X

藤井皓哉←広島がこいつをクビにした理由wwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:34:15.64ID:IQ4MdjbK0
なんでなんや?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:56:17.80ID:19RT6nkia
ほんまサファテは広島→ソフトバンクに行ったって思ってるやつ多いな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:56:17.87ID:jhfnecgl0
てか広島はなんで初戦ヤクルトに大瀬良出したんだよ
ヤクルト回避させれば大瀬良はもっと勝てるだろうに
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:56:53.40ID:idpYWEFDd
戦力外前にトラックマンでストレートの回転数測ったら広島で藤井が1番良かったり片鱗は見せてたんやで
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:57:07.42ID:C2AGkJej0
育成能力がないから
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:57:18.73ID:IzASoIWqM
でも絶対にスターになれない顔してるよな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:57:23.58ID:TE4FoRjwd
藤井クビにしたカープはさぞかし強いんやろな
開幕も連勝しとるんやろな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:57:30.43ID:ZSFIO4ki0
広島の育成ってゴミやからなぁ
時代遅れの練習を良しとしてるところが終わってる
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:58:08.25ID:47tBSQggd
藤川球児もそれまでクビ寸前の投手だったのがいいコーチに出会えたああなったもんな
ポテンシャルを発揮できないまま引退した選手もたくさんいるだろうなぁ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:58:23.03ID:C2AGkJej0
2017年やったっけ
藤井-坂倉バッテリーは夢を見たわあ
数年後、藤井は鷹で大活躍・坂倉はフリーパスとはね
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:58:37.24ID:FX9eryIl0
広島時代もいいときはすげぇ良かった記憶
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:59:01.61ID:I/c7qilJ0
>>121
名誉育成戦士角中定期
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:59:03.04ID:aYgYSayop
藤井って広島にいた時オリックスに無限にスリーベース打たれてたよな
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:59:03.87ID:KQAGRB120
ノーコンやったんやろ?しゃーないと思うわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 09:59:09.55ID:C2AGkJej0
>>73
山口のデビュー戦キレキレの球投げてたのにな
全く育てられないどころかどんどん劣化させた
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:00:20.75ID:LtrqDgLr0
あの成績でクビにするなとか無理だろ
ソフバンでもクビにしてるわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:00:35.97ID:I2MSfsIDr
岡林兄もワンチャン行けたかも分からんのに勿体無い
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:00:44.00ID:C2AGkJej0
遠藤も今年は悪くなさそうやが2年目で活躍した頃からずっとそのままやし、このチーム投手育成するメソッドあるの
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:09.02ID:2LsnLnUPd
>>124
トラックマンじゃなくてラプソードやで
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:13.87ID:YAyUiL4Wd
この球団は投手の球速が伸びんからな
入団した時の球速がそのままずっと続く感じ
伸びたの塹江ぐらいしか知らん
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:51.22ID:+JBpyZNg0
広島時代ゴミじゃん

https://i.imgur.com/IPkO0Yl.png
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:51.35ID:VIr54s160
>>21
この3軍相手に活躍ってのが夢あるわな
出せる球団は独立リーグにもどんどん3軍入れてくべきだな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:02:07.59ID:8D2oJ+pp0
>>137
アレはイップスじゃなかったっけ
身体作りのためにウエイトと走り込み沢山やらせたら投げ方忘れた的な
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:02:39.95ID:Yx1oJ4zJM
独立で別人なったんやろ?しゃーないよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:02:49.30ID:Op7rqAeY0
広島の投手育成って地味に終わってるよな
大瀬良があの程度の成績なのかわいそう
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:12.56ID:I7y17xaWa
岡田とかいう行方不明者
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:14.48ID:g7n9EFRA0
またソフトバンクの強奪か
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:30.09ID:S/IwPVK5d
広島の中継ぎコーチwwwww
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:31.33ID:s3/95Si90
2軍だといい球投げるのに1軍だと駄目で戦力外

