お前らはどれに乗りたい?
ドイツ製「ボロコプター」
航続距離35km、最高速度は110km/h
https://i.imgur.com/uflg4gj.jpg
イギリス製「VX4」
航続距離160km超
https://i.imgur.com/O6KEEuB.jpg
アメリカ製「Joby S-4」
航続距離は最高240km、最高時速は320km/h
https://i.imgur.com/FqFaHcW.jpg
日本製「SkyDrive sd5」
最大航続距離は約10km、最高巡航速度は100km/h
https://i.imgur.com/9s7zrv7.jpg
【画像】大阪万博の「空飛ぶクルマ」、4種類の機体が決定するwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/27(月) 01:57:33.46ID:XxYYZYHG029それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:12:05.72ID:RnpON6+7M 車とはいったいなんなんや…と考えさせられるデザインばっかりやな
これで車と言えるならジャンボジェットも車やろ
これで車と言えるならジャンボジェットも車やろ
30それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:12:27.46ID:Q5Y49GC4M 1つだけ性能ゴミな国がありますね・・・
31それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:00.62ID:JjD++P3VM 車感0でガッカリやな
32それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:02.38ID:Tw+3Z3JX033それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:19.29ID:esMEqazIH 航続距離10キロって小学生の自転車以下やん
34それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:21.28ID:0JcSsvmSa 日本製のは、いかにも日本製って感じでつまらないな。デザインからから何から想像の範囲を超えてこないわ
35それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:40.17ID:tkT7pyvp0 だったらもうオスプレイでええやん
36それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:52.12ID:XxYYZYHG037それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:13:52.79ID:Fa5SGgVF0 空飛ぶヘリやんけこれ
38それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:14:07.14ID:4edhpIwa0 イギリスのもはや見た目が戦闘機
39それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:14:48.36ID:BypH/6j80 >>36
このタイプのやつ中国のベンチャーですら数年前にガンガン飛ばしてたのにほんま遅れてんな
このタイプのやつ中国のベンチャーですら数年前にガンガン飛ばしてたのにほんま遅れてんな
40それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:15:00.08ID:XX/lCV0aM この分野では中国企業が一番進んでるのにわざと排除してるなこれ
41それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:16:12.05ID:KwfTtQCNM 企画倒れですね…
42それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:16:19.72ID:r5eqfXHYM >>36
想像以上にショボくて草
想像以上にショボくて草
43それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:16:28.18ID:tkT7pyvp0 小型電動ヘリって呼称じゃ何があかんねん
2023/03/27(月) 02:16:37.69ID:991KJqFG0
中国の愛国者さん激おこ
45それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:17:33.32ID:QgMiituB0 離着陸にどんだけスペース要るねん
46それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:18:03.65ID:lInjZSIe0 丸紅てどういう関係で関わってるんや
金だしてるってことか
金だしてるってことか
47それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:18:19.95ID:lpWTkzb10 見た目的には日本かドイツ
48それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:19:52.22ID:XxYYZYHG049それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:20:56.52ID:64Jgc4OM0 そもそもみんな万博行かんやろ
ソースは愛・地球博
ソースは愛・地球博
2023/03/27(月) 02:21:23.62ID:tSOThbvu0
完全にヘリなのがあるやん
51それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:21:36.46ID:tqwMuNJ70 空飛ぶ車はeVTOLが主流やぞ
そもそも空飛ぶ車の定義なんて無いから言ったもの勝ちや
そもそも空飛ぶ車の定義なんて無いから言ったもの勝ちや
52それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:22:07.00ID:C+jSBvMT0 ヘリコプターやん
頭に回転翼つけるのやめろや
頭に回転翼つけるのやめろや
53それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:22:24.78ID:eWdJ65V00 見た目がヘリなのは分かるがタイヤついてないのはどういうことやねん
54それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:22:39.47ID:tkT7pyvp0 嘘でもいいから下に車輪つけろ
55それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:23:16.87ID:L2wRkgO60 10kmとかなめてんのか
56それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:24:07.96ID:uqBFAsby0 >>49
ワイは行った愛・地球
ワイは行った愛・地球
57それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:25:02.45ID:6Ph4MEYAM (ヘリコプター)
58それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:25:36.82ID:R0Qtz/uwd ヘリコプターで良くね
59それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:26:14.59ID:qHp0z5icp ただのヘリでは?
2023/03/27(月) 02:26:42.22ID:OYZldGmp0
空飛ぶ車というとルパン三世のアレを思い出す
61それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:27:09.11ID:BG2Fo5/30 車?
62それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:27:31.79ID:2651U4PA0 >>49
平成17年3月25日から185日間に渡って開催された愛・地球博(以下「万博」とい う。) は、
当初の目標である1,500万人を大きく上回る約2,205万人の公式入場者数を記録し、9月25日に閉幕した。
ハイ論破
平成17年3月25日から185日間に渡って開催された愛・地球博(以下「万博」とい う。) は、
当初の目標である1,500万人を大きく上回る約2,205万人の公式入場者数を記録し、9月25日に閉幕した。
ハイ論破
2023/03/27(月) 02:27:51.68ID:OYZldGmp0
実用性あるのだしちゃうと大変なんやろな
みんなが空飛ぶ車でヒュンヒュン飛び回っていたら色々困るやろしな
みんなが空飛ぶ車でヒュンヒュン飛び回っていたら色々困るやろしな
2023/03/27(月) 02:28:43.80ID:F65NS+DR0
ドイツとか○○コプターって言ってもうてるやんけ
65それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:29:15.80ID:CQwe9yuK0 >>36
なんでオープンなんだよ実用化する気あるんか?
なんでオープンなんだよ実用化する気あるんか?
66それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:29:59.30ID:gQ3VBtgE0 これ見たら、車もしばらく空を走る予定もなさそうやな
67それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:31:16.19ID:9pf6UgKu0 朝ドラで作ってるのこれかよ
68それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:31:41.40ID:dO01nZjj0 車要素ゼロやん
2023/03/27(月) 02:31:55.95ID:JuhUGfy50
ドローン風味にしたヘリじゃん
70それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:32:25.81ID:vV45okbv0 ボロコプターは名前あかんやろ
どう考えても沈没するやん
どう考えても沈没するやん
2023/03/27(月) 02:32:31.98ID:415egL+p0
こんなんヘリコプターやんおもてたんと違うわ
72それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:33:01.86ID:gQ3VBtgE0 あまり機体が小さいと、ローターが頭に当たる事故起きまくりそうやな
73それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:34:06.93ID:7xBt5b0J0 本当にヘリでいいから救いようがないんだよね
74それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:34:15.42ID:4CEAYRVD0 そらとぶ乗り物で10kmなんて一瞬でつくじゃん
行き帰り考えたら5kmしか飛べん
行き帰り考えたら5kmしか飛べん
75それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:34:26.65ID:gMKtLOVi0 万博ってなんのイベントで具体的に何をするん?
76それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:34:38.23ID:H0F6AiQz0 航続距離2桁間違えてないかこれ
77それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:34:50.20ID:RQNtlE+M0 どれもこれも車要素0やんけ死ね
78それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:34:52.35ID:VPYFBYr90 ドローンというより多翼ヘリやん
2023/03/27(月) 02:35:09.18ID:4G6D2/TO0
EHは?
80それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:35:30.54ID:vV45okbv0 ワイの家の上空飛んだら領空侵犯やかれ撃墜されても文句言えんぞ
81それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:36:19.07ID:eWdJ65V00 ガルウィングが翼になる車早く作れ
82それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:36:39.18ID:Hca8gcSw0 道路走っとる車から翼が出てきて離陸するようなやつを求めてるんだよ
83それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:37:02.79ID:LY8SH37U0 さすがお笑いの国やね
この笑いが世界にもウケたらええね
この笑いが世界にもウケたらええね
84それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:37:05.78ID:wMMt4p02d ドローンやめてヘリにしたんか
85それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:41:57.72ID:DJPzP/Gi0 理系に投資せず文系中抜きに勤しんだ衰退国の末路定期
86それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:43:30.06ID:NGiAyEXPd 想像していたよりもずっと未来は現実的だね
2023/03/27(月) 02:43:31.64ID:G9+RTdTS0
10kmって万博会場行けるか?
どの辺で飛ばす気なんやろ
どの辺で飛ばす気なんやろ
88それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:44:15.23ID:NbHksZG70 反重力は無理なんやろなつまるとこ
2023/03/27(月) 02:44:28.82ID:GJ91HwpW0
なんか思ってたのと違う…
90それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:45:29.85ID:0pzKbU17M 車の要素はどないすんの
車はタイヤで道路を走らないとダメなんだけど
車はタイヤで道路を走らないとダメなんだけど
91それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:46:55.57ID:xryLlpsP0 >>32
こういうのがいいんだよ
こういうのがいいんだよ
92それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:48:49.28ID:NU9SQU8Mp >>32
これは空飛ぶクルマ
これは空飛ぶクルマ
93それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:49:21.81ID:iB9uo4Tm0 自分の家に置けるとして出先の駐車場がないんよ
94それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:49:53.18ID:tkT7pyvp0 滑走路いるやつはちょっとね
95それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:52:06.94ID:YaZE1RZY0 ワイ(34)が子供の頃は21世紀も半ばに入る頃にはどこでもドアは無理でも空飛ぶ車くらいはあると思ってたわ
まさか2023年になってもリニアすら完成しないとは
この感じやと27年後の2050年も余裕で昭和に完成した国道をガソリン車が走っとるやろな
1996年産の車とかまだまだ余裕で現役やし
まさか2023年になってもリニアすら完成しないとは
この感じやと27年後の2050年も余裕で昭和に完成した国道をガソリン車が走っとるやろな
1996年産の車とかまだまだ余裕で現役やし
96それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:54:12.59ID:AFB5lH4V0 ジャップ定期
97それでも動く名無し
