X



村上「メジャーリーガーと戦って気付いた。日本と差はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 06:43:51.96ID:uJNUpSob0
【ヤクルト】村上宗隆、メジャーとの「差はない」WBC世界一で実感「間違いなく対等に戦える」

WBCで世界一に輝いたヤクルト村上宗隆内野手(23)が米メジャーリーグとの実力差について「差はない」と語った。

26日、帰国後初めてヤクルトの練習に参加。埼玉・戸田市の室内練習場で打撃投手の球を打つなど約1時間30分、汗を流した。終了後、報道陣の取材に応じ、決勝を戦った米国、メジャーとの差について問われ
「差はない。僕らが世界一になって、日本の野球のレベルも実力も高くなっている。間違いなく対等に戦えるチーム力。結果的に勝てた。日本の野球の強さを世界に見せられたと思う」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4194d6b6bee5d445dd97cc7cc42603d10dfb5892
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:41.70ID:F661Zix20
>>542
そもそもメジャー自体が裏で黙ってコロコロ反発係数変えてるから
どの時期と比較しとんねん問題もある
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:50.37ID:fdZ48AST0
ショートとキャッチャー以外はメジャークラスだったと思うわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:53.55ID:biwwhAAZd
百歩譲って日本の投手陣がいうなら分かる
投手も上澄みのレベルは変わらんと思う
野手も大谷がいうなら分かる
お前が言うな村上
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:55.76ID:Kinoh3iT0
アメリカって打つ方はすげえメンツやと思ったけど投げる方はまだガチじゃないよな?
村上が煽って次は投げる方もガチメンツになったらええなと思う
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:56.06ID:AkAvIiHi0
>>533
まるでチンパンNPBに脳味噌があるような表現はやめろ
トーキョーのニセジャイアンツじゃサンフランシスコの真ジャイアンツに勝つのは無理
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:58:32.19ID:Y4NcxDN8d
>>546
メジャーは脳筋強要するからまた別やで
日本代表に脳筋が入っても戦犯にしかならんし
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:58:43.63ID:+qGbf1ATd
>>546
鈴木はもう去年ので通用しないって結果出てるが
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:58:51.84ID:F661Zix20
>>547
それやったらもうちょい日本人メジャータイトル取ってるよ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:04.97ID:dALZ6goT0
未だに2番ゴミおいてバントしてる日本のほうが頭使ってないだろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:06.99ID:d0SH8D8f0
投手陣は有望株向こうに送り込んだら普通にやれるだろ
野手は知らんけど
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:13.16ID:Xbi0kCP+0
メジャーで一級の選手が日本にくることがないから一生比べられんのよ
バウアーがどれくらいやれるかは楽しみやが
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:13.50ID:iyJUHQJdd
>>551
負担減らすためにも1次ラウンドとか7回でも良い希ガス
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:18.03ID:vfYQrsAT0
NPB組も投手の出力はだいぶ上がってきたけどMLBいったらショートイニングしか無理そうやからな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:20.71ID:biwwhAAZd
>>554
鈴木1年目は松井1年目より上定期
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:43.09ID:yyiDhvOLM
菊池雄星があんまり通用してない時点で差がある
帰国した有原とかに比べたら本人はようやってる部類やけど
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:43.23ID:Q2kIvb3wM
>>544
清原草
でもしゃーないか桑田ってプロで二遊間守れそうな守備力だったらしいし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 07:59:52.91ID:zmyuM4h80
ダル田中マエケン誠也あたり日本で超一流の成績の落差
最近だけでも菊池秋山筒香誠也山口牧田平野あたりの悲惨さも全部無視して差がないってギャグか?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:00:27.29ID:PwqKwf1Qr
藤浪「ワイでも開幕ローテ余裕なんやが?」
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:00:32.83ID:jCEGgSJyr
ダル打たれてるしヌートバーも雑魚狩りしてただけやん
一部トップ層以外大差ない
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:00:35.62ID:biwwhAAZd
これを予想できたやつだけNPBを馬鹿にしなさい

