X

一人暮らしで3LDKってどうやろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/01(土) 07:52:07.52ID:yN5HWL470USO
今1Kに住んでてなんの不自由もないんやが隣がうるさすぎて、鉄筋コンクリートの3LDK最上階の物件に引っ越そうと思ってるんやが無謀か?
2023/04/01(土) 07:52:28.97ID:mbJDYTWb0USO
持て余すやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:52:49.70ID:CqOK1Ywk0USO
ワイも一緒に住みたい
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:53:09.13ID:C8Z+u6180USO
そんなに部屋必要か?
ワイ知り合いに一軒家物件格安で借りてたことあったけど
結局使って2部屋やったわ
2023/04/01(土) 07:53:21.68ID:yN5HWL470USO
>>2
絶対そうやろな〜
けど隣の騒音にトラウマなっとる
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:53:27.11ID:O1SMUfDHaUSO
1LDKでいいだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:53:47.44ID:sc53WEbirUSO
お手伝いさんとか雇うならありやない?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:53:49.03ID:YVG5x5I+0USO
やめとけ
2023/04/01(土) 07:54:01.67ID:yN5HWL470USO
>>4
正直必要か不要かで言えば不要やw
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:54:28.55ID:Gc7joglG0USO
今度は子育て世帯がお隣さんになるぞ
2023/04/01(土) 07:54:35.84ID:2sz+mS580USO
隣人や周りはファミリー層やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:54:46.98ID:yhi3Rn8r0USO
家賃20万ぐらいか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:54:50.55ID:LcZ9dL4K0USO
そんな広いとこ住んだら周りがファミリー層で騒音リスク高いやらが
2023/04/01(土) 07:55:22.53ID:yN5HWL470USO
>>6
正直それでもいいんやがめちゃくちゃいい条件の物件見つけたんや
家賃も想定範囲内やし、最上階鉄筋コンクリートやから防音はええはず
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:56:14.10ID:9IQyIVao0USO
ええなーワイなら一部屋筋トレジム部屋にするわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:56:14.73ID:g+9P0N1e0USO
金もったいねーわそれなら家買えよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:56:51.01ID:GIvgciYJ0USO
家賃なんぼや?
2023/04/01(土) 07:57:01.37ID:1Ops9KMJ0USO
ええやんワイなら一部屋筋トレ用に作ってジム化するわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:05.38ID:yN5HWL470USO
ファミリー層なのは分かってるが今住んでるところがいかんせんかべ薄すぎてマジでキツいから、今以上にしんどくなることはないと思うんや
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:05.56ID:/0u1q05hMUSO
逆に広いと不便だぞ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:06.44ID:C8Z+u6180USO
まあ家賃が想定内ならいいんちゃう?
部屋余ってたら誰かとシェアハウスしてもええし

実際一軒家借りてた時は妹が途中から転がり込んできてたわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:11.26ID:oo9u9YSD0USO
せめて彼女と住まないとあっという間にご近所でヤバい奴が来た扱いになるぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:37.50ID:yN5HWL470USO
>>17
8万ちょい
2023/04/01(土) 07:57:38.69ID:GNruRcLb0USO
金があるなら最高
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:57:48.25ID:nMfoALuj0USO
一人暮らしなんて寝室とリビングさえあればええわ
2023/04/01(土) 07:58:03.88ID:D151OBvj0USO
>>23
やす
2023/04/01(土) 07:58:17.79ID:DkiXuPpxaUSO
せめて二人暮らしならな
一人だと変人扱いやな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:58:32.65ID:6VdJ7lVe0USO
家賃が想定範囲内ならええんちゃうか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:58:43.33ID:yN5HWL470USO
>>26
せやろ、大阪の駅遠やからやと思うが、それ以外はめちゃくちゃいいのよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:59:23.30ID:FllW8TTYdUSO
