X



【庵野朗報】シン仮面ライダー、スマッシュヒット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:21:24.68ID:NF9rQPMwM
2023/04/01 22:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56439(+***0) 209393(.997) 104.4% 42.4% *56441 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 *39726(+***0) 120558(.991) 106.7% 43.0% *39736 わたしの幸せな結婚
*3 *39287(+**16) 122328(.961) *92.4% 44.8% *39315 シン・仮面ライダー
*4 *34539(+***0) 221297(.991) ****** 29.9% *34547 映画刀剣乱舞-黎明-
*5 *32884(+***0) 251913(.988) ****** 51.1% *32904 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*6 *25572(+**23) *53320(.986) *95.4% 32.9% *25578 グリッドマン ユニバース
*7 *22482(+***0) 130451(.977) ****** 48.6% *22500 ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*8 *21715(+**10) *60142(.962) *81.7% 39.8% *21727 THE FIRST SLAM…
*9 *12939(+***0) *47471(.987) ****** 43.5% *12947 生きる LIVING
10 *11174(+***0) *35095(.989) *76.0% 49.7% *11176 ロストケア
※AEON系取得不良中です
※前スレ
【庵野朗報】シン仮面ライダー、なんとか持ち直す
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680357930/
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:21:37.49ID:f/SUNgphM
マ?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:21:46.00ID:XbQz/ReSM
やったぜ。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:21:54.46ID:QNcS+Yq2M
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:22:04.88ID:cNDazfROM
なんぼかけたんやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:22:25.49ID:0MNpU4JnM
スラダン息長いな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:22:40.18ID:CknnRQEo0
ジャニーズ映画に負けるとかほんまメッキが剥がれとるわあ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:22:48.75ID:/k4DUoEyM
どらえもん誰が見てんの?
ガキ?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:23:31.18ID:OKUoE4PUM
まあ爆死ラインは超えたやろな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:23:55.18ID:CZSqS2fwM
>>7
シン仮面ライダーもブサイクやめてジャニーズ使えば30~40億円越えたよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:24:07.88ID:8Bo9LqfZp
特典やら広告やらPVやら凄い勢いで投入して来てるんよな
間違いなく想定より売れてなくて焦ってる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:24:29.02ID:U98iEORz0
シンゴジラはなんであんなに面白いんやろうな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:25:18.69ID:PZFi70eMd
ライダーはクソとしてもドキュメンタリーは見たいからシンユニバースは続けてほしい
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:25:23.39ID:ZEEMHSJsH
ドラえもん来年の予告はあったん?
またリメイク?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:25:23.75ID:CknnRQEo0
>>12
コンビニのクリアファイルもながらく鎮座ましましとるわあ
転売屋すら食いつかない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:25:43.85ID:BTjr6ao80
>>13
ゴジラが単なる舞台装置で主人公を行政組織にしたからや
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:17.89ID:vL9clNQuM
また俺達の庵野がやっちまったのか?👊😁👊
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:28.51ID:P/ER5y7f0
うおおおお!!!
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:33.22ID:nuXvbvW40
>>16
音楽テーマのオリジナルや
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:38.06ID:zHVlXzeV0
スラムダンクもAKIRAも原作者が監督やって成功してるわけだし
映画監督と漫画家って求められる資質が近いような気がするなあ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:42.01ID:KONv4Vsh0
>>9
こんなこと書いてる奴に限ってポケモンとか見てんだよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:42.13ID:gEs0WSxo0
>>13
モンスター退治は1番面白い
ヒーローが出てくると陳腐になる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:43.02ID:PZFi70eMd
>>13
ライダーもビームでパックリ切断とか出したらいけたんちゃう?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:55.84ID:2wS4rODi0
グリッドマン粘るやん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:57.28ID:/E0AmJLu0
>>13
そりゃ震災and原発と東京が崩壊するってのが良かったんよ
やっぱ住んでる地域が崩壊するってのは心にくるわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:27:06.29ID:CknnRQEo0
>>18
あれゴジラを他の怪獣や極端な話原発とかにしても通るからな
つまり特撮としての評価やない
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:27:18.36ID:P/ER5y7f0
>>7
5~6週目のドラカスに負けてるのも不甲斐ないわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:27:34.53ID:shao7LO0M
1号2号って偉大なる元祖なのはわかるけど地味よね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:27:58.75ID:dN1mjMfC0
>>24
ハリウッドならモンスター退治おもろいけど特撮ならヒーローのがいけるわ
ウルトラマンとかゴジラみたいなの見てて恥ずかしくなる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:01.31ID:E8zC+G5p0
>>9
映画関係者が「3歳の子供とドラえもん観に行くという夢がかなった。父親になれた気がした」

って言うくらいのことは言わせてるからもう文化やな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:02.91ID:TNBv35UY0
シン仮面ライダーの時代キター!!!!!!!
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:07.06ID:keYcy2V90
なんで映画だと池松くんあんなブサイクに映ってんのやろな
ほかの媒体だと普通にいい顔してるように見えるけど
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:15.97ID:U98iEORz0
>>18
会議映画としてほんまおもろかったわ
災害とアメリカって日本人なら誰でも気になるテーマやしな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:17.39ID:/LNU+CEi0
庵野がやたら多用するあの魚眼アップみたいなの何なの?
くそダサい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:40.83ID:vy4O9g+JM
iPhoneで撮影するのいい加減やめろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:58.20ID:PZFi70eMd
>>36
新しいやろ?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:58.93ID:BTjr6ao80
>>28
まあ特撮としてもシンウルやシンカメよりだいぶ面白かったと思うけどな
特撮博物館のメイキング動画見たけどシンゴジでやりたいことやりつくしたんとちゃうか
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:38.71ID:U98iEORz0
>>28
特撮としてもおもろいやろ
蒲田くんとか大人気やん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:48.77ID:E8zC+G5p0
>>22
マンガは絵コンテと脚本のあわせ技やからな、黒澤明が手塚治虫に「実写撮ろうよ」って本に書いてた
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:50.49ID:k53FeCak0
>>38
ワンピースはフィルムレッドでそれが叶った友人おるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:51.07ID:FoMFwWj90
>>36
あの画角で耐え切れる浜辺美波異常やわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:51.54ID:Z7jGR/v9d
何するかわからん敵は面白いのよ
シンウルトラマンも序盤は面白いけど異星人が会話しだしたら ほーんってなったやろ?
仮面ライダーは全部クソ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:54.83ID:CknnRQEo0
>>37
やってもええけど結果があんなもんやとなあ…
師匠パヤオの声優外しほどの効果もない無価値なこだわりや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:30:03.44ID:JgX35nMV0
庵野が監督向いてないのはとっくにわかっとるんやから裏に回っとけばいいのに
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:30:28.52ID:AEh6mqKD0
ロストケア面白かったけどあかんのか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:10.95ID:84dNsbY/0
国家権力が絡んで来るのはシンの特徴として意識してるんやろうけど
シンカメはエージェント二人の指示にヒーローが従うだけの安っぽい組織&安っぽいヒーローとかしてるのくさはえる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:17.44ID:U98iEORz0
>>48
この人のこと知らんかったから岡村にしか見えんかった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:27.31ID:E8zC+G5p0
>>38
三世代続けば文化って言葉もあるからドラえもんは完全に文化でコナン、ワンピはたしかに片足やな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:27.51ID:mdoNly490
>>47
監督しかできんから監督しとるんや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:29.65ID:p6gHJNRh0
庵野って批判気にするタイプの人なんかな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:34.50ID:P/ER5y7f0
>>50
500円セールやっとるからな
でもまあコナン来たら終戦やろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:50.67ID:U98iEORz0
>>51
エヴァのネルフからして公務員みたいなもんやし好きなんやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:58.20ID:rshwAcB00
>>28
NHKでやってた大杉漣主演の福一原発ドラマと似たような系統だよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:58.97ID:8Bo9LqfZp
私は用意周到なの←これ絶対流行らせようとして失敗したよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:10.99ID:TNBv35UY0
まぁウルトラマン、ゴジラ、仮面ライダーだけで済んで良かったわ。庵野くんのシンシリーズの犠牲が。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:19.21ID:njGIeHoQM
>>55
気にするやろ
エヴァの時も勝手にエゴサして勝手に病んでたし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:33.99ID:keYcy2V90
庵野のいう特撮リアリティみたいなのって、サム・ライミのスパイダーマン的な事したかったんかなと思う
技術も監督としての能力もそこに追いついてなかった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:34.02ID:CknnRQEo0
>>55
むかーしのエヴァで庵野○すと掲示板に書かれたのをそのまんま映画にのせる程度には
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:34.76ID:Ex0ol6FW0
>>55
Qでボコボコにされて鬱なったやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:49.04ID:zHVlXzeV0
>>42
へええーその2人交流あったんだ
日本映画界と日本漫画界のレジェンドじゃん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:56.18ID:gEs0WSxo0
>>60
シンガメラ、シンナウシカもそのうち来そう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:00.60ID:f3xX9Loj0
シンショッカー全然魅力ないよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:02.55ID:Ba3wfWdJ0
エヴァ破とかゴジラは普通に見て楽しめた
他のシンシリーズはパロディがーとか再現がーとか作品の外のこと話さないと楽しめないわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:42.49ID:PZFi70eMd
>>64
アレはfaxじゃなかったっけ?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:49.35ID:gDvgFdss0
友達がシンシリーズ進む事に庵野信者になっていってて怖いんやが
SHOCKERに洗脳されてどうするんや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:50.12ID:mdoNly490
>>59
しまりました、の方が面白かった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:34:00.63ID:CZSqS2fwM
>>53
今度はコナン、ワンピの後を追いかける作品が産まれてくるんやろかね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:34:15.74ID:hlp8xmZud
ショッカーは完全悪じゃないと仮面ライダーって成り立たんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:34:34.11ID:FXcKID7z0
庵野ってヤシマ作戦といいシンゴジといい大勢で力を合わせる展開が得意なのかも
仮面ライダーは少数精鋭すぎた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:01.21ID:+ZSg8xTLd
まーた官僚マンセーしてんのか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:16.11ID:CZSqS2fwM
>>71
強烈なカルト生み出す作品監督やからなもう手遅れやな暖かく見守ってやれ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:31.68ID:gEs0WSxo0
>>75
貴重なライダーの外星人要素潰してほんま庵野はさあ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:41.68ID:K/8LAgMe0
>>59
何回も何回もくどいよな
アニメチックで庵野のアニメ監督としての悪いところが出てる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:50.34ID:zHVlXzeV0
>>74
内容全く知らないけどスパイファミリーはその路線だよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:25.73ID:CknnRQEo0
>>77
そのくせ肝心のどうやるかは役者他に完全ぶん投げする最低野郎
お前の仕事やそれは監督さんよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:26.36ID:FoMFwWj90
>>75
仮面ライダー1971-1973って作品があってぇ……
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:33.15ID:+nQfjdw70
>>71
ワイの知り合いにも居るわ
庵野の作家性しか見てなくて庵野あるあるで喜んでる奴
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:57.63ID:mdoNly490
辛いは一足したら幸せとか滑り倒してたな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:04.86ID:w37rbn4T0
>>53
クレヨンしんちゃんやアンパンマンは突っ込んでるんだろうか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:23.76ID:HFkb3sfs0
>>59
シンウルの私の好きな言葉ですはちょっと流行ったし今回も狙ってたんやろうな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:38.89ID:CZSqS2fwM
>>83
スパイファミリーはもうネタギレしてきてるから息切れしそうなんよね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:42.85ID:E8zC+G5p0
>>66
黒澤明の一方通行っぽいけどな
パヤオが実写撮らないのも嘆いてて、ネコバスの乗り心地とかも想像してたらしいし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:46.38ID:YvF9MGIQa
ワイ庵野と同類やからドキュメンタリーで気持ちすぐ分かったで
役者やなく仮面ライダーになれて言うとんや
でも今の時代にそんな気概で考える奴はおらんのよ 翻訳者が必要やね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:21.12ID:nuXvbvW40
>>74
コナンやワンピはいつか終わりが来るタイプの作品やしどうやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:23.90ID:pAVdJ0oO0
>>13
福島で原発が大変なことになってるのをテレビにかじりついて見てた時の
心配とワクワクが混じったあの感覚を映画で疑似体験できるのがウケた要因だと思うんだよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:54.43ID:CZSqS2fwM
>>88
クレしんも映画一時期死んでたけどここ最近はクオリティそこそこで売上も回復してるしアンパンマンは余裕で文化でしょ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:16.70ID:4jnP0Q85p
>>93
どっちもまだ終わりが見えないんよな
特にコナン
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:22.86ID:e4m/stGUd
そうか、シンウルトラマンの流れでショッカー首領の外星人の匂わせあったら
国家組織が出てきても違和感なかったな
なんで人工知能にしたんやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:25.12ID:E8zC+G5p0
>>88
突っ込んでる気するなあ
ただクレしんは親や親になれなかった大人の心えぐってくるからちょい違うのかもしれんが
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:32.70ID:kAnZCFA30
こいつの撮る実写って毎回リアリティラインがぐちゃぐちゃでアニメ調の小っ恥ずかしい朗読会を見せられてる気分になるわ
奇抜な演出やりたいにしてもラブ&ポップみたいなのだけ作ってればいいのに
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:53.33ID:Ex0ol6FW0
>>94
ドキュメンタリーみたいな構成やからな
そういうのが好きだとウケるわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:10.54ID:M5vqBO31d
アンチさぁ…シン仮面ライダーは駄作じゃないよ?
令和ライダーの中じゃ相対的に普通の部類だよ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:19.06ID:zHVlXzeV0
コナンって映画で本筋進まなくて事件解決するだけだから見る意味ある?って思ってしまう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:24.59ID:keYcy2V90
>>99
アクションに過剰にリアリティ求めてたけど
そもそもセリフ回しのリアリティさは皆無なんだよな
ほんまに無駄なこだわり
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:32.42ID:gDvgFdss0
>>79
SHOCKERってアプリとコミカライズも踏まえたら完全にカルト弄りの敵組織やからな
怪獣や星人とは異なる等身大の洗脳・抑圧に対する解放・自由こそシン仮面ライダーでやった話やと思うから
脳死で仮面ライダーや庵野秀明を持ち上げる信者に成り下がったら意味無いというかSHOCKERなぞってるやんって
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:36.50ID:mdoNly490
>>92
モーションアクターのクレジットに庵野の名前あったしホンマは自分が演じたいんやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:37.68ID:BTjr6ao80
なんか子供向けアニメ映画とか特撮映画ってそのジャンルならではの面白さが弱い気がするわ
クレしんなんか今でも戦国大合戦が最高傑作やと思うしシンシリーズならシンゴジやん。こいつら別にアニメや特撮だから面白いってわけやないやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:44.51ID:CZSqS2fwM
>>93
ワンピはDBみたいになるにはゴールが決まりすぎて厳しいか、コナンは別に黒組織終わらせてもアニオリで無理やり敵作って延命できなくもなさそうだな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:51.63ID:f3xX9Loj0
これが評価されて復コアが酷評される理由
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:00.44ID:E8zC+G5p0
>>102
映画公開前の1ヶ月で縦筋進むイメージ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:03.24ID:9fii7xs1r
ドキュメンタリーだけ見たけど、やたらリアルな格闘シーンにこだわった割に予告はコマ送りみたいなクソCGばかりに見えるんだけどw
アクシデントでスーツアクターを殴っちゃったシーンで池松が「監督が求めてるのはこういうことなのか」みたいなこと言ってたけど、全く使われてないと聞いて笑ったわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:29.79ID:P/ER5y7f0
>>83
過大評価すぎるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:31.29ID:M5vqBO31d
>>108
復コアには庵野信者とオマージュしてれば喜ぶバカがついてないからね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:32.77ID:CZSqS2fwM
>>96
警察編とかカイトウキッド以外にもライバルみたいなの増えてほんま草
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:52.49ID:BTjr6ao80
>>103
というかアニメでも旧エヴァとシンエヴァじゃセリフの上手さ段違いやで。多分旧エヴァの頃にセリフ添削してくれた人間抜けたんやろな。一人は磯光雄やけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:11.97ID:/OSstahWd
>>92
どっちみちシナリオからして仮面ライダーにはなれんやろ
通訳ロボの女消えたと思ったら一文字が喋り出すし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:38.08ID:Fm+ClWcCa
ドラえもんって長いことやってるけどいまだに劇場まで見に行くガキとかおんねやな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:41.58ID:FoMFwWj90
庵野は語り継がれたいんじゃね
昭和ライダーのアクシデントって今でも語り継がれるやん藤岡弘、の骨折とか爆薬関連とか
神話になりたいのね庵野
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:43.06ID:Dgh1O0Td0
仮面ライダー映画の中では大ヒットだからセーフ!
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:43.56ID:CknnRQEo0
>>110
こだわったはええがクオリティが低すぎてボツったのやないか🤣
つまり庵野に実写の才能はないし口出しする分マイナスやという証明や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:26.64ID:f3xX9Loj0
>>112
アンクゴーダの関係はエイジアンクの関係をよくオマージュ出来てたのに…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:33.50ID:lvlR5VTC0
Twitterで阪元裕吾がドキュメントに苦言呈してたけどリプ欄とか引リツで擁護してる濃い庵野信者ってまだおるんやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:35.62ID:DNPxq4oh0
>>110
マジでアクション班と俳優の脳が破壊されまくりやで
これに加えて池松はガラガラの劇場のドサ周りもやらされてほんま居た堪れない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:25.57ID:mdoNly490
>>122
池松株上がりまくりやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:45.85ID:E8zC+G5p0
>>103
役者信用してないタイプの監督やな
アニメそんなに観ないからアニメ作家では普通な考えなのかもしれんけどパヤオとかがやるイメージ無いしなあ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:46.51ID:+nQfjdw70
復コアは当時の役者みんな集まってすごいなぁ☺

