ソニックのエイプリルフールネタがいいね1500しか付いてないの悲しい😭😭😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
せいぜいテイルズぐらいしか知らんからキャラネタされてもよくわからん 1500いいねされてるだけ凄いやろ
日本にソニックファン100人くらいしかおらんのやから 知らんキャラ4人いる
あとブラックソニックみたいなんいなかったっけ? エイプリルフールネタって言われても理解できないソニックサイドにも問題がある ソニーかと思ったらセガやんけと思ったらソニックか
ならしゃーない 全く関係ないのにカービィ絵師KTKさんを思い出した >>19
シャドウ・ザ・ヘッジホッグや
初登場作品で世界守って死んだはずなのに人気過ぎて蘇生された
https://i.imgur.com/BeE0cY4.jpg そこそこシリーズ出てるはずなのに一つもやったことがない ワイ43のおっさんやけどソニックのアルバム何枚か持ってたわMDに吹き込んで通学中によく聴いてた 週刊誌の中吊り広告のパロディってネタとして弱くない?😨 一応世界的なコンテンツと言うかむしろ日本じゃ受けてないコンテンツなんだから
こんな50代おっさんしかわかんない中吊り広告なんてセンスなさすぎだろ
ユーザーに刺さるわけがない 海外ではなんかやってないんか?
こいつのホームグラウンドは海外やろ? >>49
バイオRE4は一瞬で300万本売れたのに
ソニックは微妙すぎやろ これにいいねする熱狂的なファンが1500人はいるってことか >>59
そんな熱狂的な気持ちでいいねはつけんし… 何周年か記念の自社キャラ集合させた画像も雑コラみたいやったしセンスがね… 映画で声優変えたりVtuberDLC出したり古参ファンの切り捨て方が苛烈過ぎる >>54
アメリカのソニック公式アカウントやと直近のツイートのいいね数87000やな
https://i.imgur.com/YvPdCES.jpg こっちはVチューバーに金払って広めてもらわなくてええんか?ん? >>69
日本公式がVTuberにんほりすぎて少ないファンも離れかけとるな
セガの悪いところ出まくりや #エイプリルフールを書かざる負えないならスールしていいイベントだと思うんだが フロンティアは面白かった
次は長いコースあるやつ作ってくれ この間の3DSファイナルセールで初代と2は買ったんやけど他におもろいのある? 週刊誌読んでる奴なんておっさんしかおらんし偏りすぎやろ >>85
携帯機でおもろいのは3DSやなくてDSのラッシュアドベンチャーやな ごちゃごちゃし過ぎだよ
セガはいつも先を行き過ぎる ソニックの内容知ってるやつがどんだけおると思ってんねん なぜ日本人向けのネタをやってしまったのか
ソニックは外人受けだけ狙っとけ 日本で人気無さすぎてVTuberに頼んだレベルなのに何期待してんねゆ >>101
中さんのデビュー作収録だからかただでさえ高かったセガ3Dファイナルステージが更に高騰してて草生えない アメリカでのソニック映画の興行収入が540億円で鬼滅超えたのに
日本で公開したら1億円でトリコレベルだった模様 実写映画が海外ではウケてるのに故郷の日本では見向きもされてないの面白いよな チャオの集団ストライキ
有識者「育成ゲームが発売されないのが原因」 日本人「知ってる知ってる スマブラのキャラでしょ」
これが現実 ファミコン~スーファミくらいの時代に無理矢理ライバルに仕立て上げられてただけで
キッズ人気の実態はようわからん企業やったな >>119
オリンピックに出てくるマリオのキャラやろ 狙いに行って反応薄いのってマジで恥ずかしいから騒ぎ立てるなよお前ら
人の心ないんか >>112
ソニックを生み出したメガドライブ自体が国内では全然やったのに海外ではジェネシスを名乗って大ヒットやったからな しかも人気あるアメリカ人には全く伝わらんネタなのがひどいな テイルズ
エッグマン
ナックル
こいつらぐらいしか知らんわ 作ったやつは作業中は面白かったろうな
反響の落差で後から死にたくなりそう こういう時はvtuberに媚びねえのかよ
何がしたいのマジで 最近やってたソニックの映画結構面白かったんだけど誰も見てなくて悲しい >>129
なんで日本の会社が作ったゲームの文章がガバガバになるんや >>134
その時期は日本とアメリカで折り合い悪かったせいかソニック干されてたんだよなあ 本当に電車に広告出しちゃいました!とか本物の雑誌も作っちゃいました!とかはやらないのがセガらしい セガさんソニックフロンティアめちゃくちゃオモロかったで!
