな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:11.30ID:9QUaca3G0
>>759
リニアの側壁や地面がちょっとしたことで一部でも壊れたら大惨事になる、って
なんで想像できないの??
もう一部落下とか発生してるぞ工事中なのに
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:16.86ID:dTeaK89i0
>>756
ガバガバJR東海
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:22.74ID:Q4Y+aiLE0
>>757
地震の影響があったら事故を起こす様に作られてると思ってんのか
あと同じ理由で空港に障害が起きたら事故の原因やで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:22.78ID:6V2f2anQ0
>>756
ちきうつええ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:23.95ID:+Y51L+MH0
そもそも今の時代開発の否定なんて衰退しろと言ってるようなもんだし
反対騒ぎをしてるのが資産が目減りするだけのジジババが中心って時点で察するわ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:32.37ID:Z2qp/I2Z0
>>756

仮に政治的な問題がすべて片付いても開通2100年以降やろ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:33.26ID:/KU1dj2na
>>733
ぶっちゃけワイはムリやと思う
リニアのトンネル掘削したら東京中が沈下しまくると思っとる
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:36.44ID:L9ofjV/O0
パヨク知事に損害賠償請求しとけ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:37.16ID:l8SzLalZH
>>764
経験工学という言葉がある世界やからね
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:39.83ID:nylU9Tr6d
>>756
他にも東京の用地買収が終わってないまま工事始めちゃって大問題になってるし
東京、京都、愛知で起きてる地盤沈下による工事停止も2年そのままで止まってる
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:42.58ID:hSzbvXVh0
>>53
うーんこの
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:46.66ID:xW3A0lif0
>>756

