X



【悲報】インドカレー屋、マジでどうやって経営が成り立ってるのか分からないwywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:50.07ID:2JRkLY5T0
ワイの近所だけで6軒ある

ワイは良く食べに行くけど正直、どの店もそんなに沢山客が入っている訳でもない

あんなに沢山、店があるのにマジでどうやって経営出来てるのか謎すぎるだろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:36:57.08ID:2JRkLY5T0
マジでわからんね
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:37:27.24ID:2JRkLY5T0
謎すぎるやろほんま
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:04.46ID:qnZanmAL0
結構流行ってるやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:06.24ID:nIOHnpDCM
聞けばええやん
2023/04/02(日) 02:38:18.22ID:Qa/Dm4Gv0
謎に従業員は多かったりする
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:19.17ID:2JRkLY5T0
あんなに乱立してるのがそもそも謎やが

なんで潰れないのか分からん
出前サービスとかもやってるからか???
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:31.76ID:nIOHnpDCM
香辛料くっそ安く仕入れてるんじゃね
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:39:09.00ID:NmSWtXeN0
中華屋もそうやな
土日のランチでも待たずに食えるし
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:39:35.41ID:2JRkLY5T0
多分ワイの予想やが出前サービス?のおかげだと思うんや


ワイが店内で食べてる時もひっきりなしに
ウーバーや出前館が出入りしとる

でもいくらなんでも店が多すぎな気もする
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:39:42.67ID:R5ZGFVOo0
インド大使館から補助金が入るんやぞ
インド文化振興の報酬として
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 02:39:46.82ID:usf5sXq50
しかもやたらナンサービスしてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況