探検
MLB開幕戦の試合時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/03/31(金) 23:45:41.23ID:TfRSFrFda405それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:08:37.55ID:76qWDS3yMUSO >>392
タイブレークとかワンポイント禁止もねじ込んでくるんだから無理だろ
タイブレークとかワンポイント禁止もねじ込んでくるんだから無理だろ
406それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:08:38.73ID:1fcoSzDC0USO407それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:08:52.15ID:4b4Bk8XgdUSO 開幕速攻NPBダラダラしててみれないってやつ続出中
わいが危惧してた通りのことが起きとる
NPBは来年からやらんかったら終了
わいが危惧してた通りのことが起きとる
NPBは来年からやらんかったら終了
408それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:09:07.02ID:CQcAx9gz0USO 高校野球しか見ない層が一定層いる日本こそはよ動けよ
409それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:09:17.44ID:Daz7lX50dUSO これ連打され始めたら止められないよな配球単純になりそうやし
410それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:09:25.87ID:J3gAzC7OrUSO これ大成功やろ
革命起きたわマジで
革命起きたわマジで
411それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:09:31.51ID:2DZFD6U/aUSO これ本当革命だわ
というか昔から導入しろとは思ってたけど
というか昔から導入しろとは思ってたけど
412それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:09:37.48ID:9GmiKRgg0USO >>406
オフボールとオフザボールの区別がついてないお前もレベル低いで
オフボールとオフザボールの区別がついてないお前もレベル低いで
413それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:09:42.39ID:76qWDS3yMUSO414それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:04.34ID:LhexQuGH0USO >>412
バスケはオフボールって言うし意味は間違ってないで
バスケはオフボールって言うし意味は間違ってないで
415それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:19.01ID:hac3F+BE0USO センバツとメジャーが同じテンポで進んでったのは面白かったわ
さっさとNPBにも導入して
さっさとNPBにも導入して
416それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:23.37ID:7FPKFyo+0USO シンプルよな
投手ははよ投げて打者は打席外さない
これで時短しまくれるわけだし
投手ははよ投げて打者は打席外さない
これで時短しまくれるわけだし
417それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:23.75ID:ilIa3BME0USO で、視聴者は増えたんか?
418それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:38.84ID:1fcoSzDC0USO >>412
何が違うん?
何が違うん?
419それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:43.70ID:riRlXnpr0USO ベース大きくなったのが一番影響ないんちゃうか見た目には
420それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:10:48.82ID:OWPxkXp90USO >>397
お弁当がゆっくり食べられないから駄目!
お弁当がゆっくり食べられないから駄目!
421それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:02.41ID:J3gAzC7OrUSO 大谷がここまで対応できるとは思わんかったわ
最初はもっと手こずるかと思ってた
最初はもっと手こずるかと思ってた
422それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:14.76ID:riRlXnpr0USO423それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:20.85ID:me3898e70USO 投手全員江草になっててびっくりしたわ
424それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:22.48ID:RNnOLxCqdUSO425それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:33.20ID:76qWDS3yMUSO 藤浪がテンポよく投げたらビーンボール連発だろうな
修正する暇もない
修正する暇もない
426それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:48.24ID:8rY8GGaq0USO NFLはあんだけテンポ悪くても人気あるのにな
427それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:53.00ID:aS5CtkQ+0USO >>425
一緒や
一緒や
428それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:11:56.04ID:6Z7Q2h4hdUSO >>419
塁間短縮は無いやろ…置き方考えろや
塁間短縮は無いやろ…置き方考えろや
429それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:12:07.59ID:DbGlRF+00USO 球場のビール屋さんは泣きやろこれ
営業時間短くなるんやから😭
営業時間短くなるんやから😭
430それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:12:33.44ID:2DZFD6U/aUSO ピッチクロックだけじゃなくて極端なシフト禁止とベースの拡大を同時に導入したのも良かったわ