2も絶対買うからはよ出してくれよ なんか見た目が気持ち悪いよな
青くて手足が細長いところとか ソニックのオープンワールドゲーってどうなったん?結構売れたん? テイルスのぬいぐるみあるなら欲しいんやが売ってるんかな 映画もゲームも面白いのに微塵も話題にならんの哀れやね エイプリルフールではしゃいでるのもれなく三流企業ばっかやな ちょうどフジテレビでタントアールやっててビビった。セガ民どこに潜んでるんや >>151
売れたけど若干荒削りなところがあるから次に期待や 海外のドラゴンボールのイラスト漁ってると
ソニックも一緒に描かれてる何故か絵多いわ あーわかった
Beepメガドライブにこれが載ってたら小馬鹿にして楽しめるやつだわ
ジャムおじさんとか異世界おじさんの時代 >>138
もう一度ヒロインのキャラデザ投票したりメカデザインの画像でキャッキャしたいか?
ワイは二度としたくないで ソニック達があの世界の人間の代わりなのかと思えば
普通に等身大の人間社会が別にあったり作品ごとにブレッブレで今だに世界観がハッキリしないんだよな
マリギャラでそこら辺真剣に検討したマリオはやっぱしっかりしとるわ >>96
サンガツ
探してみるわ
というか旧作のリマスターSwitchで出てるならわざわざ3DSで買わんでも良かったな… ソニックというかセガがオワコンになってる理由がよく分かる >>58
バイオ売れるの早すぎやろ草
バケモノコンテンツやなほんま ソニックってさ
昔は大人気だった動画配信者が今は再生数4桁みたいな哀愁ただよってるよね ソニックフロンティアは日本語もさることながらソニックの滑舌にもビビった
あんなヌメヌメ喋るキャラやったか? ソニックフロンティアも結局クソゲー続きの"ソニックのゲームとしては"おもしろだけで普通にファン以外がやったら微妙だからな
信者が持ち上げてるだけ >>175
同世代のゲーム主人公と比べても今でも通用してるよな >>177
これなんよな
普通の人間が普通に暮らしてるからソニックたちの違和感がすごい >>193
ぶっちゃけフォースポークンとかと本質的にほとんど変わらんよなあれ ネットフリックスでやってるソニックプライム見た人おる?
日本だと影薄いけど海外だとバカウケらしいな >>181
Switchあるならとりあえずフロンティアやっとけばええな >>194
ほんま完成されたデザインやと思う
ソニアドの頃のロックマンエグゼやJSRみたいな濃い色使い好きやな ソニックフロンティアが初めてのソニックやったけどなかなか楽しかったで >>177
マリオってあの世界にマリオ以外の人間おるの? エイプリルフール3日くらいにできん?
1日で色んな企業がドバっとネタだししても疲れるから結局見んわ いちおうセガはバーチャとサターンで天下取ったと思うすごく短かったけど >>177
人間のデザインもエッグマンみたいな人外じみたデフォルメキャラもおればFFちっくなデザインの奴もいるし全然方向性定まっとらんよな
更にはアニメと実写映画でも世界観バラバラやし ソニックて初代から思ってたけどレースとアクションが致命的に噛み合って無いよ >>210
マリオデに普通の頭身の人間出てくるやろ?あれと同じやで >>45
最近のソニックにしては良かったらしいな
海外でしか売れないけど 海外のファンが日本のファンにこれはどういうネタ?って聞いて日本では週刊誌の広告がこういうデザインで電車に掲示されてるんだよって説明するんやろな >>211
デザインもろアメリカンで日本人受けしなさそうじゃね
ワイはしばらくソニックって海外のもんやと思ってたわ >>211
ドラクエが海外で知名度0やったり結構こういうパターンあるで
マーケティングの失敗とか色々あるんやろな >>197
SNS担当の年齢が高いんだろうな
SNSやってる層とズレてる >>207
普通におる
初期設定はニューヨーク住みやったし >>208
最近は午前中限定ってルールにもかなり厳しいしな 先ず最高速度で突っ走らないとゲームとしての魅力に繋がらないのが大味過ぎるのよ
アクションなら丁寧に進めたいのに こいつら"ソニック病"にかかってない?
