X

【悲報】大学4年生、派遣会社に気をつけろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:28:16.03ID:ZRzzlaOHr
今から遅れて就活する大学四年生、派遣会社だけは絶対避けろ!
ただでさえもブラックな業界なのに、中でもブラックな企業しか残ってないぞ。

具体的に何がブラックか書いてく。
2023/04/02(日) 19:37:03.57ID:GntnF5x+d
>>8
昔の職場がその内2ワード使ってて草
2023/04/02(日) 19:37:07.08ID:ZRzzlaOHr
【その4】総合職
総合職でググると「一般職と異なりキャリアアップが早い」て書いてたり、面接でも「キャリアアップのために総合職を!」とか言われたりする。
一昔前はそうだったし、普通の企業ならそう。
ただし、派遣会社の総合職は派遣会社と同じ。
「派遣社員」で募集しても奴隷が集まらないから、響きがいい「総合職」で集めてる。
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:04.53ID:LvGQjjfT0
>>8

https://i.imgur.com/ZTZzGNb.jpg
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:13.32ID:mSqCHztH0
基本的にエンジニアってどこも派遣社員やろワイのところは皆とは言わんが8割請負や
2023/04/02(日) 19:38:39.05ID:BV59+mBg0
>>23
一般職もあるの?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:38:43.36ID:yiraHtQ40
技術者派遣の企業はガチでゴミやな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:39:02.28ID:WEyyi1KU0
シフト制の会社とかも祝日ないぞ
2023/04/02(日) 19:39:29.38ID:0rwNO/Wm0
>>21
実際ブラックではないからな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:39:48.40ID:NLmdPdfi0
>>27
元VSNとかいう毎年会社名変更してるやべー企業
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/02(日) 19:40:30.58ID:Q1hY3kB20
学生で派遣バイトやったことあるやつは人材派遣会社は絶対にやろうと思わんやろ
2023/04/02(日) 19:41:03.25ID:ZRzzlaOHr
【その5】シフト制
シフトは選べません。連休があると思わないでください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況