X



【朗報】MLBがピッチクロックを導入した結果、2時間台で試合が終わってしまうww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 17:57:11.12ID:3h9c/pqQ0
ピッチクロック導入した結果

SEA 17-6 CIN 3時間3分
NYM 11-2 TB 2時間54分
BAL 8-8 DET 2時間52分
CWS 12-0 OAK 2時間47分
COL 9-4 MIL 2時間46分
LAD 6-6 MIL 2時間37分
CHC 5-3 TEX 2時間34分
PHI 4-1 DET 2時間34分
BOS 7-4 PIT 2時間33分
AZ 4-7 CIN 2時間31分
HOU 5-4 WSH 2時間29分
MIN 6-4 NYY 2時間25分
CLE 10-0 SF  2時間24分
TOR 3-0 MIN 2時間24分
MIA 0-0 STL 2時間16分
LAA 0-3 SD  2時間14分
ATL 2-2 NYM 2時間8分
STL 1-1 NYY 2時間3分
KC 3-0 SF  2時間1分
CIN 4-1 SD 1時間52分
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:24:55.43ID:zKHCVCWS0
NPBは辞めてほしいわ
試合が8時に終わるなんてありえないだろう
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:24:56.13ID:ZGByth7d0
>>493
ええやんええやん
新しい試み歓迎や
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:24:58.65ID:MT8Dfv080
試合時間の長さが選手とくに投手の疲労にどういった影響あるか気になる
2023/03/27(月) 18:24:59.94ID:YsrCP43+0
マイナーはランナーなしで14秒ありで19秒だったんだから1秒短くしろや
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:00.08ID:zSJf2YWw0
ちょっと飲み物取ってこよ→まだ投げてないんかーい
ってことあるからピッチクロック産生や
2023/03/27(月) 18:25:04.28ID:q+GgQxmMa
>>479
まぁホームランと三振が減るのが理想だからな
2023/03/27(月) 18:25:06.72ID:Z9Lg6C9jr
地上波あるときだけ、とか段階的にやってほしいわ
デメリットあるし
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:07.13ID:61XlOUYzp
ピッチクロックが無理なら15秒以内に投げないと牽制できなくなるとかどうや
これなら嫌でも投げるやろ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:13.60ID:zyJ7SCXtH
こういうクソどうでもええ問題一つ取ってもこんなけ反対派がわらわら出てくるんやから日本人が如何に保守的で変化を嫌って現状を肯定したがるか良くわかるわ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:14.64ID:fqpVfhb9r
マウンドにコーチ行くのも禁止しろ
あれほとんど無意味らしいから
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:15.76ID:Vcjy8caFr
>>495
WBCもノリノリやしな
実は有能なのかも
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:20.01ID:md/UVYGn0
どうせならランナーのリードも禁止したらええやん
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:24.21ID:4WAX9zELa
ええやん
時間短縮されたらチケ代も半額とまではいかんが3分の2くらいにはしてくれるんやろ?
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:38.55ID:teOfwbh/0
オールスター、ワールドシリーズなんかの大舞台では廃止すれば完璧や
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:43.51ID:gygKYNz70
>>472
あと打者でも打席外してから一々手袋外してつけてのあの作業もなぁ
2023/03/27(月) 18:25:47.74ID:sfyS3Iiu0
>>504
ゆっくりでも決まるんならいいけどほとんど決まらず宙ぶらりんだからクソなんだよな
2023/03/27(月) 18:25:48.68ID:qGIGjOrqd
>>496
2時間超えは長いな・・
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:51.61ID:aFoWbOuTM
ストライク判定の審判はどう考えてもロボットにやらせたほうがええわ