「俺たちソニックチームだよね」、と。世界のトップレベルで戦うチームなんだから
https://i.imgur.com/Pyixxrl.jpg ソニックフロンティアで少し騒がれたけど、ゲームの出来は結局ソニアド2の方がよっぽど面白いよな
まじでソニックシリーズはそろそろソニアド超えてくれよ... 94年まではソニックを押し出しててF1やJリーグでのスポンサーもソニックやテイルスが描かれていた
それがサターン時代になるとあまり姿を見せなくなりゲームもソニックジャムくらいしか無かった
その数年後にまたソニック推しに転じてアニメまでやったけどそら反応薄いってもんよ。過去のキャラクターになっとるんやから >>219
海外はネズミキャラが好き、ドラクエのようなキリスト適当に扱った西洋風ファンタジーモドキは嫌いってだけや >>228
まぁゲームとしてもナイツの方が面白かったから… >>224
それを解消したソニックランナーズとダッシュってやつあったけど課金要素皆無でサ終したで 欧米かぶれの成り上がりものに対する嫉妬みたいなところあるよね
日本人のソニック嫌いは >>234
FFや異世界は外人にウケてるからわからんもんや >>239
嫌われてはないやろ
無関心やから余計やばいかもしれんが >>237
プロセカに次に売れてるのがpso2とか終わりすぎやろセガ スクエニとセガってなんか似てる気がするわ
龍が如くとかグラフィックもゲーム性もたいしたことないのに俺たちすげーだろ?みたいな感じ出してたり滑ってるプロモーションしたり >>232
鈴木裕がシェンムー3のクラファンで頑張ってたのを思うと悲しいわ
まあ中さんもゲーム作ってはいたんやけど >>42
FGOやってる奴と野球民って層被ってんの? >>239
嫌いというか遊んだことない人がほとんどじゃね、なぜサターンはペパルーチョにしたのか ゲームやったことないわ
高速マリオみたいな感じなんかな >>240
西洋風にする為に安易に十字架とか取り入れてなんちゃって西洋になったからな
ローカライズ版じゃ至る所削除や大幅改変や 花王のサクセス公式見てみろ 渾身のネタが2いいねやぞ >>243
如くはちゃんとコンスタントに出してるしイキるだけの内容とボリュームはあるぞ
ジャッジアイズ系やってみれば分かるけどあれだけの大型企画に金突っ込んでちゃんと毎回回収出来てる名越ってかなり優秀やぞ 海外ファンなんもわからんだろこれ
ソニックなんて海外メインなのに >>250
ぶっちゃけBダッシュ推しっぱなしで走り抜けるマリオの方が爽快感有る >>257
フィールドを9割使い回ししているから開発コスパがええんやわ如く >>253
そんな改変されてたんか海外ローカライズは大変やね
メガテンとか無理やろな >>262
マリオはスピード感というよりは
操作してる上でのストレスを感じさせない設計が上手いんやろな
初期のソニックはトップスピードになるまでの立ち上がりが遅いし
ファミコンにあったカケフくんのジャンプ天国スピード地獄ってヤツと同じ操作性よな ムーミンも日本が1番人気らしいし本国より海外の方がウケるパターンって結構あるんやろな >>235
それはそうやったけどロンチに出すのがソニックやなくてペパルーチョってのはいかんでしょ グラブル前はボーボボコラボやなかった?
サンリオとボーボボが同じ枠でええんか? >>127
ボーボボって漫画もアニメもやってないだろうに
動かす意味あるの? >>265
なぜよりマイナーなゲームに例えてしまうのか ソニックアドベンチャー2はなんであんな名作やったんやろな >>262
ダメージ受けると止まるってのが間違ってると思うわ
体力削りながら最後まで高速で走るシステムにした方が絶対爽快感あるのに >>258
終盤突然小田和正の言葉にできないがBGMで流れたらしいな >>272
ならアルマジロならええか?
