X



ゲオで2018年製で第7世代cpu メモリ8Gのノートパソコンな19800円だったんだが 買ってきてええか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:03:13.14ID:urqfuju20USO
かなり薄かった
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:04:28.54ID:y+H6VUpl0USO
>>1
書いてないけどフルHDかどうか要確認
ワイはその罠に引っかかった
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:05:46.68ID:urqfuju20USO
>>2
18年製やぞ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:06:23.24ID:urqfuju20USO
Chromebookよりかはええんかな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:06:56.88ID:i59fgakJaUSO
>>4
関係ないぞ
2018でも安いやつはフルじゃないのある
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:08:21.90ID:nCjgzlxb0USO
win11がインスコ出来ないかもな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:08:58.57ID:lObdZntp0USO
なにするんや?ゲームか?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:09:14.22ID:cRmhC8P70USO
クロック数は?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:09:38.51ID:2D2ndvvs0USO
2chと動画見る程度の用途ならええんちゃう?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:11:23.07ID:y+H6VUpl0USO
写真ぐらいとってきてないのか?
ワシは定期的に写真とってきてるで
家でスペック調べるためや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:12:50.12ID:uMHgAa/Y0USO
SSDの方が重要だろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:14:28.52ID:lObdZntp0USO
ワイは未だにコアi3ノートでFPSのバトルフィールド4やってるが PC動かへんから 結局メモリー増設して
なんとかやで 
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:16:06.62ID:i59fgakJaUSO
>>13
今どきHDDの化石は使いたくねえな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:17:34.40ID:lObdZntp0USO
>>13
まったくやわ 読み込み速度とビデオ処理さえよかったら サクサク動くわな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:21:38.44ID:WXj3BcED0USO
最低18Gに増設しないと処分に金がかかるゴミ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:25:19.69ID:lObdZntp0USO
パソコンを人に例えたら
チップ →頭の良さ
メモリー →記憶力
ハード →マメな手帳や日記
クロック →頭のキレ
マザーボード →おふくろ
電源 →財布の金

やで
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:25:55.80ID:IDZaOJD5dUSO
7世代は草
今13世代やぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:26:42.35ID:NGNADOix0USO
ノート用SSDそんな安いんか
10年前のCore i5多分第2世代やったかなぁでもSSDにしたら速くなるか?
料理のレシピ見るだけやんやが裏でなんか動いてると起動に3分ブラウザ立ち上がるのに数分
文字入力しても文字が表示されるのに10秒とか酷いことになる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:28:25.36ID:FH7InC0N0USO
1世代やけどなんG問題なくできるけど
最新CPU積んでなにすんのw5ch?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:31:55.06ID:i59fgakJaUSO
>>18
3000円のポンコツじゃ不安だろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:32:21.41ID:i59fgakJaUSO
>>21
今がHDDなら確実に改善する
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:33:37.34ID:lObdZntp0USO
>>22
モニターつなげて 5チャンネするんやろ

せや!!ノートやったら
各種プラグ対応みとかなあかんで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:37:39.88ID:xbGCMc+r0USO
中古レッツノート最強!
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:38:30.27ID:lObdZntp0USO
>>26
後付にしとかんと SSDは書き込み寿命短いちゃう?
ん?今頃のは進化してるんか?
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:41:08.42ID:oIzR5Ebl0USO
win11インストールできないのはこれからどんどん安くなる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:43:00.44ID:8s4+4gZJMUSO
ワイのも中古でコアi5ってやつなんやけどどこを見たらそれが第なん世代って分かるんや?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:43:23.95ID:lObdZntp0USO
マジレスすると LenovoThinkPad シリーズやろな
ノートにしては 改造しやすいし 欠点は電源差し込みトランスがすぐに駄目になるし 割合ない22Vやから
探すの大変やったわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:44:26.21ID:FvvshwjN0USO
さすがに10年前のPCにSSD付けるくらいならもう少し予算増して買い替えたほうがいいと思うけどな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:45:14.33ID:2D2ndvvs0USO
>>33
型番
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:46:11.67ID:FH7InC0N0USO
>>33
Core i5-*000
*が世代数字が3桁は第一世代
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:46:41.58ID:8s4+4gZJMUSO
>>36
初心者やから全然わからんけどversaproって書いてある
めっちゃ軽いのがウリらしいけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:46:58.09ID:NGNADOix0USO
>>25-26
マジかぁ
やってみるかなぁ

覚えてる型番LenovoG560で検索したら第1世代ぽいが
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:47:34.53ID:8s4+4gZJMUSO
>>37
親切にサンガツ
でもどこに書いてあるんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:48:21.51ID:Cutwkd1T0USO
ネット見るだけならSandyおじさんでも十分やろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:48:32.07ID:lObdZntp0USO
>>33
そのi5の後ろになんやら数字がいっぱい並んでるやろ
それをググるかビングルかすればわかる

機能→システ→で出てくるで
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:48:55.50ID:8s4+4gZJMUSO
i5-4210Uやって
なんやねんそれ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:56:43.63ID:1F2lGrWLaUSO
>>43
第四世代ちゃうか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:57:41.64ID:lObdZntp0USO
>>43
同じi5でも けつの型番しだいで能力変わるんだから!

ここ最近では i3が新しくチップ出してi9やi7と性能は大差ないみたいよ

ようするに世代やなくて スパーじいちゃんGなのかが大事
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:58:17.72ID:NGNADOix0USO
>>43
第4世代や
PassMarkというベンチマークで3315
今新品3万円代で売ってるノートに負けたり勝ったりぐらいの性能やと思う
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:58:29.28ID:52Hxsrxz0USO
買いや
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 04:59:18.71ID:1F2lGrWLaUSO
ノートpc第八世代以降メモリ16で探すと中古で5万円~って感じなんやが 中古諦めて新品買った方がええか?
新品やとこのくらいの性能でお安いのある?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:05:09.24ID:MEOnRzAPaUSO
ノートか~...
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:06:22.77ID:lObdZntp0USO
ん〜 Win10動かすなら4Gくらい使うから残り12ギガ余るし
やったら8ギガPC買って4G増設で12GPCがええんちゃう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:07:42.14ID:KWRpoFtgMUSO
第7世代ならcorei7でギリギリやろ
グラボもなしでそれ以下のCPUなら買うべきじゃないわ
純正MicrosoftOffice付きなら考慮の余地はあるが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:10:01.85ID:YY4qBC81dUSO
オフィスが動かすくらい?
エクセルは無理だろうけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:13:38.35ID:lObdZntp0USO
とりあえず ノートに新品は辞めとこうよ
ワイ的に例えたら コンビニ買い物行くのに新車買って
ファミチキ買いに行くイメージ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:15:17.40ID:/STdIx1F0USO
その程度の値段ならハズレでも余裕やな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:19:38.47ID:uEbU5fUw0USO
ノートなんかやめとけ
1台目はデスクトップにしろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:20:54.96ID:lObdZntp0USO
>>54
ほんとやね ハードの寿命は使ってみないとわからんし
ブルースクリーンでたら、台パン破壊やりかねんから
安いんがええね 
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:23:35.29ID:XHHpw1oN0USO
7世代ってギリギリwin11正式対応じゃないやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 05:26:28.02ID:Ih/qJjW40USO
ブラウザ立ち上げ数分、文字が表示されるのに10秒とか
なんか変なソフトかウィルス仕込まれとるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況