みんなスケジュール合わせられる仕事量なんやな🥲
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:50.36ID:M5vqBO31d
>>120
ぶっちゃけ「これ言ってみたかったんだよね~w」みたいな映司の上っ面だけトレースしてるゴーダわりと好きやわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:51.65ID:BO6Xu1jI0
原画のリテイク断られて泣きながらロッカーに頭突きかましてた頃から何も変わってない庵野
周りはほんま大変やろな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:01.92ID:fYBaVWefd
庵野くん係おらんかったん?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:06.35ID:ZKjwPddQM
>>121
私だけが理解してるお前はそれがわからない浅はかな人間マウント取りたいだけの厄介者

こうなったら人間終わりよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:17.04ID:Ym51TGY50
ショッカーが全く怖く無いからな

やったことって商店街洗脳したぐらいだし、森山未來は虚ろな顔でイスに座ってるだけだし
それで世界の危機がーって言われてもどこが?ってなるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:25.40ID:WqfK70+C0
つまり庵野がシン・ドラえもん作れば売れるのでは?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:29.89ID:mdoNly490
>>117
少年よ神話になれってことやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:31.00ID:Z1DS1rgG0
庵野秀明を期待して見に行くけど、
シンを重ねるごとに徐々に庵野成分が抜けていって、
最終的にその特撮作品のファンしか楽しめない作品になった

実際ウルトラマンも仮面ライダーもワイはよく知らんから、
面白くない以前に理解ができなかった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:39.63ID:1Mq0xjnX0
冒頭の血が吹き飛ぶ戦闘シーンや改造人間になって簡単に人を殺せるようになった力に困惑するところはめちゃくちゃ良くなかったか?
あの路線でもっと進むかと思ったら「ハチオーグ倒したのは仕事だから仕方ないよ」みたいに言い出して草も生えない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:49.46ID:DsYRMrJUa
グリッドマンのほうが面白くてスッキリしたのはナイショ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:05.47ID:9kD0s0Egd
陰キャとか変な設定にしないで藤岡弘、てつをみたいな俳優連れてくればよかったのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:05.72ID:UlFV6PHJ0
ショッカーが何なのか謎過ぎたな
幹部怪人が独立し過ぎて組織って感じじゃねーし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:22.05ID:ReDmCe+w0
シンエヴァのあとも庵野を持ち上げてる鍛えぬかれた精鋭なら極端な話式日やキューティーハニー出しても絶賛するやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:31.93ID:P/ER5y7f0
>>131
スタドラで山崎が80億叩き出してるからなぁ
今の庵野にあれは超えられんわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:43.03ID:eSUOcOl2a
>>133
それを庵野成分って言っていいのだろうか
シンエヴァでも感じたけど庵野秀明は本来、プロデューサーなんだわ
多数の有能なスタッフたちをまとめあげる手腕こそが庵野の才能
旧エヴァなんて押井守も絡んでるし、
摩砂雪と鶴巻和哉が脇を固めて、
薩川昭夫や磯光雄に科学考察をさせつつ脚本を書かせて、貞本義行と山下いくとがヴィジュアルを完成させた
それが今じゃ樋口真嗣くらいしかそばにいない

庵野秀明には総監督としてまとめる役目だけを与えて、その他は別のスタッフにやらせた方が面白いもの作ると思うよ
旧エヴァやシンゴジラはまさにその典型だからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:07.58ID:84dNsbY/0
>>134
冒頭からしばらくはドラマ部分に期待できる作りしてたと思うで
全部肩透かしで終わったが
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:18.10ID:PcUq1HWEd
>>134
すまん、あれは元の仮面ライダーにもあるんや…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:27.73ID:NdwZddcuM
なんかみんな庵野作品に「熱血」を求めてるけど昔の作品見ても実はあんまやってないよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:34.84ID:DNPxq4oh0
地味に公開2ヶ月前になってようやくクランクアップってやべーよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:40.57ID:WqfK70+C0
次はクレヨンシンちゃんで行こう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:48.62ID:CknnRQEo0
>>135
これどうなの…?的なもやっと要素を二時間強で全てクリナップした傑作
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:48.88ID:ReDmCe+w0
>>139
アンチ乙
ドラえもんはそれ位行って当然なんだが?
ロボットアニメで100億行けるのが凄いんやぞ
ソースは庵野
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:57.47ID:ZEEMHSJsH
>>139
アレも話題性で売れただけで中身ゴミやけどな
2で爆死したし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:06.00ID:lvlR5VTC0
金曜の夜から九州まで行って九州数か所舞台挨拶して日曜に東京戻ってくる池松壮亮と北海道まで行って東北回って日曜に東京戻ってこさせられた柄本佑可哀想
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:40.21ID:kAnZCFA30
アニメ監督の癖なのかは知らないけどアクションシーンでカット割りすぎなのも微妙に乗り切れない原因だと思う
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:41.06ID:84dNsbY/0
>>130
深夜低予算の悪ふざけみたいな長澤まさみパートで携行火器でどうにかできちゃってるのも正直なあ
お金と人員かければ倒せるけどそれが嫌なので使えるだけ仮面ライダー使ってますって物語になった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:42.23ID:15jDnf3fd
良いシーンは原作にあるぞって言われてるのほんま草
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:48.64ID:/Q8eIuoRM
次のクレしん思想強めだったな
爆死してほしい
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:54.97ID:LjznPQNU0
ゴジラ ウルトラマン ライダーならどの順におもろいん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:59.69ID:OzwT5/mqr
ドキュメンタリー地上波で放送ないんか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:49:29.17ID:ZEGVGfvO0
シン・ドラえもん出してくれ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:49:33.01ID:+hGq1fng0
シン仮面ライダースレ立ちすぎちゃうか
そんな話すことないやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:49:34.80ID:P/ER5y7f0
>>157
あるよ
4/15を待て
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:04.11ID:Z1DS1rgG0
>>140
個人のパワーが光る場面も多かったけど、
多くは庵野の意図を組んでスタッフが組み上げて取捨選択した結果がこれまでのフィルムなんやないか

仮面ライダーに至ってはテロップもカット割りもやめてるし
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:05.14ID:JQm1mC8rM
島本やっぱお友達の作品は批判できねーか
今までタダ乗りしてきたし
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:12.93ID:BTjr6ao80
旧ガイナ勢ってなんで期待ほど大勢せんかったんやろね
庵野は作ってる作品こんな感じやし今石も傑作と言えるようなもん作らんまま表に出てこんようなったし磯光雄も監督としては微妙やし鶴巻に至ってはいまだに庵野くん係やん
トップとかフリクリ作ってた頃の才能はどうなってまったんや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:27.99ID:CknnRQEo0
>>159
ドキュメンタリーで庵野の悪行の池松くんの悲劇が発覚して話題に事欠かんでえ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:32.43ID:M5vqBO31d
>>152
アンチ乙
"初代オマージュ"だから
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:32.91ID:Ph8u0oq1M
>>162
脳死で褒めちぎればええのに
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:50:33.95ID:gDvgFdss0
>>141
よく邦画の駄作が出る度にデビルマン再来とか言われるが
シンウルやシンカメみたいな作品にこそ引き合いに出すべきやと思うわ実写デビルマン
クソ映画云々のレッテル貼りではなくヒーロー原作の再構築として
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:10.62ID:84dNsbY/0
リアリティ云々言ってる庵野信者には長澤まさみと耳元に囁いてやれ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:28.75ID:CknnRQEo0
>>167
真っ赤な嘘はつきたくないんやろ流石に
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:35.37ID:E8zC+G5p0
>>152
たけし「ハリウッドの映画ならバシバシカット割るのが良いし大衆にはウケるけど僕は基本的にしたくない。落語家がばーっと喋って舞台から下りた後の座布団ひっくり返したりめくりを捲るあの間が好きだから」
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:40.85ID:Z1DS1rgG0
>>164
今石吉成磯がこれで大成してないって言われるのは可哀想やろ
それに個々がそれぞれ卓越したアニメーターなんやから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:51.96ID:M5vqBO31d
よくオタクが漫画実写化映画叩いてるけど正味シン仮面ライダーもそれと同等の酷さやったぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:51:58.85ID:L+EKGXb9d
わりとシン仮面ライダーはキャシャーンやデビルマンに並んだと思う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:47.78ID:KOdYYDxi0
もしかしてワンチャンfirstの再評価ある?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:50.06ID:V8X+N9vVr
やたら合わせに行ってるだの段取りやめろとか言ってけど、本当に殺し合いしてるような格闘シーン撮りたいならそれこそ綿密な段取りが必要だろうに
役者にアドリブみたいなことさせてまともシーンが撮れる訳がない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:52.95ID:IyvYJ77nM
お前ら庵野大好きやな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:53.05ID:keYcy2V90
段取りに見えるとかほざいてたけど
アクション監督含め周りがちゃんと段取り決めた蜘蛛戦が1番面白かったつーな
何のための監督なんだろうなほんとに
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:52:55.13ID:pAVdJ0oO0
>>134
テレビでやったクモオーグ倒すまでがピークやと思うわ
具体的に言うとレッツゴーライダーキックの激熱アレンジが流れて血飛沫飛ばしながらショッカー戦闘員を惨殺するところまでがピークで「こういうのでいいんだよこういうので…!」と思いながら見てた
なおその後
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:00.63ID:BTjr6ao80
>>172
それはそうでも彼らが重要なポジションに就いて世に送り出した作品はどうなんやって話よ
卓越したアニメーターでも凄いことやがそれ以上を期待されてたと思うで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:01.48ID:Z1DS1rgG0
>>152
役者の演技に限界があるんやから、
演出でコントロールするのはありやとおもう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:05.25ID:QLU1jK+10
なんやかんやでシンシリーズ一通りやりきったのすごいな
後は戦隊ヒーローくらいか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:46.93ID:Fm+ClWcCa
ゴジラウルトラマン仮面ライダーの並びやと仮面ライダー一番人気や思ってたけどそんなこともないんか?
Twitterなんかで騒いでるやつよくおるやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:47.81ID:qziBoqxq0
庵野くん係が全員無視してるのが全てやろこれ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:48.90ID:FoMFwWj90
>>176
殺し合いしたことないやつらになんの段取り打ち合わせもなく殺し合いしろ!っていうとかデスゲームの支配人なんかな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:55.95ID:f3xX9Loj0
>>126
そこもええけど他人との交流の中で成長してくグリードってところが魅力的やったわ
まあタイミングの悪さとかのせいで結局暴走してしまったけどそれが逆に本編の関係の奇跡的さを際立たせてると思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:53:57.66ID:Ex0ol6FW0
>>133
むしろ逆やろ
庵野の悪い意味でオタクなのがどんどん出てくるわ
作りては自分が見たり体験したことを作品にするって言われるけど庵野はそこが狭い上に経験が増えんから同じ事しかできんねん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:00.40ID:84dNsbY/0
>>174
キャシャーンは別に殴り倒すような出来じゃないんだよなあ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:07.45ID:ReDmCe+w0
>>181
世にいくらでも傑作アクションの実写溢れてるのに?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:33.81ID:P/ER5y7f0
シンカメ早く地上波でやってほしいわ
実況が楽しみや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:34.12ID:kr0bF4wf0
あれ?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:49.30ID:CknnRQEo0
>>176
なんか構想とかふわっとした理想しかなくてそれを現場に落としこむ発想が皆無なんやわ
それは監督やのうて厄介妄想オタクの典型的行動やというに
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:51.57ID:/E0AmJLu0
>>166
初代は戦闘中まるで繋がってないシーンあるけど
あんなのありたがってるの庵野くらいだよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:59.25ID:nMrknXq80
>>131
野比玉子の説教で冒頭30分や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:13.83ID:ReDmCe+w0
>>56
500円セールってなんや?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:25.14ID:gEs0WSxo0
>>188
ため息しかでないストーリーは共通してますぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:25.86ID:f3xX9Loj0
パッパええ人よな
シン本郷よりもヒーロー感ある
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:29.57ID:KOdYYDxi0
>>183
映像の出来でいったらライダーが一番格落ちやぞ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:29.86ID:Qfuo5o8v0
庵野のドキュメンタリーがツイッターで話題になってたのを見たけど
映画よりそっちのが面白そうだったな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:40.14ID:asA5kOg0M
>>195
学生は500円で見れる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:54.06ID:ZKjwPddQM
>>168
デビルマンは糞実写映画、役者の棒援すぎる棒読み、暗すぎて何やってるのか分からない展開が意味不明と糞要素のテンプレの塊で反面教師のミーム化になっちゃったからね仕方ない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:59.96ID:Z1DS1rgG0
>>180
今石はグレンサイバーパンクで十分やろ
吉成はそもそも作家性に期待はされてなかったのにウィッチでヒットして、
そっちの才能もあったのかって思ったし、
磯の電脳コイルなんて未だに語り継がれてるやん、寡作やけど
真宏は言わずもがなやし
まず彼らの作る作品がコアすぎて表に出てこられないんやとおもう、オタク向けすぎる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:03.61ID:ReDmCe+w0
>>200
サンキュー
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:09.43ID:UFZmG1PM0
>>156
ゴジラだけ面白い
ウルトラマンは原作の総集編みたいな感じ
ライダーは普通の低予算な特撮映画
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:24.59ID:FoMFwWj90
>>194
ママの声優三石さんなったしええな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:35.57ID:gDvgFdss0
>>183
平成ライダーブランドが浸透してるだけかもしれん
実は最近のライダー映画なんか5億下回ってるレベルやからね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:41.50ID:WAXcfrd+0
式日でもラストを役者3人に丸投げで大竹しのぶを呆れさせたと聞く
ワイは式日見てへんけど
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:46.63ID:o3zeWqNa0
どんな糞映画でも映像がすごければ誤魔化せるのにあなCGじゃね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:11.91ID:jHUknPLsd
たぶんだけど
ショッカーライダーと相変異バッタオーグやりたかっただけじゃねえかな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:29.80ID:YwzEOla2r
そもそも原作の仮面ライダーが対して面白い作品じゃないって言ったらアカン事か
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:33.04ID:CknnRQEo0
>>199
あいつの醜悪さとなぜこんなゴミが出来たかの原因が丁寧に説明されてるぞ😉
池松くん下手やなんや言われてたが完全な被害者や
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:45.15ID:/E0AmJLu0
ぶっちゃけ特撮なんてアクションが酷くても特撮だからで擁護出来んのに
CG戦闘とかアホだわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:54.19ID:Z1DS1rgG0
>>187
せやから、回を重ねるごとによりオリジナルに近づいてオマージュするだけの作品になるんやろ
それがいい子とかはわからんが、その作品のファンにとってはいいことなんじゃないか?