オリックスメネセス(ドーピング有り)
打率.206 6本 OPS.651

2022MLBメネセス
打率.320 13本 OPS.930
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:00:39.86ID:z7IlSQXF0
対戦する相手にメジャーリーガーが少なかった準々決勝までしか勝てずに
こういうこといったらアカンけど世界一だしな
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:01:10.74ID:5kejttCw0
打者なんて近年大谷以外みんな失敗してるしな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:01:52.34ID:zS86x2se0
バッターって慣れが大事だから日本に長い期間いればいるほど通用しなくなるよね
それに行った頃には全盛期過ぎてるってパターン良くあるし
投手の場合はいかに相手に対応されないかだからあまり関係なく活躍しやすい
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:02:03.70ID:nCXeQsC2a
一試合でそれ言うか
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:02:29.67ID:VwXmS0vP0
ただ最近の各球団の有望株のエンジンのデカさを見るに
若い世代はマジで手応え感じてるのかもな
10年前の有望株と今の有望株では質が全然ちゃうもん
トレーニングの革命的なアレなんかなあ
とりあえずシュンペーターが楽しみ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:02:47.01ID:KY54JOx80
そりゃメジャーって落ちこぼれがやってるだけだからな
こんなのとはりあってる日本人wwwwwwwwwってアメリカから馬鹿にされてるってきづこう
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:00.77ID:vfYQrsAT0
藤浪はFUJINAMIっていう独自の投球スタイルを確立してたってことで計測不能の異質の存在や
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:08.83ID:BrYco9fZ0
>>546
もう十分測ったろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:17.54ID:EWHzSQgq0
ピッチャーはほんとレベル上がったよね
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:26.26ID:z7IlSQXF0
こういうこと言われたくないなら
全試合アメリカでやれてメジャー球でやれるメジャーリーガー有利のWBCなんてやめたらいい
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:28.87ID:lHVihge80
>>560
ある意味今回は過去の大会より先発投手の力量見せれてないんよな
層の厚さは見せたけど、松坂岩隈マエケンみたいにあっちでもローテ回れるわって確証全員持てない状態

まぁあの打線相手に勝つためには最善策やったと思うから栗山に文句もないけどね
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:34.26ID:1RjYhgLF0
決勝は日本の投手陣が予想以上に抑えたけど逆に打線は予想以上に抑えられてたな
次回以降現役バリバリのメジャーリーガーが先発で出てきたりするようになったらやっぱ相当キツいだろうな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:43.42ID:qi0Ign2sa
筒香「おっそうだな」
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:03:59.05ID:Xbi0kCP+0
>>580
あっち行ったら頭に飛んでくるタイミングと確率がデータ化されるんかな
次は危ないから避けろとか
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:04:05.00ID:PCHZOidHa
村上としては素なんやろうけど煽りとしてはええ煽りやな
WBCから逃げたメジャーの連中が悪いわ
煽り散らかしていけ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:04:28.62ID:6AOA2L0D0
>>565
ダル、田中、マエケンは全員怪我の影響あるからなんとも

実際ダルと田中はサイヤング争いできてるし、かなり通用した方かと
二人とも肘の怪我が無ければとは思う
大谷もだが、日本人投手は日本からアメリカに行くとみんな肘を壊すな
アメリカのボール、中4日への変更、日本時代の酷使と色々な理由があるだろうが

