X



【悲報】スポーツ界、フィジカル至上主義になり始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 21:54:23.63ID:6ecBL6Fp0
もはやどのスポーツもフィジカルがなければ勝てない模様
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:17:56.13ID:ABZ/Fhw30
小柄な奴しか会得出来なかった技術を指導法の向上で大型の選手も習得できるようになったからか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:18:52.27ID:1RdJBSka0
ムキムキの大男たちの前に知恵とテクニックでなんとかするのが好きなので最近のスポーツ界の風潮はあんま好きじゃない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:19:17.40ID:er3F4YS8d
人種の特徴から来るフィジカルもあるよな
マラソンとか黒人にガチられたらまったく通用しなくなったし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:20:05.86ID:SvTwljcjM
大谷みたいなでかい日本人はサッカーだと体力もたんくて通用せんだけやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:20:13.57ID:nrS/5NZn0
フィジカル至上主義になることで選民思想が強まるようになる気がする
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:20:28.66ID:NsMmR9x6d
プロ野球やJリーグならトップ選手じゃなくても飯食えるぐらいにはなれるやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:21:24.23ID:IIF9IsGm0
フィジカルある奴がガチったら勝てない
今まではサボってた
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:21:57.53ID:NnfEav5Na
当たり前やろ
なんで格闘技は階級分けてると思ってるんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:22:41.65ID:pfYD2a0c0
近藤と吉田正尚は筋肉あるけど背は低い
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:22:51.03ID:vj58yM1Q0
だから高校になると運動部入るやつ激減するんだよね
今後はその傾向はもっと強くなるだろうな
女子なんか壊滅的だし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:23:08.28ID:5ayYi3Mmr
ライン175cmに引き上げて人権ありと人権なしクラスに分けよう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:23:30.77ID:VchXzbvE0
NBAでチビ扱いのカイリー・アービングがサッカー界の巨人イブラヒモビッチよりデカいというバグ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:23:44.53ID:045phAjz0
てょもガタイよくないから大成せんと言われてその通りやったし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:23:44.94ID:hfJDJNht0
これどんな事にも大事だけど基礎能力て大事よね
一般人にもあった方がいいし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:24:53.71ID:5scbECLd0
久保はパスが下手な方が気になる
単純に技術不足だよな。中西なんて3流にキック教わってたからかな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:24:56.07ID:oumq/Duna
>>36
サッカーがスピードや言うてもスピードにも上半身の筋肉が当然要るのにな
ムバッペなんかムキムキゴリラやのに
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:25:09.48ID:HN9MDvcAp
キングオブスポーツの野球がみんなムキムキなんだから他のスポーツもみんな筋肉つけるべきやと思うわ
サッカーとか見ててみっともない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:26:08.09ID:2fdW1Vw10
小さいころはいろんなスポーツやるべきだと思う
神経系発達させるには卓球なんてマジで良いと思うんだけどな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:26:16.10ID:avo2ZL1g0
リュディガーと久保のやつの動画みたらチビってスポーツでも人権無いんやなと思ってしまうわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:27:05.11ID:9UGti1F40
>>35
そんな事って10年前からトップクラスはやってた事だろ
別に特別目新しいもんでもない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:27:42.01ID:EmpnqzQZ0
ムキムキゴリラになるにも才能いるんだよな
ガリの奴はいつまで経ってもガリだし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:27:49.66ID:SvTwljcjM
ゆうてフィジカル至上主義ってパワーだけしか必要ない野球とバスケバレーみたいな身長がそのまま有利になるスポーツだけやないか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:28:43.91ID:G5VzPAVj0
>>79
背景見たらわかるがガチや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:29:37.52ID:pYoS7RXW0
フィジカル最低のモンゴロイドが3回も世界大会で優勝できる野球って丼だけマイナーやねん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:31:06.66ID:Fh5/UtXC0
自転車ってどうなんや?バスケやってる240cmあるような奴が有利になったりするんか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:31:06.69ID:owvwSkzYa
メッシ
はい論破
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:32:46.31ID:Oi4QeKAJ0
>>81
陸上なんかほぼフィジカルだけやしなぁ