>>23
安すぎだろ
事故物件じゃねえの
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:59:25.91ID:aOp2ydzD0USO
大阪安くてええなぁ
2023/04/01(土) 07:59:47.65ID:2LmI8c/R0USO
ファミリー物件や最上階角部屋でもそれなりに騒音はあるぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:59:51.78ID:LcZ9dL4K0USO
>>23
鉄筋でそんな安いのかよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 07:59:56.64ID:9GmiKRgg0USO
ワイは昔から親が離婚して再婚して4LDKの家に一人で住んでたがマジで2部屋もあれば十分やで
プラモが趣味でプラモ制作部屋欲しいとか鉄道模型部屋欲しいとかじゃない限り1LDKで十分
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:00:06.34ID:yN5HWL470USO
>>18
趣味部屋は作ろうと思っとる
あと話し声気にせんでええしyoutubeとかに動画上げたりして小銭稼げるかもしれん
2023/04/01(土) 08:00:10.81ID:3rUa1DLY0USO
鉄筋とはいえ部屋の間の壁は普通の壁材で騒音問題何も解決しないことあるからちゃんと調べろよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:00:18.60ID:LcZ9dL4K0USO
ファミリー層と顔合わせたくないだろ…
2023/04/01(土) 08:00:24.21ID:+eMP2Vjt0USO
>>23
どこの田舎だよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:00:36.33ID:lGipxCPm0USO
角部屋にして1部屋は物置き兼緩衝地帯にすると騒音から開放されるんかな?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:01:15.20ID:YGzY7nme0USO
ワイ西中の3LDKやが8.5万やわ事務所兼自宅
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:01:16.28ID:+iFbeVX/0USO
デカけりゃでかいほどええやろ
金持ってりゃな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:01:23.37ID:yN5HWL470USO
>>36
一応調べてるが今回の物件は問題なさそうやわ
2023/04/01(土) 08:01:39.33ID:Pq0x1Kx40USO
物置×2になる
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:01:43.36ID:/0u1q05hMUSO
お前らって角部屋なん?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:02:24.12ID:sX/DY+ag0USO
わい半年くらい3LDKに一人やったが1部屋余して結局使わなかったで
明確に3LDKにしたい理由がないならやめとけ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:02:27.57ID:1vI0LqVv0USO
一部屋倉庫みたいになってるわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:02:33.70ID:yN5HWL470USO
>>33
めちゃくちゃ安いやろ
多分これ以上の物件ないわ
すぐ押さえられるやろうな
2023/04/01(土) 08:02:35.17ID:D151OBvj0USO
騒音が嫌で引っ越す以上
周りは子持ち前提の騒音環境だと考えなあかん
ファミリー向け物件で8万って決して良い層の人間がいるとは思えない
やばい隣人おる可能性は十分ある
うるさいやつは階下でも音響くからな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:02:36.97ID:aSMiL3OpdUSO
ワイ2LDKやけど一部屋物置や
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:02:38.09ID:nMfoALuj0USO
>>44
最上階角部屋で隣空き部屋やね
築浅だししばらくここ住み続けるわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:27.60ID:uA+g6p3caUSO
ワイ1Kやけど一部屋物置や
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:29.63ID:FllW8TTYdUSO
>>44
フロアに3部屋しかなくて2対1で向かい合ってるから全部角部屋
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:44.06ID:3eivFqq1MUSO
俺ならフィギュア部屋作るから2LDKは欲しくなる
不意の来客があれば尚の事
3LDKは持て余す
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:45.45ID:yN5HWL470USO
>>45
理由はないんやが、条件最高なんよね
持て余すやろうから物置にでもしようかなと
自転車とか置けるやろうし
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:03:53.72ID:oo9u9YSD0USO
実際住んだことないからわからんが
想像する限りだと無駄に広い=無人の部屋が多い最上階角部屋って暖房効率悪くならんの?
