一人暮らし始めてモニター買いたいからオススメ教えてくれ
用途は映画やアニメなど動画鑑賞
ゲームは一切やらない
アマゾンのファイアテレビをブッ刺す予定
少し調べたんだが
パネルはIPS
サイズは24〜27インチ
画面タイプは平面
画質は正直フルHDあればいい多分
予算は2万出せて3万
他に注意することはよくわからん
基本ヘッドホン使うからスピーカーは内蔵されてなくてええと思うけどスピーカー内蔵されてないやつでもヘッドホン刺すだけで音聞こえるようになるんか?
探検
【急募】モニターに詳しい有識者来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/28(火) 18:54:52.78ID:qI8KpyIDp11それでも動く名無し
2023/03/28(火) 18:57:36.94ID:+4uqkaRg0 フルHDに三万も出すんか?
変わってるな
変わってるな
12それでも動く名無し
2023/03/28(火) 18:58:03.93ID:qI8KpyIDp13それでも動く名無し
2023/03/28(火) 18:58:16.86ID:eRmU5dG30 ダラダラみたい時にはヘッドホン刺したくなくね?スピーカー内蔵がいいよ
2023/03/28(火) 18:58:29.89ID:UMN+0AwB0
テレビでよくない?
15それでも動く名無し
2023/03/28(火) 18:58:30.09ID:YaIocXUq0 fireTVなんて買うならAndroidのTVbox買え
17それでも動く名無し
2023/03/28(火) 18:59:42.61ID:qI8KpyIDp >>11
全然安いんか?
とりあえずオススメのやつググってみても4Kのやつしか出ないんだよな
全然詳しくないけどフルHDで1080Pやろ?それで十分だと思うんだよな
Dアニメなんかいまだに720までしかないやつとかあるし
全然安いんか?
とりあえずオススメのやつググってみても4Kのやつしか出ないんだよな
全然詳しくないけどフルHDで1080Pやろ?それで十分だと思うんだよな
Dアニメなんかいまだに720までしかないやつとかあるし
18それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:01:06.49ID:vrpCfxDUa そのサイズてフルHDなら1万5千円で買える
19それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:01:11.16ID:WKHYBx+2M スピーカーはあったほうがええで
20それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:01:23.97ID:qI8KpyIDp21それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:02:06.97ID:pVB26WMpp ゲームやらないならプロジェクターとスクリーンと遮光カーテン買った方がコスパ高そう
22それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:03:38.01ID:n24BIQaK0 7畳なら壁掛けで、2m以上取れるからある程度大きいTVで問題ないだろう
23それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:03:40.05ID:bUjOx0Pi0 ゲームやらないならその条件で調べて最安値のでいいんじゃね
24それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:04:33.93ID:qI8KpyIDp25それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:05:17.45ID:b5wcz4Dv0 こだわりないなら店行って適当の買うだけでいいじゃん
26それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:05:57.76ID:b0kMBjgL0 アップルのスタジオディスプレイおすすめやで
27それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:06:09.59ID:77YIKtK4M PG32UQXおすすめやで!
28それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:06:18.46ID:zA5PSbWS0 何でも良すぎて草
ほんまナゾのスレだな
ほんまナゾのスレだな
29それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:06:52.46ID:qI8KpyIDp30それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:06:53.98ID:zA5PSbWS0 こういう暇つぶしやめたほうがいいよ
なんかもっと理由のあるスレにしなよ
なんかもっと理由のあるスレにしなよ
31それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:07:02.57ID:9aUimXk+0 何ヘルツのが欲しいとかはないんか?
32それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:08:02.00ID:T6jAHlCHd ben qのxl2411kおすすめ
今後ゲームするかもしれんなら最高、人気
今後ゲームするかもしれんなら最高、人気
33それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:08:20.64ID:qI8KpyIDp34それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:09:26.86ID:eRmU5dG30 壁掛けってコンセント類大丈夫なん?HDMIケーブル刺すのとか大変そう
35それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:10:30.97ID:I4IKn8sU0 ゲームやらんなら1万円台でええぞ
37それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:13:05.72ID:qI8KpyIDp39それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:15:38.34ID:l+fXWvEh0 75Hzから160Hzのモニターに変えたけどマウスとかブラウザがスムーズになったくらいで
ゲームとかはあんま違いが分からんかった
お前らに騙されたわ
ゲームとかはあんま違いが分からんかった
お前らに騙されたわ
40それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:16:00.81ID:qI8KpyIDp41それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:16:38.06ID:Awx7kIT80 IPSのフルHDの2~3万の24~27型を価格ドットコムで調べたらええんちゃう?
42それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:19:27.24ID:lZliKlHcM >>39
「60→144はもう戻れない!変わらん言ってる奴はエアプ!」って散々聞いてたけど違うんかなあ…
あんま激しいゲームとかやらんしフレームレート犠牲にすれば画質上げられるから60で十分なら4Kにしたい
「60→144はもう戻れない!変わらん言ってる奴はエアプ!」って散々聞いてたけど違うんかなあ…
あんま激しいゲームとかやらんしフレームレート犠牲にすれば画質上げられるから60で十分なら4Kにしたい
43それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:20:11.12ID:SWLeszQS0 >>42
ワイ138hzと200hzのモニター使っとるけど120と60なんか変わらんぞ
ワイ138hzと200hzのモニター使っとるけど120と60なんか変わらんぞ
44それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:24:35.30ID:lZliKlHcM >>43
はえー
B5、A4くらいの文字だけの雑誌読みまくるから
B5、A4を丸々表示しても文字が鮮明に読めるモニター一枚欲しいなあ
2万円前半ならタブレット買うのとノートPC用モニター買うのどっちがええんやろ
はえー
B5、A4くらいの文字だけの雑誌読みまくるから
B5、A4を丸々表示しても文字が鮮明に読めるモニター一枚欲しいなあ
2万円前半ならタブレット買うのとノートPC用モニター買うのどっちがええんやろ
45それでも動く名無し
2023/03/28(火) 19:25:29.33ID:9aUimXk+0 映画見るならもっと大きいのでいいと思うんやがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています