X



【緊急】福島第一原発、ガチヤバイのに全く話題にならないww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:06:13.21ID:g/tTNv040
原発廃止派もも再稼働派も東海原発とかいうまじで笑えない存在は頑なに無視するよな
あんなん稼働しようが廃炉にしようが関係なくやばいのに
東海村に住むやつはまじで勇気あるよ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:06:59.23ID:uwpx5xeKd
狭い島国で事故起こってもなお原発推進するのは気が狂ってるとしか言いようがないししゃーない
ちょっと前にまた事故起きかけてたし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:07:25.30ID:I772N8ib0
>>53
敵が狙ってきたら飲み会で守るし
そもそも敵なんていない世界だけど?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:07:52.76ID:2BToob9m0
即死する放射線ってどんなんなん
目から血でも吹き出すんかな?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:08:08.92ID:zsY8RkM40
ほんまにヤバかったらアメリカがブチギレて介入してくるんちゃうの
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:08:11.45ID:YbvwQXfH0
やばいやばいいうてるもんをただ放置し続けてんだからなにがおきても仕方ないとしか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:08:30.74ID:lX0jOMiq0
これが西に流れてくることあるんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:08:57.88ID:5Ip3gKHQ0
>>14
ハングル見えてますよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:09:25.91ID:F86RW/aup
そもそも津波で電源消失が無くてもやばかった説はあるしな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:09:33.66ID:zmfeJhgOd
なんでさらにコンクリで覆わないの?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:09:35.34ID:oDDww3eg0
>>58
東海原発のこと何も知らんから何がヤバいか教えてくれ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:09:55.53ID:ZLUDT28ua
猿に原発は難しかった
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:10:32.06ID:gWTWiqwv0
戦争になったらここ攻撃すれば終わるんやな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:11:19.48ID:zWLRbTiz0
>>67
ヘリでも何でも使ってバッテリー送り届けないのはなんでなんやろ?
って不思議に思ってた

もしかして電源あってもなくても変わらんかったんやろか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:12:36.81ID:ioay+WLYM
何がヤバいってなんかのトラブルで冷却できなくなったらまたすぐメルトダウン状態になるってことよ
石棺に封印しときゃ問題ないチェルノブイリと違うのはそこや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:13:50.99
>>29
チョンモメンが必死に反日運動したって世の中は良くならないよw
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:14:17.44ID:aYmBkpLT0
あの地震30~50年年周期やから詰みやろ
あきらめろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:15:19.93ID:CjU8U/lf0
>>72
じゃーなんで同じ境遇だった女川原発なんもなかったのよ!
それ説明してから言えよ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:15:33.52ID:YJLDmLYod
>>74
西日本の原発は格納容器の大きさが違うくないか?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:15:37.42ID:MpHPPvcx0
もんじゅといい結構問題抱えてるよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:17:07.63ID:g/tTNv040
>>61
>>69
福島みたいな田舎原発と違って普通の特急で東京に2時間もかからない首都圏原発やからな
東日本のときも実は外部電源止まってて専門家からはマジで運が良かったと評価される始末
やし
クソほど老朽化してるし避難計画もまともに作れてないのがバレて地裁にキレられるレベルだけど茨城沖の巨大地震が来るのは確定してるから震えて待っとけよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:17:09.41ID:cwDFk+nh0
なーに国民はもう原発には飽きたから問題は存在しないよ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:17:32.59ID:H2rNjYdb0
チョンモメンガー東京新聞ガーとか言って現実逃避してる奴いるけどNHKでも報じられてるやん

https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230330/6050022238.html

>また、これまでの調査では、「ペデスタル」の一部でコンクリートが崩壊し、鉄筋がむき出しになっている様子が確認されていましたが、今回撮影された画像では、さらに複数の場所で鉄筋がむき出しになり、一部が変形している様子も確認されました。

東京電力は少なくとも半分程度の範囲が壊れているとしていて、耐震性に問題がないかあらためて分析するとしています。
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:13.25ID:zWLRbTiz0
>>77
だから電源は関係なかったんかなあ?
と思ってるところなんや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:17.98ID:g/tTNv040
原発なんて稼働しようがしまいがどのみちやばいリスクなんだよ
日本に住むやつが悪いわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:18:37.04ID:eRmat58cd
12年経っても1gの燃料デブリも取り出せていないという現実
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:19:25.97ID:hCSuCVSlM
こんな状態で福島で農産物作って売ろうとしてるのはどうなんや?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:19:42.06ID:LHBOU/dn0
はああああああいあ(糞で固め息)
これ3.11直後にパニクってもんじゅに回収不能な落下物があって万が一大地震来たらMOXで日本終了って騒いでたのと同じやん
その後普通に回収されて何事もなく廃炉に向かった時はネットってクソだなって思ったわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:19:56.44ID:hCLkNcwb0
水に浸かってるなら大丈夫やん
大げさにさわぐなよ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/01(土) 20:20:09.75ID:ioay+WLYM
>>87
実際のところもう取り出す気はないらしいで
福一をそのまま保管庫にして何万年の管理するしかないのが現実らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況