X



ゲーミングPCとかいうコスパ良い趣味wwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 15:32:11.90ID:f3oOPNgp0
物価高でコスパ悪くなったって言われるけど他の趣味用品も値上げしとるし結局PCが一番コスパええわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:33:15.13ID:m/jvfNtu0
ないです
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:33:21.21ID:npmk313M0
>>745
お前のパソコンHDMIリンクできるんか
ていうかここ10年くらいのテレビなら全部ついてると思うけど
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:33:21.49ID:MSqYWE42d
>>742
ワイもそんな感じやな
ワイはインディーゲーやるから満足しとるけどやらない人はPS5でええやろな
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:33:32.78ID:W+VsbqPh0
>>744
ノイズ除去強いdiscord使うかNVIDIA broadcastを入れる
マイクは割と適当で良くなった
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:34:04.76ID:JqDwh6DW0
ジサカーは楽しいけどコスパは良くないだろ
毎世代出たら直ぐ買って前世代品すぐ売るフットワークの軽い人やそれを生業にしてる人ならコスパいいと思うけども
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:34:06.59ID:ufkIQtsd0
5600Xと3060の組み合わせで7万円っていうの見つけたんやけど手を出していいものか迷う
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:34:17.99ID:PWGkGC+qa
>>715
上見た時の最新技術はよく知らんけど個人的にミドルスペックの進化がグラボに置いてかれてる気がするわ
FHD144hzで2万くらいやからこの辺の水準が上がってくれないと
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:34:40.67ID:+kOUnu450
>>736
PCモニターは応答速度が速いしリフレッシュレートが高い
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:34:40.71ID:LBYr7cbEd
>>752
逆よ
パソコンがどうやってもリンクに対応しとらんからテレビと兼用やとまあまあ不便感じる
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:35:05.36ID:7Fv3b9WVd
ワイの1060に勝てる雑魚おるんか?
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:35:11.74ID:/B6mCA390
PCモニターはUWQHDの安物で落ち着いたな
ゲームでもCSと差別化可能だし普段使いにも便利や
動画はテレビでええわ
テレビと同等の画質求めると割とマジで倍以上かかるし
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:35:40.29ID:0p6xvSMF0
ワイ、3050tiで充分民
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:36:16.76ID:0u0jMWlUM
>>761
売ってないねん店舗で
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:01.11ID:0p6xvSMF0
3060で14万位のノートはええか
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:09.30ID:/B6mCA390
>>758
その辺拘るとしてもBenqやDELLのゲーミングブランド製でFHDのTNかIPSでええしな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:26.32ID:jN4m/Awx0
グラボだけ取っ替え引っ替えしてたら9900Kと3080tiと言うクッソ歪な構成になった
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:47.47ID:nFpTts0L0
モニター買うまでのつなぎに4K 43型のテレビ使い始めたけど
段々使い慣れてきて他のモニター見ても「なんか小さいなぁ」ってなって中々手が出ない
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:38:06.61ID:npmk313M0
>>759
ああ…なんかわからんでもないわ
ワイはスマートスピーカー使ったりしてるな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:38:14.67ID:vBfnenxM0
モニターはスペック選びの次は
メーカー選びがあるからな
メーカーも同一メーカーで差があるしまじ難しすぎる
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:38:51.58ID:DksxLCM70
>>754
試してみるわサンガツ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:38:55.65ID:QQjrZMUPd
誰かワイのPCの症状解決できるやつおらんか?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:15.57ID:83WqnIgc0
ノートはコスパ云々より冷えなさそうや
冷えなきゃスペック以下の性能しか出せへんやんけ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:29.97ID:uuwFjL6U0
ワイルドハーツが4090で47fpsやからチビるわ
誰がPCでやんねん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:53.29ID:/B6mCA390
アスースとかDELLとか中華の液晶モニターなんぞが10万円~20万円する狂った界隈や
BRAVIAやLG、SAMSUNGでもそこそこのテレビ買える価格やん