何も反論する要素がない
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:51.96ID:MT8Dfv080
>>513
BIGBOSSが変えてくれるんや···!!
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:52.17ID:H9aF98a/0
ポストシーズンは無しにしろって言ってる奴アホなんか?普段野球見ない層が一番見るのがポストシーズンなのにそこの試合時間を長くしたら意味ないやん
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:25:56.34ID:lAafhLev0
>>493
YMCAやめればええよな
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:00.58ID:F1aveoLja
ランナーが増えるごとに+5秒とかしたらええんちゃう
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:06.54ID:xLVINWsQd
夜22時以降野球禁止にしろ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:08.64ID:IQdc2F970
ルールを変えて行こうっていう意志があるのがやっぱエンタメ大国アメリカよな
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:08.68ID:7cYhYQhjx
弱点なくなったらまじでサッカーみる理由なくなるやん
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:08.89ID:4/i21rNV0
攻守交代もっと早くしろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:11.37ID:wIq0esV50
>>255
ピッチクロックありこれはまたえらい早いな
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:11.84ID:ySOQYKTW0
>>524
これ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:12.40ID:ULEkOnsX0
加減を知らん馬鹿のせいでまわりが迷惑する…
メジャーの試合が2時間で終わるとかこれから平日昼間は何したらええんや…
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:15.24ID:c3cv8nXQd
>>480
3年後のWBCにはほぼ確実に搭載されるぞ
ほんま日本の上層部はやることなすこと全て遅い
来年やらんかったら2025シーズン
まじでMLBと開きすぎる
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:17.51ID:mHUkAFRl0
そもそも自分からやろうとしてないからないつものメジャーがやってるからで導入しようとしてるからピッチクロックの必要性を感じてる人はあんまおらんやろ
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:21.05ID:FeOo9wQla
>>462
延長タイブレーク制をやりたがってるからピッチクロックも絶対食いつくで
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:22.27ID:v5JpT7zh0
>>505
8時に終わるのはいいことしかないだろ
暇人か?
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:28.06ID:IQdc2F970
>>518
オールスターは完全にお祭りだからいいよな
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:29.60ID:yNInuYMUd
昨日のカージナルスも滅多打ちにエラー多数やけど3時間くらいやし早く導入して欲しいわ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:31.69ID:qSnNCvW70
日本は応援団も大変になるな
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:36.36ID:lJpmsP5s0
シャーザーがスプリングトレーニングでピッチクロックを利用して抑える方法を色々試してたな
2023/03/27(月) 18:26:36.70ID:sfyS3Iiu0
やってみてダメなら改善すりゃいいしなあ
初めから完璧には無理やろ
2023/03/27(月) 18:26:38.80ID:jFUO/Cnqd
野球よりルールコロコロ変わるスポーツってないよな
2.3年タームで変わってる
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:39.91ID:55RabWJQ0
攻守ともに、サインプレーとかどうするん?

