X



サッカー日本代表コロンビア戦、視聴率21.7%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 10:08:55.20ID:6lndkaEt0
嘘ンゴ14.5%ンゴ

サッカー日本代表 コロンビア戦は視聴率14・5% 三笘の3分弾も逆転負け
https://news.yahoo.co.jp/articles/a850a88e2ece278db8bd155fcc2cc5b160923ba3

28日に日本テレビで生中継されたサッカーのサッカー・キリンチャレンジカップ2023「日本×コロンビア」(後7・18〜9・24)の平均世帯視聴率が14・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが29日、分かった。個人視聴率は9・1%だった。

 試合前の直前番組(後7・00)は世帯9・3%、個人5・5%だった。
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:23:15.72ID:GyRBT5KA0
でも渋谷の若者はスクランブル交差点でサッカー見てたから…
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:23:47.24ID:bcL35FiW0
>>749
祝日は暇は独身の感覚だからね
家庭持ってる人達は家族サービスで忙しいんや
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:23:50.39ID:uazcJiqbM
日本サッカーって割と強豪国に勝てるようになったけどスタイルがひたすら引きこもって耐えて耐えてのカウンターサッカーやから見てても爽快感もないしシンプルにツマランのよな
あのスタイルじゃサッカーファン以外見てても苦痛やろ
正直ボコスカ点取られて負けてたとしてもゴリゴリに攻めまくるサッカーの方が視聴者掴めるんちゃう?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:23:50.45ID:H17XSC/80
早く昨日の渋谷率を貼るんだよぉ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:23:57.75ID:wNAU3xQgM
>>757
見ないんだからCM中は視聴率から除くべきだぞ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:24:14.13ID:o069R6nZ0
>>752
MLS発足して一瞬でホッケー抜いたときは、このペースで行けば野球も抜ける!って言われてたけどそっから10年近く経っても抜けてないし頭打ちちゃう?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:24:16.70ID:tdjj/Krz0
>>752
メッシの方が凄い!クリロナの方が凄い!アメリカ人気が凄い

→大谷が凄いんであってお前らが凄いわけじゃないから


サカ豚ぁぁあああああああ!
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:24:32.39ID:mAWshi8vF
スーパープレー含めて逆転勝利って展開で面白くならないってどうやったら出来んねん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:24:39.79ID:geLJxnQD0
>>764
あれはその辺にいた奴集めてやってただけだしやらせではないやろ
あと渋谷じゃなくて仙台
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:24:57.03ID:0ozBDfCdd
>>762
高校野球の視聴率はJリーグより遥かに高い定期
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:04.04ID:OUifiumt0
>>763
ウッズとジョーダン越えははっきり言って異常や
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:04.71ID:IL9tlfhKM
サカ豚さんはサッカー選手がWBC優勝で大喜びしてたのを見て何を思うのか
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:07.68ID:R0SVfosSr
>>762
国内組だけだった東京五輪は?ってレス欲しいんやろ〜😆
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:07.73ID:2+KK8uTh0
>>677
負けてハイタッチ?
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:09.82ID:qDjvOEmb0
どうでもいいけど渋谷率って仮に本当に混雑度を計測したところでハロウィンに絶対勝てないよな

なんなら朝の通勤時間帯にすら代表戦負けてそう
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:22.76ID:rKo/NK3Y0
>>8
いつもバスケが気になる
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:26.35ID:nPmfLKKM0
>>778
抜いてないぞ。MLSの市場規模今でもホッケーの1/3以下やぞ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:28.70ID:/SM3EmV/a
TBSテレ朝:視聴率40%でした
日テレ:視聴率14%でした

日テレ悔しいやろうなw
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:29.51ID:0trNDDCt0
>>770
ツイッターやってる人で視聴者の年代構成を把握できるわけがないだろ
馬鹿かな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:34.28ID:mAWshi8vF
>>752
カレッジで人気出るかどうかかなあ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:39.12ID:geLJxnQD0
>>779
その理論だと大谷でシコってる焼き豚もカス
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:40.70ID:obJQt59m0
どのデータ見ても若者は野球好き多いのに
サカ豚が捏造とデマでずっと野球下げしてるのほんと草