アホくさ
ニッチ需要ってキツイわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:57.78ID:nFpTts0L0
大型テレビの重さに対応したモニターアームってクソ高いよな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:39:59.34ID:npmk313M0
>>773
ペルチェ素子クーラーつけるぞ🤪🤪🤪
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:40:42.12ID:ihE6XIOGd
ハイエンド買えば5年以上使えるのに
2年ごとに10万以上するスマホ買っとるやつが「高いから〜」って言っとるの草生える
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:40:44.74ID:ZzetcZWXa
リフレッシュレートや反応重視なら
そらモニターよ
割りきって画質だけならTVのがエエけども5万あれば4K40インチ買える時代やし
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:41:12.62ID:npmk313M0
>>779
多分それ10万払ってないで
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:41:27.90ID:cSySV8tJM
BTOのが安いと言われがちだけど
先月自作したら同等スペックをBTOで買おうと思ったらなんだかんだ3万くらいは自作のがお得だったわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:41:55.22ID:bvmZ3Z7h0
WQHDモニター使ってるけど4Kモニターも試したくなる
だけどゲームするときの負荷が段違いに変わるからグラボも強いのにしないといけないジレンマあるから買い替えられないわ
岸田給付金よこせ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:42:23.27ID:VAxbzYex0
>>778
配線綺麗な
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:42:26.11ID:HUo9Yx1Z0
Steam Deck買ったらゲーミングPC立ち上げんくなったわ
寝転がりながら遊べるSteamゲー快適やで
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:42:42.35ID:ZY7BwiQP0
ワイ3070をポチってご満悦
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:42:51.53ID:vBfnenxM0
モニターどれが良い?
と聞かれて自信を持ってこれが良いと言える人いるんかな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:43:06.05ID:4aQElS5pd
PC買ってからCSやらんくなったわ
マウスキーボードが快適すぎてアカン
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:43:20.11ID:VAxbzYex0
>>790
ワイは無理やわ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:43:44.48ID:0u0jMWlUM
プレステの話題に戻してくれ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:44:14.27ID:0DzuQU2N0
>>784
49インチまではアーム見たことあるわ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:44:20.96ID:C6TorOPId
3060tiてまだ強いよな?
サイパンの時に買ったけど今じゃ雑魚扱いされてて悲しンゴ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:44:26.58ID:PmzAw1++0
>>787
エアフローめっちゃ気にして配線した
裏はギチギチやで
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:44:37.89ID:/B6mCA390
>>790
対人ゲーガチるならBenqとかのゲーミングブランドモニター
映像重視なら謎中華のミニLED
ワイならこうするかな
他は価格に見合ってないわ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:44:39.47ID:I1vo3CuDd
PCゲームってユーザー個々のスペック細分化されまくってメーカー自身の最適化追いついてないやん
ディアブロ4なんてバグでグラボ破壊する始末やしな
そんな状況で恐ろしくてゲームなんかやれんわ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:45:23.99ID:+kOUnu450
OS購入済みなら自作の方が安くて簡単だわな
今のWINってストレージ引っ越すだけで動く可能性がかなりある
クリーンインストールした方がええけど
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:45:34.09ID:d2+ZE8Jl0
HIKSEMIのSSD速すぎなのに冷えてて怖い
CT300は買ってないけど
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:45:49.05ID:grBVqvyVd
モニターってPCパーツ以上に変える頻度少ないだろうから比較はできないけどこれ良いよとしか言えないよな
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:46:24.15ID:W+VsbqPh0
>>801
win7未だに11にアプデして流用出来るからな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:46:37.67ID:0p6xvSMF0
モニターはゲームやっててイラついたら最初に壊すものやし安物がええ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:46:54.80ID:RfBnOnXS0
買って一年経つけど対人ゲーとかやるとちょくちょくクラッシュするようになっちゃって悲しい
素人じゃ原因特定出来ないし素直に修理出すべき?