ホームラン以外のインフィールドでのプレーが増えるし、得点も入りやすくなって面白くなる
ホームラン以外のインフィールドでのプレーが増えるし、得点も入りやすくなって面白くなる
431それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:12:50.95ID:g++54QA80USO 時間制限いれるのは賛成やけど
もうちっと長くてもいいわ
もうちっと長くてもいいわ
432それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:13:05.80ID:5VzOU1+S0USO 次のWBCはこれ導入するんかな
433それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:13:06.72ID:cIxYxAGJ0USO ピッチクロックって単純に手間がかかりすぎやないの
435それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:13:36.45ID:LhexQuGH0USO >>426
もうベースボールはジジイの見る退屈なスポーツってイメージあるんだろうな
そこで若い人に見てもらうために取った施策が「時短」と「点がいっぱい入るようにする」の日本柱
だからマウンド遠ざけようとしてどんどんバッター有利にしようとしてるからな
もうベースボールはジジイの見る退屈なスポーツってイメージあるんだろうな
そこで若い人に見てもらうために取った施策が「時短」と「点がいっぱい入るようにする」の日本柱
だからマウンド遠ざけようとしてどんどんバッター有利にしようとしてるからな
436それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:13:44.26ID:6tEQw7pE0USO 時間短縮はいいことだけど別にそれがプロ野球人気につながるとは一切思わんけどね結局高校野球とプロ野球の繋がりを強くするのが一番良いよ要するに根尾とか甲子園のスターがちゃんとプロで活躍すれば良い
437それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:13:54.35ID:1fcoSzDC0USO >>413
キャッチャーなんかあんな体勢で毎試合出場してるんやから野手どもは走るくらいやれや
キャッチャーなんかあんな体勢で毎試合出場してるんやから野手どもは走るくらいやれや
438それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:14:06.95ID:2OI1DA4MdUSO >>426
週一ぐらいならちょうどいいからな
週一ぐらいならちょうどいいからな
439それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:14:10.06ID:2DZFD6U/aUSO >>429
むしろ最近のMLBはダラダラ感が凄くて観客動員の低下に繋がってからその方がビール屋的に問題だべ
むしろ最近のMLBはダラダラ感が凄くて観客動員の低下に繋がってからその方がビール屋的に問題だべ
440それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:14:26.94ID:riRlXnpr0USO441それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:15:06.71ID:riRlXnpr0USO >>433
バックネットの最前列にクソデカタイマーおいたらええだけや
バックネットの最前列にクソデカタイマーおいたらええだけや
442それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:15:17.84ID:d9On8eP40USO 地上波で放送しようとする限り
イニング間の短縮はしない方がいい
視聴率が良くなってもスポンサーがつかなければ
地上波では放送されなくなる
全部有料チャンネル放送にすると新規勢が増えなくなるしな
イニング間の短縮はしない方がいい
視聴率が良くなってもスポンサーがつかなければ
地上波では放送されなくなる
全部有料チャンネル放送にすると新規勢が増えなくなるしな
443それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:15:38.59ID:5VzOU1+S0USO >>426
時計あるし時間の管理も見どころやからな
時計あるし時間の管理も見どころやからな
444それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:16:30.11ID:sAXyX/2v0USO445それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:16:45.31ID:d9On8eP40USO ピッチクロックのリセットって誰がやってんの?自動?リプレイ検証要員?
日本やと新しくおかなあかんよな
日本やと新しくおかなあかんよな
446それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:16:47.39ID:umN1kQcydUSO >>426
試合数全然違うのがね
試合数全然違うのがね
447それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:17:01.53ID:2OI1DA4MdUSO >>444
野球やったことなさそう
野球やったことなさそう
448それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:17:19.19ID:d9On8eP40USO449それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:17:28.67ID:LhexQuGH0USO だって冷静に見るとバスケのテンポの悪さ異常だからな
でもアメリカでは一番若い人に人気があるスポーツ
ストリートで気軽にできたり、ファッションと親和性高かったり色んな理由あるけど
でもアメリカでは一番若い人に人気があるスポーツ
ストリートで気軽にできたり、ファッションと親和性高かったり色んな理由あるけど
450それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:17:57.75ID:hKbFMKAo0USO NPBでやって効果出たらプレイボールが19時になりそう
仕事帰りでも見やすくなるやろうし
仕事帰りでも見やすくなるやろうし
451それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:18:04.82ID:76qWDS3yMUSO >>444
悪いが今草野球の話はしてないんだ
悪いが今草野球の話はしてないんだ
452それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:18:09.36ID:kPo5veZjaUSO 審判はストップウォッチ持ってんの?それとも誰かから連絡入るの?
453それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:18:22.62ID:9GmiKRgg0USO454それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:18:27.79ID:7FPKFyo+0USO 高速投手だと2時間30分ぐらいだけど投げる遅延行為だと3時間30分以上かかかるもんな
見てる方も途中で飽きて集中力なくなるんだよな
ワイなんて特に飽きやすいし
見てる方も途中で飽きて集中力なくなるんだよな
ワイなんて特に飽きやすいし
455それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:18:48.83ID:WpTigZXx0USO >>442
でもWBCでも日本ラウンドは野球は試合時間長過ぎって声多かったからなぁ
でもWBCでも日本ラウンドは野球は試合時間長過ぎって声多かったからなぁ
456それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:19:41.93ID:8nqhjPaM0USO これはええけど極端なシフト禁止は意味わからん
子供の遊びじゃねーんだぞ
プロなんだからデータに基づいた戦術を徹底するのは当たり前や
子供の遊びじゃねーんだぞ
プロなんだからデータに基づいた戦術を徹底するのは当たり前や
457それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:19:53.37ID:Arrq+E9B0USO 1回打席立つ時間なんかそんな長くないから頑張って集中してくれ
458それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:20:00.16ID:d9On8eP40USO459それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:20:50.49ID:SznsmxEh0USO イニング変わるときも時間決めたほうがいい
460それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:21:10.50ID:ls8BFakt0USO 今のピッチクロックは急かされてる感あるから+5秒くらいほしい
これならちんたら投げるやつだけ排除できるやろ
これならちんたら投げるやつだけ排除できるやろ
461それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:21:18.89ID:0fp9rX4w0USO 単純にポンポン投げた方が打者に時間与えないから良さそうなのに
やたら時間かけるのはなんでや
やたら時間かけるのはなんでや
463それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:21:33.20ID:VeTrk+MJMUSO ヒッチコックすげえええ
464それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:21:58.74ID:GsxI0nJZdUSO 酒飲みつつダラダラGで実況しながら見たいからピッチクロックとかいらんわ
465それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:22:16.36ID:76qWDS3yMUSO 両リーグDH→NPB「導入しませーんw」
延長タイブレーク→NPB「導入しませーんw」
ワンポイント禁止→NPB「導入しませーんw」
ピッチクロック→??
まーた負けるんか?
延長タイブレーク→NPB「導入しませーんw」
ワンポイント禁止→NPB「導入しませーんw」
ピッチクロック→??
まーた負けるんか?
466それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:22:22.36ID:x8BNP0VX0USO >>434
?
?
467それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:22:58.23ID:76qWDS3yMUSO >>461
自分の間合いで投げたいから
自分の間合いで投げたいから
468それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:22:58.48ID:NmjmILPC0USO ただリプレイできないのは難点やね
469それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:23:07.57ID:+++cWCAYaUSO 野球の本質的な魅力って点の取り合いなんだよな
野球の8-7とか9-8ぐらいの試合は時間なんて忘れるぐらい面白いし
それこそどんなスポーツよりも面白いぐらい
野球で1番の問題はこういう試合が20%ぐらいの確率でしか見れないこと
ピッチクロックは最高だけど時短は本当の課題ではない
野球の8-7とか9-8ぐらいの試合は時間なんて忘れるぐらい面白いし
それこそどんなスポーツよりも面白いぐらい
野球で1番の問題はこういう試合が20%ぐらいの確率でしか見れないこと
ピッチクロックは最高だけど時短は本当の課題ではない
470それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:23:16.46ID:SznsmxEh0USO471それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:23:49.04ID:xE7DULje0USO 野球ならではの間が~侘び寂びが~って言いそうなOBだれや
落合は逆張りで賛成してきそう
落合は逆張りで賛成してきそう
472それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:23:55.21ID:w7uGOEpL0USO サイン合わなかった時どうするんや
473それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:24:56.66ID:LhexQuGH0USO >>470
そう考えるとちょっと納得できる
そう考えるとちょっと納得できる
474それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:25:02.78ID:ACxRiYtP0USO 問題は新規がこれで入ってくるかってことやからな
既存のファンなんか今までも長え試合見てきてんだからどうせこれからも見るわ
既存のファンなんか今までも長え試合見てきてんだからどうせこれからも見るわ
475それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:25:19.44ID:76qWDS3yMUSO メリケンの不人気リーグの糞ルールを日本に押しつけてくるとかアンチかよ?
476それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:25:49.08ID:0fp9rX4w0USO >>467
でもその間合いが短い方が有利なら早く投げた方がよくない?
でもその間合いが短い方が有利なら早く投げた方がよくない?
477それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:26:28.63ID:76qWDS3yMUSO478それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:26:58.75ID:hac3F+BE0USO 嫌われがちな上原もテンポの話となると賞賛しかないし
総上原化は大歓迎よ
総上原化は大歓迎よ
479それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:27:00.53ID:1fcoSzDC0USO480それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:27:14.12ID:76qWDS3yMUSO481それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:27:29.37ID:Wv0Y8jaz0USO 日本で野球人気落ちてない限りルール変革する必要がないだろ
ただのリスクやん
ただのリスクやん
483それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:28:41.35ID:8peqYKtkdUSO >>237
ピッチクロック導入してたらシフト禁止も導入してたんだよなもちろん
ピッチクロック導入してたらシフト禁止も導入してたんだよなもちろん
484それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:29:28.17ID:RrGBJ+8/0USO 朝メジャー見た後に大瀬良とか見るとクッソ遅くてイライラしたわ
日本もさっさと導入してほしい
日本もさっさと導入してほしい
485それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:30:42.40ID:0OjQVhZt0USO ピッチコムも導入してほしいわ
リード批判してる首脳陣だまらせてほしい
そんな文句あるならお前が出せよと
リード批判してる首脳陣だまらせてほしい
そんな文句あるならお前が出せよと
486それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:31:47.46ID:xE7DULje0USO プロの試合がテンポよくなって誰が困るんや?
487それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:32:00.89ID:umN1kQcydUSO488それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:32:42.78ID:NmjmILPC0USO >>486
二刀流は大変そう
二刀流は大変そう
489それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:33:21.90ID:0fp9rX4w0USO490それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:33:30.16ID:vFsc3a+q0USO プロ野球もやれば地上波放送時間内に終わるしええこと多いやろ
492それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:34:25.29ID:76qWDS3yMUSO493それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:34:57.32ID:YY4qBC81dUSO 長いやつ程ダラダラ四球絡みのカスみたいな投球するんだよな
494それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:35:00.37ID:0OjQVhZt0USO >>471
安定の廣岡
安定の廣岡
495それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:35:26.97ID:2OI1DA4MdUSO >>491
日本だともっと投球間隔遅いから意味あるやろ
日本だともっと投球間隔遅いから意味あるやろ
496それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:35:31.64ID:xCvP2S14MUSO >>488
大谷は今後悪い方向に影響出そうやな
大谷は今後悪い方向に影響出そうやな
497それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:35:37.04ID:ibRhbRJM0USO ポストシーズンとかは必要ないわ
打者とバッテリーの駆け引きとかもドラマあるし
打者とバッテリーの駆け引きとかもドラマあるし
498それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:35:56.06ID:0OjQVhZt0USO499それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:36:30.70ID:UXPE1pf+0USO これはマジで日本にも輸入してほしいわ
打たれてもたった1点失うだけやのにちんたら投げすぎなんじゃボケ
打たれてもたった1点失うだけやのにちんたら投げすぎなんじゃボケ
500それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:37:19.33ID:OVDIowY7MUSO これって投手が間に合わなかったらボールカウント、打者が間に合わなかったらストライクカウントが増えるん?
501それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:37:29.50ID:RrGBJ+8/0USO 野球は基本的にピッチャー始動なのに
相撲の立ち合いみたいに呼吸あわせてたのがおかしい
相撲の立ち合いみたいに呼吸あわせてたのがおかしい
502それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:37:58.30ID:LhexQuGH0USO >>469
だからマウンド遠ざけたりストライクゾーンせばめたり、より打者有利になるように実験してるぞMLBは
だからマウンド遠ざけたりストライクゾーンせばめたり、より打者有利になるように実験してるぞMLBは
503それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:38:03.36ID:QGWIcICP0USO ワイはダラダラ見たい派やからNPBの導入は断固反対や
504それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:38:09.90ID:NmjmILPC0USO505それでも動く名無し
2023/04/01(土) 01:38:32.06ID:ORJQPtoZaUSO 素晴らしい森福みてえな選手はどんどんクビになるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ騒動で立場逆転…大誤報&お詫びの週刊文春はどこで間違ったのか? [Anonymous★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【自動車】日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達 取締役から子会社化に反対意見 [ぐれ★]
- 【ここ10年】「日本の治安はよい」回答は56.4% 警察庁のアンケートで初めて6割切る… [BFU★]
- 政府、米➡麦への転作を全力で支援。農水省が水田の「水張りルール」廃止 [838847604]
- 石破茂の公用車、また接触事故。運転手クビだろ [696684471]
- 【悲報】日銀「需給ギャップは数字だけを見るとマイナスだが、実態はプラスである」 [386328734]
- JK「絶対iPhoneじゃなきゃ嫌な理由まとめました!」共感の1609万閲覧 [856698234]
- 【朗報】既婚ジャップさん、独身弱男に嫉妬「幸せすぎだろ…」 [843417429]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]