今クラッシュギアの新作映画が出たら、わいは新仮面ライダーより楽しめる自信あるし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:56.93ID:E8zC+G5p0
>>199
ドキュメンタリー映画好きからすると庵野の見たあと小澤征爾の観てほしい
1985年のやつ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:02.12ID:Ai6zyMzdd
>>178
「リアルさ」とやらを出したかったんやろうな庵野くんは。こういうところが庵野くんが細田守以下の四流監督な原因なんや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:11.62ID:p6gHJNRh0
役者の生の動きを映画にしたいって思想はわかるけどそれ上手くいった事あるんかな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:22.65ID:A5vRVVnrd
仮面ライダーで面白いのBLACK、BLACK RXぐらいやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:25.82ID:BO6Xu1jI0
演出は役者任せでダメ出しした殺陣師に結局半ベソかきながら殺陣つけるよう懇願
でもって編集で少しでも画気に入らなければ全カット
宇多丸に古臭い言われるほど堕ちるとは思わんかった
もう制作の現場に庵野必要ないやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:35.17ID:BV56z+aU0
庵野ってブチギレることあるんか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:45.49ID:OKwXgCyB0
シンゴジで完全に枯れたよな
シンエヴァで満足して消えれば良かったのに
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:45.76ID:M5vqBO31d
>>206
平ジェネForeverとか15億超えてたのに令和になってからはあかんな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:58:59.18ID:KOdYYDxi0
実写の殺陣やめさせてあのCGアクションらしいけど
空き地みたいな所でバタバタやってる方がよっぽど原作オマージュやないんか
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:21.77ID:Qfuo5o8v0
>>214
小澤征爾もめんどくせえオッサンのイメージやな
調べてみるありがとう
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:32.76ID:Z1DS1rgG0
>>189
そういう役者集め出来ないんやろ
あとそういうのを求める映画でもないんちゃうか
シン仮面ライダーでも、平成ライダーと昭和ライダー両方の見せ方があって、
知らん人はなんだこれって思うけど通してみてる人は楽しめたんじゃないかな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:39.78ID:ReDmCe+w0
>>215
中山竜といい庵野秀明といいアニメ監督がリアル病にかかる現象はなんなんやろな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:52.11ID:keYcy2V90
>>215
ルー大柴語録を使い回す敵がリアルと考える庵野の語るリアリティにどんな価値があるんだってな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:52.85ID:BTjr6ao80
日本の特撮って元々アクションのレベル高くないしオタク向けで牧歌的にやってただけやん
本格アクションやりたいなら目指すべきは香港映画や韓国映画なんとちゃうの
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:54.59ID:Qfuo5o8v0
>>211
公開直後の映画にそんなんやって大丈夫なんかな…
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:57.44ID:3BVdU92n0
結局庵野君以外は頑張ったから勘弁してあげてねっていう弁護のための番組だったか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:00.51ID:i3YUGS51a
まあ60過ぎてキレ保ってるクリエイターなんて
そんなおらんやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:02.79ID:/E0AmJLu0
別に暗いとこで戦うのは悪くは無いと思う
ただ555みたいに身体が光るの限定な
あれはくそかっこええんよ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:06.62ID:SCgXizF5M
シンナウシカで100億の男に返り咲く予定だからセーフ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:12.28ID:P/ER5y7f0
>>219
ドキュメンタリーでブチキレてたしな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:12.76ID:Ym51TGY50
初代オマージュな怪人
リアル風味な警察との絡み
生っぽいラストバトル

全部クウガで見た
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:24.68ID:lvlR5VTC0
泥臭いアクションやりたいなら園村健介とか連れてこい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:28.45ID:CknnRQEo0
>>216
生の動きが銀幕で良く映るならはじめっから演出なんていらねぇんやわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:44.88ID:Ex0ol6FW0
>>213
見る奴が全然おらんし見た奴からも不評な時点でオマージュするだけじゃアカンってことやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:46.05ID:/LNU+CEi0
役者に格闘シーン考えさせるとかもう地獄すぎて最高に面白かったわ
何で庵野は役者に放り投げて最高の格闘シーンが出来上がると思うんだよw
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:47.62ID:S+rYYrI40
>>171
もう最近のハリウッドアクションってバンバンカット割りするの下火やけどな
ジョンウィック的な方がウケるから
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:49.02ID:1SWGjALg0
>>225
庵野はパヤオの影響少なからずあるやろ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:53.26ID:zXdaewi3d
人間の特撮アクションみたいならこんなのよりゴジラファイナルウォーズ観た方がええぞ
ゴジラであれをやったのは謎やけど
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:54.75ID:ReDmCe+w0
>>224
いや主演の俳優もMOZUとかで良アクション披露してたでしょ
ワイは起用理由がアクション出来るからやと思ってたが
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:24.80ID:Qfuo5o8v0
エヴァってテレビシリーズの前半が面白かっただけだよな
後半といい旧劇といいその残滓はあったが、庵野には難しい作品作るための教養も才能もなかった
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:30.81ID:Z1DS1rgG0
>>237
通して見たやつからも不評ならあかんな
ワイは仮面ライダーを何も知らんからただの理解不能でダサい映画にしか見えんかった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:32.77ID:E8zC+G5p0
>>239
まあこの発言25年前やからな、HANA-BIの頃
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:33.46ID:TQJHhIII0
>>210
事実面白くないからセーフや
昭和ライダーの中ですら初代が一番観るのが苦痛なレベルやからな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:37.35ID:mixAVMQ+M
もしかして監督に向いてないんじゃ🤔
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:42.88ID:8BiufPmm0
>>224
最初の戦闘とか血しぶき以外は昭和ライダーっぽくてよかったわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:46.28ID:ReDmCe+w0
>>240
パヤオって別にリアル病ちゃうくね?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:01:48.04ID:SaojMVS/d
一昨年くらいにもドニー・イェンのレイジングファイアみたいな生身アクションやばい映画あったし
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:06.07ID:NN8qrpG/0
東映はもう終わりやな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:06.48ID:keYcy2V90
リアルかリアルじゃないかと考えたら
長澤まさみ以外の役者の芝居は基本的にリアリティはあったと思うし
ただ庵野の言うアクションのリアリティは欠片も伝わって来てない
これに関しては100まともなアイディア持ってなかった庵野が悪い
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:08.75ID:SCgXizF5M
>>216
キューブリックなんかはサイコスリラー撮るときは役者を精神的に追い込んでマジで心神喪失状態に追い込んで撮ってたりするわね
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:17.66ID:CknnRQEo0
>>229
実際あれ放送しなきゃ邪悪きわまりない元凶は信者に守られて役者とスタッフが吊し上げやろ?
NHKのファインプレーや
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:19.85ID:bb5d6l3u0
あんま期待せんで見に行ったけど映像、展開、台詞回しがいちいち安っぽくてコウモリ倒したあたりからこれ大人が見に来てええもんなんかと映画館にいるのが恥ずかしくなってくるんだよな
シンウルトラマンも話はつまらんかったけど見てられんって感覚にはならんかった
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:24.02ID:zlXPD4IZa
裸の王様だったとはね
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:26.42ID:ReDmCe+w0
>>250
なんなら今年はRRRとかいう大傑作あるんよなぁ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:29.36ID:1SWGjALg0
>>249
声優採用とかリアルな演技とかで下手くそばっか呼んでくるやんあの爺さん
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:30.77ID:SaojMVS/d
>>251
東映「スラダンで稼いだしセーフ」
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:35.34ID:P/ER5y7f0
パヤオは声優への発言くらいかな
演技臭いの嫌ってリアル求めて庵野起用したんやし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:49.05ID:Ex0ol6FW0
>>225
アニメをやってるのに実写じゃできないアニメ特有の強みを捨てに行く謎ムーブ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:50.62ID:lz9MpJFn0
>>234
最後は寝技で転がってただけやな
生っぽいどころか赤ちゃんの喧嘩レベルや
雪山で血反吐バラ撒きながら殴り合いしてた連中とは比較にならんね😇
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:02:56.03ID:lbeYGf3F0
シンウルトラマンと比べてどっちが面白い?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:13.31ID:Z1DS1rgG0
>>242
そうなんか
そういう演技の戦闘シーンをそもそも良いと思わない感性なんやないか庵野、アニメーターだし
ワイもアニメのアクションは実写に勝ると思ってみてるから、
洋画ですら格闘アクションでいいと思うのはボーンシリーズくらいや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:15.40ID:Qfuo5o8v0
>>238
器じゃない奴が大監督の真似してる感じするわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:17.48ID:8BiufPmm0
>>258
あれは声優にこなかけて振られたからや
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:35.35ID:BTjr6ao80
>>258
実際今時のアニメ声優は娼婦の声ってのも一理あるからしゃーない
なら吹替声優や声の演技が美味い俳優呼んできたらいいだけなんやけど
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:46.15ID:FwylbMvtM
>>264
シンウルトラマン
樋口と米津とメフィラスがいるしな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:52.16ID:1jO65JB6d
>>264
シンウルトラマンはゼットンが固定砲台だった事以外は普通にウルトラマンだったわ
終わり方もよかった
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:56.94ID:Z1DS1rgG0
>>248
それな
逆に昭和ファンからすると、バイクのCGシーンとかいらんわって思う
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:10.27ID:GIsdPpcF0
アニメ監督で実写に憧れ持ってるやつ地雷しかいないよな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:12.95ID:FoMFwWj90
宮崎駿は娼婦の声が嫌とかいって変なこだわりみせてたけどそれでも島本須美とか日髙のり子連れてくるからええのよ
庵野はこだわってもなんもないやん
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:15.00ID:ZKjwPddQM
パヤオの声優臭い理論はわかるやん庵野はただただわがままなだけ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:19.24ID:SCgXizF5M
>>251
なんたって社長自ら決算で「来年はワンピースとスラダンとドラゴンボールがあるから売上は大丈夫です!」とか堂々のたまっちゃう恥知らずな会社やからな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:25.58ID:I0ecYoIm0
スラムダンク最終130億いくかいかないかぐらいになりそうやな
よく伸びたわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:30.21ID:f3xX9Loj0
パッパの死に様から正義には力が必要ってなるのは分からんでもないけどヒーローとしてはその受け取り方は異常よな?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:41.56ID:kAnZCFA30
こいつのパワハラ正当化するためにヒッチコックだのキューブリックだののエピソード引用するやついるけどシン仮面ライダーが本気で鳥やシャイニングに並ぶ作品だと思ってるのかね
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:41.59ID:o3zeWqNa0
台詞で説明したから説明的な映像いらないよねっての多いよな
普通逆やろ映像作品なんやから
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:48.71ID:Ai6zyMzdd
>>264
シン仮面ライダーの方がヤバい。
「シンウルトラマンはプロの仕事なんだ」と思わせてくれるくらいにはヤバい。庵野くん単体はカスですよ。
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:04:58.85ID:E8zC+G5p0
>>269
女性声優がやる女キャラの声がキツく感じる