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:09.61ID:DksxLCM70
液漏れして壊れたモニターあるけど分解して液晶取り替えたら直せんのかな
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:26.44ID:Y2agWpVc0
>>802
なんでパンが炭になってんだよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:45.46ID:/B6mCA390
>>802
この謎中華のやつ一時期話題になってたな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:54.63ID:HUo9Yx1Z0
>>806
普通の人は物に当たらないで
ゲーミングPCの費用を病院の通院費に充てたほうがええぞ
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:55.11ID:vBfnenxM0
BenQLGDELLでもかなり差があるからなあ
HDR性能も違う
ここはこっちが良いけどここはこっちが微妙だなあ
みたいなんばっかり
まじ無理
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:47:57.10ID:D7E9Ag48d
ホグワーツ厳しすぎてPS5に乗り換えたわ
3090以上とか無理や
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:48:22.43ID:vwitRQj9d
>>806
最初はイスやぞ
ワイは右の肘置き叩きすぎてもげたわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:48:53.65ID:z/UDsc62a
>>806
モニター殴るんか?
台パンとかコントローラーぶん投げるとかちゃうの
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:49:09.99ID:0p6xvSMF0
steamで1000未満のゲームやって数万のモニター殴って壊すのが人というもの
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:49:14.37ID:/B6mCA390
ホグワーツってそんな重いの?
3700X 3080 32GBでUWQHDなら余裕か?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:49:23.70ID:FAU0lDGt0
>>806
キーボードやろ
支え飛んだわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:50:23.06ID:wHqYVNBF0
>>820
デスクトップPCを持ち込みのオフ会とか有名じゃん
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:50:24.00ID:HUo9Yx1Z0
>>818
PS5かXBOX買ったほうが手っ取り早そう
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:50:53.24ID:q9vKPJNOM
スペースの関係で安物のテレビをモニタ代わりに使ってるけど
応答速度とかはちょっと不満はあるな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:50:53.52ID:2SLN/4yX0
>>807
その症状ならcpuの冷却不足かメモリ,ストレージの不具合やん
検索したら?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:51:17.71ID:/B6mCA390
>>824
PS5と箱Sも無駄に持ってるで
でもどうせならウルトラワイドでやりたいんや
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:51:22.34ID:uuwFjL6U0
>>818
CPUが余裕で無理
グラボもギリ
メモリーは行ける
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:51:36.70ID:vBfnenxM0
BenQの4K144Hzより一昔前の4K60Hzの方がここは綺麗かなみたいなの普通にあるからなあ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:51:45.02ID:Tf5/aCsu0
>>813
最高設定にしないならそんなにスペックいらんやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:51:49.73ID:PzSHndUt0
モニタは大型化低価格化全然進まないからクソ
テレビくんは65型が10万切ってるのにまだ30型の話してる
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:52:45.71ID:7uGS6sGz0
ワイも昔はそう思ってたけど
目も疲れるし他の趣味に金使った方が健康的や
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:53:08.21ID:/B6mCA390
>>829
重すぎて草
まあ多少アンバランスな構成なのは自覚してたけと3080でもUWQHDやとギリなんかよ…
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:53:39.99ID:Xmjx6PEk0
RX7900XTX「ベンチでなら4080越えています、999ドル(16万円)です」

この最強グラボを買わない理由
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:55:21.35ID:/B6mCA390
国内で販売されてるモニターってイノチンとかいう謎中華以外は大体ぼったくりだしハイエンドもSAMSUNGいねーわでほんとつまんねえ市場だよな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:55:31.29ID:2SLN/4yX0
>>837
ベンチでならが理由やん
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:55:49.41ID:VAxbzYex0
>>838
サンガツ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:56:17.00ID:q9vKPJNOM
員野君安いよな
最近DELLの27型 WQHD 165Hzのやつ買っちゃったから当分はmonitorいらないけど
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:56:27.75ID:VAxbzYex0
>>839
視野角が狭いもんな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:56:43.40ID:2SLN/4yX0
>>840
サムスンいないのきついわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:57:24.42ID:PmzAw1++0
>>818
余裕やで
そもそもps5のホグワーツは最大60FPSまでしかでーへん
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:58:58.36ID:Ihk1F3OE0
素朴な疑問なんやがゲーミングPCの消費電力ってフルパワーでゲームやってる時だけ高くなるんか?
それともただYouTube見たり糞スレに書き込んでるだけならそうでもないんか?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 17:59:15.94ID:fxM8MM6t0
モニターはAOC AG274FZ2/11

29800円でdポイント10%還元で今でも買えるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況