X



【庵野朗報】シン仮面ライダー、スマッシュヒット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:21:24.68ID:NF9rQPMwM
2023/04/01 22:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *56439(+***0) 209393(.997) 104.4% 42.4% *56441 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 *39726(+***0) 120558(.991) 106.7% 43.0% *39736 わたしの幸せな結婚
*3 *39287(+**16) 122328(.961) *92.4% 44.8% *39315 シン・仮面ライダー
*4 *34539(+***0) 221297(.991) ****** 29.9% *34547 映画刀剣乱舞-黎明-
*5 *32884(+***0) 251913(.988) ****** 51.1% *32904 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*6 *25572(+**23) *53320(.986) *95.4% 32.9% *25578 グリッドマン ユニバース
*7 *22482(+***0) 130451(.977) ****** 48.6% *22500 ダンジョンズ&ドラゴンズ/ア…
*8 *21715(+**10) *60142(.962) *81.7% 39.8% *21727 THE FIRST SLAM…
*9 *12939(+***0) *47471(.987) ****** 43.5% *12947 生きる LIVING
10 *11174(+***0) *35095(.989) *76.0% 49.7% *11176 ロストケア
※AEON系取得不良中です
※前スレ
【庵野朗報】シン仮面ライダー、なんとか持ち直す
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680357930/
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:10.95ID:84dNsbY/0
国家権力が絡んで来るのはシンの特徴として意識してるんやろうけど
シンカメはエージェント二人の指示にヒーローが従うだけの安っぽい組織&安っぽいヒーローとかしてるのくさはえる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:17.44ID:U98iEORz0
>>48
この人のこと知らんかったから岡村にしか見えんかった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:27.31ID:E8zC+G5p0
>>38
三世代続けば文化って言葉もあるからドラえもんは完全に文化でコナン、ワンピはたしかに片足やな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:27.51ID:mdoNly490
>>47
監督しかできんから監督しとるんや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:29.65ID:p6gHJNRh0
庵野って批判気にするタイプの人なんかな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:34.50ID:P/ER5y7f0
>>50
500円セールやっとるからな
でもまあコナン来たら終戦やろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:50.67ID:U98iEORz0
>>51
エヴァのネルフからして公務員みたいなもんやし好きなんやろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:58.20ID:rshwAcB00
>>28
NHKでやってた大杉漣主演の福一原発ドラマと似たような系統だよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:31:58.97ID:8Bo9LqfZp
私は用意周到なの←これ絶対流行らせようとして失敗したよな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:10.99ID:TNBv35UY0
まぁウルトラマン、ゴジラ、仮面ライダーだけで済んで良かったわ。庵野くんのシンシリーズの犠牲が。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:19.21ID:njGIeHoQM
>>55
気にするやろ
エヴァの時も勝手にエゴサして勝手に病んでたし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:33.99ID:keYcy2V90
庵野のいう特撮リアリティみたいなのって、サム・ライミのスパイダーマン的な事したかったんかなと思う
技術も監督としての能力もそこに追いついてなかった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:34.02ID:CknnRQEo0
>>55
むかーしのエヴァで庵野○すと掲示板に書かれたのをそのまんま映画にのせる程度には
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:34.76ID:Ex0ol6FW0
>>55
Qでボコボコにされて鬱なったやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:49.04ID:zHVlXzeV0
>>42
へええーその2人交流あったんだ
日本映画界と日本漫画界のレジェンドじゃん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:56.18ID:gEs0WSxo0
>>60
シンガメラ、シンナウシカもそのうち来そう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:00.60ID:f3xX9Loj0
シンショッカー全然魅力ないよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:02.55ID:Ba3wfWdJ0
エヴァ破とかゴジラは普通に見て楽しめた
他のシンシリーズはパロディがーとか再現がーとか作品の外のこと話さないと楽しめないわ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:42.49ID:PZFi70eMd
>>64
アレはfaxじゃなかったっけ?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:49.35ID:gDvgFdss0
友達がシンシリーズ進む事に庵野信者になっていってて怖いんやが