2023/04/01(土) 08:04:11.32ID:2LmI8c/R0USO
ガキできて騒音出す側になれば気にならなくなるぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:04:21.07ID:PqqYoQXo0USO
買うんか?買おうや
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:04:43.79ID:qsqAJISF0USO
リモート用の仕事部屋と寝室は欲しいわね
ネッコがいるならもう一部屋ほしい
2023/04/01(土) 08:04:45.04ID:t9pJ4dft0USO
ワイがちょうど3LDK一人暮らしや
筋トレルームとか作って楽しんどる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:04:58.93ID:Nx4VJoZX0USO
わいなら一部屋オーディオルーム兼シアタールームにするわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:05:26.54ID:LcZ9dL4K0USO
>>54
周りのファミリーさんたちに「いやぁ!部屋に自転車持ち運んでるー気持ち悪い!」って話題になるで
いままでと同じ感覚じゃ住めないぞ
2023/04/01(土) 08:05:42.86ID:mGZ7g/IfdUSO
>>55
扉とかご存知でない?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:06:16.98ID:yN5HWL470USO
>>48
そうやな
階下もうるさい可能性あるし
ただ、今の部屋の隣のやつが深夜でも平気で爆音でテレビ観てるし女とやっとる喘ぎ声が四六時中聞こえて来るんや
頭おかしくなって壁に穴開けてしまったでw
2023/04/01(土) 08:06:17.44ID:R0qgK6XpMUSO
>>61
普通にクロスバイク持って上がってくる子供おるし気にならんやろ
2023/04/01(土) 08:07:02.84ID:JhXR2IPXdUSO
>>61
マンション住民はそんなに他人に興味ないわ
妄想で語ってないでいい加減自立しろこどおじ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:07:32.30ID:nMfoALuj0USO
>>61
どんな被害妄想やねん草
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:07:58.97ID:yN5HWL470USO
>>59
ええな
ワイも筋トレ始めよかなw
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:08:11.72ID:ph5h8GNoMUSO
一人暮らししたら家の前に自転車置きたいんやけどやっぱ許可取らないとあかんの?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:09:01.46ID:wBhL2Cr+dUSO
>>68
しれっと置いといても問題ないこと多い
注意された時にすんませんって言えばいいよ
基本大丈夫
2023/04/01(土) 08:09:05.35ID:s7rYTn5E0USO
安ないか
どの県?ワイもどうせ在宅仕事だし安くて広いところ引っ越したい
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:09:10.61ID:yTTuws0D0USO
ワイも余った部屋は筋トレ用や
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:09:42.89ID:ph5h8GNoMUSO
>>69
ありがとうございます
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:10:20.34ID:RAI5Amz00USO
金あるならいいんじゃないか
1kとかいって、よほど高級感あるとこじゃないと辛い
底辺しかいないからな
気が狂うよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:10:30.69ID:yN5HWL470USO
>>70
大阪やで
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:10:39.16ID:Nx4VJoZX0USO
物置はあるに越したことは無いよな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:11:06.76ID:35C83KWiMUSO
持て余して2部屋倉庫になって埃まみれになるでソースはワイ
2023/04/01(土) 08:12:04.45ID:kG/KIm8tdUSO
ええと思うで
家賃が予算内なら部屋いくらでかかろうが問題はない
まあ掃除めんどいが
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:12:24.52ID:yN5HWL470USO
みんなサンガツやで
やっぱ持て余すって意見が多いね
また引越ししたらスレ建てるわ!
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:00.52ID:hU/MoKJmaUSO
1Kは掃除が楽なんよな本当
3LDKとか絶対まともに管理出来る自信ないわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:28.83ID:35C83KWiMUSO
>>74
大阪なら場所によるわ
山田とかやと万博需要に合わせて昔作った鉄筋3LDK8万が実は生活音すごいとかあるで
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:30.37ID:9GmiKRgg0USO
結局趣味でも無いと生活部屋と寝室さえあればいいんよな
なんならワイなんか終盤エアコンのやりくりめんどくさくなってリビングで寝るようになって一部屋しか使っとらんかったわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:37.46ID:L0OGb+Oj0USO
>>55
無人部屋とかは関係なく単純に角部屋は囲まれてる部屋より暖房効率低いよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:13:41.32ID:yN5HWL470USO
>>77
ありがとうやで
掃除はお掃除ロボットでも買うわw
2023/04/01(土) 08:14:11.12ID:gpteq6T70USO
>>68
普通は廊下は共有スベースなんやから駄目やで
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:15:29.05ID:LcZ9dL4K0USO
結局一部屋しか使わないから、その後やめとけおじさんになるんよねこれ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:15:32.75ID:yN5HWL470USO
>>80
団地とかか?
