いきなり山椒かけてる奴がいるけど ありゃ食べ慣れてない奴だ
通な俺なら蓋を開けたら最初にウナギの香りをかぐ
あとご飯とウナギのペース配分間違えてる奴も多い計算できないのか?
https://bluebook.club/1507/
探検
【悲報】うな重の食べ方を知らない人が急増中 あなたは大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:28:22.42ID:pZ40tBSP02それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:28:49.30ID:pZ40tBSP0 美しいうな重の食べ方は?
①ふたをあける
ふたを開けるときは、左手で器を持ち、右手で蓋をあけ、蓋は裏返して自分の右側において下さい。(蓋は器の外側におくのが和食の基本です。)
場所をとるからといって蓋を重ねてしまうと、蓋に傷がついてしまうかもしれないので絶対に重ねないようにしましょう。
うな重に限らず、蓋がついている容器をあけるときにはいつも使えるマナーなので覚えておくと便利です。
②食べ始めは左手前側から
蓋をあけて十分に香りを楽しんだら、山椒をお好みでかけて召し上がって下さい。
食べ始めるのは左手前側からです。
せっかくのうな重、ご飯だけ余ってしまうと少し悲しいのでできるだけ同じペースで食べられるように気を配りましょう。
左手前側から右手前側へ、手前側半分がなくなるように食べていきます。
③半分食べたところで器を180度回転させる
半分ぐらい食べ終わったところで、器を静かに回転させて食べると食べやすいです。
このタイミングで、うな重についている香の物やお吸い物(うなぎの肝吸い)を食べるとバランス良しです。
④残り少なくなったら器を持ち上げて食べる
うな重の器は持ち上げてもいいことになっています。
残り少なくなったら、器をおいたままでは少し食べにくいと思うので、持ち上げて食べると良いと思います。
ただ、器に口を付けるのはマナー違反なのでやらないほうが良いでしょう。
器をおいたまま食べる場合は左手を軽く器に添えて食べると上品です。
⑤食べ終わったら蓋を閉める
食べ終わったら、またもとのように蓋を閉めるようにしましょう。
蓋を裏返しにして閉じる人がいますが、これは蓋を傷つける原因になり、お店の人に対しても失礼な行為となってしまうのでNGです。
①ふたをあける
ふたを開けるときは、左手で器を持ち、右手で蓋をあけ、蓋は裏返して自分の右側において下さい。(蓋は器の外側におくのが和食の基本です。)
場所をとるからといって蓋を重ねてしまうと、蓋に傷がついてしまうかもしれないので絶対に重ねないようにしましょう。
うな重に限らず、蓋がついている容器をあけるときにはいつも使えるマナーなので覚えておくと便利です。
②食べ始めは左手前側から
蓋をあけて十分に香りを楽しんだら、山椒をお好みでかけて召し上がって下さい。
食べ始めるのは左手前側からです。
せっかくのうな重、ご飯だけ余ってしまうと少し悲しいのでできるだけ同じペースで食べられるように気を配りましょう。
左手前側から右手前側へ、手前側半分がなくなるように食べていきます。
③半分食べたところで器を180度回転させる
半分ぐらい食べ終わったところで、器を静かに回転させて食べると食べやすいです。
このタイミングで、うな重についている香の物やお吸い物(うなぎの肝吸い)を食べるとバランス良しです。
④残り少なくなったら器を持ち上げて食べる
うな重の器は持ち上げてもいいことになっています。
残り少なくなったら、器をおいたままでは少し食べにくいと思うので、持ち上げて食べると良いと思います。
ただ、器に口を付けるのはマナー違反なのでやらないほうが良いでしょう。
器をおいたまま食べる場合は左手を軽く器に添えて食べると上品です。
⑤食べ終わったら蓋を閉める
食べ終わったら、またもとのように蓋を閉めるようにしましょう。
蓋を裏返しにして閉じる人がいますが、これは蓋を傷つける原因になり、お店の人に対しても失礼な行為となってしまうのでNGです。
2023/03/30(木) 15:29:19.55ID:X7AYglCU0
うるせえハゲ
4それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:29:23.67ID:v1pA9ctCM うんことか食ってそう
5それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:29:41.89ID:hb8QcPy/0 普通のことをややこしく書いてるだけだな
6それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:30:28.49ID:3Y/8oqWM0 それあなたの流儀ですよね
7それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:30:38.48ID:89P3NCKR0 いきなり山椒かけてて草
8それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:30:42.33ID:8VK+2ruE0 香りって…それタレの香りやんけ
9それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:30:46.94ID:0e8GKgxA0 はえー勉強になるな
ワイ今まで蓋開けんまま食ってたわ
ワイ今まで蓋開けんまま食ってたわ
10それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:31:32.26ID:U2yZ5jGZd 食い方に口出す奴って“浅井”よな
11それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:32:23.16ID:gmARWvEuM 宗達描いてる作者がうなぎ漫画描いてたで
それによると一気呵成に食うらしい
それによると一気呵成に食うらしい
12それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:32:46.12ID:Blipb91b0 吉野家のうな重にふたついてないんだが
13それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:33:21.22ID:VFcIUkRB0 こういうやつが鰻屋を潰しそう
14それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:33:45.31ID:VtcsUyvgp 好きなように食え
15それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:33:52.43ID:nQEB1MpA02023/03/30(木) 15:34:07.37ID:TSlY7yY1M
タレが旨いのであって鰻が旨いのはなかなかないから別に食い方なんてどうでもいい
17それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:34:30.31ID:oLT0Zxvgd いきなり調味料かけるやつは死んで欲しい
2023/03/30(木) 15:35:27.40ID:SUcbX4R5M
山椒かけた方が美味しいし
19それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:36:40.96ID:8XyWQ4UCp 山椒かけた方がうまいの確実やのに
最初からかけたらあかんの
最初からかけたらあかんの
20それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:36:43.62ID:dcsoHdvu0 はぇ~フタ開けるんだ
21それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:36:47.30ID:htceYUn+p うなぎがパリパリに焼けていればあとはなんでも大丈夫です🙆🙆♀
22それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:37:06.59ID:QsUV146H0 最初は~って何回食うとると思っとるんや
23それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:39:34.18ID:gLogUfj10 そんなにうなぎの香りだけで楽しみたいなら川でうなぎ掴んで鼻にでも突っ込んでろ
24それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:39:34.75ID:YdzVtD280 ウナハラやんけ
25それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:40:34.73ID:bo63JMHq0 うな重は半分山椒を食う料理やろがい
いきなりでええねん
いきなりでええねん
2023/03/30(木) 15:41:07.59ID:LPm2YKiPM
めんどくさ
2023/03/30(木) 15:41:54.43ID:MaZ7EIOS0
小皿に醤油とわさび入れたらキレそうなやつが言ってそう
29それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:42:08.26ID:dFzd2qZx0 いつも匂い嗅げからスタートするよなこの系
30それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:42:32.42ID:0e8GKgxA0 >>15
下のお盆の外側に置けってことちゃう?