SHOCKERに洗脳されてどうするんや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:33:50.12ID:mdoNly490
>>59
しまりました、の方が面白かった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:34:00.63ID:CZSqS2fwM
>>53
今度はコナン、ワンピの後を追いかける作品が産まれてくるんやろかね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:34:15.74ID:hlp8xmZud
ショッカーは完全悪じゃないと仮面ライダーって成り立たんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:34:34.11ID:FXcKID7z0
庵野ってヤシマ作戦といいシンゴジといい大勢で力を合わせる展開が得意なのかも
仮面ライダーは少数精鋭すぎた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:01.21ID:+ZSg8xTLd
まーた官僚マンセーしてんのか
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:16.11ID:CZSqS2fwM
>>71
強烈なカルト生み出す作品監督やからなもう手遅れやな暖かく見守ってやれ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:31.68ID:gEs0WSxo0
>>75
貴重なライダーの外星人要素潰してほんま庵野はさあ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:41.68ID:K/8LAgMe0
>>59
何回も何回もくどいよな
アニメチックで庵野のアニメ監督としての悪いところが出てる
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:50.34ID:zHVlXzeV0
>>74
内容全く知らないけどスパイファミリーはその路線だよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:25.73ID:CknnRQEo0
>>77
そのくせ肝心のどうやるかは役者他に完全ぶん投げする最低野郎
お前の仕事やそれは監督さんよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:26.36ID:FoMFwWj90
>>75
仮面ライダー1971-1973って作品があってぇ……
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:33.15ID:+nQfjdw70
>>71
ワイの知り合いにも居るわ
庵野の作家性しか見てなくて庵野あるあるで喜んでる奴
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:36:57.63ID:mdoNly490
辛いは一足したら幸せとか滑り倒してたな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:04.86ID:w37rbn4T0
>>53
クレヨンしんちゃんやアンパンマンは突っ込んでるんだろうか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:23.76ID:HFkb3sfs0
>>59
シンウルの私の好きな言葉ですはちょっと流行ったし今回も狙ってたんやろうな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:38.89ID:CZSqS2fwM
>>83
スパイファミリーはもうネタギレしてきてるから息切れしそうなんよね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:42.85ID:E8zC+G5p0
>>66
黒澤明の一方通行っぽいけどな
パヤオが実写撮らないのも嘆いてて、ネコバスの乗り心地とかも想像してたらしいし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:37:46.38ID:YvF9MGIQa
ワイ庵野と同類やからドキュメンタリーで気持ちすぐ分かったで
役者やなく仮面ライダーになれて言うとんや
でも今の時代にそんな気概で考える奴はおらんのよ 翻訳者が必要やね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:21.12ID:nuXvbvW40
>>74
コナンやワンピはいつか終わりが来るタイプの作品やしどうやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:23.90ID:pAVdJ0oO0
>>13
福島で原発が大変なことになってるのをテレビにかじりついて見てた時の
心配とワクワクが混じったあの感覚を映画で疑似体験できるのがウケた要因だと思うんだよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:54.43ID:CZSqS2fwM
>>88
クレしんも映画一時期死んでたけどここ最近はクオリティそこそこで売上も回復してるしアンパンマンは余裕で文化でしょ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:16.70ID:4jnP0Q85p
>>93
どっちもまだ終わりが見えないんよな
特にコナン
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:22.86ID:e4m/stGUd
そうか、シンウルトラマンの流れでショッカー首領の外星人の匂わせあったら
国家組織が出てきても違和感なかったな
なんで人工知能にしたんやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:25.12ID:E8zC+G5p0
>>88
突っ込んでる気するなあ
ただクレしんは親や親になれなかった大人の心えぐってくるからちょい違うのかもしれんが
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:32.70ID:kAnZCFA30
こいつの撮る実写って毎回リアリティラインがぐちゃぐちゃでアニメ調の小っ恥ずかしい朗読会を見せられてる気分になるわ
奇抜な演出やりたいにしてもラブ&ポップみたいなのだけ作ってればいいのに
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:39:53.33ID:Ex0ol6FW0
>>94
ドキュメンタリーみたいな構成やからな
そういうのが好きだとウケるわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:10.54ID:M5vqBO31d
アンチさぁ…シン仮面ライダーは駄作じゃないよ?