2022 現地観戦者の割合

1位 プロ野球 男性9.1% 女性4.5%
2位 Jリーグ 男性4.0% 女性1.6%
3位 高校野球 男性3.6% 女性1.5%


2022 テレビ・インターネットで視聴した割合

1位 プロ野球 男性55.7% 女性33.2%
2位 高校野球 男性44.4% 女性31.5%
3位 サッカー日本代表 男性44.0% 女性25.4%

https://dailybookmaker.com/basic/most-popular-sports/

TV・インターネットによるスポーツ観戦についてスポーツ庁が令和3年の世論調査で20,000人に調査。
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:42.16ID:IL9tlfhKM
>>762
大谷いない東京五輪30パー超えてて草
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:44.25ID:3xgPTA5Kd
>>665
それじゃあヨーロッパ人でもないのに欧州のクラブ応援して海外サッカーを叩き棒に使ってるサカ豚バカじゃん
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:25:58.10ID:KTEoFQuOd
>>791
しかも散々ネガキャンしてた模様
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:01.73ID:7DcmIHUt0
本当の地獄はここからだ
W杯から時間が経つとどんどん下がっていくからな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:03.48ID:TnQ0+NFj0
>>777
でも村神様って一体どこで流行してたんやろか
ブラボーは辛うじて分かるが
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:05.05ID:EXic24Na0
>>787
昨日の試合も負けたのに観客は「森保~///😍」ってラブコール送ってたしな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:05.91ID:0trNDDCt0
>>786
五輪は五輪という特性がついてるからまた別や
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:10.66ID:kqPwoOEP0
まだ高いぐらい
今までが異常だったんだよ

権威に縋って金払えば何とかなった時代は終わった
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:15.13ID:vysXVJGx0
日本のサッカーって運だけじゃん
たまたまいいとこにボールが飛んでラッキーシュート
これオフェンス陣が他のJリーガーでもええやんって

凄さが伝わってこねー
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:20.14ID:H17XSC/80
>>791
アホやなあ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:21.47ID:Fkqq51kd0
>>778
経済的にもサッカーは欧州がおいしいところを握っていて、アメリカにはうまみが少ないから、経済的にアメリカがサッカーに入れ込む理由がないんよな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:23.53ID:Sa2FfFhi0
>>752
ならんぞ
ワールドカップやっても結局ヒスパニック系移民しかやらんかったし
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:30.41ID:Ae+SYm/w0
WBC効果で微妙に視聴率上がってんな
今までの親善試合の代表戦なんか視聴率15%前後まで落ち込んでたでしょ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:32.38ID:rxxQMdLL0
そりゃすごいのはメッシや大谷であってお前らは何もすごくないだろ😐
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:39.81ID:8e8UkafC0
ブラヴォォォォ!!!!😡😡😡😡😡
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:45.77ID:IL9tlfhKM
>>798
WBC興味ない人を特集しました!

これ虚しすぎて草
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:26:56.20ID:D79cEnZqp
>>782
エンタメ特化のアメスポばかり観てたらサッカーなんか退屈で仕方ないだろうな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:01.70ID:PlIdMwWDa
>>8
怪物箱根駅伝定期
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:09.95ID:mAWshi8vF
>>797
欧州のクラブを応援してるとか言う悪質なデマやめろ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:16.24ID:gNjzmmTEM
思ったより高いじゃんからの低視聴率は草
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:18.85ID:w7cyj5Fhd
でも新橋率は野球の圧勝やから
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:26.71ID:0trNDDCt0
>>796
それは五輪を見てるだけ
ナショナリズムと野球の相性が良いということやろうなあ

