X



メジャーさん、ピッチクロックの導入で超乱打戦が3時間で終わってしまうwwwwwwwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:08.94ID:4kry+rLra
>>803
乱打戦じゃなきゃ2時間ちょっとで終わってるし
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:21.12ID:zLvT2V9KM
わかりやすく言うと要は投手が上原化するんやろ
そら早く終わるわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:22.24ID:hA/Y5RPM0
>>804
デグロムは1巡目から打たれてたけどな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:23.01ID:81Ws6Ezy0
>>801
早い方がええわな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:38.60ID:kDreMSqdd
>>801
ほなピッチクロックある方がええがな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:38:43.73ID:gpamMpXAM
上原と対談する野手たちは口を揃えて「お前が投げると試合後のスケジュール組みやすいから本当助かったよw」と言ってるし選手たちも長いのやーやーなのやん
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:02.92ID:TD1tJP4gM
地上波で放送してもほとんどいいところで21時になって終わってたんだから長くて3時間で終わるのはめっちゃええやん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:06.70ID:GsOPwvLq0
神ルールやろ。大谷好きで見てたけど、正直テンポ悪すぎてイラついてたからな笑
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:13.22ID:4odlJRjb0
攻守とも5球程度タイムオーバーしてもペナルティ取り消しできる権利与えてくれないかな
重要な場面でタイムオーバーして三振とか押し出しとかだけは単純につまらんから
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:22.05ID:81Ws6Ezy0
>>810
せやで
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:28.84ID:jNFhkfNV0
上原自身は自分のアピールポイントが無くなるからピッチクロックに反対の模様
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:29.76ID:NbmZm+6CF
>>792
アメリカならアメフト憎しで世界人気を理由にバスケ持ち出してることを容易に想像出来る連中
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:34.72ID:ZHWpJtQe0
スプトレ中もピッチクロックあったんやろ?
ピッチクロックのせいで投手がガタガタはこじつけやろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:39:41.35ID:1DvoVF4A0
パワプロもあれこれ考えるよりパッと決めてサクッと投げた方が抑えられる気がするしな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:40:08.60ID:HsHFPbloa
>>808
そのテレビ局がMLBの最大のスポンサーなんやで
あとファンも長いのやーやーという声がある
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:40:18.07ID:81Ws6Ezy0
>>820
そのうちそうなるやろね
何回まではセーフと
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:40:22.44ID:lWZPeZUJd
馬鹿どもは今日の試合見てピッチクロック有能とか言うてるんか
こんな馬鹿試合乱発させて何がおもろいねん
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:40:53.04ID:81Ws6Ezy0
>>828
投手戦見たいのはマニアだけや
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:40:55.23ID:6R+dIxwRd
>>828
試合見てから言えよ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:05.49ID:30s2ZCied
>>801
MLBなんてデカい改革しては選手は適応するの繰り返し
昨年から制限時間内で投げてて活躍してる投手もいるし今回も選手が慣れてきて終わり
まだ導入して間もないオープン戦の状態がずっと続くと思ってるなら先見性のカケラもないアホ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:13.59ID:QOTTXCFNa
>>816
つうか試合の長時間化は選手が一番嫌やろ
客は飽きたら他のことできるけど選手はしょうもない長時間ゲーム中もずっと拘束されるわけやし
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:55.34ID:81Ws6Ezy0
>>832
人間も犬も待たされることが一番苦痛やからな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:41:55.75ID:tdHiIImOM
ピッチクロックなくてもポンポン投げる投手は元からいたわけやし慣れたら投打のバランスは収束するやろ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:42:26.85ID:81Ws6Ezy0
昭和のプロ野球はテンポよかったんやで
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:42:34.30ID:1L+AN6AB0
オープン戦比でも平均25分短縮したらしいな
もともとメジャーって3時間ちょいくらいだった気がするから2時間30〜40分台になったんならけっこうな効果あるな
見ていてダレる事はほぼ無いんじゃないか
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:42:53.90ID:XGDBik2f0
でも盗塁増えるのは面白さ的にはプラスの材料やな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:43:06.35ID:hA/Y5RPM0
>>833
ワイも悲しい
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:43:15.45ID:QOTTXCFNa
>>837
昔は2時間切りとか普通にあったみたいやしな
時代が進むにつれてどんどん時間長くなってる
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:43:30.75ID:hPPPzukrM
>>825
パワプロのオン対戦で制限時間ギリギリまで投げない奴ムカつくわ😡
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:43:35.76ID:eSGkC7yod
気持ち時間が短すぎる気がするのとペナルティが重いと思う
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:43:42.06ID:lr0MrTizM
>>1-10
【アベマ無料】放送はじまったああああああ

二刀流 大谷翔平 開幕投手として出場
移動時間や休憩中など
アベマならいつでもどこでも見られる
試合後は無料ハイライトも配信予定

本日の試合で活躍した ヌートバー の
速報ハイライトも無料配信中

twitterMLB_ABEMA
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:44:05.81ID:81Ws6Ezy0
>>842
まぁグラウンド整備やら7回のパフォーマンスとかも長くはなってるからな

ただ投手が時間かけるようになりすぎたのは間違いない
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:44:30.73ID:lu4sAAR6M
日本人がピッチクロックに文句言ってるのほんま笑うわ
あっちはマイナー選手の意見から観客までテストして満足してるって言ってるのにありもしない仮想敵ぶつけてるの滑稽
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:45:03.06ID:SDhy1WoKH
平均2時間半程度で終われるなら試合開始時間19時にして会社帰り呼び込みやすくするのもありやね
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:45:15.20ID:HOjmI/gMd
>>847
俺らは満足してないから
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:45:21.54ID:81Ws6Ezy0
90年代も比較的試合時間短かったんよプロ野球
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:46:13.80ID:AfDV6VtP0
野球ってなんで9回固定なんだ
6回までで同点ならその後は延長扱いの方が選手も客もいいっしょ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:46:18.42ID:4odlJRjb0
日本だけは特殊でテレビ局が実は長い試合(3時間半程度)を求めてる節があるから導入するか微妙やな。
レギュラーシーズンは時短しても放送増えないだろうし
視聴率とれる試合は9時以降の延長で結構な数字稼いでる
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:46:19.73ID:/SkT/EWZd
野球は3時間あるからいいんだよ
勘違いしたらあかん
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:46:25.75ID:vZO8oTdjM
ピッチクロック反対派はちゃんとプレーボールからゲームセットまで観戦しとるんやろうな? 
WBC並に重要な試合でもなきゃ4時間近くも張り付くの無理やろ
絶対スマホやゲームやオナニーに逃げてるわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:46:40.89ID:/H1uOLjz0
ワイぐらいしか言ってる奴おらんぽいけど
バッターが好き勝手にタイム取って素振りして時間稼ぎするのさっさと禁止してほしかったわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:47:17.79ID:lu4sAAR6M
>>849
個人的につまんねー言うのはわかる
それはすまんやわ

