X



【悲報】「野球にフィジカルエリートが流れるのはもったいない」という論調、ガチで高まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 16:46:32.03ID:bfLHuCWD0
ええんかこれ…
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:10:10.51ID:DUdLXfvya
>>213
15分やんけ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:11:23.69ID:jFUO/Cnqd
>>211
いつまでまだ○○年って言ってるんや?
10年後20年後もまだ40.50年だからって言ってるんか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:11:27.77ID:3RWmBDlxd
>>214
野球は諸々含めてるのにサッカーは含めてないから気になっただけや
そこら辺は正確に言わなあかん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:13:07.52ID:P+uUMr1Fr
>>206
何でID変えたの?
それに君のソースじゃ全ての選手の年俸を一人一人数え上げて計算したことになるけど、そんな大労働を一人でしたの?
(一人一人数え上げる方式じゃないとそのサイトの情報では平均は出せない。クラブに所属する人数がそれぞれのクラブで違うため)

その大労働をしたなら分かると思うけど同じチームでも下の方は全然給料貰ってないでしょ?
それが試合に出ていない給料が安い若手選手
サッカーはドラフトとかそういうの無いからどんなクラブでも試合に出ない若手を安い給料で飼ってる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:14:02.21ID:jFUO/Cnqd
>>180
長くプレーできるならそれはそのとおりだけどプレー年数野球より短くね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:14.99ID:v8NoKpRG0
日本で一番稼げるからな
MLBの市場規模は約1兆5000億円やで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:31.23ID:yfzC5Q1Ha
夏は野球やって冬はアメフトとかバスケやればいいやん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:35.32ID:B6VbuM4x0
新生森保ジャパン 平均身長181.1
WBC 侍ジャパン 平均身長180.7

身長はサッカーの勝ちやな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:16:11.71ID:5JhUgpD7H
>>172
柔道部やったけど正直野球部やサッカー部の身体能力高いとは思わんで
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:16:26.46ID:F64pwR5Vp
アメフトやラグビーやってる人がサッカー始めたらめちゃくちゃ強そうやな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:16:34.30ID:B6VbuM4x0
>>97
メジャーの平均身長って187とかやろ?
平均身長日本より低いアルゼンチンがワールドカップ優勝できるサッカーの方が夢あるわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:04.43ID:P+uUMr1Fr
>>171
野球は日本以外じゃメジャーしか真面に稼げるリーグ無いじゃん
サッカーはNPBより稼げるリーグが幾らでもあるけど

あとプレミア>メジャーな
メジャーはジニ係数が酷い
トップは稼ぎまくってるけど中央値はプレミアの半分未満
https://i.imgur.com/vjNywrv.png
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:16.48ID:B6VbuM4x0
>>119
新生森保ジャパンの平均身長は181.1で侍ジャパンよりでかいよ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:19.14ID:0khGdGqGM
>>180
その理屈で言うとボートレーサーがコスパ最強だな
1レース数分で月20から30レースくらいで練習時間はほぼなし

で平均年収2000万弱で選手寿命も20年余裕
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:30.34ID:yfzC5Q1Ha
>>9
ヌートバーもアメフトの良い推薦が来るの待ってたけど来なかったらしいしな
USCから来てるかどうかよく分からんけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:31.76ID:OuN3kvEk0
逆になんでサッカーファンって金出さへんの?
金貰えなきゃフィジカルエリートなんてなんの価値もないのに
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:17:33.95ID:LZOjpQlH0
>>225
ドーピングと審判買収すればそらどこでも優勝できるやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:18:16.89ID:B6VbuM4x0
>>147
そもそも試合数、試合時間違うよね
サッカーは週1で90分だけやし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:18:30.06ID:et76bLUX0
強豪校のベンチとか宝の山なんやろな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:18:57.00ID:DUdLXfvya
>>219
平均年齢
サッカー 25.7
野球 28.1

約2年ほどやね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:18:57.35ID:v8NoKpRG0
サッカーは大学に育成負けてるのどうにかしろ
u22も明治大の佐藤ケインが一番良かったぞ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:19:11.96ID:et76bLUX0
>>221
相撲も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況