団地は作る時ケチる必要がないからめちゃくちゃ壁頑丈で防音凄いって聞いたことあるんやが違うんやな…
2023/04/01(土) 08:15:35.74ID:D151OBvj0USO
>>63
それは実に不幸だった
シングル物件で高めの家賃だとガイジ避け効果期待できるかもやけど
あくまでガイジ率が下がるかもってだけやし
そもそもた高い家賃払える≠民度がいいやからな
難しい
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:16:16.02ID:2TRSphHV0USO
趣味があるならそれぐらいあったほうがええ
2LDKは必須やね
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:18:07.38ID:v4KGqqsg0USO
今2kやけどめちゃ快適やな
1つは普段過ごすようでもう一部屋は寝室
前に6畳の部屋に住んでたから尚更
2023/04/01(土) 08:18:34.11ID:QsVQTVXh0USO
掃除面倒
その広さ基準でモノ買うと引っ越したときに入りきらない
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:18:38.20ID:35C83KWiMUSO
>>86
お洒落なマンションやアパートみたいなやつやで
鉄筋コンクリートやのに生活音めっさ響くなと思ったらなんか設計怪しいなって
フローリング表記もただの板やったしな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:19:39.03ID:Rx3UTwH1MUSO
ファミリー向け物件になるから上の階のクソガキの足音が絶対うるさいで
一人暮らし向け物件の方が絶対静か
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:19:52.51ID:una0itdUaUSO
ワイ一人やけど2LDKやでこれぐらいがちょうどええ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:20:22.70ID:wDPe+kmB0USO
たぶん20畳ぐらいの1Kが一番住みやすい
なかなかそういう物件ないけど
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:20:30.19ID:r002KyJO0USO
エイプリルフールだから?
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:21:12.69ID:+ijCa0s80USO
転勤族ワイは寝室と荷物部屋と洗濯物干す部屋で割と重宝する
2023/04/01(土) 08:21:28.52ID:4A93a+NK0USO
2LDKがいいぞ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:22:00.50ID:VB/dpWJX0USO
ワイ今度新築のアパートに引っ越すんやがバイクの置き場に困った
駐輪場あかんのやろ?どうしよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:22:58.78ID:4QVGhwh/0USO
3DKに住んでるけどなかなかええで
部屋は多くあっても困らへん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:23:22.96ID:35C83KWiMUSO
>>98
近くに月5000円くらいのコンテナレンタルとかないん?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:23:28.92ID:+ijCa0s80USO
>>98
男は黙って加瀬倉庫や
https://www.kasegroup.co.jp/
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:23:35.85ID:Nx4VJoZX0USO
>>98
周りにバイク用ないなら車と同じ駐車場探すしかない
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:25:07.23ID:r98O45UWdUSO
>>99
部屋の内訳どんな感じ??
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:25:46.59ID:JJatFSzJ0USO
1kとかほんまに家帰っても寝るだけやからな
2DKもあれば十分やとは思うけど広くて困ることとかないやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:25:57.96ID:nMfoALuj0USO
そもそもエアコンある部屋しか使わんからな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:27:15.64ID:Ll31K2Se0USO
ワイ都心1DK住まいやけどリモートで仕事部屋わけたほうがええなと思い始めた
郊外に引っ越したいんやけど、独身向け物件ってどの辺までなんや?
3DK~2LDKが理想やけど周りがファミリーばっかになるなら2DK~1LDKでもいいかもしれん
2023/04/01(土) 08:27:16.39ID:CqIQGbA20USO
最上階は夏がクソ暑い
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:27:35.67ID:LhIWbi2GdUSO
ワイ、一軒家の3LDKに住んでるがほぼ2部屋使ってないわ
ただ1Kの頃と比べて広いってだけでメンタルに余裕はできる
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:28:31.95ID:Qz4pVaru0USO
ワイ2ldkやけど正直もう一部屋ほしい
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:28:34.82ID:CqKXLpzbMUSO
>>105
これ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:29:32.24ID:VB/dpWJX0USO
>>100->>102
車2台やからこれ以上お金かけたくないよぉ
でもどこか借りるしかないよなぁ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:30:43.14ID:hU/MoKJmaUSO
インドア趣味あるかどうかってのはまあ大きいやろな
ワイは帰って寝るだけで人も呼ばんから1Kか1DK位が丁度ええ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:30:57.08ID:wDPe+kmB0USO
住みたかったけど19万で断念
https://i.imgur.com/Ta3Dpal.jpg
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:31:43.55ID:8nUcr3C/0USO
最上階角部屋住みワイ案外外の音が響く事に気づく
2LDKで悪くないんやけどな
2023/04/01(土) 08:32:10.43ID:9GmiKRgg0USO
>>105
1LDKやとエアコン一個しか無い所ばっかやけどみんなあれどうしてるんや?