令和ライダーの中じゃ相対的に普通の部類だよ?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:19.06ID:zHVlXzeV0
コナンって映画で本筋進まなくて事件解決するだけだから見る意味ある?って思ってしまう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:24.59ID:keYcy2V90
>>99
アクションに過剰にリアリティ求めてたけど
そもそもセリフ回しのリアリティさは皆無なんだよな
ほんまに無駄なこだわり
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:32.42ID:gDvgFdss0
>>79
SHOCKERってアプリとコミカライズも踏まえたら完全にカルト弄りの敵組織やからな
怪獣や星人とは異なる等身大の洗脳・抑圧に対する解放・自由こそシン仮面ライダーでやった話やと思うから
脳死で仮面ライダーや庵野秀明を持ち上げる信者に成り下がったら意味無いというかSHOCKERなぞってるやんって
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:36.50ID:mdoNly490
>>92
モーションアクターのクレジットに庵野の名前あったしホンマは自分が演じたいんやろな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:37.68ID:BTjr6ao80
なんか子供向けアニメ映画とか特撮映画ってそのジャンルならではの面白さが弱い気がするわ
クレしんなんか今でも戦国大合戦が最高傑作やと思うしシンシリーズならシンゴジやん。こいつら別にアニメや特撮だから面白いってわけやないやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:44.51ID:CZSqS2fwM
>>93
ワンピはDBみたいになるにはゴールが決まりすぎて厳しいか、コナンは別に黒組織終わらせてもアニオリで無理やり敵作って延命できなくもなさそうだな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:40:51.63ID:f3xX9Loj0
これが評価されて復コアが酷評される理由
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:00.44ID:E8zC+G5p0
>>102
映画公開前の1ヶ月で縦筋進むイメージ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:03.24ID:9fii7xs1r
ドキュメンタリーだけ見たけど、やたらリアルな格闘シーンにこだわった割に予告はコマ送りみたいなクソCGばかりに見えるんだけどw
アクシデントでスーツアクターを殴っちゃったシーンで池松が「監督が求めてるのはこういうことなのか」みたいなこと言ってたけど、全く使われてないと聞いて笑ったわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:29.79ID:P/ER5y7f0
>>83
過大評価すぎるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:31.29ID:M5vqBO31d
>>108
復コアには庵野信者とオマージュしてれば喜ぶバカがついてないからね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:32.77ID:CZSqS2fwM
>>96
警察編とかカイトウキッド以外にもライバルみたいなの増えてほんま草
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:52.49ID:BTjr6ao80
>>103
というかアニメでも旧エヴァとシンエヴァじゃセリフの上手さ段違いやで。多分旧エヴァの頃にセリフ添削してくれた人間抜けたんやろな。一人は磯光雄やけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:11.97ID:/OSstahWd
>>92
どっちみちシナリオからして仮面ライダーにはなれんやろ
通訳ロボの女消えたと思ったら一文字が喋り出すし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:38.08ID:Fm+ClWcCa
ドラえもんって長いことやってるけどいまだに劇場まで見に行くガキとかおんねやな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:41.58ID:FoMFwWj90
庵野は語り継がれたいんじゃね
昭和ライダーのアクシデントって今でも語り継がれるやん藤岡弘、の骨折とか爆薬関連とか
神話になりたいのね庵野
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:43.06ID:Dgh1O0Td0
仮面ライダー映画の中では大ヒットだからセーフ!
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:42:43.56ID:CknnRQEo0
>>110
こだわったはええがクオリティが低すぎてボツったのやないか🤣
つまり庵野に実写の才能はないし口出しする分マイナスやという証明や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:26.64ID:f3xX9Loj0
>>112
アンクゴーダの関係はエイジアンクの関係をよくオマージュ出来てたのに…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:33.50ID:lvlR5VTC0
Twitterで阪元裕吾がドキュメントに苦言呈してたけどリプ欄とか引リツで擁護してる濃い庵野信者ってまだおるんやな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:35.62ID:DNPxq4oh0
>>110
マジでアクション班と俳優の脳が破壊されまくりやで
これに加えて池松はガラガラの劇場のドサ周りもやらされてほんま居た堪れない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:25.57ID:mdoNly490
>>122
池松株上がりまくりやな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:45.85ID:E8zC+G5p0
>>103
役者信用してないタイプの監督やな
アニメそんなに観ないからアニメ作家では普通な考えなのかもしれんけどパヤオとかがやるイメージ無いしなあ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:46.51ID:+nQfjdw70
復コアは当時の役者みんな集まってすごいなぁ☺

みんなスケジュール合わせられる仕事量なんやな🥲
