X



●楽しみな新種牡馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:40:30.48ID:tZXmYu+10
レイデオロ
ブリックスアンドモルタル
カリフォルニアクローム
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
アルアイン
ロジャーバローズ
やら色々居るが楽しみなのはどれや?
ワイは地味にアルアインが楽しみやわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:50:17.69ID:tZXmYu+10
今年のコントレイル産駒のセリ楽しみやわ
どんな値段付くんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:50:39.05ID:hVnBnOQU0
ドウデュースが控えてるけど
ハーツ後継2頭は頑張ってほしい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:50:58.35ID:tZXmYu+10
>>27
アメリカはそのままダートの馬連れてきた方が面白そう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:51:39.16ID:eIOJf45Ta
ゴールドアクターってド底辺牝馬にばっか付けてるけど中央4頭勝ち上がったんだなわりとやるじゃん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:51:51.14ID:k4YNHHDv0
>>33
ウイポスタッフは爆死願ってるやろな
父親不明の馬が生えてくるしかなくなる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:51:55.28ID:bMqXrwNf0
去年の新種牡馬
8位マインドユアビスケッツ
14位リアルスティール
22位サトノクラウン
25位サトノダイヤモンド

うーん……
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:51:56.98ID:PMsf49Wu0
>>40
マカヒキ産とかロゴの様に愛されて欲しい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:52:28.33ID:53abJC0ur
今年ドゥラメンテ産駒って何頭くらいデビューすることになってるん?
いつ死んだか忘れたけど流石にまだいっぱいいるよな?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:52:28.68ID:fAYJPLeO0
さっぱり期待されてへんけどシュヴァルグランくんに期待してるわ
名牝の子は走る
これが世界の常識や😤
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:52:33.18ID:hxg6I1HX0
>>39
地味に得意なマイル重賞にディープの孫達が集結してるから
ストキャ系VSディープ系の抗争勃発や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:52:58.81ID:k4YNHHDv0
>>48
サトノクラウンようやっとる印象やったけど結局この程度かよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:15.40ID:tZXmYu+10
>>31
キセキとレイデオロ産駒とかアルアインとレイデオロ産駒とかやとハーヘアクロスもかかってええな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:16.83ID:92XIk3BD0
>>48
上二頭はようやっとるくね?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:27.62ID:53abJC0ur
ってかディープ後継で1番ようやってるのって結局なんなん?ミッキーアイルか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:32.15ID:V09CxylW0
レイデオロどうなんやろな
アルアインの方が気になるけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:35.03ID:HVHMWCcP0
ナダル(迫真)
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:46.38ID:BRSOwzUH0
スワーヴリチャードとレイデオロの17世代が主役やろうな
あの世代の馬のポテンシャルはなかなか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:46.45ID:BQlSH4Od0
去年から本格的に競馬見始めたから
種牡馬いわれても有名なのしか分からんわ未だに
現役馬みてたら馬の特徴覚えてたり思い入れあったりとかするもんなんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:53:56.95ID:IIvFO0Mx0
シュヴァルグラン
ドゥラメンテ世代最後の1頭
コイツも成功すればこの世代最高の種牡馬ラインナップになる

ドゥラ、キタサンはG1馬輩出
サトノクラウンは1年目で牡馬牝馬クラシック出走馬排出
リアルスティールだけ失敗くさいがアベレージはキズナクラス

かつてこれ程世代まとめて種牡馬として成功した年代は無いと思うわ
ドゥラキタサンが本当に圧倒的過ぎる
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:54:12.90ID:n9RW+B200
>>59
仮にシンリョクカが勝ってもなぁってレベルやなぁ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:54:25.11ID:FE4JBY+4p
今年は小粒過ぎるな
モルタルがどうなるかだけや

メチャクチャプッシュされてたな…
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:54:50.73ID:Apo7ghvs0
>>52
最大で130頭くらい
来年は90頭くらいか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:54:57.38ID:iRW61WBE0
>>48
グレーターロンドンって去年ちゃうんか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:11.13ID:rn684uR10
サトダイは晩成っぽいのに
早仕上げで余計に悲惨なことになってそうや
まあ晩成ならいらんねんけどな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:20.49ID:QqdOYqH+d
>>52
産駒数は知らんけど今年1歳がラストクロップやな
ドバイマジェスティの2021が楽しみや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:21.63ID:53abJC0ur
この前レインボーライン産駒が
中央で馬券に絡んだのがくっそ嬉しかったわ