15秒とか8秒で済ませるのきつくね?
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:44.11ID:3h9c/pqQ0
MLB ここまでオープン戦50試合

3時間を超えたのは6試合だけ
しかも最長は3時間6分
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:49.61ID:AiWqfENga
日本で導入するならもっと現地から放映権に収入比重移らんと無理やろ
そこが分かってないで導入しても現役ドラフトやハムのノンテンダーみたいなMLBごっこにしかならんで
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:52.17ID:cRt/3wMG0
スピードアップ賞(セパ)
2016 バルデス 牧田
2017 バルデス 牧田
2018 三上 多和田
2019 メルセデス 高橋礼
2020 戸郷 石川
2021 戸郷 石川
2022 小笠原 高橋光

全員牧田くらいで投げろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:26:52.34ID:yw61Zwe5d
そんなハイペースでやったら大谷バテて使い物にならんぞ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:10.21ID:XZ+JDmk0a
ピッチコムなんかそんな難しいか?てか同じの輸入すればええやん
2023/03/27(月) 18:27:10.46ID:kvrX5UgLd
7回にしたらしたで
金やんがワシなら1000勝してた!とか言い出すけどエエんか
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:10.75ID:dWgl91uW0
>>493
9分のためにロボット審判まで導入するのか
MLBは人気低迷に焦ってるんやろな
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:13.24ID:5qpgVgNhM
>>544
機械化しろ
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:13.88ID:JgPASWby0
今日なんGで知ったんやが社会人野球でピッチクロック導入されるらしいな
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:18.06ID:gygKYNz70
>>535
WBCがテンポ悪すぎてダルかったから
一気にピッチクロック肯定派はなんGツイッター周りでは激増したイメージ
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:21.73ID:MT8Dfv080
>>541
ヘイト野郎なところ以外は真面目なんやな
2023/03/27(月) 18:27:23.54ID:q+GgQxmMa
シャーザーとかカーショウちゃんと受け入れてるんだから
誰も文句言えないだろ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:27.74ID:adIGtYKUa
7回制にする前にピッチクロックやな
7回制にしてたら日本はドミニカに負けてたで
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:28.13ID:NibWaq670
>>533
ファーム観ろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:33.37ID:ySOQYKTW0
>>546
7時開始の9時終わりになればもっと観客数増えるのでは?
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:35.15ID:HjGBiEHcp
よく考えたらピッチクロック導入で投打どっちかに有利になるのはありえんって分かるやろ
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:37.01ID:/YSvNdwpr
野球最大の欠点が解消されたな
アンチが次どこに目つけるか楽しみや
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:48.96ID:GZ4x0pri0
>>547
WBCでも戸郷のサクサクは良かったよな
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:54.78ID:9By+mTyH0
ワイはVODで見返すとき投球後に10秒飛ばしして見ること多いからピッチクロック導入したら見やすくなりそうや
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:54.80ID:hdVVXWQ9M
スポーツはドラマなんだから試合終盤はピッチクロックの時間伸ばしたほうがええやろ
ランナー出るまでは20秒、出たら25秒、得点圏まで行ったら30秒とかさ
ドラマが最初から最後まで同じテンポで進んでったらクソやんけ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:56.93ID:bF1E/D4wa
MLBが色々とやってるけど成果出てるのか?
目的は時間を短くすることでなく人気復活やろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:27:58.92ID:14NNkyvO0
>>555
謝ったから許してやれ定期
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:04.65ID:OIP535zi0
投球間にリプレイ流してて早く試合映せやって思ったらまだサイン交換してる時普通にあるもんな
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:06.14ID:gfBh9Hgua
これ貧打連発にならない?
それなら反対やわ
2023/03/27(月) 18:28:08.49ID:OD4V5gDGa
イチローの言ってたつまらない野球がどんどん進んでいくなぁ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:11.95ID:ZRJkTXw4p
ピッチクロックが導入されたら応援歌も一周が短いのが増えそうな気がする
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:18.11ID:GlIFliqOM
>>493
審判にゴーグル付けさせてストライクゾーンをAR表示とかさせたらええんちゃうの
2023/03/27(月) 18:28:19.39ID:kff6N7GV0
>>537
むしろ暇人しか見れなくなるだろ
18時スタートのナイターを最初から見れるやつがどれだけおるねん
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:27.65ID:lAafhLev0
>>554
5ch実況スレのどこにそんな書き込みが?
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:33.80ID:yfzC5Q1Ha
>>554
WBCはそもそもプレーボール時間も遅れてたし4時間かかるのがザラやったからな
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:37.89ID:GeXAw7Az0
DHは駆け引きがなくなってつまらない言うてるけど
そんなんパ・リーグに10年連続で圧勝してから言ってほしい

ピッチクロックは間がなくなるのがいやとか言うてるんかな
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:37.93ID:ySOQYKTW0
>>569
イチローがつまらない
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:38.09ID:14NNkyvO0
2時間半で終わるなら7時スタートにしたら見やすくなるんちゃうか?
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:43.68ID:W0Kee8StM
>>565
今年のスプリングトレーニングの視聴者数はとりあえず増えてるらしいが
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:44.98ID:MT8Dfv080
5時に仕事が終わって6時から試合を観て8時に終わって9時に帰宅