でも勝手に存在しない選手の気持ちになって「このルールは選手のためになってない」って言うのほんまもうしんどいわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:47:33.92ID:heMUs39fa
ちなみに現役時代時短投法だった我々の敵こと上原浩治さんはピッチクロック反対派らしい
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:47:36.29ID:HB/Ibqcr0
普通にピッチクロック良かったで
これはまじで成功すると思う
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:47:41.00ID:/SkT/EWZd
>>855
片手間に見られるのが野球のいいとこだろ
サッカーみたいにずっと見てないとダメなスポーツじゃないからこそ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:47:54.45ID:/H1uOLjz0
散々ブルペンで投球練習してからマウンドに上がるのに
マウンドでまた投球練習するの謎
さっさと投げろや
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:48:27.94ID:QOTTXCFNa
>>855
つうかWBCで4時間ゲームやってる時G民普通に文句言うとったからな
そのくせピッチクロック反対とかアホ過ぎる
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:48:54.65ID:X1Hd1M3kd
>>862
サッカーとか目離せない筆頭やん
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:49:24.57ID:m1BwX3hrM
>>858
自分の現役時代のウリが一つ消えるからね
上原はそういう事には敏感よ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:49:24.71ID:7YX5MNFz0
>>855
アンチ乙
WBCはテンポ悪すぎって叩いてたから
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:49:31.62ID:FILN0WYPd
>>852
選手がいいわけないやろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:01.15ID:/6CZOpobF
>>853
ピッチクロックは難しいにしてもピッチコムは即導入したほうがええわ
サイン交換とか無意味だし、捕手主導もおかしかったし投手が投げたい球ポチーでええんや
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:04.90ID:nFC+Qgo6d
>>852
そこだけは変えれんやろ
後半に出てくる大量の選手の雇用奪うことになるから大問題になる
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:12.41ID:RKTYllo50
>>864
そらお前がサッカーオタク中のオタクだからだろ
試合展開が動かないからずっと見てられる奴は少ないわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:23.97ID:/SkT/EWZd
>>862
少なくともちゃんと見てる層はテレビから離れられんわ
実況とかもスマホ見てる間に状況変わるから満足にできんやで
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:27.10ID:GsOPwvLq0
>>862
ずっと見てられるスポーツだからHUBとか盛り上がってるんやろ。野球もバスケも合間にすぐcm入るからな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:50:54.69ID:X1Hd1M3kd
>>870
捕手主導はほんまに謎やった
小学生の頃から不合理やと思ってた
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:51:03.00ID:/H1uOLjz0
>>475
決められたモーションからしか投げちゃダメってなんか空手の型みたいやな
んなもん無視していきなり投げられても打ち返せや
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:51:30.56ID:RTuFssaNa
>>170
ニチャア……
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:51:51.20ID:X1Hd1M3kd
>>872
ワールドカップくらいしか見ないけど😅
お前結論ありきでアホすぎること言うとるで
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:51:56.31ID:llToeQFUM
実況スレ見てると延長で文句いうやつはおるけど試合早く終わって文句いうやつは見たことないんだよな
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:52:34.11ID:FILN0WYPd
今後捕手は壁肩打力だけ良けりゃいいってことか
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:53:09.10ID:X1Hd1M3kd
そもそも捕手にリード力が求められることが意味不明やった
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:53:19.84ID:QOTTXCFNa
>>880
そら早く終われば終わるほどええんやから文句言う奴おらんよ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:53:43.14ID:81Ws6Ezy0
なぜ地上波延長が21時24分までやったと思う?
昔はそこまでで終わることが多かったからや
そこまでで終わらないなら21時59分まで枠とってたからな
ドル箱巨人戦なんやから
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:53:51.91ID:Fppkvpzd0
>>868
広告のせいちゃうんか?
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:54:06.40ID:ZsnRGETNa
>>785
コールはようやっとる
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:54:23.16ID:81Ws6Ezy0
>>868
日本でも同じ傾向になると思うで
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:54:46.81ID:Uxvwmoy10
アストロズ開幕からプレスリー打たれてるやん
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:55:26.19ID:QOTTXCFNa
YouTubeの短い広告ですらアドブロック使ってカットするようなご時世に間とかいらないんよ
1時間で終わるように時間調整した方がいい
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:56:32.67ID:bGFBmszbd
>>885
確かに数字とれるんやから終わるまで流してええんやから9:24じゃなく最初から10時までとってりゃええもんな

なるほど確かに長くなっとるわ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:56:53.08ID:m6blTRv8d
いきなり一試合の安打数歴代一位更新やからな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:56:58.46ID:VnSfFfOud
>>863
WBCはまず試合つまらんのが問題やろ
日本だけ四球数ぶっ飛んで一方的な展開なのにゴールド無し
しかもレギュラーシーズンと違って点差ついた後に贔屓選手の個人成績楽しむとかもない
その上CM時間が普段よりくそ長い
4時間超えの試合が3試合続くとか中々無いからな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:57:00.11ID:81Ws6Ezy0
>>891
卓球最高やな
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:57:09.51ID:X1Hd1M3kd
>>890
なぁ、思考停止でソースも示さずに苦し紛れ一般論とか言っとけばワイが敗北宣言して逃げ去るとでも思ったんか?
流石に頭が悪いとかやなくて幼すぎないか?
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:57:16.02ID:MSgfaesh0
去年までが打低すぎたからしゃーない
一見がっかり成績にみえる鈴木誠也もwRC+116あるからな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:57:34.11ID:Fppkvpzd0
>>885
地上波やってた昔も毎回延長しとった気がするな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:57:39.24ID:dEK6Jvcy0
しゃーないピッチャーには犠牲になってもらおう
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:57:44.60ID:NUdy1fwp0
>>855
反対ではないけど
得点圏の20秒はもうちょい緩和してくれてもとは
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:58:06.89ID:81Ws6Ezy0
>>898
90年代はそれで試合終わること多かったからな
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:58:26.02ID:8OPoQAogd
吉田が本塁打打ってたら勝ってたのか
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:59:11.12ID:IDuYr1fx0
>>30
いいねー
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 10:59:30.65ID:81Ws6Ezy0
まぁ高校野球が解なのは間違いない
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:00:09.18ID:85j2c09rd
>>897
普通にそこそこの打者やん
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:00:09.57ID:Fppkvpzd0
>>901
いや、90年代も半分以上は延長してたと思うで
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:00:26.64ID:81Ws6Ezy0
ふじなみw
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:01:13.33ID:81Ws6Ezy0
>>907
だから21時24分までに終わること多かったと言うとるやろがボケ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/03/31(金) 11:01:30.41ID:6BnPBaDC0
ピッチクロックなんていらないぞ
ソースは昨日のオリックス対阪神の2軍戦
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況