名前忘れたけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:45.04ID:ZP5ZARNK0
2020年生まれ リーディングサイアー
1 ドゥラメンテ
2 エピファネイア
3 ルーラーシップ
4 ロードカナロア
5 ヘニーヒューズ
6 ハービンジャー
7 ハーツクライ
8 マインドユアビスケッツ
9 モーリス
10 キズナ
11 リアルスティール
12 シルバーステート
13 ジャスタウェイ
14 ドレフォン
15 キタサンブラック
16 ホッコータルマエ
17 デクラレーションオブウォー
18 キンシャサノキセキ
19 ビッグアーサー
20 サトノクラウン

だいぶ変わってきた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:51.87ID:FE4JBY+4p
>>73
今のところ一番ヤバいまである…
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:55:58.53ID:Apo7ghvs0
サトダイはデビュー前からあんまいい評判は聞こえてこなかったからまあ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:56:26.07ID:tZXmYu+10
>>36
鈍重なイメージあるドイツ牝系やからどうなるか分からんよなぁ
ただハーヘア産駒は日本でよく走ったから相性良いことを願うけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:57:14.93ID:fAYJPLeO0
>>77
今更本気出してきたルーラーシップ
最近引退した種牡馬達にいい繁殖奪われてたんやね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:57:20.05ID:qgqpv+I8r
>>77
大物出してるキタサンがそんな下にいるのが
全くもって納得いかない😡
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:57:33.85ID:hxg6I1HX0
ウインの社長にサトノクラウン?サトノダイヤモンド?
どっちか馬鹿にされてた気するんやが
どっちやっけ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:57:45.12ID:tZXmYu+10
>>48
結局リアステの方がサトイモより走ったんやね
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:00.70ID:FE4JBY+4p
>>77
2歳リーディングとか意味ある??
ほとんど消えてくんだ😡
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:08.88ID:QFLxmXRV0
リアステはクラシック好走してたとはいえドバイターフ単冠馬って考えたらようやっとるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:11.93ID:Apo7ghvs0
>>81
キセキのJC激走受けて出来た世代やからね
こういうタイムラグは仕方ない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:30.85ID:tZXmYu+10
>>71
流石に産駒数少なすぎてリーディング争いは難しいやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:51.36ID:hxg6I1HX0
>>86
リーディング見たら当たってそうやね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:51.66ID:bMqXrwNf0
サトノクラウンはタスティーラが怪物だったら一発あるな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:56.74ID:F8bybiTA0
日本にフライトライン産駒連れて来ないんか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:59:02.17ID:cvAmJDYz0
ジャックドールの母父はブリーダーズCジュヴェナイルを勝ったアンブライドルズソング。その父でケンタッキーダービーなどを勝っているアンブライドルドには、武さんが20歳の時に調教で騎乗経験があるの初めて知ったわ
イナリワンでG12勝したご褒美だったのも
競馬おもれーや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:59:07.51ID:qgqpv+I8r
サートゥルナーリアって今年だっけか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:59:44.53ID:Apo7ghvs0
>>93
森が藤田晋あたりにねだるんちゃう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 22:59:55.67ID:UHi0huP30
レイデオロ
ハーヘアクロス早く見たい
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:00:04.49ID:PMsf49Wu0
>>87
早熟だとクラッシック狙いやすいって、その辺りかな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:00:10.98ID:FE4JBY+4p
>>95
来年やな

1.2年へこんで来年再来年は当たり年になりそうや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:00:28.53ID:fAYJPLeO0
去年のPOG本だとマキオ様もサトダイに期待してなかった
そんでマインドユアビスケッツが新種牡馬で1番期待してると
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:00:46.33ID:tZXmYu+10
>>61
2023の目玉なのは間違いないし楽しみやわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:00:52.13ID:UHi0huP30
>>48
デクラレーションってちゃうんやっけ?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:00:56.59ID:ZP5ZARNK0
>>82
質で勝負

AEI (2020年生まれ10頭以上)
1 ドゥラメンテ 2.05
2 ヘニーヒューズ 1.82
3 Frankel 1.81
4 キタサンブラック 1.78
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:01:15.51ID:n9RW+B200
リアルスティールはキズナ同様大物が出ないアベレージタイプっぽいな
ディープストキャはこんなんばっかかよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:01:17.13ID:pur5t6Z10
レイデオロコケたら腰抜かすわ
どう考えても成功する要素しかない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:01:29.47ID:qgqpv+I8r
でもまだしばらくディープ後継がデカいとこ荒らすと思ったけど
全然そんなことなかったな