そもそもM3やF3が見てるのは視聴率が高くなる
フィギュアもそうだったんや
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:27.20ID:mk2hEXUI0
>>800
WBC見てないの?
辛うじてわかるとか言ってるけどブラボーはどこで流行ったの?
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:34.32ID:kMum5rK20
サカ豚ちゃんもう成仏するんやで…
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:27:54.49ID:0trNDDCt0
>>811
ツイッターやってるのがそもそも若者が圧倒的多数やん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:06.93ID:E6n2NE70a
>>208
エアコン冷え冷えで草
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:10.48ID:3EKH+qRD0
だってサッカーやってるやつの身体能力がゴミすぎて野球部とサッカー部がサッカーやったら野球部が勝っちゃうもんな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:19.01ID:iXe7x9880
>>742
相撲以下wwwwww
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:28.53ID:H17XSC/80
>>820
それを視聴率が高いというのでは🤔
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:40.91ID:R0SVfosSr
>>752
20年前にも同じこと言ってそう
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:42.27ID:tRH7cIYza
参加国わずか28…WBC=野球"オワコン化"で盛り上がるのは侍ジャパン優勝の日本だけという皮肉な現実

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cac3296b84de2821a1e9dbb9b29251f588e4e77


サカ豚ちゃん喜べや味方が出来たぞ
WBC以上にオワコンな日本陸上界からやけど
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:45.51ID:TnQ0+NFj0
>>821
WBCって2022年と全く関係ないやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:47.72ID:0ozBDfCdd
>>822
世界でサッカー人気ある

日本でサッカー人気ある

は別定期
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:51.89ID:0trNDDCt0
>>816
ユーチューブのチャンネルで中身がわかるとかアホかな
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:28:59.21ID:mAWshi8vF
>>816
登録者数全体見せろ😡😡Jリーグがパ・リーグの数倍の登録者数おったら絶対値じゃ上かもしれんやん😡😡
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:00.14ID:7AtJS8ET0
このスレには野球とサッカーはいがみ合ってないいと困る連中がおるみたいやけど
どんな人種なんやろなあ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:02.38ID:geLJxnQD0
>>816
リニューアルしたら高齢層が丸々転生したパリーグTVやん
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:09.63ID:E/7X70/m0
でも渋谷率は?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:16.10ID:ecb2rMozM
>>676
後藤久典の罪は重い
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:17.27ID:+W2L8z7Y0
>>737
メッシと比較したらどうなるんや?
本当に世界クラスの選手ならメッシと同じくらいなんやろうなぁ
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:29.67ID:0trNDDCt0
>>831
相対的な話だよ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:35.46ID:YbTndBZ4d
渋谷足したら50%超えるから

焼き豚涙目(笑)
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:39.31ID:cNCehLsIM
>>129
バスケも箱埋まりまくりやし野球も平日含め毎日やってるのに何万も動員しとるで
サッカーみたいに基本土日しかやってないのに浦和とかほんまごく一部以外ガラガラな時点で日本では日本代表ファンはおってもサッカーファンはどう見てもほとんどおらんわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:47.49ID:NcLTYWuep
せっかくWBC優勝で国民のスポーツ熱が高まってる時なのになんでサッカーは盛り上がりに水を差すようなことするんや🥺
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:56.73ID:0ozBDfCdd
>>838
渋谷発狂率は道頓堀発狂率に負けてるから
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:29:58.79ID:dplgLTUp0
>>543
ゴールこそ少ないけどこの二試合はサイドつよつよサッカーで楽しかったけどな
伊東が浮き球でかわしたりコロンビアの若手が綺麗なオーバーヘッド決めたり見所もあったし
後ろの連携不足が解消されればかなり良くなると思う
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:03.83ID:RYJFSdIAd
なんていうか中日ドラゴンズみたいな試合してたよな
そらそうなるわ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:06.85ID:IMP/tk9J0
>>822
まぁ一部の海外選手が凄いのは事実だと思う
日本人サッカー選手(全員)とJリーグは中日未満の価値しかないゴミカスだが
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:07.71ID:qDjvOEmb0
>>824
その認識がもうおっさん
13年間で価値観が止まってる

Twitterなんて一般化しすぎて年齢層均一化してるぞ
なんならInstagramも別に若者ばかりではない
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:10.53ID:ZUVIoeru0
野球60代
サッカー50代

って感じか?
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:13.13ID:E/7X70/m0
残りの85.5%は渋谷で見てたんだけど?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:17.09ID:YcN4Skl40
ワイ渋谷にいたけど全員スマホでabema見てたぞ
おそらく2000万人は見てた
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:18.49ID:g6j5smCba
中日に負ける日本代表扱いしてるやつアホなん?
中日とやったのは日本代表なんだから中日>サッカー日本代表じゃなくて中日>ウルグアイ、コロンビアか野球日本代表>サッカー日本代表のどっちかやぞ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:24.00ID:bcL35FiW0
>>752
4年に1度のW杯は今でも人気やけど
MSLがMLBを抜くなんて30年はないよ