野手は悲惨だな
日本の超一流選手がメジャーで成績下がりまくり
大谷は年齢もあってまた別枠で良いかもしれんが
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:04:59.30ID:Y4NcxDN8d
フィジカルならメジャーと日本ではプロ野球選手と甲子園児ぐらいの差あるからな
それでも日本が圧倒的に強い
この差は技術と野球脳やよね
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:08.53ID:ei3LUewup
村上は後何年したら行くんやっけ?楽しみやな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:33.03ID:bn3GxLbga
だいたいこれぐらいの大口叩ける肝がないと22歳で三冠王は取れんよ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:46.16ID:Y4NcxDN8d
>>566
ワロタw
答え出てたわw
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:57.04ID:keHD0cirr
NPB野手が通用しないのってストライクゾーンとかの差なんじゃねえの?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:58.22ID:+qGbf1ATd
吉田なんて日本じゃ鈴木の完全下位互換なのに通用する訳ないわな
2〜3年で日本に逃げ帰って来ると予想してるわ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:58.83ID:WPYI1ecT0
差はあるよね
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:06:08.54ID:biwwhAAZd
MLB通算はまーくん>バウアーなのにまーくんて叩かれがちだよな
まぁ主に態度だけで
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:06:13.81ID:c38/Guij0
プロの野球って数試合やらないと本当の実力わからんよな
1試合だけならガチで運だけでも勝てる時あるし
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:06:34.51ID:wwlDfGPja
アメリカが少しでも頭使って攻めてたら絶対負けてたわ
ビハインドでランナーがいてもピッチャーがカウント悪くしても、どんなシチュエーションだろうと同じように振り回すだけでほんまに何にも考えない
イチローが言ってた「今のメジャーは何も考えずどこまで飛ばすかコンテストをやっている」ってこういうことだったんだな
弱いし、何より淡白すぎて全然おもんない
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:06:55.32ID:ei0l5eBjr
満塁でループ登場させるほどのボーナスステージで負けるわけにはいかんやろそりゃ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:01.95ID:O4vHPbxar
村上はDHならいけるやろうけど守備が無理やろどう考えても
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:12.15ID:iASlxNea0
>>555
まあ仮にレベルが一緒でも争う相手が多いから必然的にタイトルはとりにくくなるけどな
成績自体がそもそも下がってるが単純なレベル以外でも過酷な移動や連戦の影響もあるやろし
とはいえ単純なレベルの違いは大谷もダルも菊地も成功失敗に限らず多くの選手が言及してんだから実際差はあるやろな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:23.34ID:y+Tn4yyN0
>>599
うんちが日本代表に勝つんやからな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:25.74ID:c7E6mhrp0
メジャーの一流投手が揃ってれば勝てた?
ダル見れば分かると思うけど調整下手糞だから揃えても無理でしょ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:28.65ID:7N5Ih1jT0
>>590
まさにその甲子園の経験でかいんやろな
負けたら終わりでの気構えが違いすぎたわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:54.76ID:q+5nkDQJa
なんg「WBC勝ったしダルが活躍できるMLBはレベル低い!」