球技で言うたら卓球あたりは比較的影響少なそうな気もするが
でも反応速度も結局フィジカルな気もする
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:32:46.75ID:Z5KI6csI0
>>85
でもマイナースポーツのサッカーやんそれ…
野球じゃ中学ぐらいで辞めさせられそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:33:18.30ID:9ir/xYx9p
そんな……
もうパワーゴリ押しの筋肉バカ白人黒人に技で対抗してホルホルできひんのか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:33:28.21ID:vSYtOQPya
>>4
その体重の中でフィジカル強いやつが無双してるぞ
もっと言えば階級に対して体でかいのに水抜きにやたら耐性あって軽量だけクリアするフィジカルエリートが無双してる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:34:05.47ID:bYBxaO9j0
三笘は大して恵まれてないなりにもそこその鍛えてるやんね
http://i.imgur.com/8UalMGe.jpeg


大谷になりたいくらい大谷信者みたいやし

三笘薫「大谷選手のようにやりたい!」とWBCから刺激、26年W杯に向けて中心選手の自覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecfa49bb5e95d34214c6a2eca7f488e264e0296
https://i.imgur.com/f13fYej.jpeg
https://i.imgur.com/Fj64k94.jpeg
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:34:28.00ID:ejQW39QKM
今更かよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:35:08.67ID:qN6Ui6CP0
コロンビアの選手に突っかかってスッテンコロリンの久保ですら日本ではゴリゴリのフットボールエリートなんやで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:35:40.72ID:G5VzPAVj0
>>90
すまんけど服だけ真似しても全く格が違うわ
三苫はカードゲームしてそう
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:36:08.69ID:5scbECLd0
アジア人だから筋肉つかんってのは野球でも言われてたことやからな
サッカーだって頑張ればなんとかなるやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:36:20.34ID:vAPD0wXs0
>>78
10年前ってダルが渡米したくらいやろ?
ボディビルダーみたいにサプリメント取りまくって肉体改造みたいなのはアスリートの中でもいうほど広まってなかったと思うわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:36:24.56ID:2fdW1Vw10
>>86
ああいう神経系が重要なスポーツはどれだけ若いうちから始めることができるかだと思う
例えるならピアノとかバイオリンとかに近いんじゃないかと
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:36:33.87ID:vj58yM1Q0
女子スポーツはフィジカル雑魚だしフィジカル強いやつが生まれにくい環境だから
フィギュアみたいなの競技を除いて取り残されそうだな
スレタイ通り大坂なおみみたいなハーフなら通用するけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:37:15.24ID:GFC5VDO/0
柔よく剛を制すなんてのは幻で
剛を制するのはより強大な剛っていうどうしようもない現実があらわになったんやな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:37:48.32ID:cXVrgfql0
相撲が最強やね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:38:09.95ID:5AFOsctE0
バスケはドンチッチとかヨキッチみたいなムチムチ主義になってきたよね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:38:20.72ID:TBQyhcbp0
>>84
そこまで高いと空気抵抗とかあるから無理やけど180くらいがええんちゃうかとは言われとる
175cm切るとかなり厳しい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:38:22.13ID:MSMxvPzha
恵体っていまだにどう読んだらええのかわからん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:38:27.96ID:Z5KI6csI0
>>90
世界で大谷に憧れん奴おらんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:38:31.33ID:5xSRVEMF0
大谷以外の日本人選手よりチェコ代表の方がポテンシャル感じたわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:39:13.66ID:3gVOlv0U0
ゴルフは?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:39:23.04ID:eraqc6nQ0
小さいのが有利なのってなんかあるんか?
モータースポーツとか競馬か?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:39:50.13ID:NEiuaNebd
>>47
メッシ筋肉ダルマやん
なんならちょっとずんぐりしてるし
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:39:59.97ID:cjy7yF77a
恵体を指導できる日本人が全然おらんのや
190以上の一流野手が大谷と駒田くらいやし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:40:01.79ID:Fh5/UtXC0
>>103
んじゃ弱虫ペダルのメトロノームダンシングやってた奴はほんとはあかんのか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:40:54.16ID:5xSRVEMF0
牛若丸はかっこいいけど弁慶の方が強くねって子供のうちに気づかないとな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:41:07.78ID:cXVrgfql0
ちょっと身長足らんけどトップにおるアスリートってクッソ分厚いよな
錦織とか他の日本人選手に比べてゴツイし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:41:17.87ID:b8CI+mue0
フィジカルも技術も鍛えたらええやん
どっちかしか選択出来ないのかよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:42:03.95ID:vj58yM1Q0
>>108
小さくても異様にムキムキなのは体操だな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:42:13.09ID:KUe/+ieG0
だって野球部とサッカー部がサッカーやると野球部が勝っちゃうもんな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:43:23.34ID:+b4wtFP+0
あの細さでガチお薬時代を乗り越えたイチローとかいう化け物
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:44:20.88ID:BAyN0FjT0
重戦車みたいな体型した日本人選手いないけどやっぱり動きトロいとかあるんかな?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:44:42.67ID:rQyrPvfh0
>>19
横はベースの幅やから変わらんやろ
手長い恵体のほうが有利や
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:46:13.15ID:TBQyhcbp0
>>108
女子体操、フィギュアスケート
男子もあんまりデカいと無理やな
モータースポーツはクルマは恵体度はあんま関係ないけどバイクに関しては難しいところ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:46:16.00ID:rVLJS+Zf0
ボクシングの軽量なんかなんの意味もないよな
当日測れや無能
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:46:49.80ID:b8CI+mue0
アルゼンチンでもフランスでもいいが
あいつらにフィジカルより技術で勝つ方が難しそうな印象だが
そんな日本のテクニック凄いんか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:46:50.44ID:qGQK6MOL0
>>99
というか剛も柔も持っているのがデフォルトになりつつあるわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:46:52.75ID:2X32Sfxw0
K-1のエキシビションで城戸康裕が50kgある相手とやったら
何発打ってもびくともせんのに相手のパンチ・キックで軽々と吹っ飛んでて草生えた