2023/03/27(月) 02:55:41.90ID:AFB5lH4V0 >>95
クソジジイがなんか言ってて草
クソジジイがなんか言ってて草
98それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:00:10.01ID:R6+/mIJS0 ドイツなんて潔くコプター言うてしもてるやん
99それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:01:48.88ID:Me0Rjuum0 これ車じゃなくてヘリじゃん
100それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:02:36.83ID:d1d6vDxwd ドイツ製が一番ビジュアル弱いな
101それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:04:45.31ID:k7xvbrav0 ヘリやん
102それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:05:34.62ID:/lCMV83v0 これって小型のヘリと何が違うの
103それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:06:42.94ID:Kn4UUOAD0 >>1
日本の乗り場はなに?外国人つかうセンス
日本の乗り場はなに?外国人つかうセンス
104それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:07:10.01ID:ILvMfzcd0 地面走る車でも事故り放題のおバカさんたちがこんなもん乗れるわけないよねw
105それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:12:40.18ID:+EFUt9IK0 車要素ないじゃん🥺
106それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:19:17.34ID:CmbUo9AD0 ヘリコプターやん
107それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:19:17.74ID:lseo6JOl0 実際、海外ではどれくらい飛んでるんだろう
というか実際のカテゴリは何になるんだ
というか実際のカテゴリは何になるんだ
108それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:20:45.34ID:ngY5dBRC0 空飛ぶクルマなんて許されるわけないやろ
自爆テロし放題やん
自爆テロし放題やん
109それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:22:05.93ID:ngY5dBRC0 空路整備できるわけないし何でこんなの開発してんの?
110それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:22:47.70ID:9ZuUiDdz0 フィフス・エレメントに出てた車を想像したんだが
111それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:22:50.78ID:UUqkUVosp112それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:25:29.95ID:EpuMUyy60 まぁ真面目に考えれば車型で飛ばす意味ないわな
113それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:25:34.33ID:K0XULopPM ミャクミャク飛ばした方が盛り上がるんじゃない?🥺
114それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:27:47.91ID:+fR3lWkma 出来たとしても高額、免許法規制ガチガチでヘリと何も変わらんやろな
115それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:29:59.04ID:DhTYsE1ya どうせ実用化しないんでしょ
116それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:34:15.64ID:ST909zFg0117それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:35:40.78ID:BTuaQzEy0 車の場合、異常時にはハンドルとブレーキだけ生かしておけば最低限の安全が確保されるけど、飛行モビリティの場合動力止まる≒死だから求められる安全性のレベルが桁違いだし、今の車と同じ規模に普及するのは今世紀前半中は無理だろうな
そして時代が進むにつれて移動自体の価値と必要性が下がっていくし、かける労力に見合った成果は得られんだろう
そして時代が進むにつれて移動自体の価値と必要性が下がっていくし、かける労力に見合った成果は得られんだろう
118それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:37:18.18ID:2vjKzMkdd フィフスエレメントのくそでかマクドナルド看板シーンみたいな未来がほんまにくるんか?
119それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:43:47.37ID:ZK/Fa0J+0 車に翼タイプはロマンの塊やが離陸距離で考えたらローター回すほうが合理的やねんな
120それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:44:47.29ID:nQnPDW+Zp >>119
VTOLにすればええやん
VTOLにすればええやん
121それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:46:22.10ID:i/dQDdua0 ただのミニヘリやん
122それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:46:32.81ID:gP8jiM6fa 空飛ぶ車じゃなくて浮遊する車くらいでいいんですけども
123それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:47:35.25ID:ZK/Fa0J+0 よく見たら1,4枚目車輪すらなくて草もうクルマ名乗るな
124それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:50:08.22ID:gwJXbq/50 正直ミニ飛行船みたいなのが一番よさそう
125それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:52:30.70ID:gQ3VBtgE0126それでも動く名無し
2023/03/27(月) 03:56:18.36ID:o3ArYi6G0 これじゃない感満載
127それでも動く名無し
2023/03/27(月) 04:00:14.32ID:UTZk+NW00 どのへんが車なんや?
128それでも動く名無し
2023/03/27(月) 04:02:14.160 つーか車輪走行しないもんに車も何もないわな
最初から空飛ぶ前提のもんは
最初から空飛ぶ前提のもんは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 [首都圏の虎★]
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- 【悲報】大阪万博、3日目の来場者数は6万2000人。関係者抜きだとたったの4万6000人、2日目から更に減少🥹 [616817505]
- 【悲報】大阪万博、4日目もガラガラ🥹 [616817505]
- 【朗報】安倍晋三が作った「TPP」にEUが入りたいと参加希望wwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ゴールデンウィークの旅行、「安近短」が主流に。日本は安倍さんのおかげで豊かになったんじゃなかったんかいな [389326466]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- 日本を代表する映画監督がついに苦言「優先させるべきは万博なんかよりも能登の復興では!なぜ誰もおかしいこと言わない?」 [339712612]