モーリス、キタサン、エピファ、カナロア、ドゥラ
この辺の新世代がみんなようやっとるのがホンマ嬉しい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:01:45.54ID:QqdOYqH+d
シュガーハートの2021 牡 ドゥラメンテ
シュガーハートの2022 牡 レイデオロ
今年はコントレイルつけとるけどキンカメの2頭と違って実質キタサンブラック期待してええんかな
てかシュガーハートまだ繁殖やったんやな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:02:13.31ID:fAYJPLeO0
>>94
こういうの知るとガチで面白いわな
競馬ってやっぱり血統だわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:02:30.81ID:QqdOYqH+d
>>93
森が頑張るやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:02:41.35ID:A9hK2LJUd
フィエールマン産駒がでてきたらディープより無双すると思う
アーモンドに負けた秋天で確信した
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:03:11.37ID:rKH8Foms0
ハイランドリール買えるぐらいなんやから
ヨーロッパで要らんガリデイン種牡馬を適当に引き取ってきたらどれか当たったりせんか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:03:18.22ID:hDM/pyei0
リアステもサトイモもまず能力があれやからな
コントレイルとかフィエールマンとかダノプの方が期待出来る
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:03:18.85ID:hxg6I1HX0
キズナ産駒はG12勝してるから
他のディープ系より優秀やで
他のディープ系よりは
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:03:27.95ID:19eG9k7a0
レイデオロは過大評価やろ
世代も弱いし、古馬になっても相手弱かった天皇賞かっただけ
ハーヘアクロスで過大に評価上がってるわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:03:42.28ID:FE4JBY+4p
>>114
数がね…
キズナ並みに初年度安定させないとそのままになる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:03:43.69ID:F8bybiTA0
フィエールマン産駒とか強い奴ほど脚元弱そう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:04:41.22ID:UHi0huP30
カリクロとかなんか面白配合できんかな?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:04:55.88ID:zfZdcFek0
個人的にはエピファ産駒のスペ具合みるとサトルに色々やっとるのだいぶ怖いと思うんだが
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:08.50ID:qgqpv+I8r
ゴールドシップって結局ようやっとる方になるんかね?
オルへ産みたいに海外で一発なら期待できるかな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:11.37ID:E9uv0wEU0
牝馬のクロスで成功した例ってあんま思いつかん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:13.74ID:tZXmYu+10
アルアインはアウトブリードやからおもろいよね
母父も訳分からん謎馬やし本人も全くキレんかったけどスピード無いわけやなかったしどうなるのか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:14.58ID:IIvFO0Mx0
>>118
世代は弱くないと思う
強くもないけど
とはいえレイデオロの枯れ方はあんまり好ましくないよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:21.63ID:+K4D7JYN0
>>115
母系ガリデインのサクソンウォリアー産駒は日本で酷いことになってるな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:32.80ID:xPoqAZg30
キセキと下河辺牧場の牝馬との配合見たいわ
頭キセキのTwitter担当も泣いて喜ぶやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:35.55ID:pur5t6Z10
サトノダイヤモンドはラッキーライラックとエポカドーロがおらん
オルフェ初年度みたいな状況になってるのが辛い
シンリョクカが桜花賞勝ってようやくラッキーライラック相当の馬1頭
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:38.55ID:fAYJPLeO0
種牡馬成績なんて現役成績関係ねンだわ
下手な競争成績より優秀な血統がモノいうわけ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:46.94ID:UHi0huP30
>>111
ビーチのくせに芝馬で芝
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:05:48.94ID:A9hK2LJUd
>>120
正直キズナなんてお笑いになるはず
足元弱いのでアイルランド牝馬がいい
シャフリヤールの母が一番いいが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:06:09.06ID:qgqpv+I8r
>>121
種牡馬成績もフェノーメノみたいになりそう😞
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:06:12.28ID:tZXmYu+10
>>98
ラヴズオンリーユーがもし牡馬ならめっちゃ人気してそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:06:20.87ID:w73ts5Bl0
サンデー系、キンカメ系、ロベルト系
さもありなんって感じやな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:06:33.87ID:4qK2L2Y+0
レイデオロ、サンデー系付け放題に見せかけて
ディープは付けにくいんやなw
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/03(月) 23:06:37.21ID:9XcWDtH20
シルステなんぞであんだけ産駒売れるならもっとアドミラブル推したれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況