エキシビションだからある程度は遊んでたんやろうけど
体重差ってホンマにどうにかなるもんではないんやな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:46:56.72ID:TBQyhcbp0
>>113
前から見ると大したことなくても横から見たときの体幹の分厚さがエグい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:47:46.15ID:Z2e05tvY0
>>118
あれは隙間産業というかニッチ枠やからな
MLB王道のパワーでガチンコ勝負ちゃうんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:48:24.55ID:rQyrPvfh0
>>30
サッカーって体幹弱くてもええの?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:48:37.40ID:qGQK6MOL0
フィジカルエリート「体も鍛えて技術も身につけるで」
ヒョロガリ「フィジカルじゃ勝てないから筋トレしません」
こんなんじゃ勝てるわけないやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:49:05.34ID:2X32Sfxw0
>>113
元F1ドライバーの片山右京と佐藤琢磨も背は低いけどかなりゴツかった印象
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:49:35.12ID:oyTbemqj0
>>132
海外のトッププレイヤーはムキムキや日本のサッカー選手が変な迷信で言い訳してるだけ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:50:05.29ID:FSB+YZsUd
サッカーでさえこれ

※サッカー日本代表 コロンビア戦スタメン
シュミット・ダニエル 197cm
菅原由勢 179cm
板倉滉 186cm
バングーナガンデ佳史扶 176cm
伊藤洋輝 188cm
三笘薫 178cm
守田英正 177cm
伊藤純也 176cm
鎌田大地 184cm
西村拓真 178cm
町野修斗 185cm