少年キャラの声やってるのは全く気になんない、個人の感想だけど
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:06.46ID:Qfuo5o8v0
ウルトラマンの方が面白かったってマジかよ
アンチが叩き棒にしてるんじゃないならヤバそう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:19.51ID:qtUQhW5Ud
圧倒的に強かったラスボスが途中から疲れてたのなんで?
リアルだからああしたのか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:23.23ID:CknnRQEo0
>>267
これっぽいで
要するにちゃんと説明も指導もできないから理由つけて押し付けて責任から自分をパージしとる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:27.44ID:rshwAcB00
シン・ゴジラのとき「現場にしゃしゃってきて雰囲気最悪にして帰っていった」みたいな話出てたけどあれガチやったんやなって…
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:28.41ID:/LNU+CEi0
てかアクション監督にこういう画が撮りたいと具体的な映画の格闘シーン見せればいいのに
それさえ段取りというならそれはもう禅問答だよ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:31.39ID:WAXcfrd+0
「撮りたい画が頭の中にない」奴に監督やらせてる日本が悪い
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:05:59.63ID:mz+/cNuv0
池松くん可哀想すぎるやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:19.56ID:DQWCSQVv0
グリッドマンユニバース観て特典ボイスドラマ聴こうとした結果
円谷アカウントが永遠に作れなくて泣く
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:24.24ID:1SWGjALg0
あのNHKの番組、役者からしたら評価上がったやろうけど庵野の業界評価はクッソ下がってそう
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:31.59ID:+nQfjdw70
東映って東宝に比べて現場任せっきりで適当そう
偏見だけど
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:39.90ID:TQJHhIII0
>>241
いっそあれ位ぶっとんでた方がまだ見応えあったわ
ファイナルウォーズの北村一輝みたいな魅力的な敵キャラもシン仮面ライダーにはおらんかったし
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:48.59ID:Z1DS1rgG0
そう考えると押井守ってすごいよな
何作ったって押井守なんだもん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:49.61ID:SCgXizF5M
>>249
アニメーターに「お前の描いてる鳥は全く鳥らしくない!」って説教したあとに
外を飛ぶ鳥を見ながら「あいつら飛ぶの下手くそだなぁ」って言う男やからな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:50.89ID:Ym51TGY50
「作品に子供が出てくると、年上なのに見てる自分が恥ずかしくなるから嫌い」

みたいなこと言ってた庵野がウルトラマンや仮面ライダーから子供の出番を完全排除するのは割と邪悪だと思う
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:07:00.20ID:FoMFwWj90
>>288
それもあるし撮りたい画が浮かばないなら断れよというのもある
どっちもどっちやなどっちもどっち
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:07:01.48ID:ScGPBxx60
周りが庵野を甘やかした結果モンスターになっただけやろ
年齢的にも他責やめられないやろうし
今後はますます本人も周りも大変やろな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:07:05.32ID:P/ER5y7f0
>>289
これで興収が良いならまだ報われるけど一度も週末1位取れないままディケイドレベルで終わりそうなのがね…
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:07:13.19ID:8BiufPmm0
>>284
プラーナやっけ?あれ補充してた玉座が破壊されたからやないか?
蝶オーグは火力高いけど燃費悪い的に解釈して見てたわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:07:46.28ID:ZKjwPddQM
>>292
あんなやつって広まっても庵野ブランド使いたいスポンサーまだいそうなのがね
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:07:56.16ID:CknnRQEo0
>>286
そっちはウケてた(庵野のおかげかは怪しい)から表に出んかっただけか
売れた成果を自分の才能やと思い込んで更にしゃしゃりをたくましゅうしたのがシンカメの可能性
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:15.47ID:f3xX9Loj0
>>284
パワーの源が切れたからやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:23.90ID:Qfuo5o8v0
>>296
パヤオって空力に関する異様な感覚がありそう
飛行機好きやし
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:29.17ID:keYcy2V90
売れたら売れたで庵野がまた勘違いするし
池本くんはドキュメンタリーで報われたからええやろ
売れる事が救いちゃうやろ今回
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:36.37ID:l8f0k2Bna
冒頭20分とドキュメンタリーだけ見たけどめっちゃ面白かったんだがここからつまらんのか
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:38.67ID:1SWGjALg0
富野って分かりにくいとか散々言われとるけど引き出しは多いんやなって
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:42.21ID:SaojMVS/d
暴力への葛藤・泥臭いアクションとか四半世紀前のクウガのジャラジ戦とかダグバ戦見て勉強した方がええで
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:08:56.63ID:+sM1MOs50
新海誠『すずめの戸締まり』中国での公開から3日で興収65億円の大ヒット 
中国で公開から3日で動員1000万人以上、興行収入3.4億元(約65億円)を記録した映画『すずめの戸締まり』
新海誠監督による劇場アニメーション映画『すずめの戸締まり』が、中国で公開から3日で動員1000万人以上、興行収入3.4億元(約65億円)を記録した。
3月に入ってから香港・マカオ・台湾・インドネシア・フィリピン・マレーシア・シンガポール・韓国・ベトナムなどで公開され、すべての国と地域でデイリーランキング1位を獲得。
24日から公開された中国でも大ヒットを記録しており、興収95億円を記録した2016年の『君の名は。』以来となる、日本映画としての新記録達成も期待される。

日本で小物映画がちまちま小銭稼いでる間に海外でもうすでに100億以上稼いでるわけやが
もうこれ世界の新海やん
一気にパヤオ超えちゃった
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:04.31ID:E8zC+G5p0
>>280
たけし、黒澤「映像で語れば良いんだよ。説明くさいのはだめ。まあそれだと意味ないシーンを必死に考察されて意味あるシーンを『バカやってる』で済まされるけど(笑)」
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:10.54ID:Z1DS1rgG0
カット割りの件だけど、
アクションシーンは絵コンテ式で、
切ってたのは庵野と優秀なアニメーターだった
その結果あんな映像になったんやと思う
ワイはいいなって思ったけど拒否反応あるやつも多いやろな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:11.44ID:pAVdJ0oO0
シンウルトラマンは最後に米津の歌が流れるだけで評価5割増しくらいになってるから
ライダーも宇多田ヒカル辺りに頼んで主題歌作ってもらうべきやったな
キャシャーンもみんな覚えてるのは宇多田の歌だけやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:13.61ID:BO6Xu1jI0
キルビルのアクションシーンとオーマジュのやり方見てみろよ
向こうのオタクは真似したくなる演出しっかり詰め込んで映画作り上げてる
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:14.24ID:WAXcfrd+0
松本人志も有能助監督とかつけてたらもしかして一端の映画監督として評価されてたかもしれんという恐怖
カメラマンはええの使ってたんよな大日本人で
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:14.99ID:CknnRQEo0
>>292
上がるべきものが上がり地面に叩きつけるべきものを落とした最高峰のドキュメンタリー
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:17.32ID:HTW102YB0
こりゃ流石に次のシンは無いやろ、いやあと一回はあるかな
ガメラだけはやめてくれよな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:17.38ID:ScGPBxx60
>>306
NHKのドキュメントで俳優とスタッフの名誉が回復されたのは救いだよな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:24.01ID:Ex0ol6FW0
>>285
自分が見た作品と同じことはできるけどオリジナルは作れないんよな
真似事はできても知識がないから
庵野はこれに尽きる
だから戦闘シーンとるにしても自分で一からは考えられないんで丸投げになる
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:26.87ID:3BVdU92n0
観てる側の求めるリアルって実際にあり得ないことをあり得るように感じることであって、実際にやったらこうなるって表現じゃないし
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:34.44ID:ReDmCe+w0
>>310
さすがにジブリブランドを舐めすぎやで
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:43.05ID:Ym51TGY50
>>308
それこそ富野作品ってアクションシーンはどれも評価高いやん
明らかに絵が足りて無いんやろなあみたいなとこは会話で潰しとるぐらいで
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:45.73ID:LuAy/GoI0
ライダー映画の最高傑作はZO

異論は認める
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:53.60ID:o3zeWqNa0
あんなアニメ臭い台詞ばっかなのにほんまにリアルなんて意識しとるんか
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:57.29ID:PgcjMdbOd
わりと今回思ったのは庵野は歴代ライダーみたことあるんかね
BLACK観てたらこんな原点回帰つくらねーはずだぞ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:26.28ID:mz+/cNuv0
>>317
シン・ナウシカやぞ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:33.69ID:1SWGjALg0
特撮で言えば田口清隆って評価高いけどどうなんや?ウルトラマンは見たけど面白かったな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:35.86ID:jTvlTs6YM
>>13
怪獣メインで人間ドラマが重要でないからやと思う
仮面ライダーは等身大のヒーローだから人間的な内面をちゃんと描かないといけない
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:42.96ID:ReDmCe+w0
>>315
脚本書けないから無理やろ
背骨となるストーリーがゴミなら助監督がいくら尽力しても焼石に水や
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:49.97ID:EMdTZ0yZd
若い時の庵野の感性は非常識が良い意味で面白さに昇華されてたけどシンエヴァの時はもう才能枯れて拗らせようとして滑ってるただのおっさんになってたやろ
曲一つにしてしてもクラシックやめて宇多田ヒカル使うなんて大衆に媚びた時点で終わりやわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:53.72ID:HTW102YB0
>>327
ぜってー見ねえわ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:55.17ID:gDvgFdss0
>>286
ガチやで
というか昔から庵野と距離近い業界人からはそんな扱い
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:10:55.44ID:E8zC+G5p0
>>297
劇場版で10歳の子供がウルトラマンになるの好き
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:11:07.05ID:+hGq1fng0
>>308
富野も操縦できる人いないと暴走しがちだと思うわ
gレコとか酷かった
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:11:23.41ID:ScGPBxx60
庵野は割と懐古厨というか害オタ感あるわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:11:24.97ID:l8f0k2Bna
>>315
R100かさや侍どっちかが万引き家族とか撮ってる日本のトップみたいな人だったはず
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:11:38.81ID:U98iEORz0
ワイの映画館が悪いのか知らんけど音デカくなかった?
耳痛くなったわパチンコやってる気分
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:11:43.01ID:f3xX9Loj0
firstとシン仮面ライダーどっちが好きや?
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:12:11.99ID:Z1DS1rgG0
でも、浜辺美波は途中からリアル綾波レイに見えてくるような神聖さがあって良かった
セリフ話し終わったあとの口の動きが違和感あったのと、そのせいかセリフが聞き取りづらかったけど
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:12:26.03ID:CknnRQEo0
>>320
仮に忠実に喧嘩の様子を長回しで放映したらさぞ退屈やろな🤣
監視カメラの映像みてえなのが作品になるかボケと
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:12:26.10ID:SaojMVS/d
>>340
デザインとアクション良いからFIRST
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:12:37.41ID:SCgXizF5M
シン・ナウシカ作ったとてナウシカ歌舞伎のクオリティ超えられると思えんわ
あれホンマ素晴らしい出来やったからな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:12:55.27ID:5CqmOYxTd
IMAXで観なければよかったとほんまに後悔したで
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:08.75ID:E8zC+G5p0
>>329
個人的には映画監督でトップクラスに好き
特撮一切なしのドラマで本田翼をまともに演出した珍しい監督でもある
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:21.78ID:KOdYYDxi0
>>340
正直どっこいどっこいやがアクションパートだけなら断然firstやな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:36.23ID:keYcy2V90
>>320
詰まるところ「説得力」なんだよな
アクションも芝居も
そこら辺もアクション監督はわかってたのに庵野だけが理解してなかった
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:38.37ID:FoMFwWj90
>>341
浜辺美波は顔が綺麗すぎてほんまアニメから出てきたみたいな感じやったな
浜波とか言われてるのも納得やわ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:46.46ID:bb5d6l3u0
シンゴジがおもろいのは単純にシンウルとかシンカメとかと違って総集編やってなくて常に話が動いとるからや
後は会議室からゴジラを見る構図でNERVの台詞回しをそのまま流用出来たのがハマった
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:46.89ID:EMdTZ0yZd
風の谷のナウシカ 宮崎駿
シン・ナウシカ 庵野秀明
ナウシカ the final 宮崎駿

鈴木はこれでいきたいみたいやからさっさとシンナウシカ作らせないとパヤオが3部作る前に逝ってしまう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:55.28ID:f3xX9Loj0
>>346
ワイはグリッドマンの後に見たの後悔したわ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:05.10ID:P/ER5y7f0
>>317
あるかもしれんが予算は削られるな
順調に興収半減してるし予算増やす理由がない
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:07.50ID:1SWGjALg0
ブルージャイアント面白そうやから見に行ったけど原作のまとめとか音楽は良かったけど3dcgがps2レベルで見てて違和感しかなかったンゴ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:17.29ID:BTjr6ao80
元々映画監督やなかった北野武とか見ても常に考え続ける習慣が大事なんやろな
庵野ってもう勉強とか考えることやめてそうやし
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:17.67ID:3BVdU92n0
>>336
昔みたいに明確に子ども向けのおもちゃ販促を目的にしないとやりたいこと詰め込み過ぎるんやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:33.74ID:U98iEORz0
>>352
ナウシカはジブリスタッフがNHKでテレビシリーズしたらいいと思うけどな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:14:38.50ID:l8f0k2Bna
なんと言われようとも樋口真嗣よりは好き
進撃の巨人は脚本ばっか言われるが演出も超弩級にダサい
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:15:02.89ID:lvlR5VTC0
>>355
モーションキャプチャーの3Dだけはほんとにあかんわ
ほんとにそこだけが唯一あかん
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:15:30.67ID:TQJHhIII0
あのドキュメンタリー観たらそら庵野と関わりたくなくなるよなって思うわ
池松とか二度と庵野と一緒に仕事しないんちゃうか
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:15:31.24ID:Ex0ol6FW0
>>337
まさに悪い意味でのオタクやろ
作品追うごとにどんどんそれ出てくるし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:15:32.05ID:cBnbQO1Cd
浜辺美波のビジュアルの評価は間違いなく上がったんちゃうか?
話が分からんくても浜辺美波が大画面にアップで映ってるだけでしっかり間が持ってたし
美しさだけで説得力ある若手女優ってなかなかおらんやろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:15:58.16ID:FoMFwWj90
富野は暴走うんぬんより最近のデジタル絵についていけてるか心配や
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:16:28.42ID:BTjr6ao80
現実には有り得ないセリフ回しでも富野やと説得力あっておもろいのに庵野やと幼稚でテンポ悪いんよな
なんでや?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:16:29.09ID:/LNU+CEi0
アクション監督に涙目で謝ったとか言うのもおもろかったな
映画はもういいけど、あのドキュメンタリーだけはまた見たいわw
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:16:30.96ID:o3zeWqNa0
チョウオーグとの最後の取っ組み合いはちゃんとドラマが描けていれば感情揺さぶるものになってたかもしれない
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:16:42.38ID:xWA5FHsB0
柄本佑はセリフ回しはわりと好き
顔がもうちょい良かったらなー
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:17:08.11ID:1SWGjALg0
>>366
富野は倒置とかでなんとかやっとるけど庵野は良くも悪くも普通な気がするんよな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:17:24.75ID:Z1DS1rgG0
>>369
でも、洗脳解かれたときの絶望顔はちょっと良かった
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:17:28.92ID:o9UhIUVj0
>>68
AIの暴走ってアベンジャーズやらターミネーターやらでお腹いっぱいなんだよなぁ。時代が三十年くらい遅れてる
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:17:30.82ID:cBnbQO1Cd
>>359
それやるとしたらパヤオが監督じゃなくても声優は芸能人で固めるんかね?
正直今の若者には俳優や女優より声優の方が知名度あったりするし芸能人起用しても宣伝効果もそんなに無さそうやけどね
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:17:51.94ID:PCeVV6LNa
エヴァがヒットして金払いのいいキモオタ山ほど獲得して長々と綾波アスカで搾り取って神格化されただけの人やろ
売れたから業界人がおこぼれもらうために寄ってきてたけど、そのエヴァオタクを切り捨てたから思うより売れなくなった
シンエバの前にウルトラとライダー撮ってたらオタクたちが絶賛してくれたと思うよ
シンジマリやった時点でオタクは応援する義理も無くなったから正当に評価する人が増えたんだろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:02.72ID:9cnyFaBAM
富野なんて面白い作品1stガンダムだけやのに宮崎駿とか押井と並べられるの違和感あるわ
おもちゃ屋のソルジャーとしては優秀だと思うけど
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:08.86ID:1SWGjALg0
>>369
正直主役って顔ではないわな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:14.25ID:EekvoguK0
シンウルも公開時から賛否あったけどメフィラス山本耕史がネットでネタにされて後にパロッたCMも作られたくらいやしな
シン仮面は今のところ撮影時の池松の表情がネタにされつつあるだけや
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:24.18ID:f3xX9Loj0
初代の原作読んだことないんやけどAIとか出てきたんやっけ?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:43.71ID:SaojMVS/d
リアリティとか物理法則とか求める割に1号vs2号でドラゴンボールみたいな空中でだりゃりゃりゃって殴り合うCGやるのはなんなん
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:45.14ID:E8zC+G5p0
>>355
ジャズミュージシャン「ジャズバーのノリはもっとウェーイですよ、ユキノリの演奏は感情がないとバッサリ言われるけど上原ひろみさんの感情が出てた。CGはVtuberと同じじゃない?そこ以外は最高です。演奏はソロが終わったら拍手したくなるくらい良かった」