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:50.36ID:M5vqBO31d
>>120
ぶっちゃけ「これ言ってみたかったんだよね~w」みたいな映司の上っ面だけトレースしてるゴーダわりと好きやわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:44:51.65ID:BO6Xu1jI0
原画のリテイク断られて泣きながらロッカーに頭突きかましてた頃から何も変わってない庵野
周りはほんま大変やろな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:01.92ID:fYBaVWefd
庵野くん係おらんかったん?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:06.35ID:ZKjwPddQM
>>121
私だけが理解してるお前はそれがわからない浅はかな人間マウント取りたいだけの厄介者

こうなったら人間終わりよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:17.04ID:Ym51TGY50
ショッカーが全く怖く無いからな

やったことって商店街洗脳したぐらいだし、森山未來は虚ろな顔でイスに座ってるだけだし
それで世界の危機がーって言われてもどこが?ってなるわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:25.40ID:WqfK70+C0
つまり庵野がシン・ドラえもん作れば売れるのでは?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:29.89ID:mdoNly490
>>117
少年よ神話になれってことやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:31.00ID:Z1DS1rgG0
庵野秀明を期待して見に行くけど、
シンを重ねるごとに徐々に庵野成分が抜けていって、
最終的にその特撮作品のファンしか楽しめない作品になった

実際ウルトラマンも仮面ライダーもワイはよく知らんから、
面白くない以前に理解ができなかった
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:39.63ID:1Mq0xjnX0
冒頭の血が吹き飛ぶ戦闘シーンや改造人間になって簡単に人を殺せるようになった力に困惑するところはめちゃくちゃ良くなかったか?
あの路線でもっと進むかと思ったら「ハチオーグ倒したのは仕事だから仕方ないよ」みたいに言い出して草も生えない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:45:49.46ID:DsYRMrJUa
グリッドマンのほうが面白くてスッキリしたのはナイショ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:05.47ID:9kD0s0Egd
陰キャとか変な設定にしないで藤岡弘、てつをみたいな俳優連れてくればよかったのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:05.72ID:UlFV6PHJ0
ショッカーが何なのか謎過ぎたな
幹部怪人が独立し過ぎて組織って感じじゃねーし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:22.05ID:ReDmCe+w0
シンエヴァのあとも庵野を持ち上げてる鍛えぬかれた精鋭なら極端な話式日やキューティーハニー出しても絶賛するやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:31.93ID:P/ER5y7f0
>>131
スタドラで山崎が80億叩き出してるからなぁ
今の庵野にあれは超えられんわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:43.03ID:eSUOcOl2a
>>133
それを庵野成分って言っていいのだろうか
シンエヴァでも感じたけど庵野秀明は本来、プロデューサーなんだわ
多数の有能なスタッフたちをまとめあげる手腕こそが庵野の才能
旧エヴァなんて押井守も絡んでるし、
摩砂雪と鶴巻和哉が脇を固めて、
薩川昭夫や磯光雄に科学考察をさせつつ脚本を書かせて、貞本義行と山下いくとがヴィジュアルを完成させた
それが今じゃ樋口真嗣くらいしかそばにいない

庵野秀明には総監督としてまとめる役目だけを与えて、その他は別のスタッフにやらせた方が面白いもの作ると思うよ
旧エヴァやシンゴジラはまさにその典型だからな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:07.58ID:84dNsbY/0
>>134
冒頭からしばらくはドラマ部分に期待できる作りしてたと思うで
全部肩透かしで終わったが
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:18.10ID:PcUq1HWEd
>>134
すまん、あれは元の仮面ライダーにもあるんや…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:27.73ID:NdwZddcuM
なんかみんな庵野作品に「熱血」を求めてるけど昔の作品見ても実はあんまやってないよな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:34.84ID:DNPxq4oh0
地味に公開2ヶ月前になってようやくクランクアップってやべーよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:40.57ID:WqfK70+C0
次はクレヨンシンちゃんで行こう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:48.62ID:CknnRQEo0
>>135
これどうなの…?的なもやっと要素を二時間強で全てクリナップした傑作
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:48.88ID:ReDmCe+w0
>>139
アンチ乙
ドラえもんはそれ位行って当然なんだが?
ロボットアニメで100億行けるのが凄いんやぞ
ソースは庵野
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:47:57.47ID:ZEEMHSJsH
>>139
アレも話題性で売れただけで中身ゴミやけどな
2で爆死したし
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 01:48:06.00ID:lvlR5VTC0
金曜の夜から九州まで行って九州数か所舞台挨拶して日曜に東京戻ってくる池松壮亮と北海道まで行って東北回って日曜に東京戻ってこさせられた柄本佑可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況