MLBは70歳80歳にもファンを持ってるから平均を出すとファンは高齢と出るけど

10~20歳のMLBファンとサッカーファンの総数を比べたらダブルスコアでMLBやからな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:24.04ID:0trNDDCt0
>>828
M3やF3が多いというのは単にジジババが見てるだけということや
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:39.76ID:mk2hEXUI0
>>832
ブラボーも流行語大賞きまってからだから関係ないんだが?
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:48.59ID:l9V0EHXzr
代表の過半数が年下になったから代表とか興味無くなったわ
上級国民が勝とうが自分の生活は変わらないし金持ちを応援するとかいう感情なんて湧かんわ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:30:49.29ID:FN8IH87pp
半年後にはラグビーに蹂躙されるんよな🫣
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:01.60ID:0ozBDfCdd
>>850
いいえサッカー視聴層は脅威の70代ですwwww🤣

【調査サマリー】
2022年サッカーイヤー到来! サッカーファンの休養満足度45.4%

サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/

>>サッカーファンが一番多い世代は、70代という結果に

渋谷の若者(70代)爆誕!
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:13.35ID:iXe7x9880
>>769
大谷翔平、世界一の瞬間 本田圭佑三苫薫らサッカー選手もくぎ付け、競技の壁越え熱狂「行け!大谷!」「大谷のようになりたい」



漫画でもやり過ぎと言われそうな至高の舞台-。
世界一を懸けたマウンドに最後に立ったのはメジャーMVP、大谷翔平だった。対するのも同じくメジャーMVP、普段は大谷のチームメートでもあるマイク・トラウト。

サッカー日本代表選手もこの一戦を観戦していたようで、伊東純也は「大谷翔平選手が三振をとったところが印象に残っています。世界一になるのはすごいと思う。僕たちも負けないように頑張りたいです」とコメント。
三笘薫は「結果を求められて結果を出しているというのは本当にすごい。世界中からあれだけ注目されてあれだけのプレーができるなんて。僕もああいう風になりたい」と目を輝かせる。

サッカー元日本代表の本田圭佑(36)も自身のツイッターを更新。「大谷さん!」と一言で、そのすごさを表現した。
同じく元日本代表の鈴木武蔵がスマホを食い入るように見つめる。「行け、大谷!」と叫び、優勝が決まると「すげー!」と歓声を上げた。
海外でもプレー経験のある食野亮太は「日本人で世界で活躍しているアスリートはなかなかいない。大谷さん、すごい」と感心しきりだったという。
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:17.74ID:obJQt59m0
WBC決勝 Amazonプライムの国内配信初日の視聴数が歴代1位に

Amazonプライム・ビデオは24日、日本時間22日に行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝、日本対米国の日本国内における配信初日の視聴数が、日本でプライム・ビデオのサービスを開始した2015年以降で歴代1位となったことを明らかにした。具体的な数字は示していない。

 地上波テレビ放送ではテレビ朝日系の生中継、TBS系の再放送ともそれぞれ40%、20%を超える高い視聴率を記録したWBC決勝戦。今大会、日本代表「侍ジャパン」の全試合および準々決勝(16日のみ)、準決勝、決勝をライブ配信したプライム・ビデオも同様の人気だった。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-257998
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:21.19ID:H17XSC/80
>>855
だから視聴率が高いってことやん🤔
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:34.53ID:mAWshi8vF
>>859
WBCを過去にする盛り上がり見せられたらそれはそれでええからな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:39.13ID:la9koZafx
サッカーには「メモ」があるから
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:46.01ID:yuPGue7F0
>>816
YouTubeチャンネル登録者の世代を外部がわかるなんてありえないぞ
公開されてないからな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:53.74ID:LYLsRvpG0
渋谷率
個人視聴率
アベマ率
全部合わせてサッカーの圧勝なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況