ジャズはソロ終わったら拍手して称える事が多いからね
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:18:53.51ID:WAXcfrd+0
庵野ってもともと言語センスはゴミだと思うで
シンエヴァとか脚本家と組まなくなってからダサい台詞回ししかないやろ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:19:03.64ID:FeirBCCxd
作品としてつまんねーのキャラ立ちしてる女キャラに時間割きすぎてるからだろ
身内バトル、家族バトルのクソ狭い世界になってるやん
本郷をドラクエの主人公みたいなキャラにする必要あったんか?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:19:04.86ID:pAVdJ0oO0
>>360
樋口真嗣は遥かに予算少なかったはずの平成ガメラシリーズで神がかった演出してたのになんで進撃はああなったんやろなぁ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:19:38.23ID:FoMFwWj90
>>375
いやイデオンとかザブングルとかダンバインとか色々あるやろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:19:41.14ID:CknnRQEo0
>>369
元ネタからして凄まじいクソデブやしそこはまあ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:19:48.33ID:xWA5FHsB0
>>371
うんよかったね
冷笑系っぽい物言いもキュンだったw
なんかモテ男なのわかる
そして安藤サクラと結婚したことで好感度爆上がりだしw
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:15.03ID:nvICbdyad
庵野って恋愛描写嫌いなのか?
意図的に排除してる気がするが
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:21.22ID:U98iEORz0
>>369
雰囲気は最高なんだけどアップだとちょっとキツいのよな
普通に好きだけど
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:26.07ID:Z1DS1rgG0
>>375
ファーストと逆シャアだけでアニメ、演出を変えたからセーフ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:26.66ID:1SWGjALg0
>>381
まあそこは曲をプロにやって貰ってるからしゃーない気もするけどな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:38.70ID:84dNsbY/0
>>368
クウガのラストバトルにあってシンのラストバトルになかったのそれだわな
同じスペックの化け物同士が超能力が蹴りがつかないから殴り合いになったのと突然めちゃくちゃ弱くなっただかのチョウもだいぶ開きがあるけど
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:47.48ID:ReDmCe+w0
>>373
宣伝効果ってのは興味持ってない層への希求力やからね
元々アニメを観る層から知名度高くても無意味やで
アニメに興味ないような層が見てくれるってのも芸能人起用するメリットや
あとちゃんとした俳優なら声優としての演技も普通にうまいし
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:20:49.59ID:BTjr6ao80
>>383
せやで。シンエヴァのキメ台詞だいたいゴミや
槍でやり直すは論外としてこれだから若い男はとかシンクロ率無限大とか真空崩壊とかようこれだけ寒いセリフ連発出来るわ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:00.33ID:BhNN/mij0
・シンゴジラ
 ゴジラという未曽有の災害に遭遇した現代日本、その対策に奮闘する政治家/官僚/自衛隊/民間の国家総力戦を描く。

・シンウルトラマン
 成り行きで死なせてしまった国防組織職員に代わり、植民地支配を企む外星人から地球を守るウルトラマンの奮闘を描く。

シン仮面ライダーって要約したらどうなるんだ?
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:03.26ID:/LNU+CEi0
>>380
ワイヤーアクション否定してあの空中ドラゴンボールやる理屈がマジで分からない
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:09.11ID:BTjr6ao80
>>382
せやで。シンエヴァのキメ台詞だいたいゴミや
槍でやり直すは論外としてこれだから若い男はとかシンクロ率無限大とか真空崩壊とかようこれだけ寒いセリフ連発出来るわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:17.14ID:jnF7FSyld
>>375
ワイはガンダムよりキングゲイナーの方が傑作やと思ってるで
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:18.76ID:Z1DS1rgG0
>>388
一番いい役だったと思うわ
ブスブス言われるけどワイは好きや
安藤サクラもすこ、次公開されるやつ気になってる
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:20.06ID:EekvoguK0
>>381
自分たちのノリはウェーイですよって言うのめちゃくちゃ痛いな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:25.75ID:zlXPD4IZa
>>375
なんgの富野アゲは異常よな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:44.64ID:cBnbQO1Cd
ジャニーズの映画ネットでは馬鹿にされてるけどVFXとアクションは仮面ライダーより良いらしいやん
恋愛物観に行ったと思ったら帝都物語みたいな話やったって言われてるらしいし
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:21:48.31ID:ReDmCe+w0
>>375
宮崎富野押井の順番やろ
そもそも押井って基本的に原作ありきやから脚本も自分でやる宮崎富野に比べたら落ちるやろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:22:31.86ID:sBr094Cc0
>>53
これはなんかズレた質問な気がするけどサザエさんとか完全に文化になってるのになんで映画化せんのやろ
漫画とTVアニメ以外はやらないってわけでもないやん実写版とかあるし
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:22:38.69ID:vvx7Rgw50
特撮好きが満足したいならグリッドマン見ればええ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:22:57.43ID:xWA5FHsB0
>>376
顔面レベルなら池松のが若干上なのかな?
柄本佑って主演作なんかあるっけ?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:16.74ID:l8f0k2Bna
Qの冒頭バトルとか見てると3Dアクション作る才能ありそうなのにな
単にそこのコンテ切った人が良かったのかな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:22.70ID:9JUiqXSwd
ショッカーのアジトが誰でもウェルカムやったのめっちゃリアリティあって凄かったわ
流石庵野
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:28.85ID:ScGPBxx60
庵野は多分もうインプットをやめてるよな
もう長いこと新しい何かに感動とかしてないと思う
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:35.44ID:HXp8AgkzM
シンゴジラもシンエヴァも面白くなかったから見る気がせえへん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:46.11ID:Z1DS1rgG0
>>406
生活の一部になってる文化と言えるようなものを、
今更お祭りにしたって誰も興味ないし求められてもないやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:47.72ID:yexapXiOd
>>28
もともとゴジラって水爆のメタファーやんか
他の怪獣でも〜はちょっとずれとるやろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:23:49.16ID:UFZmG1PM0
>>301
あれ最強のラスボスの最強装置がバイクぶつかっただけで壊れるなら
普通に警察が突入したら簡単に制圧できちゃうやろと思ったわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:12.44ID:84dNsbY/0
押井自身はそんなに好きじゃないけど押井のクリエイター評は割と面白い
庵野はシナリオやテーマ性なんかに大して興味なくて絵にこだわり抜いてるクリエイターっての的を射てるよなあ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:13.49ID:cBnbQO1Cd
シンカメは映画よりもドラマの方が合ってたと思うわ
やりたい展開に対して尺が少なすぎた印象ある
ドラマで丁寧に話展開すればもっと感情移入出来たんちゃうか?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:18.29ID:xivrfvDgr
予告の柄本の笑顔は黒幕側にしか見えないぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:31.42ID:FoMFwWj90
>>407
うわでたアニメグリッドマン勧めてくるやつ
あっさい特撮知識で非オタにマウントとって悦に入ってろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:34.04ID:Z1DS1rgG0
>>408
サ、サイコな二人……
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:39.96ID:T+jB86K+d
最初のカーチェイスあれなんやったんや?
普通にショッカーの本部にお邪魔しとったやん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:41.89ID:ReDmCe+w0
>>411
鬱は完治せんししゃあないやろ
確か破の後に鬱かなんかで無気力になってたんやろ
それがこんだけ監督出来るまで寛解しただけでも凄いやん
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:44.34ID:EX1uK/4s0
おみせしよう仮面ライダーって予告のセリフだけは好き
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:24:44.73ID:BhNN/mij0
>>406
あれは飯時に流れてるから見られてるだけや。
金出して見る人はおらん。
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:25:16.87ID:sBr094Cc0
>>387
中川家だよな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:25:23.84ID:f3xX9Loj0
>>415
バイクという名の超兵器やし
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:25:33.03ID:P/ER5y7f0
>>358
ジブリ新作のヒロインが鈴木の愛人のタイ人がモデルなの草も生えない
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:25:56.59ID:BTjr6ao80
やっぱ庵野は結婚したのがアカンかったんかね
クリエイターが庵野くん係やる分にはええけどモヨコがお世話したおかげで悪い意味で落ち着いちゃってそう
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:08.97ID:2dIybJuTd
とりあえず庵野は仮面ライダーBLACKを観てから
BLACK SUNを観てホッとしとけ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:13.32ID:vvx7Rgw50
>>419
こっわぁ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:16.13ID:cBnbQO1Cd
>>411
漫画は結構読んでるイメージあるわ
まだ2、3巻しか出てない新作の帯をよく書いてる
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:20.19ID:gDvgFdss0
>>379
電子頭脳(AI)で日本人をロボット化するっていうお話やで原作
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:20.32ID:xWA5FHsB0
>>377
昭和感はわからんかったけどなんかセリフがちゃんと届いたわ
>>387
え、デブなん?
デブライダーちょっと見たかったかも
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:58.32ID:keYcy2V90
>>417
テンポ良ければいいというもんでは無いなと思ったな
ただテンポが無ければあのクソみたいなCGとかがより浮き彫りになるぞ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:07.39ID:FoMFwWj90
>>434
クソデブとはいわんがものっそい丸顔さんやで
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:12.00ID:V2FsJvoAM
ライダー2人のイケメンすぎない容姿も、ルリ子の整いすぎて作り物みたいな容姿もかなりキャラに合ってたと思う
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:12.90ID:Z1DS1rgG0
>>428
偉そうに、どの目線で語ってんねんこいつ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:18.95ID:CknnRQEo0
>>433
今でいうマイナンバーがネタにされてるの草やでえ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:21.58ID:sBr094Cc0
>>413
>>424
普遍的な人気があるかどうかとお祭りイベントにできるかはまた別か……なるほど
それで言うと同じく単なるご家庭日常作品なのに何個か映画作ったあたしンちって相当賭けを打ってたんかな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:52.27ID:yexapXiOd
>>378
てゆうか山本耕史だけやなあの映画
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:27:56.78ID:Z1DS1rgG0
>>437
わいも配役はすごく良かったと思う
不満があるとすれば、なんで大森南朋は顔見せてくれなかったんや……?
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:09.08ID:f3xX9Loj0
>>433
はえー
ということは割とオマージュとしては良く出来てるほうなんかな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:14.54ID:xWA5FHsB0
>>390
おとんの血が強いんかな?
おかんの若い頃くっそ可愛かったんよな
あれに似たらイケメンやったろうに
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:16.11ID:TyXKA99pM
マスクゴニョゴニョだらだら喋らすなやバイクめちゃくちゃハイテクなのにマスクの声を籠らせとくわけねぇだろ
リアルにしたいのか超技術ファンタジーしてぇのかはっきりしろ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:24.09ID:FoMFwWj90
>>431
六花の太ももでシコって寝てろよ信者くん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:35.11ID:Cnkr6to40
ドキュメンタリーもほぼほぼ怪獣映画みたいなもんやしな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:39.14ID:HTW102YB0
色んな作品に言えることだけど大先生!大先生!みたいな持ち上げられ方してダメ出し出来る人いなくなるとその後の作品クソ化するよな
庵野も旧エヴァとか作ってた頃は色んな人と知恵出しあいながら作ってたんやろなあ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:28:56.44ID:84dNsbY/0
ぶっちゃけシンウルトラマンの頃から兆候あったけど
劇中で描く交流や人間関係が狭くて浅いのにコミュニケーションの価値を話の主題にするのは無理があると思う
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:29:02.35ID:xivrfvDgr
スーツのカッコ良さだけはガチだよな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:29:41.06ID:ADYHXZc90
10回鑑賞でイベントの抽選できるみたいなのあって草
映画ってここまでせなあかんのか
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:29:47.19ID:yexapXiOd
>>382
シンウルの時思ったけどオタク臭いんよな
ウヨっぽくてオタク臭いって今の時代キツいやろ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:29:54.48ID:V2FsJvoAM
総じて「画」はかなり良かった
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:30:15.77ID:E8zC+G5p0
>>444
たぶん映画では求められてない爽やかな笑顔の柄本明かっこええんよなあ、わざと三枚目の謎の笑顔やってるけど
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:30:27.21ID:nvICbdyad
別に庵野作品に限ったわけじゃないけど地球規模の危機なのに日本人の組織しか活躍しないの違和感バリバリだわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:30:40.34ID:/aWmfLu80
アクション監督の演出くそダサやったな
あれはホンマに殺陣をこなしてるだけやで
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:30:57.44ID:/aWmfLu80
アクション監督の演出くそダサやったな
あれはホンマに殺陣をこなしてるだけやで
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:03.22ID:cXRu4GZva
アクション監督の演出くそダサやったな
あれはホンマに殺陣をこなしてるだけやで
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:15.25ID:BTjr6ao80
>>455
シンウルトラマンでは世界中の科学者とVRで交流してたぞ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:21.70ID:OlEjrizXp
>>67
シンガンダムまであるぞ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:30.11ID:Z1DS1rgG0
>>440
作品どして表現の幅がどこまで許容されてるのかも重要なんやない
あたしンち、ちびまるこ、忍たま乱太郎とか、
サザエさん的に楽しまれてる作品だったけど、
広い表現の幅が許容されてたから、それぞれコメディ、アート、アクションとして見どころのある映画になった
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:50.61ID:FoMFwWj90
>>444
角替成分は弟の方にいっとるよな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:02.38ID:nMrknXq80
>>402
ライダー全然わからんから2号の人今調べてみたが壮絶な人生やったんやな
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:07.12ID:P/ER5y7f0
>>451
けいおんみたいなことやってて草
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:24.06ID:ScGPBxx60
>>460
シンVガンダムな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:29.56ID:eSUOcOl2a
庵野はエヴァの功績を全部自分のものにしてるからな