下のお盆の外側に置けってことちゃう?
2023/03/30(木) 15:43:23.38ID:2gyHHPxaa
スプーンでぐちゃぐちゃに混ぜてひつまぶしみたいにするよね?
2023/03/30(木) 15:45:03.58ID:LPm2YKiPM
うなぎだけで食べるのが正しい作法やぞ
2023/03/30(木) 15:46:26.63ID:5rcz/gaqd
先に高菜食べられると泣きそう
34それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:46:39.29ID:YM7xp/bH0 >>15
器の中に入れたらアカンのや
器の中に入れたらアカンのや
35それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:48:16.66ID:IC+Dhmc5r こういう謎のお行儀言う奴の鰻丼ぐちゃぐちゃに掻き混ぜて口に詰め込んでやりたい
36それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:48:51.61ID:BW9GB6U4a >>27
カッペがうなぎ語るなよ 山椒は必須
カッペがうなぎ語るなよ 山椒は必須
37それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:49:18.39ID:JbMX6cm90 蓋置くスペースなんてない店の方が多いやろ
38それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:51:03.11ID:LY+lHoN1a まあ好きに食うたらええんやけど個人的には4000円くらい払うならゆっくりちゃんと食べようって思う
39それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:51:24.04ID:6wdBL6v+0 カツ丼とうな重には山椒やな
40それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:52:40.50ID:8gxMO0Uz0 重ってほんま食べづらいよな
41それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:54:01.60ID:jpmxWT9F0 箱回転絶対したくないわ
一緒に食ってるやつがそんなことしだしたらワイがさらに回転させて元に戻したる
一緒に食ってるやつがそんなことしだしたらワイがさらに回転させて元に戻したる
2023/03/30(木) 15:54:35.67ID:8kMpKOKoa
うな重にもマナー講師出張ってきたんか
43それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:57:54.22ID:CNP8rkwN0 持ち帰りなら四角いお重の方が運びやすいかもしれないけど
店内飲食のお重って見た目のためだけにわざわざ丼じゃなくて四角い箱に入れてるんだろ?
映えスイーツと似たようなもんだし撮影だけして捨てるのがマナーとしては正しいんじゃね?
店内飲食のお重って見た目のためだけにわざわざ丼じゃなくて四角い箱に入れてるんだろ?
映えスイーツと似たようなもんだし撮影だけして捨てるのがマナーとしては正しいんじゃね?
2023/03/30(木) 15:57:57.66ID:LWJxYm51d
うなぎの身は酒のつまみや
下の米は最後にダシでも掛けて食え
下の米は最後にダシでも掛けて食え
45それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:58:16.61ID:g/+tCX5nM 常識やね日本のマナーを知らないヤツは移民と一緒
46それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:59:25.90ID:ZPKCwK15d あぁ、老害が有り難がってる食べ物ね
こうですか?
こうですか?
47それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:59:49.28ID:NIxvjN2z0 ちょっと前にうなぎ食うとネットで激怒される風潮あったよな🤔
48それでも動く名無し
2023/03/30(木) 15:59:56.23ID:3XZPmoord49それでも動く名無し
2023/03/30(木) 16:00:23.59ID:jpmxWT9F0 口をすぼめて重の隅に残ったお米をチュボッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論 [蚤の市★]
- 円上昇、約2カ月ぶり一時149円台 [どどん★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 「女性をAEDで助けたら被害届」ABEMAの報道番組が波紋「BPOあったら瞬殺される」「訂正すべきでは」 [夜のけいちゃん★]
- 【ネトウヨ】デマを言うのは簡単、デマを訂正するのは大変 [419054184]
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 伝説のお🏡
- 速報149ドル [907330772]
- 識者「ネットがつまらなくなった理由って何?」 [777057571]
- ホテル雅叙園東京「突然オラァ!!」結婚式予約の180組をキャンセルに、泣き崩れる花嫁も [963243619]