村上「メジャーと差はない」←なんg「ギャオオオン!
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:07:55.49ID:Y4NcxDN8d
>>595
ちゃうよ
向こうは進塁打とか評価されない
長打以外は評価しませんってアホ野球やからそら日本人は厳しいよ
アホ野球やもん
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:08:22.50ID:biwwhAAZd
>>606
今回アメリカはリリーフはガチでリリーフも打たれてるからなんにせよあの打線で打てない時点で負けやろ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:08:22.78ID:oBEXhS+t0
まぁ、表ローテに抑え込まれても裏ローテから打てばええだけやからね
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:08:35.80ID:O4vHPbxar
その理論でいくと中日と日本代表には差がないと言ってるようなもんやろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:08:36.61ID:dALZ6goT0
大谷登場以降堰を切ったかのように球速インフレしとるな
人口多い世代でも投げられなかった160キロをその辺のやつが投げとる
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:08:37.21ID:wihZUsT0M
>>566
開幕ローテって全然すごくないやろ
有原とかも最初だけは開幕ローテ入ってたやろたしか
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:08:58.92ID:c7E6mhrp0
ダルと言うハンデをあげたの負けるんだもんなぁアメリカ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:09:26.05ID:biwwhAAZd
>>612
流石に練習試合と本番は・・・
まぁ1試合で決めるものではないのは事実
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:09:29.42ID:gGoUbm8CM
いやまずセ・リーグとパ・リーグの間に差があるよね
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:10:33.85ID:Xbi0kCP+0
>>615
アメリカの2人目がループやからね
エンゼルスの選手を出してくるなんて舐めてるとしか思えない
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:10:36.84ID:Y4NcxDN8d
>>619
エンゼルス見れば分かるよな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:04.46ID:bn3GxLbga
>>619
その層の厚いマイナーからNPBに来たやつらのどれぐらいがNPBで活躍できたんやっけ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:16.34ID:biwwhAAZd
>>620
トラウタニ「おおん!?」
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:23.42ID:L8/eOEaL0
>>612
たしかに
中日ファンの侍ジャパンに勝ったから中日が最強みたいな臭いノリとやってること一緒や
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:23.93ID:lHVihge80
>>610
失点したの2人とも先発やない?ケリーとフリーランド
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:36.54ID:QD9YF2dN0
君ら(打者)が戦ってたのはマイナーリーガーかメジャーの端っこに引っ掛かってる様な投手やん
投手はそうかもしれんけど
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:40.11ID:Q3+8IILg0
>>29
それ村上だけちゃうし
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:12:07.68ID:bn3GxLbga
>>613
なんでもそうやで100メートル走でも10秒切るのは無理と言われてたのが1人9秒台になればみんな切るようになる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:12:08.69ID:c38/Guij0
国別対抗のアメリカと日本だと差はあんまりないだろうな
世界中から選手集めてるMLBとNPBはとんでもない差があるけど
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:12:20.35ID:RcOEWxVO0
最後ちょっと打っただけで随分と調子乗ったな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:12:21.04ID:4sFAYUcpa
>>580
兵器みたいで草
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:13:03.00ID:zmyuM4h80
MLB=NPB=中日
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:13:03.01ID:+/FLS98VM
そもそも根本的にアメリカは体できてないからな
日本みたいに強化合宿してこの大会に合わせてくる国なんてなかった
むしろアメリカはこの大会を通してシーズン開幕までに体作っていこうって段階だった
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:13:03.37ID:Y4NcxDN8d
>>615
しかも20代前半で繋ぐハンデまであげたのにな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:13:40.30ID:lvU0249U0
変な固定観念やけどたぶんサッカーと同じく日本は欧米強豪より中南米系の方が苦手そう
根本的にあいつらとはリズムが合わない。真面目な顔してやってるアメリカはやりやすい
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:14:02.15ID:Mu/68SbBa
大谷も鈴木も最初は行けると思っていざ行ってみたら全然違うと言うてた
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:14:07.06ID:c7E6mhrp0
>>637
なんだ、そうやって一生言い訳できる仕組みが
アメリカらしいなっ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:14:30.19ID:biwwhAAZd
>>637
メジャーリーガーは元から強化合宿しない定期
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:14:42.08ID:q+5nkDQJa
仮にアメリカ代表をメジャーのどっかにぶち込んだら必ず地区優勝はするだろうけど
日本代表でそれやったら地区優勝から最下位どっちもあり得るくらい未知数
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:15:01.85ID:UKrPkZxY0
>>464
世の中ほんまもんっておるんやな
ガイジにしかみえんで
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:15:24.13ID:+/FLS98VM
>>642
実際あれが本当の実力だと思うか?
なら日本代表全員活躍できるわ
でも毎年何人か挑戦してうんちみたいな成績で帰ってくるのが現実やろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:15:28.18ID:zXzMWPjf0
>>637
メジャーのほうが開幕早いのにのんきやな
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 08:15:42.19ID:r03OYr5O0
大谷がバフかけてくれてたからそう感じるだけやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況