そこのゴミっぷりはエジソンと被るわ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:35.87ID:1an/csfO0
実は大好評の破もあんまりやった
なんか新劇以降キレが落ちた感あるわ
絵や音のタイミングが手癖感丸出しというか
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:32:44.50ID:Ai6zyMzdd
もう間違いなくこれから出る監督は全員庵野秀明よりはマシな映画撮るわ。
庵野か庵野以外か。もうこのわけ方でええんや。
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:33:00.80ID:Z1DS1rgG0
>>460
アニメ作ってくれるなら見たいな……
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:33:02.87ID:TgYFhySP0
>>452
思うの遅すぎんか?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:33:24.14ID:62cqtxLW0
>>469
旧劇までは優秀な天才スタッフが周りにいたから…
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:34:16.13ID:yexapXiOd
>>472
シンゴジの時はそんな気にならんかったわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:34:28.87ID:lz9MpJFn0
ショッカーすら人類補完計画やろうとしてて草も生えない
いい加減卒園しろよ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:35:15.99ID:aFgquZZD0
>>460
やったらハゲらっきょがブチ切れそう
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:35:29.08ID:Ym51TGY50
やるならショッカーもリアルっぽい組織にすればよかったのに
なぜコスプレ集団にしてしまったのか
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:35:44.46ID:Z1DS1rgG0
>>475
その補完計画を浜辺が一言
「人間には耐えられない地獄」
で終わらせてたのは良かったわ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:35:53.91ID:xWA5FHsB0
>>454
爽やかな柄本明ってほんと誰得なんw
キチ役やってる時ふとセクシーな瞬間があるのすこ
>>463
弟は両方の悪いとこどりしたみたいな気がして可哀想やね
でも話したらええ奴そうとは思う
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:33.75ID:bb5d6l3u0
エヴァから解放されたがってたのに引き出し開けてもエヴァしか入ってないんやろな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:38.30ID:BwKEkxJJ0
所詮ウルトラマンも仮面ライダーもテレビ界隈の存在やからな
映画界のスターのゴジラには敵わんわ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:37:09.42ID:PCeVV6LNa
庵野信者って作品が好きなんじゃなくて綾波アスカを描いてもらうための装置として好きだったんだろ
シンエバがあんなエンドで金主切り捨てたからエヴァに求心力なくなったしカラーも庵野も用済みになってもうた
エヴァ版権で稼げなくなるだろうカラーはこれから何で食っていくんだろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:37:16.64ID:HTW102YB0
>>480
エヴァ卒業出来てなかったのは庵野ってオチか
本人も周りも不幸にしかならんな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:37:37.56ID:/SUxFJiN0
もうシン・キューティーハニーやってシンシリーズは終わりでええやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:37:58.87ID:84dNsbY/0
幸福追求云々は突き詰めてパターン増やせれば面白い視点かなと思ったけど
人間の意志を奪って奴隷にするか意識混ぜ込む人類補完計画しか出てこない時点でこれ以上掘っても庵野からは何かが出てくる視点ではないやろなあ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:00.22ID:Rvv0Tmte0
エヴァンゲリオン好きなやつはグリッドマンの方を見たほうがいい
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:07.67ID:FoMFwWj90
>>483
なんかトップに動きあるらしいぞ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:16.17ID:TogoB0rF0
シンゴジが良かったのは巨大な怪獣とかを見せるノウハウはエヴァで培われてたんやろな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:22.29ID:1an/csfO0
エヴァQて自虐やろ
客にも自分にも「お互い時間止まってたな」ていう
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:34.97ID:E8zC+G5p0
>>481
映画で人気確立してテレビでは基本客演程度のゼロみたいなキャラがライダーみたいなキャラが必要なのかも
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:42.98ID:+lpQqyjfp
シンゴジもシンウルトラマンもやけどあくまで空想のものを現実に近づけすぎようとするのもどうかと思うけどな
グリッドマンで「空想を信じ続けることで発展してきた」みたいなセリフがあったから尚更
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:39:48.03ID:Rvv0Tmte0
なんか上のほうでもグリッドマンで荒れたのか
しまりました
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:40:27.09ID:eImCngLT0
>>448
クリエイターのアイドル化現象ってあるな
そういう立場になると大概駄目になる印象
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:40:38.02ID:lz9MpJFn0
もうグリッドマン棍棒にして叩くのやめようや
あっちは確かにくっそ面白かったけど所詮深夜アニメの狭いコミュニティなんや
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:41:01.99ID:nvICbdyad
エヴァもゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも通して見て恋愛描写がミサトさんと加地さんの関係性くらいしかないし恋愛アレルギーだよな庵野って
若者ウケは絶対しないやろそりゃ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:41:29.59ID:1an/csfO0
多分TVシリーズのような制約が大きい方が活きるタイプなんやろな
カット足りねえから無理やりつなげるのにアイデア出るけど
逆に好きにやっていいよとなると困っちゃう
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:41:41.25ID:GAxwJKwY0
批評家から酷評されてる上にドキュメンタリーで庵野の監督としての適正と人間性への批判も相まって評価的には完全な失敗作になってしまったな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:41:47.21ID:BhNN/mij0
>>494
現実に近付けたの国の対応だけでゴジラもウルトラマンもSFらしさ全開やん。
シンゴジなんて歴代でも上位の滅茶苦茶やってるし。
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:41:49.76ID:bb5d6l3u0
何か蜘蛛オーグのキャラはメフィラス山本に味占めた感があって鼻につくんだよな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:42:19.37ID:ReDmCe+w0
>>497
旧劇の頃は教祖になりたくないからあえてバケツの水ぶっかけたとか言うてたのにな
今の庵野が自ら教祖ポジションを確立しに行ってる姿はきつい
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:42:30.92ID:Z1DS1rgG0
>>499
でも加持さんがミサトさんを背負って歩く回はアニメ史に残る傑作シーンやと思う
アニメの表現として抜きん出てた
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:42:33.44ID:84dNsbY/0
逆にシンカメのいいところ上げるか

蜂女の演技と顔
ヒロインのキャラの顔
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:43:14.98ID:WQrLPPvna
>>498
グリッドマンのが売れてなきゃ武器には使えんのでは?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:43:25.61ID:m8aipRCf0
シンエヴァの戦闘もつまらなかったし年取った庵野一人で作るとアカンわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:43:35.15ID:84dNsbY/0
>>504
すげえ解る
なんかメフィラスもどき感あるなって若干嫌な予感したんだよな
その時はまだ期待感のほうが勝ってたが
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:43:36.25ID:nvICbdyad
>>506
ゲロ吐いたミサトさんにキスできる加地さん男として出来すぎてるわ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:43:50.81ID:BwKEkxJJ0
>>497
Twitterでも庵野先生の〇〇(クソムーブ)が見られて良かった
みたいなクソツイートしてるやつ多かったな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:44:08.58ID:nMrknXq80
>>494
そもそもシンにまあ色々かかっとるんやっけ
リアルの真も入っとるんやろけど
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:44:20.83ID:VyRMzEV20
原作が長いだけで何度も路線変更して面白くないし
浜辺美波だけの映画
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:44:26.69ID:FoMFwWj90
>>507
西野七瀬なかなか演技頑張ってたよな
周りが演技派ばっかりやからあまりそうとは見えんけど
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:03.56ID:Ai6zyMzdd
宮崎駿と庵野秀明には能力に天と地ほどの差がある。
エヴァンゲリオンやシン仮面ライダーみたいな超絶駄作映画しか撮れない庵野秀明は嫌われて、もののけ姫や千と千尋を作れるから宮崎駿は愛される。結局は作品よ、大事なのは。庵野秀明は四流監督。持ち上げた奴が悪い。
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:12.57ID:yTBPp2GS0
庵野くんのガチギレを見てなんとも思わないならそれはそれで問題という
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:13.78ID:pZBCaamtd
実相寺ぽいアングル、アニメキャラみたいな人物造形と台詞回し、カット割激しいくせにぼんやりしたテンション
これが庵野の映画
控えめに言ってゴミ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:35.04ID:Rvv0Tmte0
なんかシンエヴァの後にNHKでドキュメンタリー流れた時と同じだな
こんな作り方ならそらそうなるわみたいな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:37.01ID:FoMFwWj90
>>508
島本和彦とか樋口真嗣がコメント寄せてるからちゃう
シン仮面ライダーにはやってないのに
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:11.38ID:2gBbhOrO0
いやー、おもしろかった!
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:28.28ID:WQrLPPvna
>>522
グリッドマンは鷲巣が参加してるしな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:30.54ID:nvICbdyad
>>514
シンエヴァのシンは罪を意味するsinもかかってそうよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:32.47ID:Imk3n2wn0
シン・ゴジラは過去作知らなくても楽しめる新しいゴジラだったけどウルトラマンと仮面ライダーは過去作知らないといまいち楽しめないよな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:45.32ID:xWA5FHsB0
浜辺美波はほとんどのシーンで可愛かったけど唯一下からのアングルがキツかった
あれは庵野があえてやったくさいなぁ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:46:58.99ID:gQc/yBR9a
>>375
駄作扱いされとるけどワイはブレンパワードが好きだわ
富野作品の中でもとりわけ親子・家族関係を真正面から描いてるのが心に刺さったな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:24.85ID:GAxwJKwY0
シンゴジの現場でも怒鳴りまくってたらしいからな
結局出来が良ければ全て良しになる
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:32.57ID:eSUOcOl2a
>>518
持ち上げた大部分を担ってるのが宮崎駿
宮崎が庵野持ち上げてそれに乗っかったのが電通やらメディア

結局は庵野の化けの皮が剥がれた結果になったがな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:40.86ID:lbeYGf3F0
>>60
シンウルトラセブンは噂だけか
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:41.27ID:Z1DS1rgG0
>>525
仮面ライダーの方はグレンの人なのにな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:46.74ID:Imk3n2wn0
>>70
2ちゃんねるの前にあったあめぞうって掲示板の書き込みじゃなかったか?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:17.72ID:kpH3KLHXd
>>375
ダンバインない時点でにわかやろお前
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:25.56ID:ReDmCe+w0
浜辺って無表情やと美少女やけど笑うと皺が気になって嫌やわ
なんであんなくっきり線が目立つんやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:50.09ID:1an/csfO0
逆にシンゴジ売れて続編の話が無いのが不思議やで
それとももう話進んでるんかな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:52.17ID:vddcB6xj0
君たちギーツ見ないん?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:55.07ID:Ex0ol6FW0
>>527
シンゴジラは他2作と違ってゴジラが主役じゃないからな
過去作にこだわる必要が大してない
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:48:58.37ID:fXdz7zcgd
やきうでしか聞かないヒットやな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:49:00.66ID:yTBPp2GS0
絵コンテありません
自然なアクションの流れから生まれるドラマ性がほしいです
なのでこちらからは何も指示しません現場のスタッフに丸投げします
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:49:28.19ID:Z1DS1rgG0
>>536
口元が小さすぎるんやろな、あと痩せすぎ
も一つ気になったんが、セリフ話したあとの口の動き
いちいち口を閉じるのすごく違和感あった
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:49:46.01ID:WqfK70+C0
でもゴジラウルトラマン仮面ライダーとかいういかにも強火の老人ファン多そうな元ネタで「まぁいいんじゃない」って作品出せるの普通に凄くない?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:49:55.48ID:Z1DS1rgG0
>>541
アクションはもろ絵コンテやったけどな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:49:57.81ID:FXcKID7z0
>>375
ガンダムってもはや日本の1つの文化なんやしそれ作っただけでもレジェンドやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:50:04.94ID:FoMFwWj90
>>536
顔の皮膚が薄いから
実写版咲やってた頃はもう少し顔が丸くて肉がついてたから気にならんかったんやけどな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:50:50.57ID:lGbAev9W0
慎吾レンジャーもやるんか?
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:06.37ID:B7MQRv7Va
もう「シン」ってついただけで地雷&古典抹殺のイメージあるわ。

陰鬱ボソボソ実相寺カメラのパロディ作家のゴミだろ。さっさと引退しろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:17.76ID:y8xPS+aW0
コウモリ・オーグのシーンの学生が作ったみたいなチープなCGって昔の特撮のオマージュだったりするんか?
あれチープ過ぎて演出だとしても滑っとらんか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:25.26ID:txNMSLEe0
>>507
蜂女褒めてるやつ多いけど
「あらら。~なのね。」みたいな口調が平成のアニメ臭くてワイはめちゃくちゃ萎えたわ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:34.08ID:k53FeCak0
>>529
ブレンパワードって駄作扱いなんか
富野成分濃すぎで人は選ぶけど名作やと思ってたわ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:38.87ID:84dNsbY/0
>>517
全然知らなかったのに覚える気になった位には印象良かった
蜂女回りって装飾過多といいハッタリの効かせ方といい学芸会化して叩かれやすい要素多いのにな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:49.07ID:TFFkdnbJ0
NHKの観たけど庵野の中ではもう答えが決まってて
慣れてる人たちはそれを引き出させるために上手いこと誘導してるけど
アクションの人たちはそうじゃないのでめちゃくちゃキレてるの笑えない方向やった

