X

セ・リーグの順位予想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 09:29:43.42ID:TZYTU+OpM
1位 ヤク
2位 阪神
3位 巨人
4位 横浜
5位 中日
6位 広島

納得だろ?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:43:19.25ID:enX0l9+Rp
忖度抜きで予想したらどう見てもヤクルトになっちゃうからなあ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:43:30.10ID:XJS8y/N0M
>>329
理論じゃないんや
ただの願望
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:44:03.88ID:GFXtAFso0
>>347
坂本は去年も半分おらんかったやろ
去年と違って中山成長しとるし門脇もおるしそこも去年よりマシやぞ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:44:18.29ID:h5Kl5O1Z0
>>336
まぁベイスは過去3年4位、3位、6位だから的外れにも程がありますね
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:45:09.46ID:03xAb98xp
仮に村上が.280 40本程度に落ちたとしても問題ないやろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:45:51.14ID:XJS8y/N0M
>>335
2022年先発防御率
広島3.54
中日3.28

ナゴド本拠地にも関わらずこの程度の差しかないのに「広島の先発はカス」で「中日の先発は大きな強み」となる理由を論理的に説明してくれや
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:46:38.69ID:4+gjFJhK0
>>347
去年は一応イニング当たりのwarならリーグトップなんよなショートで
ここから巻き返すのかガクッと衰えるのか分からんね
原は選手細かく変えて人数沢山使うの好きやから、よく言われるような老人まみれの心中なんてしないとは思うけど
2023/03/30(木) 11:48:02.73ID:zRdpTdIN0
>>354
衰えてもOPSはショート1位だからね規定いってないけど
フォアとって出塁率は高い
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:48:13.47ID:Igj8J7mS0
メルセデスとシューメーカーよりマシそうなのか巨人の新外人たちは?
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:48:55.19ID:XmO7uCb70
ヤク 村上山田中村いるし投手も硬い
阪神 ガッチガチの投手陣
巨人 投手が揃いつつあるので
中日 ジャリエル離脱は痛い
横浜 上澄みゼロ
広島 上澄みゼロ
2023/03/30(木) 11:49:01.77ID:RuUx61La0
ロドリゲスそのうち帰ってくるだろう
契約残ってるのに他球団でプレーとか許されないし
モチベーションは落ちてるかもしれんけど
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:49:13.53ID:Ibc4Opz+0
>>353
広島の先発はカスとは言われてないと思うしワイ自信は広島Aクラス予想までしてるんやが
強いて言うなら後半戦広島先発が悪かったこと、中日が涌井補強したことやね
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:49:27.44ID:cugxHD8j0
直近10年でセパ合わせて得点数がリーグ3位以下の球団が優勝したの3回しかないからな
セは8年連続で得点数1位の球団が優勝してる
いくら投手が良くても点が取れなきゃ優勝は難しい
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:49:28.93ID:eWOW1jGyp
直近10年くらい見てても結局セリーグって広島巨人ヤクルトと打線が強いチームじゃないと優勝できんのよな
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/30(木) 11:49:35.97ID:nUxZtQpvp
ローテガタガタなうえ菅野も離脱
リリーフも大勢に繋ぐまでが弱い
野手も高齢化坂本ボロボロ

巨人は下り目しかないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況