革命みたいの起きちゃうの?
めっちゃ豊かになるんか?
探検
すまん政治知識ないんやけど仮に若者全員が選挙行ったとしたら、むっちゃ日本変わるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:31:48.13ID:fb/5Vfy202それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:32:19.59ID:zx+2VyHRd 安倍になる
3それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:32:49.56ID:ZQ278iT00 若者全員がアメリカいった方が変わるよ
4それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:32:54.86ID:Vl5XkH2z0 政治家「みんな行ってんな!ヨシ!」
以上
以上
5それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:33:15.64ID:KvyvBsKW0 タレント議員が増えそう
6それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:33:19.88ID:q0l3u6M6d >>4
ボンゴレ
ボンゴレ
7それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:33:23.14ID:BZkvsU/Gd 万年野党が行政運営できるわけないやろ
この国動かしとるのは官僚や
この国動かしとるのは官僚や
8それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:34:00.86ID:nbI6feWZd2023/03/27(月) 07:34:11.88ID:OuN3kvEk0
変わるけど変わることがいいこととは限らない
2023/03/27(月) 07:34:13.50ID:81YliV1ud
民主党とか与党なったら調子こくからな
11それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:34:30.56ID:A7v7DpFrd 岸田がしゃもじ全員にくばるレベルになる
2023/03/27(月) 07:35:21.92ID:KiUsJyh3d
案外若者層って立憲支持率高かった気がするから案外自民党側は焦るかもな
とはいえ立憲の議席が5くらい増えるくらいで終わると思うけど
とはいえ立憲の議席が5くらい増えるくらいで終わると思うけど
13それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:35:43.77ID:fb/5Vfy20 >>8
国民の生活面に変化はない?
国民の生活面に変化はない?
2023/03/27(月) 07:36:07.58ID:c2z5F9oC0
若者ほど自民支持だからむしろ変わりにくくなる
15それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:36:34.29ID:1zIpMEO50 ガーシーとか当選してる時点でね…
2023/03/27(月) 07:36:34.86ID:4U0Yo+iOd
無能タレントが減って、かわりにゆーちゅーばーみたいなのが当選するだけや
2023/03/27(月) 07:38:15.37ID:ayaF6OqN0
無理
18それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:38:25.06ID:nbI6feWZd19それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:38:55.04ID:gX219G7Q0 めっちゃ変わるだろ
若者票を取らなきゃ勝てない事になるから政策が今のジジババ向きじゃなくなる
若者票を取らなきゃ勝てない事になるから政策が今のジジババ向きじゃなくなる
2023/03/27(月) 07:40:34.90ID:z87WTBPy0
ガーシーに投票したメイン層は50代やから若者のせいにはできんで
21それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:41:09.22ID:RuT6VPeo0 >>19
ジジババの方が人口多いのに?
ジジババの方が人口多いのに?
22それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:42:14.61ID:DcnF0Ky4p 人口比率で負けてるから無理
23それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:43:13.67ID:gX219G7Q0 >>21
いくらジジババの総数が多くても若者全員が投票する前提だとな
いくらジジババの総数が多くても若者全員が投票する前提だとな
24それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:44:19.21ID:ykxYsNFva >>23
若者全員が投票するなんてファンタジーどこから出た?
若者全員が投票するなんてファンタジーどこから出た?
25それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:44:20.57ID:TEqw4hcw0 若者も自民に入れるし変わらんで
2023/03/27(月) 07:44:43.82ID:eLy0ylYCH
27それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:45:48.15ID:tU+pN8PH0 変わるかどうかわなんとも言えんがとりあえず選挙行け
28それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:45:56.08ID:nbI6feWZd ワイ、2年間自民秘書、4年間民主秘書、6年間第三極政党秘書兼政党職員、6年間自民秘書やって
今は第三セクター職員やっとるけど
結局自民党しか政権運営なんてできんわ
知識と地力が違すぎる
そりゃ与党でゴミみたいなやつがいるが
今は第三セクター職員やっとるけど
結局自民党しか政権運営なんてできんわ
知識と地力が違すぎる
そりゃ与党でゴミみたいなやつがいるが
29それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:46:02.79ID:gX219G7Q0 >>24
スレタイから出た
スレタイから出た
30それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:46:09.32ID:Bwlbggdm0 おじさん差別されそう
1番若い奴が自動で当選しそう
1番若い奴が自動で当選しそう
31それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:46:16.75ID:PHnlDZ/w0 ポピュリズム政党の議席が増えて終わる
32それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:47:51.66ID:ozQ29Ty8a >>12
野党支持者の割合は年寄りの方が多いんだぞ
野党支持者の割合は年寄りの方が多いんだぞ
33それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:48:24.61ID:NhLffG280 何も変わらんぞ
低年齢層ほど自民に投票してるってデータ出てるし
低年齢層ほど自民に投票してるってデータ出てるし
34それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:48:51.15ID:ozQ29Ty8a 若者全員が投票しても今の年寄りの投票数にかなわないってデータがあるんだよな
そら若者も選挙なんか行かんわ
そら若者も選挙なんか行かんわ
35それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:49:55.13ID:/7NqeDkI0 若いやつほど与党支持して年寄りほど野党支持してるのにな
36それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:50:40.46ID:KXhyAj1fa まともな若者なら自民党支持してるから結局変わらない
37それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:51:53.89ID:7cYhYQhjx 変わった結果選挙に行くんだよな
38それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:52:37.22ID:TGJbvoxW0 若者の数が足らないから大きくは変わらんやろ
39それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:52:46.16ID:hSYjqcSm0 変わりたいと思ってる若者がいないから何も変わらん
40それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:53:04.18ID:jLwU1vKx0 若者は皆自民党にいれてジジイががなんで自民に入れたんだーって文句言うまで見える
41それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:53:29.75ID:TuGlzVZ0a 若者全員って言っても全体の5%ぐらいだから影響ない
完全な死に票
完全な死に票
42それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:54:03.99ID:HSWi7tlia >>35
そら税金でネット対策した結果やし
そら税金でネット対策した結果やし
43それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:54:11.30ID:TuGlzVZ0a 若者のほとんどは自民に入れるから変わらんで
そういうデータが既にある
そういうデータが既にある
44それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:54:13.42ID:ALOp3QZh0 若者が選挙行かんのは単にめんどくさいからやろ
候補の事調べるのめんどくさいし責任負いたいとも思わんし
行ってる奴なんも調べんで適当な党に入れるだけやから全員行ったとしても何も変わらんで
候補の事調べるのめんどくさいし責任負いたいとも思わんし
行ってる奴なんも調べんで適当な党に入れるだけやから全員行ったとしても何も変わらんで
45それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:54:26.27ID:UAyNqio70 自民党の票が増えるだけ定期
46それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:54:57.68ID:3CZkEGl2a 若者ほど自民支持してるからむしろ自民の圧勝になって結果変わらない
47それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:55:01.44ID:QIvpALdjM 変わるぞ
どこの政党が与党になろうが多く投票してくれる年代向けの政策が多くなるからな
どこの政党が与党になろうが多く投票してくれる年代向けの政策が多くなるからな
48それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:55:29.40ID:3CZkEGl2a 若者が行ったところで数が少ないから意味ない
49それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:55:37.81ID:jLwU1vKx0 仮に政権変わったら若者は皆自民に投票行くから投票率上がるかもなw
50それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:56:03.20ID:P6gqn+PZa 結果を言うと変わらないね
若者は自民党支持者比率多いから
若者は自民党支持者比率多いから
51それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:56:28.90ID:P6gqn+PZa 自民党の票が増えるだけ定期
52それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:56:54.52ID:z5Zz+YUpM 自民党支持だから変わらないって考えがアホすぎる
2023/03/27(月) 07:57:09.94ID:eVfTguYhd
>>32
いや、それはだいぶ前の話で最近の世代ごとの世論調査だと若者の野党支持はかなり増えてるよ
とはいえ自民党支持の方が多いけど、今は年寄の方が野党支持少ない
民主党というイメージが薄れてきてたからだと思うわ
いや、それはだいぶ前の話で最近の世代ごとの世論調査だと若者の野党支持はかなり増えてるよ
とはいえ自民党支持の方が多いけど、今は年寄の方が野党支持少ない
民主党というイメージが薄れてきてたからだと思うわ
54それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:57:12.84ID:RxCCQ345a 若者ほど自民支持率高いから結果は変わらんやろ
55それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:57:33.87ID:QicrJtLFd 例え変わってももうどの業界も自民党とズブズブ不正だらけのうんこになっちゃったからまた民主党をネット工作で叩きまくってたあの頃みたいな事の二の舞になりそう
56それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:58:00.93ID:svsokM54a 若者ほど自民に投票してるのに何で変わると思った?
57それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:58:30.28ID:HSQQq082a 自民党に投票してる大半は若者なんだよなぁ
58それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:58:40.96ID:29UoQPMrM 政治に関心ないのはどこがやっても変わらないと思われてるからやろ
実際そうやし
実際そうやし
59それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:59:34.03ID:OAYW1tHRM あたまわるそう
60それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:59:35.04ID:QkvoD9+d0 民主主義て読んで字のごとく民が主導することになってるから
利益団体作って立候補してとかめんどくさいこと色々やってようやく変わる
単純に得票が増えるだけじゃ既存の政治家候補を追認するだけ
利益団体作って立候補してとかめんどくさいこと色々やってようやく変わる
単純に得票が増えるだけじゃ既存の政治家候補を追認するだけ
61それでも動く名無し
2023/03/27(月) 07:59:47.77ID:0LQf/Syfa 変わらないで
自民党は若者支持者多いから
自民党は若者支持者多いから
62それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:00:24.08ID:TiljyRIV0 マジレスするとただ選挙に行かせるだけだとガーシーみたいなクソ議員を量産するたけだから政治的なリテラシーを高める運動をしなけりゃならない
63それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:00:48.31ID:V5aivTGB0 自民政権しか知らない若者は自民に入れるぞ
64それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:00:49.85ID:kb7yze8t0 >>24
スレタイ読めないガイジ
スレタイ読めないガイジ
65それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:00:52.64ID:0LQf/Syfa そうするとむしろ自民がより有利になるだろ
若者支持率高いから
若者支持率高いから
66それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:01:04.33ID:tAPjc9xC0 政治家ですら政策論争なんて出来ないのに若者にそれやらせるつもりかよ
67それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:02:03.08ID:O2a13eSWa 若者ほど自民支持定期
68それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:03:09.57ID:1VQE9Ku1a 全員行った所で比率は変わらないから意味ない
69それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:03:17.81ID:suzdVEb/0 安倍晋三
70それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:03:55.70ID:1VQE9Ku1a 若者ほど自民投票多いから自民圧勝するぞ
71それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:04:39.64ID:lV6nm4mK0 選挙できる教育水準に達してないんじゃないかな
2023/03/27(月) 08:05:03.82ID:RKljorWAa
変わるに決まってんじゃん
73それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:06:52.02ID:6325RIvQ0 変わらない
ソースはぴろゆき
ソースはぴろゆき
74それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:07:09.10ID:ogFu0koFa 政権が変わる変わらんの話ちゃうんやないの
75それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:07:16.08ID:gX219G7Q0 ちょっと前は自民=まとも、野党=売国奴みたいなイメージあったから俺たちの麻生とかで若者票が多かっただけで今はむしろ真逆ちゃう
76それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:07:32.79ID:ayR0YMQG0 なんで自演してんの
77それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:10:31.60ID:hb4OcTNPd 若者が全員若者向けの政策打ち出す政治家に入れるという前提なら変わる
78それでも動く名無し
2023/03/27(月) 08:12:37.39ID:tgsWjM2J0 ガーシーみたいなゴミYouTuberが増えそうで嫌やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スマホは半導体関税に含まれると米商務長官 [少考さん★]
- 台湾でビルに落書き…20代の日本人スケボー選手ら2人を送検 “面白いと思ってビルに立ち入り落書きした” [ぐれ★]
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★4 [少考さん★]
- 【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ [ぐれ★]
- 参議院選挙比例投票先、自民27%・国民15%・立民10%・れいわ9%・維新5%…読売全国世論調査 [七波羅探題★]
- 【芸能】元フジ渡邊渚「いまだにフラッシュバックしたり…」 28歳の誕生日に“現在の状態“明かす [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1668
- U17アジアカップ総合 5
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況10
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap83
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★102
- 巨専】
- 最後に行った万博がつくば85な奴 [399259198]
- 自民政治家「企業献金を個人献金に変えてくれ!」とお願いか。最近国民の目が厳しいからな [545512288]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪 ★4
- 【絵スレ復活希望】煩悩お絵描きしようぜ 3
- 万博なんてやってる国「日本」くらいしかないだろw誰が喜ぶんだよ😂 [993451824]