高知で開き直ってメンタルが強化される
ソフトバンク3軍相手にノーヒットノーラン達成

ソフトバンクが育成で獲得
NPB復帰で用具スポンサー探し、足袋型スパイクに出会う
キャンプ中にフォークの落ちが良くなる

支配下登録
中継ぎで無双

先発転向
2023/04/02(日) 10:03:34.66ID:uubymM5P0
ジャスティスもこう言われる日がくるといいな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:03:48.54ID:2LsnLnUPd
フォークは元々落差あったけどな
でもストレートが遅すぎるからあんまり振ってくれんかった
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:04:13.11ID:Mmm9Vb8s0
>>141
これは確かに別人
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:04:37.43ID:fm7GDj62a
まぁいうても寿命短そうやけどな
そんな何年も活躍するように見えん去年だけでも凄いんやけど
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:04:51.54ID:BMcI3zZBM
>>5
なんやそれ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:05:13.05ID:Azn5l9oBa
広島には中崎がいるから必要無し!
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:05:17.19ID:5o4mmCwPa
高知のコーチ>>>>>>>>>>>>>>>>広島のコーチ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:05:38.73ID:idpYWEFDd
鈴木寛人の育成に大失敗したのに、まんま鈴木の下位互換みたいな斉藤優汰を1位で指名したのはなんなんや
失敗を活かして育成するつもりなのかああいう投手が好きなのか
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:05:49.10ID:QJSLW7sp0
>>6
投げてた
2年目にクローザー候補のプロスペクトで1軍入りして
キャンプ迎えたが
広島特有のいつものコースで見切られた
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:05:50.25ID:s3/95Si90
地元の熊本に戻り、NPB復帰を目指しているのが昨季まで広島でプレーした山口翔投手だ。
今年から独立リーグ・九州アジアリーグを戦う「火の国サラマンダーズ」と契約し、2月1日から熊本での春季キャンプに参加。
古巣のエース・大瀬良大地投手との“約束”を果たすため、新天地で汗を流している。

「西武戦(2019年6月6日)で高めの球を簡単に持っていかれた。自信のあった直球が打たれて『より低めに投げないと』と思っていたら、萎縮して腕が振れなくなった。
その意識のまま投げ続けてると、自分の良さが出なくなって……。良かった時のフォームに戻そうとしても、体の変化などもあり完璧には戻らない。
それの繰り返しで、もったいなかった」