仕事帰りにふらっと行けるようになるやん!!
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:49.90ID:hdVVXWQ9M
>>553
なお機械が設置出来ない模様
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:52.11ID:FJq4kc6Ba
シフト禁止のおおまかなルール説明されてたけど
センターラインを境にして割って
各サイドの守備選手はセンターライン越えて逆サイドに入ったらアカンとかやった
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:59.07ID:obyf6DHv0
肝心の試合内容はオモロくなるんか?
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:02.16ID:tZaQzNBm0
>>549
ほんこれ
けど日本企業、なんやったらNPB関連会社がやることで権益欲しいんちゃう?
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:02.69ID:fqpVfhb9r
>>545
だから客入ってんだな
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:03.81ID:Xktsflz30
>>554
予選はほんま地獄やったな
さっさとコールドして終われ連呼やった実況スレ
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:06.95ID:wIq0esV50
>>547
アンダーは早漏
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:07.99ID:MR/h9s6Hd
試合時間短くなるってことは相手の攻撃中にトイレ行ったりジェット風船膨らましたりもできなくなるやん
打席もすぐ終わるから前奏長い応援歌とかも歌えへんやん
現地のこと考えてないやろこのシステム
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:09.28ID:8VgPQ83B0
まあアメリカは野球人気がシャレにならないとこまできてるってのもあるかもな
日本はそこまで低下してないやろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:09.50ID:pypuIpBFp
比較動画見たけどマジで別競技
今まで見せられてたものスポーツの形をしたレジャーや
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:09.74ID:NibWaq670
>>570
8小節に収まらないクソ長応援歌が増えて1-9がグダってるし丁度良いわ
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:10.39ID:6kXF8d/rd
タイパとかいう謎の言葉があるんだし時短はええやん
どうせイニング間はだらだらやるんやし
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:13.29ID:mvA7qxFk0
>>569
イチローとかいうゴキブリがつまらん害虫なだけやろwwwww
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:15.56ID:v5JpT7zh0
>>546
試合短くなったら現地収入減るのか?
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:18.95ID:A4khDkGM0
森福みたいな投球くっそイライラするしこれでええわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:20.29ID:IxZ3xWcMa
>>561
2時間超えは長いとか言い出すぞ
もう既に沸いてるけど
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:23.75ID:9qMTQoUZ0
大人しくアメリカの後追いしておかんと国際試合でおいてかれるで
同時は無理にしても2年遅れくらいではやらんと
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:24.50ID:HTcaI8H6d
>>534
真似する意味もないんだからどうでもいいだろ
2023/03/27(月) 18:29:28.78ID:xDVOjB0P0
ランナー1人ごとに3秒プラスとかで良くない?
2023/03/27(月) 18:29:30.69ID:HIO8D05IM
ワイは見に行くなら2時間ちょいで終わったら消化不良やなあ
少数派やと理解しとる
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:30.76ID:9By+mTyH0
やる方は嫌がると思うけど観る方はメリットだらけやな
見やすくなって野球離れ防止にもなるんちゃうか
2023/03/27(月) 18:29:32.75ID:OD4V5gDGa
>>550
成仏せーや
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:32.93ID:GrAQNRkA0
>>572
じゃあ開始時間遅くしたらええやん
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:35.11ID:GZ4x0pri0
>>570
現状に最適化した故の今やしそれはそれでええとして短縮化されればそれに最適化していくやろ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/27(月) 18:29:40.66ID:c3cv8nXQd
わいが1番恐れてること
WBC効果もあって大谷ダル吉田鈴木藤浪ヌートバーらのMLB試合視聴が倍増
結果的にNPB野球が糞だらけて見えることになる
来年からやらんかったらわりと地獄やぞこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況