そう考えると初期ソニックって結構ギリギリなバランスよね >>273
アメリカにスタジオ置いて金かけまくって作ったから映画並みの壮大なゲームになったんや 幻影戦争って去年エイプリルネタやって炎上したんだよな >>127
これ企画したやつ二度とボーボボに関わるな
せめて放送時間を原作と被せるぐらいの気概は見せろ 最初のソニックちょっとやったことあるけど加速遅いしステージが複雑だから最高速に達してもすぐいちいち止まるしで全然スピード感無かったわ
まあステージ覚えたら常にトップスピードで楽しいんだろうけど >>291
ソニック1はその場で丸まって最高速になれるスピンダッシュ無いからまあまあ苦痛なゲームやね ソニックの産みの親がインサイダーで立件されたのがエイプリルフールネタであってほしかったよ俺は
ソニック公式もフォローしてたのによ >>295
去年の時点で普段の同接3000人切ってた気がするんやが
なぜ続いてるのか >>298
バラン食らった挙句にインサイダーは流石に草も生えんかったわ 企業とか有名人がエイプリルフールで滑ってるのクソきついわ セガって最近龍が如くとソニック以外でスイッチやPS5でゲーム出してるん?
マジでその2つ以外全く聞かんのやが そのうちプロセカでもやらかすんじゃないかと内心ワクワクしてる >>305
ナックル”ズ“や二度と間違えるなくそが >>305
そういえばテイルスと並んでメインのサブキャラのイメージやのにおらんな フロンティアは日本でも比較的売れたみたいやけどワイはイマイチだったわ
広くて自由なフィールドに見えてバネとかダッシュゾーンでルートが殆ど固定されてんのが窮屈過ぎたし曲が辛気臭くて走ってても気持ちよくない >>266
ワンピースとかNARUTOの世界人気投票みてると
結構日本だけ人気の出方が異質みたいなパターンあっておもろかったわ テイル「ス」、ナックル「ズ」
わかりにくいんや。こういう細かいところ大事やぞ 週刊誌のアレのパロディとか地味すぎるし興味を持って読んでみて初めてなんて書いてあるか分かる形式なのは悪手やろ >>298
今日中裕司に懲役刑が言い渡されてたら面白かったやろな >>317
ソニック刑事が一番好きなソニックゲームなに?🥺 ソニックフロンティアで久々に買ってプレイしてあげたけどマジでゴミカスうんこクソゲーやったわ
一生SA2だけでええわ ソニックアドベンチャー2のソニックとシャドウ以外のパートぶっちゃけいらんよな
最後にリレー形式でキャラ変わってステージクリアしていくのはよかったけど PS3とかいうソニアドとジェットセットラジオが遊べる神ハード ソニックワールドアドベンチャーってグラフィックすごかったイメージ
ゲームも面白かったし
批判されてるウェアホッグパートも個人的には好きだった >>325
Xboxならそいつら4K60fpsで遊べるで 20年くらい追ってるワイでもわからんネタいっぱいあるンゴ
たぶん発売当初の人向けか >>320
スーパーソニック人になれるソニック2やね ソニックのオープンワールド評判良さそうだったのにファンからしたらクソゲーやったんだな >>320
ソニックライダーズシリーズやな🏄♂
ホバーボードに乗ったマリカーなんやがスルメゲーや >>330
スーパーソニックの壁を更に超えた
ハイパーソニックになれる3は ライダース全然話題に出らんけど普通におもろかったな
2は微妙だったが ソニックって凝ってる部分と凝ってない部分の落差激しすぎるんよ 週刊誌のくせにゲスな話題が少なすぎる
テイルズのデカ乳首袋とじとか書いとけよ ソニック公式をフォローしてるくらいならネタもわかるんちゃうんか
いいねしてやれよ ソニックって名前は知ってるけどやったことないゲームの代表格やわ ソニックほど洋ゲーに思われているシリーズも少ないよな 映画で若者ウケ狙ったキャスティングした反面こういうネタやっちゃうやつね 1本ぐらいはやってみたことあって合わんかったわってゲームじゃないの >>346
15年くらい経ってるけど未だにソニックシリーズはこのグラ超えられてへん気がするで… ソニックフロンティアもあんなに頑張ったのにもう値下げだもんな ソニックはアドベンチャーシリーズで確変してたわ
あの路線続けてたら日本でももっと人気あったで ソニックのゲームはそれなりに売れたのか売れてないのか >>354
はぴだんぶいで人気回復して最近のランキングじゃベスト10入りしたぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています