X



【悲報】大学4年生、派遣会社に気をつけろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:28:16.03ID:ZRzzlaOHr
今から遅れて就活する大学四年生、派遣会社だけは絶対避けろ!
ただでさえもブラックな業界なのに、中でもブラックな企業しか残ってないぞ。

具体的に何がブラックか書いてく。
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:28:29.82ID:jIGjSDyxr
てす
2023/04/02(日) 19:29:10.06ID:p7WUske80
はよかけ
新卒を派遣会社の正社員で潰す若者を増やさないために
2023/04/02(日) 19:29:52.01ID:ZRzzlaOHr
【その1】飛ばされる。
勤務地の希望を取り、「ほとんどの方は希望した地域に勤務できます!」と言うが、あなたは高確率で会社がいう「ほとんどの方」には含まれない人になります。
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:30:02.95ID:OeedGe4vd
竹中「そうでもないぜ」
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:30:41.51ID:5x4GAoG80
何偉そうに上から先輩風ふかしてんだよ
てめえのゴミみたいな人生の話なんて誰も興味ねえよカス
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:30:46.24ID:Eg43kxZt0
派遣の営業やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:31:52.55ID:OeedGe4vd
ヒューマン、ソリューション、ワールドの付く会社は地雷
2023/04/02(日) 19:31:59.00ID:ZRzzlaOHr
【その2】完全週休二日制の罠
完全週休二日制=ホワイトとという偏見が広がりすぎたせいで、土日、祝、お盆や年末年始は間違いなく休みと思い込んでいる大学生よ!

週2だけの休みしかまじでないぞ。
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:32:15.39ID:eVYlwwAt0
>>6
俺は興味あるぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:32:25.83ID:NLmdPdfi0
向上心の無いやつには派遣ええぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:33:19.73ID:RuKJclFn0
下手にSES行くならシステム系の派遣で力つけて数年で脱獄がお薦め
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:33:20.53ID:LvGQjjfT0
>>9
でもぶっちゃけ孤独、ボッチ、機能不全家族のワイってもとから盆だの年末年始だのってないわけやし単純に体力的なこと以外問題ないんよな
ワイに無限の体力あったら365日だろうが働くわけで
2023/04/02(日) 19:33:34.44ID:ZRzzlaOHr
【その3】本部で勤務
本部で勤務は「派遣されない」という意味では無い。
「本部所属で派遣させる」という意味。
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:33:56.56ID:cY64882S0

全部派遣会社とか関係ないやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:34:01.57ID:LvGQjjfT0
無限の体力とメンタルさえあればなぁ~
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:34:34.11ID:LvGQjjfT0
八丈島支部だろうがどこでも働けるわけやし
住んでる地域に思い入れとかないし
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:34:54.40ID:pKn0aCj10
最悪を知らんヤツに最善を目指すことはできん
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:35:28.40ID:o/1e7nrDr
それでも下手な中小よりマシというね…
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:35:40.34ID:LvGQjjfT0
健常者に質問なんやけど、変な地域で働かされたり、盆年末年始に休めないのが嫌なのって、体力的問題なの?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:36:24.67ID:Ybrz9xaoa
>>8
よしパソナは許されたな
2023/04/02(日) 19:37:03.57ID:GntnF5x+d
>>8
昔の職場がその内2ワード使ってて草
2023/04/02(日) 19:37:07.08ID:ZRzzlaOHr
【その4】総合職
総合職でググると「一般職と異なりキャリアアップが早い」て書いてたり、面接でも「キャリアアップのために総合職を!」とか言われたりする。
一昔前はそうだったし、普通の企業ならそう。
ただし、派遣会社の総合職は派遣会社と同じ。
「派遣社員」で募集しても奴隷が集まらないから、響きがいい「総合職」で集めてる。
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:04.53ID:LvGQjjfT0
>>8

https://i.imgur.com/ZTZzGNb.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:13.32ID:mSqCHztH0
基本的にエンジニアってどこも派遣社員やろワイのところは皆とは言わんが8割請負や
2023/04/02(日) 19:38:39.05ID:BV59+mBg0
>>23
一般職もあるの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:43.36ID:yiraHtQ40
技術者派遣の企業はガチでゴミやな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:39:02.28ID:WEyyi1KU0
シフト制の会社とかも祝日ないぞ
2023/04/02(日) 19:39:29.38ID:0rwNO/Wm0
>>21
実際ブラックではないからな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:39:48.40ID:NLmdPdfi0
>>27
元VSNとかいう毎年会社名変更してるやべー企業
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:40:30.58ID:Q1hY3kB20
学生で派遣バイトやったことあるやつは人材派遣会社は絶対にやろうと思わんやろ
2023/04/02(日) 19:41:03.25ID:ZRzzlaOHr
【その5】シフト制
シフトは選べません。連休があると思わないでください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況