シンエヴァの時はなんだかんだ間に入る人もおって周りは慣れてる感じあった
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:52.85ID:FoMFwWj90
>>541
庵野もう監督降りろ
お前撮影の時いつも黙ってるだろ?本当は楽しくないんじゃねえか?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:51:57.51ID:bb5d6l3u0
浜辺美波のビデオレターも死ぬまでの流れを丁寧に描いとれば感動出来る片鱗はあったかもしれん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:52:05.28ID:MvxKf8nc0
>>5
邦画で10億以上かけたらそれだけでニュースなるし、10億以下としかわからん。
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:52:13.78ID:Z1DS1rgG0
>>552
似たような役柄演じてる映画無いかな?
一気にファンになったわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:52:24.18ID:nMrknXq80
>>526
エヴァやったら全然ありそうやね
今回辺りはもうそんなに悪いことしてなさそうやけど
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:52:35.46ID:lGbAev9W0
ハマッミーナ可愛かったな
やっぱり令和の沢口靖子すげーわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:52:40.54ID:nvICbdyad
>>552
コナンの灰原哀っぽい雰囲気あったわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:53:33.30ID:B7MQRv7Va
浜辺の台詞に「コミュ障で~」とあったのが、いかにもジジイが無理して考えた感があってキツかった
人付き合いが苦手で~とかでもよさそうやのに。ネットの誰かにそう指摘されて気にしてたんかな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:53:48.59ID:Imk3n2wn0
シン・仮面ライダーってはっきり言ってCGがショボすぎだよな…
PS5で動くUnreal Engine5のデモ映像の方が綺麗
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:53:58.23ID:lGbAev9W0
真マジンガーゼットとかやるんか
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:27.52ID:84dNsbY/0
まあ興収の蓋が空いたりドキュメンタリー流れる前から若干空気悪かったのは気持ちよく騙してくれなかった点もデカかったと思う
どんなやつでも仮にもシリアスに進行する作りなのに長澤まさみのくだりは確実に夢から現実に戻っただろうからなw
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:27.94ID:MvxKf8nc0
>>554
シンエヴァの時は現場のアニメーター達はあんなこと知らんかったらしいで、基本鶴巻しか下っ端のところにはこないなら鶴巻が殆ど決めてんのかと思ってドキュメンタリー見てたら庵野がめちゃくちゃ掻き回してたって驚いてた
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:34.66ID:Z1DS1rgG0
>>564
そういう映画じゃないから多分
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:43.05ID:WQrLPPvna
>>554
東映が培って来たアクションのノウハウと真逆の考え方だよな
戦隊ライダーのアクションて時代劇や忍者物が下地にあるんだし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:51.35ID:Z1DS1rgG0
>>569
アマプラあるやんけ!見るわサンガツ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:58.44ID:gQc/yBR9a
>>541
アニメーター出身なのに絵コンテ描かないのは何なんやろな?
キューブリックにでも憧れてるのか
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:58.78ID:nvICbdyad
>>559
あの首輪も罪の象徴やしな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:54:59.12ID:ReDmCe+w0
>>563
そういや庵野も既にええ年なんやな
ガキの頃にハマったエヴァの監督ってイメージでなぜか若者側みたいに認識してたわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:55:17.25ID:k53FeCak0
>>565
マジンガーはコロナの少し前にやったINFINITYが出来良かったからシンとかいらんわな
あれこそ旧作のオマージュを現代の技術でブラッシュアップした成功作や
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:55:44.52ID:yTBPp2GS0
結局はガチギレしながら具体的な指示を出しはじめる庵野くんコミュ障が過ぎる
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:55:48.94ID:MvxKf8nc0
>>552
めっちゃかわいいよな、普段のその辺のアイドルみたいな雰囲気よりこっちのがかわいい
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:56:35.44ID:nvICbdyad
浜辺美波がところがぎっちょん!っていうところ可愛かったわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:56:46.12ID:1an/csfO0
会社経営やってオシャレな奥さんもらって自信つけて
オタクにお前らも卒業しろよというメッセージ送ったが中身はオタク
自伝とか面白そうやな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:56:55.15ID:lGbAev9W0
>>576
じゃあ真ゲッターロボか
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:56:55.82ID:kSIEz8iQd
>>523
島本が仮面ライダー撮ればいいのに
著名人で一番熱量あるやろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:57:32.70ID:B7MQRv7Va
>>579
ゲームにおいても、アニメーターやカメラマンは大事なんやね…と思った。

何か精巧な人形を動かしてるようにしか見えんな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:57:33.51ID:WQrLPPvna
>>582
面白いかはともかく奥さんが書いていたような
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:57:35.07ID:fMCYsYzWd
>>507
キモオタ特有のいつも女キャラしか見てない病出ちゃってるやんけ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:57:46.13ID:FoMFwWj90
>>550
まあそれは演技指導とか本がそうなってるから仕方ない
その上で馴染むように演技してたから偉いなと思ったんや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:57:56.10ID:yTBPp2GS0
>>582
スピルバーグみたいに業界に入るまでの半自伝的映画を作る度胸なさそう
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:13.05ID:MvxKf8nc0
>>573
別に実写の映画で絵コンテ書かないのは別に珍しくないぞ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:34.01ID:bb5d6l3u0
庵野が気合入れた結果なのか知らんけどボス戦に入ると途端に演出がチープになるからずっと雑魚散らししといてほしい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:36.20ID:gQc/yBR9a
>>551
専門用語多めなのと後半の駆け足な展開が酷評されがちやね
個人的にはジョナサンとアノーア艦長の親子の憎愛はグッとくるものがあって名作やと思ってるわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:39.42ID:lGbAev9W0
>>581
ガンダム00以外でもそのセリフ言うことあるんやなあ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:46.58ID:MvxKf8nc0
>>590
エヴァがほぼ自伝定期
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:57.61ID:/E0AmJLu0
>>591
そのせいでセリフ多くなるのよくあるよね
ほんま無能
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:11.41ID:YW7l7qRS0
大して殺陣も火薬もない特撮って何なん
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:28.24ID:FXcKID7z0
庵野が突然1人でどっか行っちゃうのキャシィ塚本見てるみたいで草生える
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:41.38ID:MvxKf8nc0
>>595
ワイはビーストウォーズメタルスで見たぞ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:41.61ID:k53FeCak0
>>591
コンテを描くかどうかより自分の頭の中のビジョンを現場に伝えないのに
ダメ出しはして想像しなさいとかいう無茶振りするのがね…
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:49.29ID:84dNsbY/0
>>561
どうせなら灰原が人気出た頃並みにポエムでも吐いてれば突き抜けてアイコンになれたかもな
幸せの棒云々はネタにならん上にダサすぎる
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:56.28ID:RP/7CpXOp
あのドキュメンタリー番組の何が凄いって撮影風景を撮ってるはずなのに
本編にそんなシーンねえよというところばかりなの草
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:58.56ID:LuAy/GoI0
1号vs2号の劣化ドラゴンボールみたいなCGバトルマジでゴミよな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:00:11.78ID:lGbAev9W0
>>602
はえ~普通に使う言葉なんなな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:00:15.18ID:Z1DS1rgG0
>>600
お前はレスの意図を理解できんのか
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:00:41.20ID:FoMFwWj90
>>607
死語やで
普通には使わん
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:00:51.70ID:Rvv0Tmte0
>>603
俺がどうして怒ってるか分かるかって言うタイプの上司ぽいな
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:01:02.49ID:gQc/yBR9a
>>591
知らんかったわ
スピルバーグやジェームズキャメロンは絵コンテ描くから有名監督はだいたいやってるのかと思ってた
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:01:24.16ID:IME3amEk0
ギーツなんて撮影ドローン使ってアクション撮ってるのにな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:01:37.57ID:m7iAdUZed
>>598
だから漫画原作って無能な邦画業界にありがたがられるんやろ
原作にストーリーボードがついてる
おまけに固定ファン付きで商業的にも固い
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:01:54.97ID:E8zC+G5p0
>>586
カメラマンはマジで重要やね
東映だと監督よりカメラマンのほうが立場強いケースもあるらしいけど
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:02:35.22ID:V2FsJvoAM
着たきりスズメとかも気になった
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:02:37.96ID:MvxKf8nc0
>>611
そら大抵のやつは絵が書けないしな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:02:39.61ID:FoMFwWj90
>>611
いや日本の実写でも特撮畑の人らはみんなコンテ描くで
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:02:49.40ID:yTBPp2GS0
庵野くんの考えるリアルな殺し合いのやり方

マスクを剥がす
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:02:54.40ID:kr0bF4wf0
バイクシーン基本的に好き
ショッカーライダー戦のときは暗くて訳分からんかったけど
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:06.92ID:BSpbBhotp
ドキュメンタリーやる度にこいつにガンダムは作れないと感じるわ
おもちゃの販促番組とかこいつにできるわけがない
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:12.74ID:/E0AmJLu0
>>618
コンテなんて絵が掛けなくてもいいけど
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:32.43ID:lGbAev9W0
>>617
ガンダム00の世界にもドリフターズいたと思うとワクワクするな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:33.09ID:f3xX9Loj0
アクションって叩かれてるけど言うほど悪くなくね?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:39.53ID:MTCLqCV8a
庵野にしろヤマカンにしろ監督直接作るポジションの方が明らかに役に立つよね
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:03:50.38ID:RP/7CpXOp
ドキュメンタリー見た後だと
本郷は優しすぎるの意味合いが違って聞こえて来るの本当草
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:04:26.00ID:f+yRKINhp
池松壮亮好きだけど主役ではないやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:04:54.80ID:1an/csfO0
クリエイターとしての庵野はもはや出し殻で
庵野というコンテンツになりはじめてるんやないかと
樋口や鶴巻は薄々そこに勘づいているのでは
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:00.18ID:BSpbBhotp
とりあえず一発アクション担当の人と庵野を仮面ライダーごっこさせて取っ組み合いやらせりゃええねん

庵野の頭の中にある理想の仮面ライダーを本人が演じてもらわんことには無理や
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:01.73ID:lGbAev9W0
ライダーがピンチの時にギーツが駆けつけて助けてくれる展開でも良かったんやで
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:03.39ID:ReDmCe+w0
>>627
シンエヴァもそうやけど
答え合わせにドキュメンタリー含めたらエンタメとしてはよう出来とるんやな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:05.34ID:WAXcfrd+0
コーエン兄弟は全編ストーリーボード(絵コンテ)描いてきてカメラマンは分厚い絵本を渡された気分になるらしいな
https://i.imgur.com/nrm03e3.jpg
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:05.65ID:Cnkr6to40
>>620
メチャクチャ声荒げてて笑ってしまった
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:07.76ID:UFZmG1PM0
ラスボスに叩かれてマスクからブシャーって血を吐くとこもはやギャグシーンかと思った
低予算にしてもあの見せ方はないわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:30.26ID:kr0bF4wf0
>>625
なんか悪いところが目立つように感じる
ワイはレスリングが一番ダサく感じた
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:30.32ID:Z1DS1rgG0
>>634
絵うますぎやろ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:30.63ID:yN11PdUF0
所詮、仮面ライダーなんて人気ないんよな
世界的なゴジラは別格としてもウルトラマンと比べても遥かに劣る
おまけにコイツはちゃうやろという配役を抜擢してあの予告じゃ客来ないわ

庵野だからって大喜びして広告費かけまくったんやろな東映憐れやな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:58.52ID:pWCB9Ffy0
ウルトラマンが途中からくそだるなったから
これもあんま見る気せんな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:05:59.24ID:FoMFwWj90
>>632

それやったら人に勧めたわ笑える映画として
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:06:05.75ID:MvxKf8nc0
>>625
悪くないしていうかここまで叩くようなデキの悪い映画ではないけどなんかカレー食いに行ってハヤシライス出されたけど気づかずに食べて何か違和感だけ抱いて店から出たようなそんな気分はあるのはたしかやな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:06:16.34ID:BwKEkxJJ0
>>629
池松も柄本佑も華がないわな
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:06:36.88ID:P/ER5y7f0
>>630
ブランドというにはメッキ剥がれてきたな
今回なんて20億前後になりそうやし
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:07:01.74ID:MvxKf8nc0
>>623
そら絵コンテの話してるのにコンテの話されてもな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:07:27.96ID:G8MJUDQ5p
>>620
まあ個人の考えだしそれはそれでもええんやが
ブチギレて職員室帰る先生みたいなムーブしてるのがほんま草
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:07:29.91ID:EcNmH6Lja
>>620
最後の戦いはパンツレスリングからヒントを得たんやろなあ…
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:07:35.15ID:QBBx74TCr
お前らが一時代を築くアニメ界の巨匠になったとして傲慢にならない自信はあるのか?
無いやつだけが石を投げろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:22.03ID:bb5d6l3u0
池松くん顔は言うほど気にならんかったけどロングコート着せてヘルメット被せるにはタッパが足らんやろ
ていうか竹野内豊と斉藤工の間に挟んで引きの絵を撮るな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:34.52ID:LvZpgUUtd
シンウルトラマン見た時はワイ
「なんでこいつらめちゃくちゃ賢い宇宙人同士なのにいきなり巨大化して殴り合い始めてるんや?」
って冷静になってしまってダメだったわ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:48.45ID:Rvv0Tmte0
リアリティ追及するのはええけどそうした方が面白くなるのか
不快な表現になってないかってとこが抜けてるか意図的にそうしてるかだなと思う
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:53.18ID:nMrknXq80
>>620
まあリアルな殺し合いが身近にある
メキシコのマスクマンが命より大事にしとるからな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:09:08.32ID:ldRrtqdn0
>>625
アクションしか見るとこないわりにしょぼいからなぁ
アクションでいえばウルトラマンもしょぼかったけど
あれはメフィラスとかウケたし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:09:29.04ID:MvxKf8nc0
>>647
最後の泥臭いバトルは仮面ライダークウガのン・ダグバ・ゼバとの吹雪の中の血みどろの殴り合いのオマージュかな?と思ってたら庵野はクウガ見てないらしいな。
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:09:29.75ID:kr0bF4wf0
敵側もスーツ着てる設定好き
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:10:07.14ID:BwKEkxJJ0
>>650
竹内涼真呼んでくるべきやったな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:10:21.48ID:kr0bF4wf0
>>651
ただの武力行使でしょ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:10:27.55ID:kVUdXYKe0
池松壮亮は邦画の主演やってそうな顔ではあるやろ
ヒーロー顔ではないけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:10:39.99ID:nvICbdyad
B級映画マニアにはめちゃくちゃ評価高そうだよなシンカメ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:11:01.18ID:MvxKf8nc0
>>651
最初からビーム出せとかやめろよ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:11:29.03ID:YaoTaIySp
シンゴジみたいなやつは面白かったしシンペギラとシンマンモスフラワーあたり作ってくれよ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:11:38.18ID:kr0bF4wf0
池松壮亮って172なのか
ヘルメットがデカいせいで身長低く見えるわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:11:51.94ID:lbeYGf3F0
>>653
チビノリダーみたい
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:11:55.94ID:h9YkRhiY0
シン仮面ライダーの飲食店コラボ

モスバーガー
ほっかほっか亭(ほっともっとではない)

こりゃ流行らんよなって
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:12:35.44ID:MvxKf8nc0
>>666
知らんがな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:13:30.18ID:CFbMZtc8p
ラストサムライでトムクルーズと共演したハリウッド俳優様やぞ池松は
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:13:37.65ID:BSpbBhotp
デザイナー陣は初めからこいつは初代のデザインしか納得しねえって見抜いて誘導してんの草生える
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:13:47.51ID:ReDmCe+w0
>>664
藤原竜也でも178とかあるんやし俳優で172は普通に低い方やないか?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:13:49.77ID:OdgTnsASd
>>659
例えば武力行使するわっていいだして
プーチンが交渉の場で相手を拳で殴り始めたら流石にみんな笑うわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:13:50.90ID:ldRrtqdn0
ラストバトル泥臭くしろ!役者で考えろ!っていったら
柄本がクウガのラストバトルが~っていって
クウガわからなくて話に入れない自称こだわりの強いライダーオタクって面白いな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:14:19.30ID:BwKEkxJJ0
>>671
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:14:33.12ID:kVUdXYKe0
>>664
俳優業界やと小さめな方やからそう見えるのが普通や
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:15:00.66ID:GAxwJKwY0
>>668
あーあの子池松壮亮やったんか
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:15:34.07ID:EcNmH6Lja
岡田准一とか実寸160前半っぽいけど、なかなか様になっとるしサイズ感は撮り方やろ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:15:35.72ID:f3xX9Loj0
人質も犯人もどっちも助けようとして死んだパッパを見て正義には力が必要だってなるのは主役ライダーちゃうよなって
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:16:05.73ID:RP/7CpXOp
庵野がショッカー総帥やるべきやったな
この上なく適任やぞ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:16:52.45ID:kr0bF4wf0
>>671
いやザラブ戦もメフィラス戦もなんか理由あったやん
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:17:03.83ID:6/10eQCia
>>653
庵野くん「良かったよ😄」

池松「!?」

庵野くん「でも使いませ~ん」

池松「!?!?」
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:17:11.94ID:yTBPp2GS0
>>678
感情がノリに乗ったガチの殺意マシマシアクションが見れたやろね
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:17:56.26ID:ldRrtqdn0
>>677
そこはよかったとおもうけどなぁ
というか登場人物もっと減らして掘り下げてほしかったないろいろ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:18:25.97ID:FoMFwWj90
>>677
あのパッパ殺害シーンで同僚の警察官が犯人に発砲するのありえんやろ草とか思ってたのに数日後にほんまに犯人射殺するやつ現れてビビったわ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:18:35.29ID:GAxwJKwY0
とりあえず庵野も樋口も1人だとアカンからコンビで監督やればええって答え出たのは良かったな
あと脚本も庵野1人に書かせるな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:18:41.85ID:XrQkFZX3a
エヴァの時は自分の頭の中にあるヴィジョンを伝えるのが下手なのかなくらいに思ってたけど今回の見て確信したはこいつなんも考えてないし
面白いお話を作れないだけよな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:18:42.93ID:MvxKf8nc0
>>682
そもそも仮面ライダーでそんな掘り下げあったっけ?
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:19:37.74ID:h9YkRhiY0
シン仮面ライダー20億厳しくね?
ディケイド19億に負けたら笑うわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:19:49.59ID:MvxKf8nc0
>>683
最近はよう警察官の発砲事例目立つし命の危険があるとなったら警官は普通に拳銃だすぞ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:21.66ID:WZ8ZP3210
プロモーターは庵野の名前だけ欲しくて中身はいらなくなってそうやな
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:22.56ID:ecgrn7jPM
>>591
タランティーノは絵コンテ描かない代わりに元ネタの映画を俳優に見せてるらしいな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:32.49ID:XrQkFZX3a
>>625
まぁ普通に悪いよ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:43.31ID:BSpbBhotp
エヴァは鬱病パロディオタクがキチゲ爆発させて同族嫌悪撒き散らしてたエネルギーがすごかったんよ

優しい嫁ちゃんに支えられ25年放置した宿題(中身は別問題)を提出してエヴァ卒業宣言した庵野は単なる還暦の懐古コンテンツオタクや
あの偏食にエネルギーなんざ残ってない
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:44.74ID:MvxKf8nc0
>>687
20億はいけるやろ、30超えるか超えないかくらいやろな。
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:21:12.71ID:MTCLqCV8a
>>685
エヴァ破までを考えたら仕事としてやれと言われたら出来るけどシンウルシンカメに関しちゃ好きに作っていいとでも言われたんかな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:21:49.86ID:e3r3InnT0
シン仮面ライダーは暗すぎるわ画面も内容も
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:09.83ID:MvxKf8nc0
>>694
自分が社長の会社で作ってるのに誰が仕事としてやれって言うねんアホか
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:19.71ID:m5N0WooK0
RRRめちゃ面白かった
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:28.49ID:ldRrtqdn0
今って敵はわるいやつ!倒した!めでたし!でよかったねってなる時代やないし
もっと敵ほりさげたほうがよかったよ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:38.72ID:XrQkFZX3a
>>694
エヴァ破まではテレビ版の面白いところリメイクしとるだけやし
その先はお察しだったから何も変わってないです
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:50.73ID:lQ9/XslDa
ゴジラにしろウルトラマンにしろ既存の制作体制が閉じてたから新しい風を入れた作品という事で価値があるのかもな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:51.54ID:MvxKf8nc0
画面暗すぎるってやつはシルバー仮面の1話みろ定期
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:22:58.11ID:h9YkRhiY0
>>693
30億なんかいけるわけねーだろ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:23:40.17ID:MvxKf8nc0
>>702
言ったな?30億行ったらワイと一緒に浜名湖パルパル行って仮面ライダーごっこしてもらうぞ
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:23:48.57ID:IME3amEk0
>>151
アニメやん
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:23:53.16ID:BSpbBhotp
庵野脚本に樋口と田口でなんか怪獣映画撮ってくれんかな
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:04.40ID:GAxwJKwY0
>>701
石橋蓮司が出てるやつ?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:31.86ID:MTCLqCV8a
>>696
出資者です…
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:33.09ID:FoMFwWj90
まあでもちょっと可哀想やと思う
みんなあんだけ庵野は天才って持ち上げたくせに
まあワイは最初から懐疑的な見方してたけど
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:38.55ID:I00q36nU0
ブラックサンとどっちがおもろい?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:45.65ID:XrQkFZX3a
公開してから池松叩いたり東映叩いたり各方面叩かれてたけどドキュメンタリーで庵野が一番の原因ってわかったのは良かったな
池松とアクション班は被害者やもん
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:25:20.67ID:WZ8ZP3210
この不満の噴出の仕方はチェンソーマンアニメと同じような感覚あるわ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:25:34.98ID:MvxKf8nc0
>>706
出てない方や
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:25:41.69ID:FoMFwWj90
>>709
ワイはまだブラックサンの方が見所あると思うで
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:26:32.98ID:XrQkFZX3a
>>708
作品の出来だったり興収次第では神みたいに崇められるんだから糞だった時はクソ味噌に言っていいと思うけどな
個人攻撃しろってことちゃうで
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:26:40.71ID:MvxKf8nc0
>>713
あんなん見てるなら突入せよ! あさま山荘事件見て歴史を学んだ方がええわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:26:42.01ID:BSpbBhotp
エヴァでもそうだけど最終的には庵野の分析すると答えが出るんよ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:26:45.07ID:nMrknXq80
>>710
最初はそっちが悪いって言われてたんか
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:27:03.91ID:h9YkRhiY0
>>703
今の推移見てどうやったら30億いくんや…
入場特典にルリ子写真セットでもだすんか?
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:27:09.11ID:wwi72RJC0
なんでiPhoneで撮るんや?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:27:11.72ID:kr0bF4wf0
シンゴジシンウルシンカメの台詞回しなんか気持ち悪いわ
アニメアニメしすぎ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:28:16.35ID:kVUdXYKe0
ドキュメンタリーでリアリティリアリティ喚いてた割に出来上がったもんがあのケレン味とパロディしか無いもんだったのがやべーわ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:28:33.79ID:FoMFwWj90
>>718
ああそれやったら行くわ
特典もらって帰る
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:28:37.15ID:MvxKf8nc0
>>719
シンゴジラの時にiPad Pro使って撮影したらみんな評価してたしそれからiPhone使って撮影するようになった
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:29:24.62ID:I00q36nU0
>>713
ほえ〜
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:29:32.47ID:kSIEz8iQd
>>701
チグリス星人の炎上シーンは見てて普通に怖い
スーツアクターよう死なんかったな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:29:39.28ID:GAxwJKwY0
>>720
シンゴジがそれで80億超えちゃってある種お墨付き与えた形になってもうたな
これオタクくせーよ止めようよって言える奴が周りにいればいいんやが
信者だってあれがなきゃ庵野じゃない!とは思ってないやろ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:30:20.16ID:MvxKf8nc0
>>718
先週の土日までで11億やろ?普通に30億いくだろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:31:34.41ID:jX7IhJke0
子供のときに見たものが大好きで最近の作品なんか大して見てもいないし研究もしてないのに新しいものがー言ってるのほんま哀れだわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:31:51.35ID:FoMFwWj90
>>715
え?若松孝二の実録の方やなくて?ブラックサンは白石の作品なんやから普通そっちやろ比較対象
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:32:00.31ID:GAxwJKwY0
シンカメは樋口の代わりに尾上監督が緩衝材の役やってるのかと思ったらそうでもなかったな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:32:02.49ID:U98iEORz0
>>723
ラブ&ポップの時から手持ちのビデオカメラで撮ってるし色んなところから撮れるのが好きなんやろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:32:08.43ID:IME3amEk0
ブラックサンは説明無しにいきなり出てくるブラックの要素が鬱陶しくて邪魔やったわ
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:33:05.12ID:ldRrtqdn0
>>723
シンゴジラはアクションないからよかっただけで
ウルトラマンでもライダーでも不評だよなこの演出?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:33:27.02ID:MvxKf8nc0
>>729
どっちもやろ、別にわしはどっちも見てるけど。
ブラックサンは連合赤軍の美化が酷すぎるし最後も連合赤軍エンドだしな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:34:06.21ID:ecgrn7jPM
>>723
庵野はなんで評価されてたのか分かってなかったんか…
シンゴジの時は一般人が撮った映像として使われてたから評価されてたのにな
新仮面ライダーでは戦闘中に急に画質下がるからそりゃ酷評されるわ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:34:10.00ID:kVUdXYKe0
役者にアクション考えさせたもんを庵野作品と呼んでええんか
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:34:10.74ID:1an/csfO0
手持ちカメラで撮るの憧れあるんやろ
ロードムービーハメ撮りAV絶賛してたやん
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:34:38.34ID:MvxKf8nc0
>>733
お前らは文句言ってるのは見かけるけど今のところ普通にヒットしてるしな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:34:43.12ID:p7LOWvx+0
先週末までで11.5億 今日が35000P程度だとおそらく今週4.5億程度で週明け発表が16億前後予想
先週比7割で計算して来週3.15億、再来週2.2億ここでコナンがくるからごっそり減る
やっぱ伸びても25億前後じゃないか?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:35:16.28ID:ldRrtqdn0
>>738
ゴジラウルトラマンライダーで激減しとるが
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:35:46.45ID:MvxKf8nc0
>>737
監督失格な、撮影してる途中で女優が自殺してるの発見しちゃったやつな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:35:55.24ID:c+MYodmqd
>>5
制作期間1年やし
見たけど全然金かかってなさそうな画面だったから多分安い
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:36:34.76ID:/dkRG8x50
庵野の思い入れある程オナニーに走るってわかったやろ?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:36:41.92ID:MvxKf8nc0
>>740
ゴジラウルトラマン仮面ライダーでそれぞれのIPが持ってるイメージと東宝と東映の違いあるしなんとも言えんがな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:36:47.49ID:WwrHm/mU0
ブラックサンって怪人全部CGで良かっただろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:37:00.04ID:WleKADIjx
シン・ゴジラは既存のゴジラファンが批判的やったのに対して
シンウルトラマンと仮面ライダーは既存のファンが割と好意的なの見る限り
庵野のオタク的な部分が薄いほうが大衆受けするんちゃうか
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:38:10.29ID:WhEWSnp2a
>>742
金と時間かけた映像を使わないで糞CGで突貫工事したんやぞ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:38:31.48ID:nMrknXq80
>>739
現状ウルトラマンの半分くらいの客入りいうとるな
44億の半分って考えるとその辺なんかね
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:39:02.55ID:jX7IhJke0
大劇場でスマホで撮った映像見せるとか映画に対しての冒涜やろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:39:22.78ID:YIe+1pbra
前提としてパロディの元ネタ知らなくても面白くないと意味ねえんだよ
シンウル以降ジジイが元ネタ説明しニチャア~してマウントするだけの道具でしかない
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:39:35.30ID:GAxwJKwY0
>>743
シンウルでウルトラマンのモーキャプやってたし体が動けばライダー役も自分でやりたかったんかな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:39:40.94ID:FXcKID7z0
これ松本との対談で松本再評価路線あるな
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:39:46.82ID:MvxKf8nc0
>>739
みんな鬼滅で色々麻痺してるけど邦画なんて20億超えれば十分大ヒットだぞ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:40:35.00ID:bb5d6l3u0
まぁ今焦ってプロモ打ちまくっとるから多少は持ち直すんとちゃうか
パワハラドキュメンタリーやって何もないよりはマシやろ
実際ここでも話題になっとるし
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:40:37.40ID:MvxKf8nc0
>>749
お前そんな映画にプライド持つほど映画に貢献してんのか?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:41:55.00ID:FoMFwWj90
>>750
ほんまこれやわ
映画内容に一切触れず小ネタ拾ってオマージュ!原作リスペクト!とかほざいてる奴らは恥を知れ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:42:17.83ID:EqtLUgUx0
ウルトラマンがアマプラにすぐ来たから待つ人多いんちゃうか
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:42:52.03ID:/dkRG8x50
庵野とリアルタイム同世代でオマージュとか全部わかるおっさんの数がこれくらいって事やろ?
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:44:00.83ID:nMrknXq80
>>743
庵野はどれが一番思い入れあるとか言うてるのかな
ゴジラとかよりライダーなんやろか
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:44:42.67ID:FoMFwWj90
>>759
ゴジラが一番思い入れないやろや
全然世代ちゃうし
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:46:15.93ID:aefmucR90
シンゴジラだけの一発屋だったな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:47:00.05ID:MvxKf8nc0
>>747
だいたい邦画の通常の作品の製作費は5億円以下くらいで、超大作として宣伝されるやつは10億くらいやし、20億いけば製作費回収できたし儲けも少しあったくらいや。
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:47:46.90ID:MvxKf8nc0
>>761
シンゴジラだけの一発屋ならお前はエヴァ見てないんだな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:48:26.84ID:m03WpHIN0
>>374
きっしょ!
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:48:36.16ID:nMrknXq80
>>760
なるほどゴジラは古すぎるのか
還暦くらいだとちょうどライダーなら初代がピンズドなんかな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 03:50:30.26ID:OhSqQQxg0
ドキュメンタリーで池松が大人すぎて感動したわ
ほぼほぼ中間管理職やろあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況