エアコンと寝室が向かい合わせなら寝室のドア開けっぱにすれば効きそうやがそうじゃないなら夏冬地獄やろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:32:15.58ID:jZQWirxnMUSO
院生やけど就職したら築浅で1LDK、40m^2くらいは欲しいわ
地元の福岡市くらいなら7万くらいやから全然無理ではなさそうやし地方都市あたりで広い家に住みたい
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:32:27.89ID:LcZ9dL4K0USO
>>113
こういうのよりメイン10畳、寝室4畳とか仕切られてる方がよくね?
2023/04/01(土) 08:32:49.50ID:8zmdqdXh0USO
間違いなく持て余す
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:33:23.78ID:hU/MoKJmaUSO
>>113
断熱しっかりしてなきゃエアコン代結構かかりそうやな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:33:50.36ID:yhi3Rn8r0USO
>>113
パワールームってなに?
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:34:04.21ID:OWSCK7ZEaUSO
ワイ1K6畳、低みの見物
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:34:07.67ID:wDPe+kmB0USO
>>117
10+4なら自分は大きい部屋1つのほうがいいかな
2023/04/01(土) 08:34:26.75ID:MipJbjWWMUSO
>>120
強い
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:34:56.42ID:HU22O+k70USO
>>113
部屋のサイズの割に収納少ないな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:35:01.34ID:DDHjwQZnMUSO
戸建て民ワイ高みの見物
車2台バイク1台の駐車場代込と考えたら格安やわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:35:45.07ID:85gy12xMdUSO
鉄筋コンクリートでもうるさいとこはうるさいぞ
音が響くから下手したら木造よりうるさい場合もあるし
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:36:01.57ID:+iRTMjVEMUSO
金があんなら好きにしろとしか
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:37:36.50ID:fah3sZBB0
田舎なら5万くらいでもあるで
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:38:15.64ID:DDHjwQZnMUSO
>>113
動線がきつい
冬場の風呂洗面所寒すぎやろこれ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:38:23.87ID:35C83KWiMUSO
断熱なんておしゃれ系にあるコンクリうちっぱでもない限り耐えれるで
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:38:28.73ID:v5dFVZio0USO
お金あるんか?
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:38:32.71ID:hKbFMKAo0USO
ワイならリノベで部屋ぶち抜いて2LDKとかにしちゃうな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:39:50.61ID:cqacmysw0USO
>>93
これくらいやろな
2023/04/01(土) 08:39:53.25ID:dgpPUs4YdUSO
2LDKでさえ部屋持て余すぞ
ペット居るとかならまあ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:40:50.22ID:2xZLy53I0USO
3DK住んでるけど持て余してるわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:42:54.08ID:blkyQxol0USO
ワイ一人暮らし専用物件2階角部屋、全く騒音なし!
やっぱ隣人ガチャやな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:43:55.10ID:cGJHTh+80USO
ワイなんて4LDK戸建一人暮らしだからへーきへーき
2023/04/01(土) 08:44:36.04ID:TDyFkVLl0USO
1番上なら広くても心穏やかに暮らせるわ
中間の部屋はあかん
上の階の足音でシンドい物件多い
2023/04/01(土) 08:45:31.76ID:qWuoejlX0USO
結婚諦めて家建てたで
広くて困ることはねーわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:45:38.43ID:bdmwC4VSpUSO
大企業の家賃補助で広い家住んでるやつ羨ましい
ぶん殴りたい
2023/04/01(土) 08:47:36.03ID:mlVZ1bn20USO
>>23
築何年?
2023/04/01(土) 08:49:01.67ID:mlVZ1bn20USO
>>124
これ間取り的には0LDKになるんかな
2023/04/01(土) 08:50:12.80ID:kG/KIm8tdUSO
>>102
厳密には車用にバイク止めたらあかんらしいぞ
その辺嫌がる人もおるらしい
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:50:21.11ID:a2yNef8p0USO
>>23
宮崎とかか?安すぎやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:51:38.22ID:5Q5pt8rI0USO
>>113
個人的にはないわこれ
冬とか寒そうだしエアコン代くそかかりそう
まあ19万するとこに住む人らはそんなこと問題ないって認識やろうけど
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 08:51:40.46ID:dDlSGd0ppUSO
>>142
キッチンが分かれてるから1Kやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況