https://full-count.jp/2023/02/04/post1334193/
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:06:09.66ID:otU9ng5j0
でも相手ロッテだしな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:07:38.70ID:H120RpDTa
クソだった広島時代ですら三振は取れてるんだな
2023/04/02(日) 10:08:04.92ID:amZAUwnt0
広島にいた頃も二軍で26試合に登板し防御率0.33のときもあったしその翌年防御率4.61になったからってそこで切った広島がおかしい気もするけど
2023/04/02(日) 10:08:10.97ID:1nJh3Ww1M
>>157
鈴木寛人は森下と玉村の球見て自信喪失しただけやし
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:08:36.87ID:2LsnLnUPd
広島の投手育成プログラムって昭和から全く進化してなさそうだよな
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:08:44.77ID:Mmm9Vb8s0
広島って全体的に、球速はまずまずコントロールはそこそこ変化球はないことはないみたいな60点みたいな投手多すぎやろ
玉村だのケムナだの森浦だのアドゥワだの島内だの
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:08:51.58ID:hndDgSEba
広島クビになるのは分かる
興味示したのがソフトバンクだけなのは何故?
2023/04/02(日) 10:08:52.67ID:IXPB7PW/0
>>141
高卒投手を3年で見切るんか
ちょっと早すぎな気もするが
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:09:27.32ID:H120RpDTa
広島が切った時にどこも拾ってないからそこは言ってもしゃーないやろ
どん底から這い上がった本人がただただ凄い
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:09:30.40ID:EjygmyhBa
素行がヤバかったりしたんか
ソフトバンクはそういうのをよく引くけど
2023/04/02(日) 10:09:30.58ID:1nJh3Ww1M
>>166
三軍と試合した時ノーヒットに抑えたから
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:10:33.70ID:47tBSQggd
藤井も広島にいたらMAX144でフォークがちょっといいだけの凡Pのままだっただろうな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:10:40.49ID:xQRIIGS00
こういうのがあるから選手の移動はじゃんじゃんやってほしい
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:10:54.81ID:8D2oJ+pp0
>>157
とはいえめちゃくちゃ完成度高くて育てやすそうな左腕の高橋昂也も伸びてないし、素材型右腕だからダメとかでもない
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:11:08.12ID:l2QpGcmwd
育てたのは高知でもソフバンでもなく足袋メーカーやぞ
あれみんな真似したら日本の投手レベルめちゃくちゃ上がると思う
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:11:22.18ID:2XKFnljb0
独立リーグの育成法教えてもらえよ
フランスアかバティスタかも独立行って覚醒してなかったか?
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:11:23.84ID:+CrAr+Ph0
そういやソフトバンクからヤクルト行った奴はどうなったんや?
なんかやたら去年持ち上げられてたような気がするけど
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:11:26.46ID:fKHAFFB60
TBSじゃない戦力外特集で藤井のことやってた記憶あるわ
独立行っても帰ってこれんやろって思ったけどこんなことになるとはなあ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:11:31.99ID:IL4UDKCF0
https://i.imgur.com/bHlU8br.jpg
そらクビやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:12:41.82ID:s3/95Si90
>>176
小澤か?ソフトバンク時代は何の片鱗も見せてなかったから何でヤクルト獲得したか分からんかったが一軍出ててたまげたわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:13:07.14ID:2LsnLnUPd
岡林兄もイップスにしてるからなカープは
2023/04/02(日) 10:13:42.46ID:1nJh3Ww1M
>>179
長谷川のことやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:14:02.64ID:8D2oJ+pp0
>>176
まぁ持ち上げられてた去年でもwhip1.41だし小澤は
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:14:17.05ID:Mmm9Vb8s0
>>178
2019年やばいな
二軍で27イニング投げて防御率0.33記録して、一軍で6イニングで防御率14.21て
やっぱメンタルか
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:14:20.15ID:3tqbLFpd0
挫折が必要やったんやろ
2023/04/02(日) 10:15:09.96ID:IXPB7PW/0
>>181
オープン戦中継ぎで防御率0やなかったか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:15:42.02ID:Cc81E71uM
>>180
お兄ちゃんの仇なのか広島戦滅多打ちにしてたな
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:16:47.24ID:2LsnLnUPd
他球団の高卒投手は球速が一気に上がったってよく聞くけどカープはないよな
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:16:59.68ID:8D2oJ+pp0
最近は楽天から放出された投手が1番熱い
池田、高梨、小野、古川、今野
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:17:17.43ID:oIReh2dD0
いま永川が二軍投手コーチや
全員2種類のフォーク投げれるようになるけえ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:17:25.28ID:r7/t/FRt0
広島は防御率しか見てないからな
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:17:40.79ID:q0ZKL3eS0
広島クビになったときにどこも声かけてないのが現実よ
もう一人の藤井の方がまだ使い道ありそうな感じだった
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:18:25.64ID:NNVUqZe20
ストガイ育成ができないチームは滅んでいくよ
2023/04/02(日) 10:19:02.74ID:1nJh3Ww1M
>>187
球速アップの必要性に気付いたのが去年やからな
2023/04/02(日) 10:19:03.06ID:g39G2kEh0
基本的に完成度高い大卒社会人投手に頼り切りなんよカープは
玉村遠藤はようやっとるが
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:20:12.71ID:pTiUrAJT0
地味に育成💩だからね

生え抜き高卒投手最後の規定到達
大阪 2022宮城(2019年入団)
巨人 2022戸郷(2018年入団)
中日 2022小笠原(2015年入団)
北海 2022上沢(2011年入団)
福岡 2022千賀(2008年入団)
西武 2022高橋(2014年入団)
楽天 2022田中(2006年入団)
千葉 2017二木(2013年入団)
阪神 2016藤浪(2012年入団)
広島 2015前田(2006年入団)
ヤク 2013八木(2008年入団)
横浜 2013三浦(1991年入団)
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:20:24.09ID:zx0c2ePA0
鈴木寛人はドラフト後の2月のチームに合流した時点でキャッチボールすらできなくなってたから広島は関係ないぞ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:20:28.71ID:eh5GmPFb0
お、今日の名将佐々岡スレか?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:21:24.01ID:/gZZD2kI0
>>81
育成ドラフトがメインでドラフトはあかんのや
大関なんかも育成やしな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:21:40.63ID:LccD6TvS0
トライアウトどこも取らなかったしソフトバンクも運良くノーノーくらったから拾えただけだろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:21:48.80ID:pRm3sWCA0
ソフトバンクが育てたんじゃなくて独立が育てたんだよ。
勘違いすんな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:22:17.33ID:2LsnLnUPd
広島のコーチは流動しないから新しい知識が入ってこない
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:23:12.45ID:PrQDExo7a
メンタルの問題なんやったら投げてる球自体はすごかったんやろ?
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:23:15.21ID:ZNff9LvFa
藤井に関してはほんま独立の功績よな
広島時代見たことある人全員別人やんけ…ってたまげてたし
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:23:21.28ID:2jB4NLMt0
高知の奪三振副賞取りすぎて一年で終わらせた話好き
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:24:26.82ID:ZNff9LvFa
>>188
森原も今の調子続くなら一軍で使われるやろうしな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:24:43.66ID:kh/LRtHad
単にソフトバンクの育成が優れてるだけや
広島って投打共に若手育成できてないしな
活躍してる若手も森下や栗林と即戦力のみ
更に小園はスケールダウンとかつての育成のカープというのは消えてしまった
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:24:59.37ID:zx0c2ePA0
高橋昂也が2軍で順調にバッピになってるの悲しい
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:25:07.26ID:s3/95Si90
>>204
後輩から七面鳥を奪った藤井を許すな
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:25:10.80ID:EigoHMC30
>>6
これに投げてたとか言ってるやついるけど嘘だぞ
カープ時代の藤井はファームで無双してた時でも球速は今よりだいぶ遅い
2023/04/02(日) 10:25:39.72ID:BPJGtimW0
>>201
その一方でオリックスに流出したのは日本一に貢献という
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:26:02.44ID:dgOc4SVr0
クビになるのが覚醒トリガーやったんや
でも拾ったのが藤本ソフトバンクで良かったんちゃうのか
なんか復帰一戦目打たれて落ちてたけど即また使ってくれて完全に吹っ切れたみたいやし
不動のセットアッパーやったのに崩して先発にさせてくれてるし
2023/04/02(日) 10:26:21.76ID:/GBzasBk0
さすがに昨日のこいせんは藤井の話題にイラついてる奴が多かったわ
2023/04/02(日) 10:26:22.94ID:IUbO4WX10
>>167
6年やぞ右上見てみ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:26:49.65ID:s3/95Si90
藤井皓哉球速
2018 平均141 最高147
2019 平均141 最高145
2021高知
2022 平均151 最高156
2023/4/1 平均151 最高155

https://twitter.com/tadakichi/status/1642081104462233606
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:26:51.33ID:hjkgMH6n0
>>153
こんな惨めな嫉妬初めて見た
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:27:51.19ID:jKUcrlmtr
>>214
これプロテインやってるやろ調査しろ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:28:11.87ID:oIReh2dD0
>>201
コーチ自前なのはええけどせめて留学させてあげてほしいわな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:29:06.71ID:hjkgMH6n0
この試合中のカープファンどんな感じだったん?
https://i.imgur.com/bOmAtqi.jpg
2023/04/02(日) 10:29:37.83ID:EJUbgxV00
去年だいじなところで打たれたよな
おかわりだっけ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:30:23.36ID:fa8u+yFy0
>>195
どこか特定の球団の育成がどうこうじゃなくて単純に高卒本格派先発は育成が難しいわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 10:30:56.30ID:q7QST+w+d
三軍がノーノー食らったから指名したっていいな
独立リーグの投手はソフトバンクの三軍ノーノーが目標やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況