平均182.2cm

※野球日本代表 アメリカ戦スタメン
L.ヌートバー 191cm
近藤健介 171cm
大谷翔平 193cm
吉田正尚 173cm
村上宗隆 188cm
岡本和真 185cm
山田哲人 180cm
源田壮亮 179cm
中村悠平 176cm
今永昇太 178cm

平均181.4cm
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:50:34.04ID:9uagwFfm0
まあぶっちゃけ野球もメジャーとの差は感じるな
野手なんかほとんど通用してへんやろ
大谷ぐらいか?他はパワー足りてへんのちゃうか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:50:55.27ID:o2vKofxFp
大谷なんか世界中の人間が憧れる存在なんだからそらスポーツ選手が筋トレに目覚めるのは当たり前だわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:51:25.83ID:pNf7RlAJ0
アメリカやと4大アメスポが高校生ぐらいから本格的に始めても充分間に合うみたいな話
実のところ4大アメスポって大体サイズ必要だから
小中学生から始めてもサイズ伸び悩んだら意味無いみたいな話にも取れるんだよな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:51:36.80ID:2fdW1Vw10
ああいう人たちって首とか相当鍛えてるんじゃないか
重力に耐えなきゃならんし
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:51:37.18ID:Z/TPy3NI0
久保くん見ると、いつも小さいドリブラータイプとして少年サッカーで無双してたけど 中学て全く通用せず、部活やめて陰キャに落ちぶれたチームメイトのシンジくん思い出す・・・
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:51:49.95ID:/gUVaZxTa
日本は大して強くないのに重量挙げで北朝鮮が異常に強いのってなんでなん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:52:12.78ID:2fdW1Vw10
>>142>>134宛てで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:52:15.83ID:oyTbemqj0
大谷はデカくてパワーも速さも技術もあるからな体鍛えないのはただのサボりだと示してくれた
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:52:29.30ID:NEiuaNebd
>>136
サッカーはいつのまにか大きい選手増えたな
180後半あるセンターバックタイプが4人5人おるし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:53:01.27ID:j3eqx0SW0
長距離走はチビが有利かと思いきや、多少デカくても歩幅ある奴のほうが有利かもしれんのやろ?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:53:07.99ID:hlosIO/r0
職業サッカーだから今の体型でプレーできるならこれ以上はいらんのやろ
久保もラリーガで必要なフィジカルはあるって自分で言ってるんやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:53:23.48ID:dlleF0Lp0
フィジカル雑魚が頂点取れるスポーツの方がおかしいやろ
アスリートってなんだよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:54:01.42ID:2fdW1Vw10
>>141
小さいころは卓球とかバドミントンとかやるのが良いと思うんだよなマジで
そういうので神経系発達させてから本格的にフィジカルスポーツやっても全然遅くないと思う
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:54:35.44ID:EYbk/odA0
>>122
女子体操はパワー黒人無双やろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:55:20.62ID:b8CI+mue0
>>137
この人多分技術も日本人選手より上なんやろか
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:55:40.33ID:EYbk/odA0
>>151
バドミントンもパワー時代に入っとる
桃田が全然勝てなくなってるのもプレイスタイルの進化についてけないから
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:56:15.93ID:TBQyhcbp0
>>152
ここ最近はな
日本もパワー系になってきとるしな
と言っても身体でかいやつはやっぱり無理や
回転の遠心力に耐えられない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:56:16.48ID:drMsC2OQ0
久保今シーズンたしか3試合連続MOMとか取ってたやろ
ほんまにショボいならスペインでスタメンになって連続MOMとか絶対無理やし
日本企業が大金出して久保をスタメンに固定してMOMにしてるとかいう陰謀論は置いておいて
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:56:47.31ID:vj58yM1Q0
>>148
チビが有利って印象なかった。短距離と違ってヒョロガリが有利って印象は大きいけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/28(火) 22:56:52.62ID:qyq7Li2j0
フィジカルは大事やが野球には必要ないやろ
デブばっかやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況