あらゆる面で計画ガバガバ過ぎるやろ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:17:56.54ID:B5wutxw0a
>>766
なんなら一時間じゃ全然ゆっくりできんわ
新婚線くらいでちょうどええ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:10.19ID:Q4Y+aiLE0
>>763
リニアは静岡を何とかすれば実行できるけど空港なんて不可能に近いわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:27.82ID:78aRsV670
誰のせいかはもはやどうでもいい
やる意味のない事業になったんだから早急に白紙にしろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:31.14ID:dTeaK89i0
>>779
もう終わりやんリニア
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:40.87ID:9QUaca3G0
>>772
リニア安全神話を信じるのはいいけど
代償は数百人の命、やからそれだけは覚えといて
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:45.13ID:TMG9lmtLr
九州新幹線もそうだけど、その地域にほぼ関係のない人らが「新幹線通せ!リニア通せ!廃線にするな!」って言ってるのはなんでなん?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:45.44ID:RX8QvFOZ0
>>756
こんなんでアルプスのど真ん中を打ち抜けるとは思えんな…
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:46.68ID:nHqdXayq0
もしかして、JR東海ってアレなん?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:48.08ID:mJJ8nry+0
大阪の吉村もうちが静岡県の立場なら
地域の利益のためにリニア反対の立場取るから川勝に同情はしている
大阪の首長と言う立場だからワイは地域のメリットとしてリニア推進していますって言っているくらいやからな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:18:49.35ID:0T0V9t1op
>>783
リニアは保証金用意出来ないから出来そうじゃなくて出来ないやで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:00.17ID:5ZtZm5oUa
>>784
今さらやめられないという結論に至った
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:08.49ID:Q4Y+aiLE0
>>786
結局妄想でしか批判できないの草
もっと理論的になってや
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:18.09ID:wZ/A2Oua0
用地買収やらもまだ済んでないしJRもそこまでやる気ないやろ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:23.66ID:Hpzl6THq0
JRとかいうボッタくり企業死ねよ
2パーとかしか税金上がってないのに毎回何十円も上げやがって
大儲けな癖に社内カメラ設置する金ないとか
ふざけんな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:28.37ID:21ZAFqIG0
国策化したからもう止まれないって戦前じゃないんだからさ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:32.98ID:BAp9i5u90
補償してもらえないなら100%起きないことを求めるのも当然では
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:34.05ID:VBzhOBnkr
>>792
JR補償するって言ってるんか?
ならなんで進まんのや
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:44.64ID:AuP4zA/Ud
シールドマシンぶっ壊れたり用地買収終わってなかったし
そもそも大震度工事で発生した都市部の地盤沈下とかどうすんの?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:50.27ID:GQ3LLpACa
つい最近岐阜でリニア工事で死亡事故も起こってるしマジでめちゃくちゃやで
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:51.02ID:UfjQvJ5qM
県境の山かするだけで殆ど金を落とさないソニア
県を横断して雇用を産む新幹線
新幹線少なする言われたらそらゴネるわ
ワイでもゴネる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:51.87ID:nHqdXayq0
>>787
侍ジャパンを応援してる老人たちと一緒やろ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:19:59.09ID:6V2f2anQ0
昭和vs明治や🥺
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:13.42ID:TMG9lmtLr
ぶっちゃけ静岡県が「うちにメリットないしリニア通るの嫌ンゴ」って言ったら論破できんやんけ
国益ガーとか言ってるの、言ってる方も正直苦しいのわかって言ってるやろ
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:33.43ID:B5wutxw0a
そんなにやりたいなら栃木山梨でもリニアで繋いで30分で着くようにしろよw
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:35.26ID:X6AEWeBO0
静岡県民にとってなんの利益もならんからなそれなら東海道本線に急行なり特急走らせろっていう
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:38.83ID:r2964geHM
はやぶさの320km/hでも十二分やん
リニアは明らかにオーバースペック
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:39.26ID:Q4Y+aiLE0
>>801
JRは因果関係が認められるものは保障する
静岡は全部に保障しろと言ってる
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:48.45ID:0NdZ081N0
トランプやプーチンや習近平が日本のトップなら3年前には完成してそう
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:48.79ID:QsQ/KFkx0
そもそもな話そろそろ大地震来るのに地下掘ってる場合か?
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:20:50.08ID:hcJM4PL8F
>>801
川勝の要求通り水は全量戻すってJR東海は言ってたんやで
でら大井川流域の市長とか町長もそれで行こうって言ってたんやけど川勝が山梨県境付近で静岡県から流出するっていう湧水も戻せとかゴールポストをいきなり変えだしたんや
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:07.79ID:Uwc3ELKT0
JRがガイジすぎて静岡県のガイジ度が低く見えるのどうにかした方がいい
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:10.78ID:f5TkfXFwd
>>792
工事が原因だと認められないと補償しない模様
いくらでも逃げられるようにしてるから何も変わってないわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:12.57ID:Pvz6E8+T0
これごコンコルド効果ってやつですか?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:19.12ID:TMG9lmtLr
>>805
そんなに未成の地域に新幹線が通ることって国にとって嬉しいことなんか?
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:22.30ID:5ZtZm5oUa
>>811
因果関係が認めれませんでしたw
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:26.96ID:mJJ8nry+0
>>756
これでお金足りないから、大阪まで延伸するのを早期かつ確約にすると言う契約で
国は東海に数兆円の公金を貸付たんだよなぁ

なお公金貸付と言っても無利子だからある意味半分税金みたいなもん
決めたのは安倍政権下で葛西も生きていた頃
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:27.63ID:dg1hCQYy0
JR東海の信じ難い「強引な手法」
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:29.24ID:/KU1dj2na
静岡攻略しても今後間違いなく都市部の地盤沈下問題とぶち当たるからガチでリニア無理やと思うわ
まぁ今まで殿様商売してきたツケやと思って東海は死んでくれてもええぞ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:37.95ID:xW3A0lif0
>>811
因果関係認められませんでしたって言い張られて逃げられたらたまったもんやないしな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:39.99ID:mx/hWEeaa
>>792
>補償内容のほか、因果関係をどう証明するか、水資源に実害が出た場合をどう定義するかなどは今後の協議で詰めるとみられる。

静岡「で、影響出たかどうかはどう判断するの?」
JR「それはまだ決まってません」
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:40.47ID:E3ertIXu0
リニアなんかよりトーマス乗りたいわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:43.35ID:vq1dOZkV0
なんG民もこういうリニアの記事見たらタイトル小林一哉余裕定期にならんとダメやぞ
東洋経済オンラインは遂に小林一哉の記事を載せるのやめたと思ったら最近は現代ビジネスが載せるようになったわ
ちなみに小林が名乗ってる静岡経済新聞の所在地はホテルの一室で連絡先はフリーアドレスな
https://i.imgur.com/cqbBzWJ.png
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:21:50.76ID:VBzhOBnkr
>>816
そら工事が原因じゃないのに全部払ったらおかしいやろ
適当に言っても金もらえるんやから
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:04.83ID:21ZAFqIG0
そもそもリニアって電力消費やばいだろ時代に逆行してるわ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:25.77ID:XdvaeKIxM
リニア推進派「静岡から新幹線の駅無くせ!国は制裁加えろォ!」
こいつら頭小学生か?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:30.26ID:wRdonzvz0
>>658
これよ
その上国も積極的に後押ししてないんだから要らんよなそもそも
JR側がインパール作戦状態になってて草
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:36.04ID:dV7xPnr8a
>>801
記事見れば分かるけど先月の事だから範囲や保障内容の協議やろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:53.15ID:f5TkfXFwd
>>827
逃げられるハイリスク抱えてメリット0のもの受け入れるわけないよね
全てに対して補償するくらいでようやくイーブンやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:55.46ID:47ua3/cL0
リメンバーコンパクトな五輪
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:22:56.60ID:fnRw+Nt/0
静岡県は自然いっぱいで良いところだよ
前観光に行ったら秋なのに暖かくて緑豊かだった
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:05.42ID:mJJ8nry+0
>>792
因果関係が認められませんでしたで補償拒否するの見え見えやん

アホでわかる詐欺やで
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:07.47ID:5ZtZm5oUa
>>828
逆行してるというか
ポケモン金銀の時点で未来の技術っていわれとるからな
もう20年以上未来の技術やってるから時代遅れなんや
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:08.49ID:Q4Y+aiLE0
>>819
>>823
それなら裁判とかで決着つければいいだけやろ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:11.32ID:/KU1dj2na
>>827
それ言ったら工事が原因でも因果関係はありませんでJRがいくらでも逃げられるからこういう時は土地貸して貰う側が素直に全量補償しますで黙って条件飲むんやで
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:23.12ID:3dCmOWa5r
静岡土人に何言っても無駄やし普通の県にお願いして通さんか?
静岡は田舎者のクソ土人しかおらんから反リニアが娯楽になっとるんや
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:26.06ID:nHqdXayq0
>>827
ちがうぞ
工事が原因かどうかを判断する基準を求めてるのにその回答を先延ばしにしてるんだぞ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:27.33ID:G7CS+hFqd
いや単純にこんなゴミくそ計画に税金投入すんなよアホ
喜んでるの老害だけやろ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:30.97ID:8tsM6a2s0
静岡知事は「工事中も含め湧き水等工事の影響で出た水は全量静岡へ戻せ」という
JR東海との確約取りたいみたいだがよくよく考えると静岡の水の大半とは言わんが
かなりの量の水は静岡より北側の中信越各県が作りだした地下水ではないだろうかとちょっとした疑問
太平洋に面する静岡がリニアが通過するだけで何もメリットがないからとちょっと難癖付けすぎているようにも感じる
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:31.72ID:0T0V9t1op
>>829
これからは鉄オタから金を搾り上げる観光オモチャとして作っちゃった線路に走らせとくしかないな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:33.97ID:jTLNADlH0
こんなんに数十年間土木関連の人手吸われ続けんの?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:39.69ID:dTeaK89i0
>>820
まさか東海も壺なんか?
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:23:58.68ID:qjlK0/u2M
>>756
別にこんなの北海道新幹線でもあったことなんやけどな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/26(日) 19:24:00.90ID:9T5Fr9GOd
ぶっちゃけどんなに賠償請求されても倒産とかありえなくね?
日本政府がとんでもない無能でもない限り介入するやろ
東電みたいなね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況